ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/24(月)09:24:35 No.805966491
コンゴの火山が噴火してヤバイらしいね コンゴってどんな国か知らないけど
1 21/05/24(月)09:25:59 No.805966696
旧ザイールだよ
2 21/05/24(月)09:26:05 No.805966709
コンゴって名前の国二つくらいなかったっけ
3 21/05/24(月)09:26:26 No.805966792
>旧ザイールだよ >旧ザイールってどんな国か知らないけど
4 21/05/24(月)09:26:28 No.805966799
日本の大使館が政府だか反政府だかの勢力に燃やされたとこだっけ
5 21/05/24(月)09:26:47 No.805966849
コンゴって映画あったよね
6 21/05/24(月)09:28:38 No.805967133
金剛は関係ないぞ
7 21/05/24(月)09:29:24 No.805967258
旧フランス領で社会主義政権だったりしたのがコンゴ共和国 旧ベルギー領で昔ザイールって名前だったのがコンゴ民主共和国 火山が噴火したのは後者のほう
8 21/05/24(月)09:29:56 No.805967340
15人て少ない
9 21/05/24(月)09:30:17 No.805967387
外務がやらかしたとこ?
10 21/05/24(月)09:30:40 No.805967450
>コンゴボンゴってゲームあったよね
11 21/05/24(月)09:32:18 No.805967686
メタルギアVのフィールドがアンゴラとザイールの国境付近という設定になっている
12 21/05/24(月)09:32:41 No.805967749
>旧フランス領で社会主義政権だったりしたのがコンゴ共和国 こっちのイメージしか無かったけど2つあったのか…知らなかった…
13 21/05/24(月)09:34:43 No.805968027
コンゴの今後が気になるね!
14 21/05/24(月)09:35:59 No.805968210
>コンゴの今後が気になるね! は?
15 21/05/24(月)09:36:56 No.805968351
溶岩がこんごんと湧き出しているね
16 21/05/24(月)09:37:21 No.805968415
大使館が外務に放火されたのは現在炎上中の共和国の方?
17 21/05/24(月)09:38:51 No.805968634
コンゴデース!
18 21/05/24(月)09:39:38 No.805968760
なんか宝石いっぱい取れる国
19 21/05/24(月)09:42:39 No.805969276
コンゴ民主共和国は知らないけど隣のルワンダはルワンダ虐殺の映画をたまたま観たから知ってた
20 21/05/24(月)09:43:23 No.805969385
>コンゴって映画あったよね 殺人ゴリラの映画だったような
21 21/05/24(月)09:45:01 No.805969659
火山が噴火するのは地球からのプレゼントだからね…
22 21/05/24(月)09:45:25 No.805969733
20年前の噴火でも100人死んでるとかエグい
23 21/05/24(月)09:46:39 No.805969934
ザイールって言うと強烈な独裁者が居た印象しかない
24 21/05/24(月)09:51:29 No.805970777
共和国とついてる国が平穏だった試しが無い
25 21/05/24(月)09:54:16 No.805971228
あらやだ!空港が焼き上がる時間だわ!
26 21/05/24(月)09:55:18 No.805971388
>>コンゴって映画あったよね >殺人ゴリラの映画だったような でかいダイヤモンドと聞くとこの映画思い出す
27 21/05/24(月)09:56:31 No.805971580
外務が放火した国か
28 21/05/24(月)09:57:51 No.805971762
エボラの故郷
29 21/05/24(月)10:00:50 No.805972156
何人かマグマを堰き止めようと立ち向かったと聞いた
30 21/05/24(月)10:02:37 No.805972377
>何人かマグマを堰き止めようと立ち向かったと聞いた そんなバカな
31 21/05/24(月)10:03:22 No.805972487
>何人かマグマを堰き止めようと立ち向かったと聞いた プレキャストコンクリートでも並べる気か
32 21/05/24(月)10:05:53 No.805972823
>>何人かマグマを堰き止めようと立ち向かったと聞いた >そんなバカな アイスランドの噴火で放水とかで堰き止め成功した事例が一応あるからまあ…
33 21/05/24(月)10:07:44 No.805973082
火砕流はともかく溶岩だと粘度高いやつなら割と避難まで余裕あるからね…
34 21/05/24(月)10:08:37 No.805973207
>火砕流はともかく溶岩だと粘度高いやつなら割と避難まで余裕あるからね… ハワイの噴火で自宅がゆっくり飲まれるのを動画に撮ってる人いたな…
35 21/05/24(月)10:09:29 No.805973332
今後が懸念
36 21/05/24(月)10:09:59 No.805973400
>>コンゴって映画あったよね >殺人ゴリラの映画だったような ハンマーパンチで人の頭粉砕するゴリラあれで初めて見た
37 21/05/24(月)10:10:35 No.805973483
ここらへんはもともと自警団的組織が乱立してて治安めちゃくちゃ悪いんだよな…
38 21/05/24(月)10:11:56 No.805973678
前回の噴火の記憶も新しいから噴火の兆候見えた時点で皆慌てて逃げ出したとか 被害出てる時点で良くないけど比較的少ない被害で良かったね…
39 21/05/24(月)10:12:21 No.805973730
コング居そうなイメージ
40 21/05/24(月)10:13:57 No.805973979
外務の人こんな凄いことしたの…?
41 21/05/24(月)10:14:00 No.805973984
>>>コンゴって映画あったよね >>殺人ゴリラの映画だったような >ハンマーパンチで人の頭粉砕するゴリラあれで初めて見た 自動機銃のシーンはエイリアン2だこれ!ってなった
42 21/05/24(月)10:16:01 No.805974254
日本も他人事じゃねえな
43 21/05/24(月)10:16:02 No.805974256
近くの湖で火山性ガスが噴出して住民が窒息死する災害が起こることもあるらしいね
44 21/05/24(月)10:17:12 No.805974438
麓の街に空港と大学があるって…
45 21/05/24(月)10:18:19 No.805974605
>麓の街に空港と大学があるって… 火山性土の肥沃な土壌でふもとが栄えることはままあるからな…
46 21/05/24(月)10:19:22 No.805974752
ベルギー王の私領だったけど中世レベルの悪逆非道な統治をやってた所為で滅茶苦茶に叩かれまくった地域
47 21/05/24(月)10:19:23 No.805974757
今後の動向が気になる所
48 21/05/24(月)10:19:44 No.805974803
>>>>コンゴって映画あったよね >>>殺人ゴリラの映画だったような >>ハンマーパンチで人の頭粉砕するゴリラあれで初めて見た >自動機銃のシーンはエイリアン2だこれ!ってなった その後にレーザー銃でゴリラを殲滅するシーンで俺は何を見ているんだ…?ってなる
49 21/05/24(月)10:21:00 No.805974984
>日本も他人事じゃねえな 地震大国の割には噴火事例で大惨事は頻出はしてないよね 毎年画像レベルのが起こってもおかしくなさそうなのに
50 21/05/24(月)10:21:01 No.805974988
ゴールドラッシュが起きたり噴火したり忙しいなコンゴ
51 21/05/24(月)10:21:07 No.805975004
最新の映像見ると燃える家をバケツの水で消そうとしていてなんか辛い
52 21/05/24(月)10:21:56 No.805975125
動画見たら思ってたよりも被害規模が広くて驚いた
53 21/05/24(月)10:22:10 No.805975165
>地震大国の割には噴火事例で大惨事は頻出はしてないよね 御嶽山はどうなんです?
54 21/05/24(月)10:23:30 No.805975345
>ゴールドラッシュが起きたり噴火したり忙しいなコンゴ ※貴金属が沢山出てくると噴火とか大惨事の兆しってのが現実の話だったかゲームの話だったか思い出している
55 21/05/24(月)10:23:30 No.805975346
コンゴが世界一の輸出量を誇るから金剛石なのは知ってるな?
56 21/05/24(月)10:24:17 No.805975456
>動画見たら思ってたよりも被害規模が広くて驚いた ニイラコンゴは火口に溶岩湖を作ってるんだけどそれが溢れ出したから広範囲に莫大な量の溶岩が噴出したらしい
57 21/05/24(月)10:25:52 No.805975698
ボコハラム支配地域とかソマリアレベルでやばいところというイメージ
58 21/05/24(月)10:28:04 No.805976050
そういえばゴールドラッシュすごかったな マジで塊ゴロゴロ出てきててコラかと思った
59 21/05/24(月)10:28:14 No.805976076
このスレでコンゴについて分かったことは 映画面白そうってことくらいだ
60 21/05/24(月)10:30:02 No.805976365
外務今なにしてんだろうと思って刑期調べたらまだお勤め中なのか
61 21/05/24(月)10:31:04 No.805976517
カタスパロボ
62 21/05/24(月)10:31:48 No.805976613
>このスレでコンゴについて分かったことは >映画面白そうってことくらいだ 原作はジュラシックパークとかアンドロメダ病原体の人だし有名な映画賞も受賞してる コングやランペイジよりも先に手話で会話するゴリラも出てるよ
63 21/05/24(月)10:35:46 No.805977215
読売の記事だと子供170人以上が行方不明、事故や刑務所脱走への発砲による死者もって
64 21/05/24(月)10:36:55 No.805977398
>読売の記事だと子供170人以上が行方不明 避難所同士の連絡が追いついていないだけと思いたい…
65 21/05/24(月)10:37:27 No.805977479
コンゴジャングル
66 21/05/24(月)10:37:56 No.805977542
3000m級の火山が複数あるってすごいなコンゴ
67 21/05/24(月)10:39:05 No.805977718
みんな語尾にンゴって付けて話す国
68 21/05/24(月)10:41:41 No.805978081
外務!
69 21/05/24(月)10:42:48 No.805978230
火砕流じゃなくて溶岩流だから割りと努力が通用してしまうのがよくない 具体的には来て欲しくないとこに盛土すると素直に流路変えてくれたり
70 21/05/24(月)10:43:48 No.805978347
ドラクエ3でバラモスが居たところのモデルってここだっけ 違う大陸だっけ 火山あったよね
71 21/05/24(月)10:44:02 No.805978393
>コングやランペイジよりも先に手話で会話するゴリラも出てるよ I'm good gorilla!Good gorilla!って言いながら無双するシーンは胸が熱くなった
72 21/05/24(月)10:44:05 No.805978404
日本の火山は溶岩ドロドロ流れる系の噴火をあんまり起こさないから
73 21/05/24(月)10:44:15 No.805978427
最近ハワイでもあったよね 火の神のお供えにマグマに花束放りこんでるの印象的だった
74 21/05/24(月)10:44:27 No.805978460
ゴンコンゴンゴ
75 21/05/24(月)10:44:48 No.805978508
>>地震大国の割には噴火事例で大惨事は頻出はしてないよね >御嶽山はどうなんです? 火災流に飲み込まれたのだと雲仙岳まで遡らないかな
76 21/05/24(月)10:49:03 No.805979168
>3000m級の火山が複数あるってすごいなコンゴ 日本も富士山乗鞍岳御嶽山とあるから親近感あるな
77 21/05/24(月)10:50:47 No.805979436
火砕流だと大島とかのイメージある
78 21/05/24(月)10:52:41 No.805979721
>3000m級の火山が複数あるってすごいなコンゴ 地震も多そう
79 21/05/24(月)10:53:08 No.805979785
やばい噴火でも15人しか死者出てないんだな
80 21/05/24(月)10:54:44 No.805980041
>日本も他人事じゃねえな 二週間後の日本だな
81 21/05/24(月)10:55:11 No.805980121
グーグルマップでニーラゴンゴ火山調べたらマップ上で既に噴煙凄くて吹く
82 21/05/24(月)10:55:53 No.805980226
>火災流に飲み込まれたのだと雲仙岳まで遡らないかな 00年代入ってからも東京の島でで全島民避難する羽目になってたりしなかったか
83 21/05/24(月)10:56:18 No.805980297
>>日本も他人事じゃねえな >二週間後の日本だな あれ九州の島のもうそこまで行ってたっけ? まだ避難決め兼ねてる感じだったが
84 21/05/24(月)10:56:32 No.805980330
>やばい噴火でも15人しか死者出てないんだな 3万人も避難してるし今後のことによる被害による死者がヤバそうだ
85 21/05/24(月)10:57:47 No.805980543
こう言う噴火の仕方は離島でよくやってるイメージ 本州で起きるとそれこそヤバイ
86 21/05/24(月)10:58:04 No.805980584
>>やばい噴火でも15人しか死者出てないんだな >3万人も避難してるし今後のことによる被害による死者がヤバそうだ コロナとかの伝染病やばそうだよね…
87 21/05/24(月)10:58:29 No.805980659
日本の火山は火砕流より噴石とか火山灰がヤバい印象がある
88 21/05/24(月)10:59:24 No.805980815
久々に読むか失われた黄金都市…
89 21/05/24(月)10:59:25 No.805980821
富士山と桜島どっちがやばいんだっけ
90 21/05/24(月)10:59:27 No.805980823
御嶽のときもそうだけどこの死者数はどんどん増えてくよ
91 21/05/24(月)10:59:59 No.805980909
>グーグルマップでニーラゴンゴ火山調べたらマップ上で既に噴煙凄くて吹く 普段から噴煙上げてる活発な活火山みたいだな
92 21/05/24(月)11:00:14 No.805980949
>御嶽のときもそうだけどこの死者数はどんどん増えてくよ 噴石で死んじゃった人の増えるの?
93 21/05/24(月)11:02:41 No.805981320
動画漁ってるけど満面の笑みを浮かべながら避難してる住民が多くてお前らお祭り気分か!ってなった
94 21/05/24(月)11:02:54 No.805981354
>やばい噴火でも15人しか死者出てないんだな 噴火近くにいた人の捜索まだまだできないのか…
95 21/05/24(月)11:02:59 No.805981377
ネクロゴンド
96 21/05/24(月)11:03:16 No.805981434
マントルプルームがアフリカ大陸をプレート越しに引き裂こうとする運動によりできた巨大な溝の大地溝帯にある火山 当然激熱なマグマが地表付近まで接近してるので火山も発達しやすい ニーラゴンゴ火山は溶岩湖(カルデラ湖が水を湛えるの対し山頂陥没部分に溶岩貯まる)もあって一度お漏らしすると規模がすごい
97 21/05/24(月)11:04:09 No.805981574
溶岩湖が現存する火山ってニーラゴンゴとエルタアレの2つくらいなんだよね 貴重な溶岩湖が失われてしまった
98 21/05/24(月)11:04:14 No.805981592
コンゴよりコブラ!
99 21/05/24(月)11:05:22 No.805981807
空港とか別の場所で作り直しなのかな…
100 21/05/24(月)11:06:56 No.805982041
>空港とか別の場所で作り直しなのかな… 19年前の大噴火の被災でも同じ場所のはず
101 21/05/24(月)11:15:39 No.805983442
コンゴはコンゴドラゴンで知った
102 21/05/24(月)11:18:17 No.805983884
火砕ドォーッ!被災NO!
103 21/05/24(月)11:21:59 No.805984495
>富士山と桜島どっちがやばいんだっけ 噴火のパワーだけなら桜島だけど 富士山は首都圏に10cm前後の灰が積もりかねないのがやばい
104 21/05/24(月)11:26:32 No.805985256
溶岩で死ぬって絶対怖いよ嫌だよ
105 21/05/24(月)11:31:34 No.805986137
ルワンダの神話だと燃え盛る剣を持つRyang'onbeという英雄が死後に火山の精霊と戦い続けているという話がある