虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お菓子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)06:33:42 No.805947463

    お菓子はメガネの先輩だけやたらキャラ立ちしてて好き

    1 21/05/24(月)06:36:44 No.805947660

    親父はバレー才能凄いのに息子のテニスはそんなになんだな…

    2 21/05/24(月)06:37:38 No.805947732

    Dr.STONEは千空と司また対立するのかな

    3 21/05/24(月)06:38:48 No.805947801

    千空のひび多分ミスだったんだろうけど今後どうやってフォローするんだろう

    4 21/05/24(月)06:40:15 No.805947892

    アンデラの掲載順が妙に後ろの方になってて不安なんですけお…

    5 21/05/24(月)06:41:53 No.805948012

    >千空のひび多分ミスだったんだろうけど今後どうやってフォローするんだろう 宴の所でクロムにまた同じ風化したって言ってたような

    6 21/05/24(月)06:42:40 No.805948053

    7年ぶりって言ってたけどみんな意識はあったのかな

    7 21/05/24(月)06:46:53 No.805948347

    アメリカの虐殺展開はどうせ復活できるんでしょ緊張感ねえなーって思ってたけどそっちに焦点当てるためかって感心した

    8 21/05/24(月)06:48:31 No.805948440

    長男の開花お預けか…

    9 21/05/24(月)06:49:31 No.805948512

    >長男の開花お預けか… 親父戦に残してるんだろうな

    10 21/05/24(月)06:50:50 No.805948596

    老衰でも石化からの復活で回復すんのかな

    11 21/05/24(月)06:51:05 No.805948619

    マグマ先輩かっこいいじゃん…

    12 21/05/24(月)06:52:18 No.805948711

    ミュスカーくんも吊られたな

    13 21/05/24(月)06:52:40 No.805948741

    >老衰でも石化からの復活で回復すんのかな 不明だけど老衰による体調の悪さは回復する見たいだな

    14 21/05/24(月)06:52:46 No.805948753

    マグちゃんと高校生家族が面白かったです

    15 21/05/24(月)06:53:51 No.805948824

    老化とか視力は身体的特徴扱いっぽいから石化では治らないみたいよね

    16 21/05/24(月)06:54:46 No.805948895

    二人きりの16日をもっと詳しく

    17 21/05/24(月)06:57:02 No.805949056

    読み切り面白かった

    18 21/05/24(月)06:57:05 No.805949067

    ブラクロはスッキリしたいい展開だ

    19 21/05/24(月)06:58:22 No.805949170

    読み切りの囚人のやつかなり好みだった 連載してほしい

    20 21/05/24(月)07:00:19 No.805949299

    今週の読み切りはどっちも好印象だ

    21 21/05/24(月)07:00:48 No.805949337

    >親父はバレー才能凄いのに息子のテニスはそんなになんだな… 本当に始めたばかりにしてはいい方じゃない?

    22 21/05/24(月)07:02:16 No.805949454

    >アンデラの掲載順が妙に後ろの方になってて不安なんですけお… 初期のここでの盛り上がりが遠い昔のようじゃ

    23 21/05/24(月)07:02:45 No.805949483

    アオハコCカラー早いな…

    24 21/05/24(月)07:03:21 No.805949520

    今回読み切りがどっちもすぐ連載できそうなので良かった

    25 21/05/24(月)07:04:00 No.805949579

    >アオハコCカラー早いな… 逃げ若の同期だしこんなもんじゃね?

    26 21/05/24(月)07:04:10 No.805949598

    よしよしされる若様いいよね…乱高下激しくて読者の性癖がドンドン開発されそう

    27 21/05/24(月)07:04:14 No.805949603

    シェンはノーパンか…

    28 21/05/24(月)07:04:55 No.805949649

    アオハコは逃げ恥の次の組の新連載だから確定枠のカラーじゃないの

    29 21/05/24(月)07:05:19 No.805949685

    一度目の石化に比べれば7年なんて短いわな

    30 21/05/24(月)07:05:57 No.805949732

    >>アオハコCカラー早いな… >逃げ若の同期だしこんなもんじゃね? 逃げ若は17話でアオハコは6話だし全然同期じゃないと思うが…

    31 21/05/24(月)07:06:18 No.805949765

    アンデラ展開かなり早いよな

    32 21/05/24(月)07:06:24 No.805949770

    直哉…ついに死ぬのか…

    33 21/05/24(月)07:06:36 No.805949791

    >老化とか視力は身体的特徴扱いっぽいから石化では治らないみたいよね でも老化による関節不具合は良くなってるっぽいんだよな

    34 21/05/24(月)07:06:55 No.805949818

    >>>アオハコCカラー早いな… >>逃げ若の同期だしこんなもんじゃね? >逃げ若は17話でアオハコは6話だし全然同期じゃないと思うが… 普通に勘違いした すまない…

    35 21/05/24(月)07:07:16 No.805949839

    >>>アオハコCカラー早いな… >>逃げ若の同期だしこんなもんじゃね? >逃げ若は17話でアオハコは6話だし全然同期じゃないと思うが… 上の「」はもう脳が…

    36 21/05/24(月)07:07:44 No.805949873

    今週のマグちゃんでダメだった ナプタくんの出てくるほぼすべてのコマで笑っちゃった

    37 21/05/24(月)07:08:09 No.805949903

    ギャンブルで稼いで…ご飯を作る!

    38 21/05/24(月)07:08:17 No.805949917

    >今週のマグちゃんでダメだった >ナプタくんの出てくるほぼすべてのコマで笑っちゃった き  ょ   と    ん

    39 21/05/24(月)07:08:56 No.805949971

    ナプナプナプナプ

    40 21/05/24(月)07:09:05 No.805949991

    オールマイトはガリガリなだけで運動神経自体は今でも健在なんだな…

    41 21/05/24(月)07:09:27 No.805950014

    >アオハコは逃げ恥の次の組の新連載だから確定枠のカラーじゃないの クーロンズにカラーとかあったっけ

    42 21/05/24(月)07:10:05 No.805950068

    まあナプラくんに目をつけるとこ自体は間違ってないと思う 同格に通じないからランク低いだけであいつの権能やべーもの

    43 21/05/24(月)07:10:20 No.805950094

    >老衰でも石化からの復活で回復すんのかな 理論値まで生きるようになるんじゃない?

    44 21/05/24(月)07:10:36 No.805950118

    >>アオハコは逃げ恥の次の組の新連載だから確定枠のカラーじゃないの >クーロンズにカラーとかあったっけ …

    45 21/05/24(月)07:10:45 No.805950136

    不真実はキョンシーになっても発動できるのか?

    46 21/05/24(月)07:12:00 No.805950237

    >アンデラの掲載順が妙に後ろの方になってて不安なんですけお… 正直能力バトル漫画としては初期より微妙になってるからなにかしら改善しないとこの先厳しいと思うな… それはそれとして今回シェンがムキムキな絵面がいつもより多くてなんか笑っちゃったけど

    47 21/05/24(月)07:12:03 No.805950242

    クレームを怖がる恐るべき邪神

    48 21/05/24(月)07:12:25 No.805950276

    アンデラそうくると判っててもかっけえ!ってなった でもアーティファクトぶんどる下り適当すぎない?

    49 21/05/24(月)07:12:50 No.805950312

    ブラクロはやっぱり魔法使いは筋力が重要だな…

    50 21/05/24(月)07:12:57 No.805950322

    アンデラ低いな… って思ったけど他の連載とか新連載の位置的にこんなもんか

    51 21/05/24(月)07:13:22 No.805950355

    ナプタ君の狂乱は 範囲発動可能 追加コスト不要の永続支配 対象に命令を聞けるだけの知能がない場合最低限の知能を付与 するっぽいから敵サイドだとしても滅多にいないやべーやつすぎる

    52 21/05/24(月)07:18:03 No.805950770

    >ナプタ君の狂乱は >範囲発動可能 >追加コスト不要の永続支配 >対象に命令を聞けるだけの知能がない場合最低限の知能を付与 >するっぽいから敵サイドだとしても滅多にいないやべーやつすぎる 神様だし...

    53 21/05/24(月)07:20:50 No.805950998

    読み切りと呪術で親殺しが被ってしまった

    54 21/05/24(月)07:21:19 No.805951045

    こういう話が本当に上手いな単眼猫 やりきれない気持ちしかないけどやるしかない呪いをかけられる感じ

    55 21/05/24(月)07:22:53 No.805951190

    このスレ画カタログで見た時なんで俺劇場版ドラえもんのスレかなって思っちゃったんだろう

    56 21/05/24(月)07:23:47 No.805951265

    よく考えたら永遠の命は千空の宇宙開発と相性最高じゃない? 次週はそそるぜこれは展開じゃない?

    57 21/05/24(月)07:24:15 No.805951319

    というかアンデラはちょいちょい絵が荒かったりするので入稿遅れの可能性もある

    58 21/05/24(月)07:24:16 No.805951323

    ロボコが幽白で設定片付けてたけどガチゴリラが不良ってムリがあるだろ!?

    59 21/05/24(月)07:24:46 No.805951366

    重力も超再生も魔力消費でかそうだもんな…

    60 21/05/24(月)07:25:00 No.805951392

    アンデラ次センターカラーだぞ

    61 21/05/24(月)07:25:02 No.805951395

    千空は科学者なのに倫理的だから永遠の命は使わないと思う

    62 21/05/24(月)07:26:12 No.805951502

    ホワイマンの目的がわからん…

    63 21/05/24(月)07:27:00 No.805951589

    お菓子の眼鏡はあんな育ち方したらそりゃ良い人になるよねって

    64 21/05/24(月)07:28:13 No.805951685

    >千空は科学者なのに倫理的だから永遠の命は使わないと思う そもそも永遠の命は非倫理的なのか?

    65 21/05/24(月)07:29:00 No.805951755

    >お菓子の眼鏡はあんな育ち方したらそりゃ良い人になるよねって 「」ちゃんいい歳して無職なんて… 無限の可能性に溢れてるわ!えらい!

    66 21/05/24(月)07:29:33 No.805951815

    アンデラは破壊と再生を繰り返す神の正体だけでもそろそろ開示してほしい

    67 21/05/24(月)07:30:43 No.805951928

    ぺこぱみたいな両親だ

    68 21/05/24(月)07:30:49 No.805951939

    >オールマイトはガリガリなだけで運動神経自体は今でも健在なんだな… デクと早朝訓練してるとき突然飛んできた発目ちゃんのベイビーに一瞬で反応して掴むぐらいだからな

    69 21/05/24(月)07:32:02 No.805952052

    呪術はカタルシスがすごいな 先週落ちに落ちたからな

    70 21/05/24(月)07:32:33 No.805952100

    肉体バラバラにして回収して復活とかやるからなー千空

    71 21/05/24(月)07:33:12 No.805952164

    高校生家族の下手くそだけど楽しんでる部活感なんかめっちゃよかった

    72 21/05/24(月)07:35:36 No.805952382

    >高校生家族の下手くそだけど楽しんでる部活感なんかめっちゃよかった 親父と対比になってていいよね

    73 21/05/24(月)07:36:29 No.805952462

    歴代AFOはわざとだろうけどマジ雑魚個性ばっかりでどうやって生き延びてこれたんだ…?

    74 21/05/24(月)07:36:34 No.805952471

    >呪術はカタルシスがすごいな >先週落ちに落ちたからな すごい良いんだけど力と呪具が手に入ってそれで護りたかった妹が死んで今から実家ぶっ壊すってひたすら虚無で辛い…

    75 21/05/24(月)07:37:00 No.805952503

    >>高校生家族の下手くそだけど楽しんでる部活感なんかめっちゃよかった >親父と対比になってていいよね 流れてくる楽器の音でヒロインとリンクする構成も上手い 母親だったけど

    76 21/05/24(月)07:37:27 No.805952542

    削除依頼によって隔離されました ヒロアカはヒロアカスレでやってね

    77 21/05/24(月)07:38:09 No.805952606

    >歴代AFOはわざとだろうけどマジ雑魚個性ばっかりでどうやって生き延びてこれたんだ…? OFAの怪力能力って誰かの力じゃなくてOFAを受け継ぐたびに育ってった自動付与だよね あれってオールマイト以前の連中は使えなかったんだっけ

    78 21/05/24(月)07:38:12 No.805952610

    >重力も超再生も魔力消費でかそうだもんな… 火魔法のパイセンも一緒に枯渇してるんだけど 全体を二分割というより二人で一つのプール使う感じなのか? それとも単にパイセンの燃費が悪いのか

    79 21/05/24(月)07:41:31 No.805952923

    >>千空は科学者なのに倫理的だから永遠の命は使わないと思う >そもそも永遠の命は非倫理的なのか? 優秀な一部の不死人間が石化装置使うかどうか判断するんだからディストピアまっしぐら

    80 21/05/24(月)07:41:32 No.805952924

    >>歴代AFOはわざとだろうけどマジ雑魚個性ばっかりでどうやって生き延びてこれたんだ…? >OFAの怪力能力って誰かの力じゃなくてOFAを受け継ぐたびに育ってった自動付与だよね >あれってオールマイト以前の連中は使えなかったんだっけ 継いでいくほど強くなるだけで力はあったんじゃないか

    81 21/05/24(月)07:41:52 No.805952961

    >OFAの怪力能力って誰かの力じゃなくてOFAを受け継ぐたびに育ってった自動付与だよね >あれってオールマイト以前の連中は使えなかったんだっけ 使えてたけど恐らく劣化デクみたい感じだったんじゃない? オールマイトだけ突出してる

    82 21/05/24(月)07:42:13 No.805953005

    科学といえば人類の手に余る技術をどうするかはつきものよね

    83 21/05/24(月)07:42:21 No.805953017

    >それとも単にパイセンの燃費が悪いのか 分けて終わりなんじゃなくて現在の2人の総量を常に等分し続ける術式なんじゃないか

    84 21/05/24(月)07:42:38 No.805953039

    >優秀な一部の不死人間が石化装置使うかどうか判断するんだからディストピアまっしぐら 石化装置なんてピラミッド作れるくらい大量にあるんだから その前提は成り立たないと思う

    85 21/05/24(月)07:42:45 No.805953054

    読み切りにめっちゃチェンソーあじを感じた

    86 21/05/24(月)07:42:58 No.805953073

    >>>千空は科学者なのに倫理的だから永遠の命は使わないと思う >>そもそも永遠の命は非倫理的なのか? >優秀な一部の不死人間が石化装置使うかどうか判断するんだからディストピアまっしぐら 今までも千空の独裁で進めてきてたしなんか今更感

    87 21/05/24(月)07:43:39 No.805953145

    電池切れのがたくさんあるし解析すれば新たに作れるようになるだろうし 一家に一台石化装置でいこう

    88 21/05/24(月)07:43:48 No.805953154

    新章は石化装置で復活させられた偉人軍団とのバトルが始まる魔界転生

    89 21/05/24(月)07:44:06 No.805953175

    私の全部あげるじゃなくて持ってかれてパワーアップとは

    90 21/05/24(月)07:44:47 No.805953245

    月に行くとして反撃として月から地球まで届く石化装置なんてのは出てこないよね? それができるならホワイマンがすでにやってるはずだし

    91 21/05/24(月)07:45:07 No.805953276

    ミイラ石にしたら生き返るのかな

    92 21/05/24(月)07:45:15 No.805953283

    >私の全部あげるじゃなくて持ってかれてパワーアップとは 失うことによってパワーアップするならそれもあり得るんだな

    93 21/05/24(月)07:45:38 No.805953318

    >ミイラ石にしたら生き返るのかな 生きてる細胞が1個はないと生き返れないと思うんだけどどうだろう

    94 21/05/24(月)07:45:50 No.805953342

    読み切りは連載の始まりとしてはいいと思うけどあそこからどう話広げるのかが大変だと思う

    95 21/05/24(月)07:46:16 No.805953386

    双子だからもしっくりきたし前例のパパ黒もいたしですごい綺麗な流れだった

    96 21/05/24(月)07:46:58 No.805953439

    妹がやりたいんだか双子がやりたいんだかどっちつかずな妹って印象だったけど 双子ってあんなもんなんだろうか

    97 21/05/24(月)07:47:32 No.805953486

    それなら歴代OFAは自分の弱個性とそれなりの怪力を持ってるわけだからそれなりに活躍できたんじゃないかな なんだかんだで肉体教化強いよ というかヒーローやってる連中で肉体が変化強化できない個性連中の方がずっとヤバいと思う

    98 21/05/24(月)07:48:53 No.805953602

    千空は根っこに善意があるけど倫理的に駄目だから不老不死は駄目とかは言わんと思う 宇宙進出とも相性いいし

    99 21/05/24(月)07:50:33 No.805953752

    >妹がやりたいんだか双子がやりたいんだかどっちつかずな妹って印象だったけど >双子ってあんなもんなんだろうか 最後にお姉ちゃんって呼んで死んだし自分を置いて家を出たの恨んでたしずっと生意気な妹だったと思うよ

    100 21/05/24(月)07:51:59 No.805953895

    わかった 色々あって千空が不老不死技術ごと宇宙に旅立って数千年後に地球に帰ってきたら大樹と杠の子孫が出迎える展開だ

    101 21/05/24(月)07:52:36 No.805953946

    su4874245.png ラブストーリーって恋は盲目にさせてしまいがちだけど、ちゃんと目的を見据えてるたいきくんはカッコいいよ…

    102 21/05/24(月)07:52:40 No.805953949

    >千空は根っこに善意があるけど倫理的に駄目だから不老不死は駄目とかは言わんと思う >宇宙進出とも相性いいし 新しく生まれてくる子供たちが自分の意志と関係なく移民船や地球以外の惑星で生まれることになるのは倫理的なのかと言うことにもなるしな 自分の意志で不老不死になった人間が劣悪な環境に立ち向かうほうが倫理的と言えるかもしれない

    103 21/05/24(月)07:55:26 No.805954217

    あやかしは絶対わざと転けて脱がしたよね?

    104 21/05/24(月)07:56:32 No.805954335

    su4874248.jpg リトさんだったらハレスパだけど これは故意

    105 21/05/24(月)07:57:00 No.805954392

    アンデラは煽りがちょっと笑ってしまった

    106 21/05/24(月)07:57:40 No.805954456

    スイカがすっかり女になっちゃった…

    107 21/05/24(月)07:59:16 No.805954616

    >ラブストーリーって恋は盲目にさせてしまいがちだけど、ちゃんと目的を見据えてるたいきくんはカッコいいよ… いのまたたいきくんいいよね…いい…

    108 21/05/24(月)07:59:28 No.805954641

    永遠の命って科学の悲願な気もするけど千空的にアウトなのかな

    109 21/05/24(月)07:59:44 No.805954671

    >最後にお姉ちゃんって呼んで死んだし自分を置いて家を出たの恨んでたしずっと生意気な妹だったと思うよ なんか設定だけ双子で実態が妹なのがどっちつかずだなと

    110 21/05/24(月)08:01:06 No.805954830

    >それなら歴代OFAは自分の弱個性とそれなりの怪力を持ってるわけだからそれなりに活躍できたんじゃないかな >なんだかんだで肉体教化強いよ >というかヒーローやってる連中で肉体が変化強化できない個性連中の方がずっとヤバいと思う 肉体強化なくてもあんだけ動いて強いのがおるのがなんとも マイトクラスに圧倒的ならともかく

    111 21/05/24(月)08:01:38 No.805954900

    ちょっと着物姿のまつりちゃんにむっ!ってなった

    112 21/05/24(月)08:04:16 No.805955221

    >なんか設定だけ双子で実態が妹なのがどっちつかずだなと 現実でも双子って普通に兄弟姉妹みたいなパターンあるじゃん 生まれ持ったものに違いも大きいし、いかにもな双子じゃなくても違和感はないかな

    113 21/05/24(月)08:04:53 No.805955301

    >永遠の命って科学の悲願な気もするけど千空的にアウトなのかな 来週明らかになるんだろうな

    114 21/05/24(月)08:04:56 No.805955310

    氷月なら石化の効果見極めの実験台としてちょうどいいとは感想で見た覚えも言った覚えもあるけど 本当にそうなって、しかも生き返っちゃうと喜んでいいのかわからんな…

    115 21/05/24(月)08:05:42 No.805955413

    これはもしかして… 生き残るのかニライ!?

    116 21/05/24(月)08:05:47 No.805955430

    今週もちーはかわいかったな来週はCカラーでもっとかわいいぞ

    117 21/05/24(月)08:06:53 No.805955575

    ガチゴリラが車に負けるなんてオカシイと思ったんだ

    118 21/05/24(月)08:07:20 No.805955623

    たいきくん恋愛漫画のお約束な展開無意識に回避していくのかっこいいよね

    119 21/05/24(月)08:08:16 No.805955735

    パチンコで倫理観破壊大当たりの後に食材買ってるのでダメだった すっかり料理にドハマりしてるなこの邪神

    120 21/05/24(月)08:08:57 No.805955826

    料理とは狂乱すら上回る支配の力だからな…

    121 21/05/24(月)08:10:08 No.805955982

    やっばりミュスカー君にシリアス担当を任せるのはもう無理だと思う…

    122 21/05/24(月)08:10:10 No.805955988

    狂乱で神は動かせないが料理では動かせるからな… 上位能力なんだよミュスカー君

    123 21/05/24(月)08:10:15 No.805955992

    >パチンコで倫理観破壊大当たりの後に食材買ってるのでダメだった >すっかり料理にドハマりしてるなこの邪神 堕落するパターンかと思ったのに…

    124 21/05/24(月)08:11:20 No.805956123

    ナプタくんがアハッとか言うか~!

    125 21/05/24(月)08:12:16 No.805956244

    いつの間にかプリンアラモード作れるようになってる…

    126 21/05/24(月)08:12:58 No.805956324

    読み切りおもしろかった 前のMY LITTLE MARSもよかった

    127 21/05/24(月)08:14:13 No.805956497

    ゴミ収集のおじさんとも顔馴染みな恐るべき邪神

    128 21/05/24(月)08:17:32 No.805956905

    アンデラはストーリー消化せずに今の敵倒して終わりそうな気がしてきた 気のせいであって欲しい

    129 21/05/24(月)08:17:33 No.805956907

    『狂乱』のナプターク 話数を追うごとに成長を見せ、メイン回では安定の評価を得る恐るべき邪神

    130 21/05/24(月)08:18:33 No.805957040

    ミュスカーくんはむざむざギャグ空間に足運んだ時点で負けてるよ

    131 21/05/24(月)08:21:18 No.805957411

    ドクターストーンであれ…あっさりみんな復活したな…?と思ったらもっとやべーことになりそうだなこれ

    132 21/05/24(月)08:21:22 No.805957418

    てかナプが普通に料理上手くなってて 揚げ物できる時点でもう今の俺より上なんじゃないかこいつ…

    133 21/05/24(月)08:21:48 No.805957495

    アンデラは良くも悪くもクオリティは変わってない アンデラより上の順位に逃げ若とウィッチが安定して並ぶようになったから2つ分落ちただけだ

    134 21/05/24(月)08:22:29 No.805957594

    >これはもしかして… >生き残るのかニライ!? いや流石に…流石にね…?

    135 21/05/24(月)08:22:36 No.805957618

    呪力全部持っていったってことはもしかして先輩メガネもうかけないの…?

    136 21/05/24(月)08:23:24 No.805957710

    ウィッチの新キャラ可愛くない?

    137 21/05/24(月)08:23:42 No.805957761

    >それなら歴代OFAは自分の弱個性とそれなりの怪力を持ってるわけだからそれなりに活躍できたんじゃないかな >なんだかんだで肉体教化強いよ 歴代の継承年月考えれば四代目が鍛えた辺りで今基準で40%ぐらい出せてそうだしな そんだけ使えれば並の身体強化個性より強いだろうしね あとハゲとか自前だと出力弱くても黒鞭は便利で良い個性だし

    138 21/05/24(月)08:23:46 No.805957768

    アンデラのシェンはノーパンとかこのタイミングでいうことかよ!

    139 21/05/24(月)08:24:03 No.805957811

    あと単純に脱稿が遅いとかあるのかもしれない

    140 21/05/24(月)08:24:03 No.805957812

    今まで配下に何もかもやらせていた邪神が自分で料理をすることに目覚めるのはある意味進歩してるしある意味退化してるな

    141 21/05/24(月)08:24:25 No.805957865

    参った 面白かった作品三つじゃ足りない…

    142 21/05/24(月)08:24:35 No.805957888

    >ウィッチの新キャラ可愛くない? めっちゃ良い あれはウケるぞ

    143 21/05/24(月)08:25:09 No.805957985

    このまま行くともしかしてバドミントンをきちんと描写する数少ない作品になるのかもしれない

    144 21/05/24(月)08:25:20 No.805958013

    >アンデラは良くも悪くもクオリティは変わってない >アンデラより上の順位に逃げ若とウィッチが安定して並ぶようになったから2つ分落ちただけだ それは要するに普通に落ちたってことでは…?

    145 21/05/24(月)08:25:45 No.805958066

    私の命を糧に作った丸薬とかさらっとやべーこと言ってない?

    146 21/05/24(月)08:26:02 No.805958116

    >あとハゲとか自前だと出力弱くても黒鞭は便利で良い個性だし やはり煙幕だけ特別お前それでいくのか…感があるな… まあ無個性に比べたらマシだし逆にそういうドラマを想像させるとこあるけど ぜってー言われてるもん煙幕なんかでヒーローになれるわけねぇだろって

    147 21/05/24(月)08:26:32 No.805958192

    ブラクロは最近は完全にテンポが戻ったな

    148 21/05/24(月)08:26:39 No.805958211

    アンデラは評判の割に昔からずっと掲載位置は低いよね…

    149 21/05/24(月)08:27:34 No.805958336

    まぁ超面白い!って薦める感じではないし

    150 21/05/24(月)08:27:39 No.805958347

    >現実でも双子って普通に兄弟姉妹みたいなパターンあるじゃん そういうパターンあるんだ あんまり知らないから同い年でああいう関係って不思議だった

    151 21/05/24(月)08:27:40 No.805958355

    >このまま行くともしかしてバドミントンをきちんと描写する数少ない作品になるのかもしれない 野球にバドに女バスにバレーにテニス ジャンプにスポ根ものが増えてきたな

    152 21/05/24(月)08:28:05 No.805958401

    個性煙幕の何がダメって小道具で代用できるとこがダメだよな…

    153 21/05/24(月)08:28:12 No.805958417

    >ウィッチの新キャラ可愛くない? ギャグやってもシコれるレベルにとどまってくれててありがたい

    154 21/05/24(月)08:29:51 No.805958633

    ヒロインよりこっちの魔女の子の方がかわいくない?

    155 21/05/24(月)08:29:58 No.805958649

    ウィッチはメイン三人組の感じが安定感出てきたなって感じがある まあスケット団だが

    156 21/05/24(月)08:30:21 No.805958696

    >個性煙幕の何がダメって小道具で代用できるとこがダメだよな… それ割と色々な個性に言えるし手ぶらで自在に出せるなら強みは十分ある

    157 21/05/24(月)08:30:24 No.805958709

    アオノハコと高校生家族がどっちもいいスポーツ青春してるな

    158 21/05/24(月)08:32:08 No.805958979

    マグちゃんは各キャラの立ち位置がすっかり安定してて 日常ものとしては無限に続けられる地盤が固まった感がある

    159 21/05/24(月)08:33:05 No.805959105

    >アオノハコと高校生家族がどっちもいいスポーツ青春してるな 親父が青春やり直してるのはネタ抜きでかっこいいからな

    160 21/05/24(月)08:33:22 No.805959145

    モクモクの実がディスられた気がする

    161 21/05/24(月)08:34:05 No.805959242

    >それ割と色々な個性に言えるし手ぶらで自在に出せるなら強みは十分ある デクが持ってるのは結構アドバンテージになるよね OFA無しで煙幕だけ持ってる人はちょっとかわいそうかもしれない…

    162 21/05/24(月)08:34:14 No.805959265

    >野球にバドに女バスにバレーにテニス >ジャンプにスポ根ものが増えてきたな 部活一筋より学生生活の一部扱いなのは時代を反映してる感ある

    163 21/05/24(月)08:34:19 No.805959282

    マッシュルのわいて出た敵怪人がみんな股間隠してるのに気がついて笑ってしまった

    164 21/05/24(月)08:34:52 No.805959354

    >モクモクの実がディスられた気がする モクモクしちょるだけのロギア来たな…

    165 21/05/24(月)08:35:00 No.805959367

    >ウィッチはメイン三人組の感じが安定感出てきたなって感じがある >まあスケット団だが スケダンのギャグパートならずっと読んでたいよ俺!

    166 21/05/24(月)08:35:18 No.805959409

    煙幕って連発するもんでもないしヒーローやるには辛いよな

    167 21/05/24(月)08:36:16 No.805959556

    ジャンプ死人多すぎない?

    168 21/05/24(月)08:36:18 No.805959562

    こうなんだろう複数個性持ちの複合個性使用バトルみたいなの ちょうどこういうのが見たかったんだよヒロアカ!ってなる できればもっと初期の方から

    169 21/05/24(月)08:36:22 No.805959572

    前のガスの奴みたいに煙幕内の動きを察知できるとかそれくらいはありそう

    170 21/05/24(月)08:36:42 No.805959624

    モクモクの実は煙だけど普通に物理としても使えるじゃねぇか!

    171 21/05/24(月)08:37:24 No.805959723

    スケット団ならスケット団で全然いいというかむしろ好きなんだけど はいはいスケット団の焼き直し的な感じでいくわけね…と見せかけて… とか狙ってそうな節もあるのがこの作者なので読めなさも少し感じる

    172 21/05/24(月)08:37:29 No.805959736

    今週はなんか満足管高かったな

    173 21/05/24(月)08:38:08 No.805959830

    >>アンデラの掲載順が妙に後ろの方になってて不安なんですけお… コミックス発売時期は入稿遅れで毎回下がる 先週は作画も荒れてたし

    174 21/05/24(月)08:38:12 No.805959838

    能力バトルするには学生なのはやっぱり枷なのかな

    175 21/05/24(月)08:39:10 No.805959945

    >能力バトルするには学生なのはやっぱり枷なのかな その辺はお話の作り方によるだけじゃねえかな…

    176 21/05/24(月)08:40:27 No.805960099

    ゴリラが同性とキスして復活する展開が同じ週で被るってどういう偶然なの…怖い…

    177 21/05/24(月)08:41:37 No.805960248

    マグちゃんのクソ不味そうな料理レビュー好き

    178 21/05/24(月)08:41:45 No.805960263

    煙はまぁ最初に使ったときの発言考えると煙自体をある程度操作出来るっぽいし… OFAで出力増強されてあの煙の量だから本人のはうn

    179 21/05/24(月)08:42:03 No.805960304

    >モクモクの実は煙だけど普通に物理としても使えるじゃねぇか! 相手からは掴めないっていう強い要素が 覇気が出てからはただ的が大きくなるだけになったのは酷いと思うの…

    180 21/05/24(月)08:42:05 No.805960312

    ロボ子で幽白思い出したあとに呪術もう一回読むと時雨と飛影の決着シーンに見える

    181 21/05/24(月)08:42:24 No.805960353

    >>能力バトルするには学生なのはやっぱり枷なのかな >その辺はお話の作り方によるだけじゃねえかな… マッシュルも学生の能力バトルみたいなもんだしね

    182 21/05/24(月)08:42:42 No.805960395

    呪術廻戦と被ったならロボコの作者ガッツポーズしてそうではある

    183 21/05/24(月)08:43:23 No.805960498

    ベタなお話好きなので今週のニライとか大好き…

    184 21/05/24(月)08:43:56 No.805960573

    >マッシュルも学生の能力バトルみたいなもんだしね 戦うのが日常的な世界観だと問題ないけど能力バトルが非日常的だとなかなか両立させづらいとは思う

    185 21/05/24(月)08:44:42 No.805960678

    ガチゴリラがロボコ砲食らってウホー!言ってる表情は何のキャラのパロなんだろ ドラゴンボールなんだろうとは思うけど

    186 21/05/24(月)08:45:03 No.805960737

    >モクモクの実がディスられた気がする 物理無効とただの煙幕を一緒にしてやるな

    187 21/05/24(月)08:46:28 No.805960968

    さらっと親殺ししてるけど誰も気にしてない辺りは単眼猫のヘイトコントロールが上手い

    188 21/05/24(月)08:47:33 No.805961145

    >コミックス発売時期は入稿遅れで毎回下がる >先週は作画も荒れてたし まあ来週カラーだしスケジュールがキツキツっぽいのは感じる

    189 21/05/24(月)08:48:17 No.805961257

    ヘイトコントロールというか クソ親父がクソ親父すぎるというか…

    190 21/05/24(月)08:49:13 No.805961368

    なんなら来週で一族皆殺しにしててもおかしくない

    191 21/05/24(月)08:50:28 No.805961547

    >ガチゴリラがロボコ砲食らってウホー!言ってる表情は何のキャラのパロなんだろ >ドラゴンボールなんだろうとは思うけど セルっぽい

    192 21/05/24(月)08:50:59 No.805961614

    というかアンデラはぶんどるところにギミック使わないのは宜しくないよな…

    193 21/05/24(月)08:51:10 No.805961652

    どこ切り取っても純度100%のクソ親父だからな… 褒めるところがねえ

    194 21/05/24(月)08:51:52 No.805961758

    >>ガチゴリラがロボコ砲食らってウホー!言ってる表情は何のキャラのパロなんだろ >>ドラゴンボールなんだろうとは思うけど >セルっぽい フリーザじゃない?

    195 21/05/24(月)08:51:56 No.805961766

    単眼猫の別れの言葉どれも好き

    196 21/05/24(月)08:52:36 No.805961860

    三代目の発勁はスクワットでギコギコしてる辺り事前動作で溜めた力を瞬間的に解放して~ みたいなやつなのかな

    197 21/05/24(月)08:53:07 No.805961935

    直哉くんにはぜひとも追加で地雷踏んで欲しい

    198 21/05/24(月)08:53:50 No.805962024

    セルだわ su4874290.jpg

    199 21/05/24(月)08:55:05 No.805962205

    >というかアンデラはぶんどるところにギミック使わないのは宜しくないよな… 描写の優先順位の違いと言えばそれまでなんだけど ちゃんとやるならどうしたらいいのか作者思い付かなかったんじゃとか邪推してしまう

    200 21/05/24(月)08:57:49 No.805962613

    まともに攻撃も当てられないのに懐から奪えるかなとは思わなくもない

    201 21/05/24(月)08:58:37 No.805962721

    キョンシーになっても意識あるみたいだし 以前出てきた兄弟子も普通に意識あったんだな

    202 21/05/24(月)09:03:43 No.805963416

    子供に引っ張られて躓くような足しか持ってない自分を恨めよクソ親父

    203 21/05/24(月)09:05:56 No.805963733

    su4874297.jpg 手袋を外していることから不運をうまいこと利用したんだろうというのがプロなら分かる

    204 21/05/24(月)09:06:24 No.805963805

    申し訳程度にアイスクリーム出してるだけで絶対これアイスクリームの能力じゃないって!

    205 21/05/24(月)09:08:47 No.805964188

    アイスの人は普通に攻撃直撃してえらい事になってたらどうしてたんだろう…

    206 21/05/24(月)09:09:26 No.805964282

    >アイスの人は普通に攻撃直撃してえらい事になってたらどうしてたんだろう… えらいこっちゃ…と慌ててた

    207 21/05/24(月)09:11:01 No.805964506

    バッドトリッパーの人は前の読み切りも今回もセンスを感じる

    208 21/05/24(月)09:16:00 No.805965241

    千空は善性だけど不死が禁忌だとは考えないんじゃないか

    209 21/05/24(月)09:17:58 No.805965484

    千空は技術は技術だと割り切るけど他の連中にとってはそうじゃないからな

    210 21/05/24(月)09:18:17 No.805965544

    読み切りは女の子がヒロインってほどじゃないけどロマンス感あって良かった さらっとエグい設定出してくるのいいよね

    211 21/05/24(月)09:28:55 No.805967177

    アイス先輩だけ妙にキャラ練り込まれてて主役食ってません?