虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)08:07:56 日本で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)08:07:56 No.805955700

日本でズボンのことをパンツと呼ぼうって言い出した人間は愚かだったと思う

1 21/05/24(月)08:08:36 No.805955779

ジーパン?ジーンズ?デニム?

2 21/05/24(月)08:08:58 No.805955828

ジュポン

3 21/05/24(月)08:10:00 No.805955962

繊細すぎる…

4 21/05/24(月)08:10:26 No.805956015

もんぺ

5 21/05/24(月)08:10:39 No.805956035

デニムも結局ズボンに対しては言わない感じになったしな

6 21/05/24(月)08:10:44 No.805956046

チノパンは何て言えばいいんだ?

7 21/05/24(月)08:11:41 No.805956173

ズボンとスラックスはまあ使い分けするのもわかるけどパンツ呼びは何考えてたんだマジで

8 21/05/24(月)08:12:08 No.805956233

ももひき

9 21/05/24(月)08:12:11 No.805956236

>チノパンは何て言えばいいんだ? チノズボ

10 21/05/24(月)08:12:26 No.805956262

>ズボンとスラックスはまあ使い分けするのもわかるけどパンツ呼びは何考えてたんだマジで 「パンツと呼ばないのは日本だけ!海外の標準に合わせるべき」って

11 21/05/24(月)08:12:41 No.805956290

カッコつけるにしてもパンツはないだろパンツは

12 21/05/24(月)08:12:52 No.805956312

ショーツのことパンツって呼んでるのがおかしいのでは?

13 21/05/24(月)08:12:53 No.805956315

ズボンはズボンと履くからな…

14 21/05/24(月)08:13:07 No.805956345

ズボンがパンツならパンツは何で呼べばいいのだろう

15 21/05/24(月)08:13:09 No.805956351

パンティーだよね

16 21/05/24(月)08:13:48 No.805956436

>ズボンがパンツならパンツは何で呼べばいいのだろう パンツ

17 21/05/24(月)08:14:28 No.805956521

おぱんちゅだよ

18 21/05/24(月)08:14:40 No.805956546

イギリス英語とアメリカ英語が混ざってるせいでチクショウ!

19 21/05/24(月)08:15:27 No.805956645

トラウザー

20 21/05/24(月)08:15:52 No.805956693

アイドルのイベントでスタッフからもらった情報を司会者が読み上げるってコーナーで 「〇〇ちゃんはパンツを持ってない」と読み上げた時に セクハラを受けたと思って笑顔が消えて司会者も真っ青になって 直後に「ズボンのことですって…ああズボンのことパンツって言ったんですね…」とフォローが入ってた 若い女性相手ですらズボンのことをパンツと呼ぶのは一般的じゃなかった

21 21/05/24(月)08:15:58 No.805956707

なんでそこまで呼び名を気にするの?

22 21/05/24(月)08:16:19 No.805956744

パンティとかショーツとか言うとおっさん感が物凄くなるのにどうしてパンツを上書きしようと…

23 21/05/24(月)08:16:49 No.805956810

>なんでそこまで呼び名を気にするの? 「ズボンはダサい!これからはパンツだ!」って30年以上前から言ってる人がいる

24 21/05/24(月)08:17:26 No.805956892

ボトムスでいいじゃん…

25 21/05/24(月)08:17:41 No.805956927

上着はトップスで下衣はボトムスって単語使って 芸能人がどんな洋服を買うかって ファッション特集の番組でよう聞く

26 21/05/24(月)08:18:25 No.805957026

横文字多すぎ!

27 21/05/24(月)08:18:34 No.805957045

イントネーションがちょっと違うんだろうけどいきなりパンツとか言われたら下着だと思う

28 21/05/24(月)08:18:49 No.805957073

>ボトムスでいいじゃん… ボトムスだと下半身に履くもの一般になるから?

29 21/05/24(月)08:19:23 No.805957151

ズボンは日本語だったのか…

30 21/05/24(月)08:19:48 No.805957229

もうあるものをとりあえずフランス語で呼ぶようにしとけみたいな流れもあるね

31 21/05/24(月)08:20:20 No.805957301

状況で言い換えたり使い分ける単語他にもあるのになんでズボンやパンツが何を指すかをそこまで?

32 21/05/24(月)08:20:31 No.805957324

短パンは短ズボンって言うんかって打ったら変換候補にそのものずぼり出てきてびびったわあ

33 21/05/24(月)08:20:57 No.805957367

ダサいと問題あるの?

34 21/05/24(月)08:21:02 No.805957378

呼び方変えるのはまだいいとしてどうして被すんですか…

35 21/05/24(月)08:21:18 No.805957410

>状況で言い換えたり使い分ける単語他にもあるのになんでズボンやパンツが何を指すかをそこまで? 「パンツ持ってます?」がセクハラと取られる危険があるから

36 21/05/24(月)08:21:34 No.805957451

スレッドを立てた人によって削除されました 気にしすぎると若干障害入ってるのを疑おう

37 21/05/24(月)08:22:15 No.805957556

まず下着の尻に履くやつをパンツと呼ぶ習慣を滅ぼしてからズボンをパンツと呼ばせろよ ズボンをパンツと呼ばせたいお前がケツに履いてるのは何なんだよ

38 21/05/24(月)08:22:26 No.805957585

ふんどしは英語でクラシックパンツ

39 21/05/24(月)08:22:37 No.805957620

>気にしすぎると若干障害入ってるのを疑おう すぐ障害言い出すのも障害やね

40 21/05/24(月)08:22:42 No.805957631

だからその状況で言い換えればいいだろ

41 21/05/24(月)08:23:08 No.805957677

>だからその状況で言い換えればいいだろ なぜそんな不便な習慣を新しく植え付けようとする

42 21/05/24(月)08:23:12 No.805957684

>だからその状況で言い換えればいいだろ その状況が理解出来ないから統一してほしいんだろう

43 21/05/24(月)08:23:19 No.805957699

パンツ欲しい

44 21/05/24(月)08:23:20 No.805957702

>まず下着の尻に履くやつをパンツと呼ぶ習慣を滅ぼしてからズボンをパンツと呼ばせろよ >ズボンをパンツと呼ばせたいお前がケツに履いてるのは何なんだよ 確かになんだか苛々してきた

45 21/05/24(月)08:23:29 No.805957723

パンティは最近若いモデルさんも使ってるのちょいちょい聞くね まあ正しい英語だしむしろ変に気にしてる方がおじさんおばさんになってるかも

46 21/05/24(月)08:23:59 No.805957798

ズボンをパンツと呼ばなければいけない場面を教えてくれよ!

47 21/05/24(月)08:24:06 No.805957820

女性用のパンツが丁度いい男性いるよね

48 21/05/24(月)08:24:07 No.805957823

普段どんなパンツ履いてるの?

49 21/05/24(月)08:24:18 No.805957848

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱ障害なんじゃん

50 21/05/24(月)08:24:29 No.805957876

>ズボンをパンツと呼ばなければいけない場面を教えてくれよ! 無い だから不要

51 21/05/24(月)08:24:49 No.805957925

ズボンとかジーパンって呼んで恥かいたことあるの?

52 21/05/24(月)08:24:56 No.805957947

>普段どんなパンツ履いてるの? デニムばっかすねー

53 21/05/24(月)08:25:05 No.805957972

カタ認証

54 21/05/24(月)08:25:06 No.805957976

スラックスは海外じゃ通じないからトラウザーズって言わなきゃダメだと検索したら出てきた

55 21/05/24(月)08:25:14 No.805957995

梨穂子はパンツはかないんだな

56 21/05/24(月)08:25:31 No.805958034

>>普段どんなパンツ履いてるの? >デニムばっかすねー (メスガキみたいな格好だな…)

57 21/05/24(月)08:25:48 No.805958071

おパンツって行ったほうが上品ですわ

58 21/05/24(月)08:25:49 No.805958072

trousersらしいけどその呼び方はあんま輸入されなかった

59 21/05/24(月)08:25:54 No.805958087

ジーパンとかチノパンくらいだよねパンツ呼びするの

60 21/05/24(月)08:26:24 No.805958164

英語に合わせろっつうならパンも全部ブレッドって呼ばせろよな

61 21/05/24(月)08:26:33 No.805958195

bottomsは海外でも通じるのかな

62 21/05/24(月)08:27:09 No.805958281

アメリカじんはズボンをパンツって言って イギリスじんがパンツをパンツって言ってるからそれを全部取り入れたやつが悪い

63 21/05/24(月)08:27:20 No.805958309

炎の匂いしみついてむせる

64 21/05/24(月)08:27:22 No.805958313

>bottomsは海外でも通じるのかな 最低野郎ども

65 21/05/24(月)08:28:39 No.805958484

>trousersらしいけどその呼び方はあんま輸入されなかった trousersはイギリス英語だから他の国では通じないよ

66 21/05/24(月)08:29:20 No.805958585

>梨穂子はパンツはかないんだな su4874269.jpg

67 21/05/24(月)08:29:28 No.805958596

ドロワーズが昔は下に何も履かずに下着として使われてたりとかそこらへん関係してる?

68 21/05/24(月)08:29:41 No.805958620

>トラウザー

69 21/05/24(月)08:30:02 No.805958655

パンツが紛らわしいのもズボンっていう響きがダサイのも両方わかる

70 21/05/24(月)08:30:34 No.805958728

ファッションはフランス語もよく使われるから余計に大変

71 21/05/24(月)08:30:49 No.805958768

インナーパンツ略してインパンでどうか

72 21/05/24(月)08:31:04 No.805958807

ジーパンは殆ど聞かなくなったね

73 21/05/24(月)08:31:44 No.805958911

インナートップ インナーボトムス

74 21/05/24(月)08:31:53 No.805958939

ジーパン自体若い子ははかないからな…

75 21/05/24(月)08:31:53 No.805958940

>ジーパンは殆ど聞かなくなったね え!?

76 21/05/24(月)08:32:40 No.805959053

>パンツが紛らわしいのもズボンっていう響きがダサイのも両方わかる わかるんだけど先に下着の方のパンツの呼び名を何とかしてからじゃないとどうしようもない

77 21/05/24(月)08:32:44 No.805959063

日本だと下着に「パンツ」って単語使うけど 下着:underwea もしくは undies ブリーフ:briefs ボクサー:trunks トランクス:boxer briefs だそうな…

78 21/05/24(月)08:32:57 No.805959086

服屋でジーパンって通じなかったな

79 21/05/24(月)08:34:02 No.805959234

ジーンズだけだと上半身か下半身か分からなくない?

80 21/05/24(月)08:35:40 No.805959460

>イントネーションがちょっと違うんだろうけど こうかな

81 21/05/24(月)08:36:38 No.805959610

今はデニムって言うからな

82 21/05/24(月)08:36:53 No.805959652

>こうかな >1621812940017.png これ方言だと逆になる可能性ありそう

83 21/05/24(月)08:37:02 No.805959674

紛らわしいからジャケパンをやめてジャケズボで

84 21/05/24(月)08:37:20 No.805959715

>今はデニムって言うからな つまり旧ジーパンはデニムパンツか!

85 21/05/24(月)08:37:26 No.805959727

おパンティ

86 21/05/24(月)08:37:34 No.805959749

>ジーンズだけだと上半身か下半身か分からなくない? geansで画像検索する限りはパン……ズボンしか出てこないから 特別な表記がなければボトムスだけ指すんじゃないかな

87 21/05/24(月)08:37:56 No.805959802

>デニムも結局ズボンに対しては言わない感じになったしな あれは生地のことだしな

88 21/05/24(月)08:38:03 No.805959820

パンティーて

89 21/05/24(月)08:38:37 No.805959888

>trousersはイギリス英語だから他の国では通じないよ アメリカのブランドも普通に使ってない?

90 21/05/24(月)08:39:14 No.805959956

>>ジーンズだけだと上半身か下半身か分からなくない? >geansで画像検索する限りはパン……ズボンしか出てこないから >特別な表記がなければボトムスだけ指すんじゃないかな 俺もそう思ったけどよく考えたらジーンズジャンパー略してジージャンがあるので

91 21/05/24(月)08:39:25 No.805959980

ショーツはえっちすぎるからパンツが流行ったんだと思う

92 21/05/24(月)08:39:54 No.805960024

ジーンズだとズボン デニムだと生地

93 21/05/24(月)08:40:46 No.805960142

勝負パンツやパンチラはそのままか

94 21/05/24(月)08:41:31 No.805960231

ジーンズジャンパーはズボンをジャンパーにしましたってことにならない?

95 21/05/24(月)08:42:08 No.805960318

まず下着をパンツと呼ぶのを絶滅させてからにしろよ それも流行に疎い老人まで含めてな

96 21/05/24(月)08:42:25 No.805960358

>ジーパン自体若い子ははかないからな… 毎回言ってるなそれ

97 21/05/24(月)08:42:46 No.805960408

パンチラに代わる言葉は無いよな…

98 21/05/24(月)08:42:55 No.805960431

デニジャンとデニズボでわければいい

99 21/05/24(月)08:42:59 No.805960440

デニムジャケットとも言うよジージャン

100 21/05/24(月)08:43:16 No.805960483

ジーンズはOK ズボンはダメ パンツは推奨 ここまではまあとりあえずいいとするじゃん? ジーパンがダメってなんでやねん

101 21/05/24(月)08:43:36 No.805960534

少なくとも20代はジーパン履いてるの見る

102 21/05/24(月)08:43:49 No.805960561

>ジーンズだけだと上半身か下半身か分からなくない? それはどっちかというと元々生地の事を指してるデニムの方だな jeanは5ポケットと呼ばれてるパンツの事を指してる事が殆ど まあそのjeanも元々は生地の事だったのがややこしいけど

103 21/05/24(月)08:44:22 No.805960637

ややこしいから世界中着物着ろ

104 21/05/24(月)08:45:19 No.805960786

>服屋でジーパンって通じなかったな 自動車ディーラーの営業でFFとFRの違いを知らん女の子おったのを思い出した こんなレベルの営業飼ってるから潰れたんだオートザム

105 21/05/24(月)08:45:19 No.805960787

>パンチラに代わる言葉は無いよな… アンダーウェアだからアンチラだな

106 21/05/24(月)08:45:28 No.805960809

男女問わず下半身に履く下着のことを英語だとなんて言うんだよ ショーツは女性だけだろ

107 21/05/24(月)08:45:33 No.805960821

パンティーは気軽に口に出来ない威圧感があるな…

108 21/05/24(月)08:46:15 No.805960932

>アンダーウェアだからアンチラだな その場合ブラチラをどうする

109 21/05/24(月)08:46:32 No.805960974

ち…チンチラ…

110 <a href="mailto:襦袢">21/05/24(月)08:46:47</a> [襦袢] No.805961014

襦袢

111 21/05/24(月)08:46:55 No.805961039

呉服屋の息子がスラックスって呼び方をめっちゃ嫌ってた

112 21/05/24(月)08:47:16 No.805961092

>デニジャンとデニズボでわければいい デニジャンはともかくデニズボの語呂の悪さよ ドラゴボなみに流行らない ドラゴボなみに流行る

113 21/05/24(月)08:48:14 No.805961252

>ジーパンがダメってなんでやねん 林のおっちゃんはたかがジーパンや!って言ってたし別にダメではないぜ

114 21/05/24(月)08:48:36 No.805961299

>襦袢 ジュバァ~ンって言うとフランス語っぽく聞こえてオサレ!

115 21/05/24(月)08:49:49 No.805961460

ボトムスだとスカートとの区別がつかない

116 21/05/24(月)08:50:54 No.805961604

めんどくせえ もう日本人全員下着はステテコだけにすればいいんだ

117 21/05/24(月)08:51:08 No.805961645

仮にデニム素材のショーツが出たらますますジーパンが訳分からなくなりそう

118 21/05/24(月)08:51:11 No.805961659

>アンダーウェアだからアンチラだな 89万しそう

119 21/05/24(月)08:51:13 No.805961666

ボトムズは?

120 21/05/24(月)08:51:47 No.805961739

>ボトムズは? むせる

121 21/05/24(月)08:51:49 No.805961749

綿パンやフレアパンツやハーフパンツというパンツでの呼び方もわかるけど半ズボンも半ズボンで通じるしズボン呼びは別に良いんじゃないの?

122 21/05/24(月)08:54:25 No.805962115

呼び方は検索する時面倒なんだよ

123 21/05/24(月)08:56:00 No.805962357

ファッション業界もその時その時でアメリカやイギリスやフランスや乗り換えて その都度そっちの呼び方がイケててナウくてトレンディってことにしやがる 無責任な奴らだよ

124 21/05/24(月)08:57:34 No.805962575

ファッション業界なんて勢いでしか生きてないし…

125 21/05/24(月)08:57:59 No.805962635

よくよく考えるとズボンの間抜けな響きよ

126 21/05/24(月)09:00:04 No.805962924

パンツルック(の服)って言えばよくねえか? と思ったけどサジェストに死語って出たぞおい

127 21/05/24(月)09:00:10 No.805962939

フットカバーとインビジブルソックスの例に見ても呼び名は大事

128 21/05/24(月)09:01:17 No.805963111

伝わるからいいとは言うけどダサいって言われるし…

129 21/05/24(月)09:01:21 No.805963116

>パンツルック(の服)って言えばよくねえか? >と思ったけどサジェストに死語って出たぞおい となると今の常識はなんなんだ…

130 21/05/24(月)09:01:31 No.805963140

>フットカバーとインビジブルソックスの例に見ても呼び名は大事 なんかロックマンの強化パーツみたいな名前だな

131 21/05/24(月)09:02:30 No.805963262

ナウシカブーツはもっと流行って欲しかった

132 21/05/24(月)09:03:20 No.805963364

老人に伝わらない言い方だと駄目だぞ 服がズボンで下着がパンツこれ以外ない ファッション業界に一切触れずに生きている人のことも考慮すべきなんだ

133 21/05/24(月)09:04:22 No.805963510

流行とは醜いもんだ 早ければ3ヶ月で駄目になる

134 21/05/24(月)09:05:50 No.805963719

イギリス人「トラウザーズ」 アイルランド人「トラウザーズ」 アメリカ人「ぱんつ」

135 21/05/24(月)09:06:13 No.805963780

どうでもいいけどなんでレディースのズボンってあんなにピチピチでヒップライン強調したデザイン多いの

136 21/05/24(月)09:06:27 No.805963813

>老人に伝わらない言い方だと駄目だぞ とっくりセーター!

137 21/05/24(月)09:07:53 No.805964035

>デニムジャケットとも言うよジージャン 日本語に限った話でいうならジャンパーはジャケットのうちの一形態で ジャンパー以外の形のジャケットもあるからデニムジャケット=ジージャンでではないと思う

138 21/05/24(月)09:08:11 No.805964084

パンツじゃなくてパ↑ンツって言わん?

139 21/05/24(月)09:08:19 No.805964109

>イギリス人「トラウザーズ」 >アイルランド人「トラウザーズ」 >アメリカ人「ぱんつ」 https://unwave-clothing.com/items/59211473ed05e6121e015fd4 アメリカもトラウザーズは使う jeansに対して主にスラックスタイプのパンツに使う事が多いけど カーゴにも使ってるんでまあ向こうも割と適当だ

140 21/05/24(月)09:08:38 No.805964161

>ナウシカブーツはもっと流行って欲しかった ルーズソックスブームは実は

141 21/05/24(月)09:08:43 No.805964177

ボトムスだろ

142 21/05/24(月)09:09:31 No.805964291

>どうでもいいけどなんでレディースのズボンってあんなにピチピチでヒップライン強調したデザイン多いの 歳をとると尻が垂れるからヒップラインを強調出来るのは若い証拠=若さアピール

143 21/05/24(月)09:09:31 No.805964292

ここまでレギンスなし

144 21/05/24(月)09:10:05 No.805964374

ズボンは日本語 パンツやトラウザーは英語ってだけよ

145 21/05/24(月)09:10:25 No.805964415

>>ナウシカブーツはもっと流行って欲しかった >ルーズソックスブームは実は 再燃してるのか

146 21/05/24(月)09:12:29 No.805964711

>どうでもいいけどなんでレディースのズボンってあんなにピチピチでヒップライン強調したデザイン多いの 性を売り物にしてるから

147 21/05/24(月)09:12:53 No.805964772

チョッキ!

148 21/05/24(月)09:13:58 No.805964941

>アメリカもトラウザーズは使う >jeansに対して主にスラックスタイプのパンツに使う事が多いけど ミリタリーショップでバイトしてた頃に知ったけど軍服の制服はトラウザース読みだったな >カーゴにも使ってるんでまあ向こうも割と適当だ 最近は和製英語が逆輸入されて使われ始めてるとか ナイターなんかは30年前だと通じなかったけど今は普通に使われてるらしい 逆に日本で野球のナイター中継が廃れて死語になりつつあるけど

149 21/05/24(月)09:14:36 No.805965052

トラウザーはフォーマルな奴でスラックスはカジュアルな奴

150 21/05/24(月)09:14:56 No.805965091

チョッキて

151 21/05/24(月)09:15:00 No.805965105

ジャージーデニムはジャージなのデニムなのなんなの

152 21/05/24(月)09:15:44 No.805965197

https://unwave-clothing.com/items/5b727e355496ff1cbd0010f8 他のアイテム検索してみたらアメリカ人も戦時中からトラウザーズって使ってたわ こういう時ミルスペックって便利だね

153 21/05/24(月)09:16:06 No.805965257

モスグリーンをカーキと呼ぶのもやめて欲しい...

154 21/05/24(月)09:17:00 No.805965355

>ここまでレギンスなし ワークマンで注文すると「思ってたんと違う…」てなるやつぅ

155 21/05/24(月)09:19:36 No.805965756

ボトムスって言えばいいんじゃない?

156 21/05/24(月)09:20:11 No.805965843

>https://unwave-clothing.com/items/5b727e355496ff1cbd0010f8 >他のアイテム検索してみたらアメリカ人も戦時中からトラウザーズって使ってたわ >こういう時ミルスペックって便利だね アメリカは50年代までは上流階級は似非イギリス英語みたいな間大西洋アクセントって言う英語を使うのが伝統で語彙もイギリス英語に準じてた だから上流階級が着るようなスボンとか官品の軍服とかにはトラウザーズが残ってる

157 21/05/24(月)09:20:14 No.805965849

カーキは幅が広すぎる…

158 21/05/24(月)09:23:50 No.805966379

じゃあオリーブって呼びます…

159 21/05/24(月)09:24:15 No.805966437

アメリカの軍服色!

160 21/05/24(月)09:25:19 No.805966612

>ジャージーデニムはジャージなのデニムなのなんなの あれはジャージ(編物)の生地をデニム(織物)っぽく仕上げたパンツと デニム(織物)の生地をジャージ(編物)っぽく仕上げたパンツと 2パターンあるのでややこしい…

161 21/05/24(月)09:25:35 No.805966651

つよしもジーパンって言うし俺も安心してジーパンって言う

162 21/05/24(月)09:26:55 No.805966880

色々調べるとズボンが1番優秀に思えてくる イギリスもアメリカもズボンで統一しろよ

163 21/05/24(月)09:28:50 No.805967163

シャツは基本Yシャツのこと指すけどちょっと迷う

164 21/05/24(月)09:34:26 No.805967987

なんかパンツとパンプスが脳内で混ざる

165 21/05/24(月)09:34:35 No.805968011

ジャンパーソン

166 21/05/24(月)09:34:39 No.805968016

チョッキにベストにジレだ

167 21/05/24(月)09:36:07 No.805968229

アメリカ人が植民地の日本でイギリス英語使われるのが我慢ならなかったから

168 21/05/24(月)09:36:24 No.805968276

カットソーとニットが別カテゴリだったり ニットライクカットソーなんて謎な名前の商品が出てきたりで アパレルで厳密な定義気にしてたらハゲるぜ!

169 21/05/24(月)09:43:52 No.805969461

書き込みをした人によって削除されました

170 21/05/24(月)09:45:40 No.805969772

>カーキは幅が広すぎる… 別に広くはない元々は土色という意味で近い色はベージュとかでどちらかといえば黄色系なんだけど 軍服に使われることが多かったので軍服の色がベージュからモスグリーンに変化していった時にモスグリーン=カーキだと勘違いしてしまったんだろうな

171 21/05/24(月)09:47:19 No.805970057

パンツなんて言うか?と思ったが 確かにツーパンツスーツとか言うな…

172 21/05/24(月)09:59:31 No.805971999

>パンツなんて言うか?と思ったが >確かにツーパンツスーツとか言うな… スースーするのに空目

173 21/05/24(月)10:14:43 No.805974085

パンティ ショーツ ブリーフ トランクス パンツ ズボン スラックス

174 21/05/24(月)10:20:40 No.805974942

>日本でズボンのことをパンツと呼ぼうって言い出した人間は愚かだったと思う 愚かとまでは言わんが西洋かぶれではあったな 南蛮袴と言っておけばパンツだズボンだスラックスだで揉めることはなかった

↑Top