キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)06:26:30 No.805946984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/24(月)06:30:28 No.805947232
玉出はもっと下だし 成城石井は高い商品もあるてだけで安売りもかなりやってるからもっと低い 業務スーパーはまとめ買いが出来るから安いのであってもっと上
2 21/05/24(月)06:33:33 No.805947449
ラ・ムーとか初めて聞いたし検索したら買ってはいけないとか出てきて笑う
3 21/05/24(月)06:35:00 No.805947555
>ラ・ムーとか初めて聞いたし検索したら買ってはいけないとか出てきて笑う 宗教関係だしね それはそれとして安いから買うけど
4 21/05/24(月)06:36:12 No.805947624
業務スーパーのやり方をデフレの原因というのはなんか勘違いしてない?
5 21/05/24(月)06:39:56 No.805947867
業務スーパーはむしろデフレの結果注目されてる、だよね
6 21/05/24(月)06:43:15 No.805948100
コープってそんな上流階級のもんだったのか…
7 21/05/24(月)06:43:45 No.805948132
ikariの通販サイト見てきたが そんなに凄い高級志向とも思えないんだが
8 21/05/24(月)06:44:25 No.805948175
実際に買い物してない人だなこれ
9 21/05/24(月)06:44:34 No.805948189
なんで下着屋がと思ったらパンティーじゃなかった
10 21/05/24(月)06:44:48 No.805948205
ライフが意外と上で驚いた
11 21/05/24(月)06:45:41 No.805948263
ラムーは幸福だから毛嫌いする「」も多い まあ税金納めてる分「」なんかより日本に貢献してるんだけど
12 21/05/24(月)06:47:12 No.805948363
新興宗教に肯定的になれるやつの方が少ないと思うよ
13 21/05/24(月)06:48:04 No.805948414
>新興宗教に肯定的になれるやつの方が少ないと思うよ よく分からないからとりあえず否定しとこうって人が大半だよね
14 21/05/24(月)06:49:28 No.805948508
>ラムーは幸福だから毛嫌いする「」も多い そもそも知らねえ そんなスーパー初めて聞いた
15 21/05/24(月)06:51:06 No.805948621
これ関西ローカルの画像でしょ 全国展開してる店の名前も載ってるだけで
16 21/05/24(月)06:51:11 No.805948628
サンプラザあるからスレ画は関西圏限定か
17 21/05/24(月)06:51:14 No.805948630
トライアル近くにあるけどそんなに安くないな
18 21/05/24(月)06:52:40 No.805948740
だからハナマサないのか
19 21/05/24(月)06:52:43 No.805948748
>コープってそんな上流階級のもんだったのか… まぁ値引きとかで客寄せするタイプの店ではない
20 21/05/24(月)06:57:11 No.805949073
ウチの近所ならライフとフレンドマート逆だわ
21 21/05/24(月)06:57:49 No.805949128
ライフはもうちょい価格下の方だろ
22 21/05/24(月)07:03:46 No.805949557
イオンはどの位置でも違和感がある
23 21/05/24(月)07:03:51 No.805949568
イオンはパクリ商品を自社ブランドで売ってるから嫌いだ
24 21/05/24(月)07:05:36 No.805949708
>イオンはパクリ商品を自社ブランドで売ってるから嫌いだ PB品をご存じない…?
25 21/05/24(月)07:05:45 No.805949715
関西だから紀伊国屋とかないのか・・ え!石井はあるの?!
26 21/05/24(月)07:05:46 No.805949716
コープさっぽろとは方向性違うのか
27 21/05/24(月)07:06:36 No.805949790
関東に住んでるから紀ノ国屋が高級スーパーなイメージ
28 21/05/24(月)07:08:19 No.805949920
ライフは実際の価格どうこうというより 店の雰囲気作りでお高い感じ出してるよね
29 21/05/24(月)07:10:07 No.805950071
これの関東版が欲しいな
30 21/05/24(月)07:10:57 No.805950148
明治屋がと福島屋が無いな
31 21/05/24(月)07:11:39 No.805950206
>これの関東版が欲しいな 作ればいいじゃない
32 21/05/24(月)07:12:08 No.805950251
ららぴーららぴーおっかいもっの
33 21/05/24(月)07:21:05 No.805951027
紀伊國屋って本屋の?
34 21/05/24(月)07:21:40 No.805951075
マルアイはもっと下だ万代なんかより下だ
35 21/05/24(月)07:22:17 No.805951129
イオンのプライベートブランド以下がワンサカいるってすごいな
36 21/05/24(月)07:22:18 No.805951132
マイバスケットは?
37 21/05/24(月)07:24:25 No.805951337
ikariが何故特権階級かと言うとな… 大概変な場所にあって階段で凄い上り下りするので 値段だけでなく気力体力全てを兼ね備えた強者しか出入り出来ないからだ 金だけでは利用する域にすら留まれない制空圏、それがikariだ
38 21/05/24(月)07:24:31 No.805951349
これ※個人の感想ですどころか知らないのはとりあえず真ん中のほう置いておけってやつだな…
39 21/05/24(月)07:25:47 No.805951460
面白いな関西のスーパー
40 21/05/24(月)07:27:11 No.805951606
>これ※個人の感想ですどころか知らないのはとりあえず真ん中のほう置いておけってやつだな… コープとライフは店舗間の格差がラーメン屋並みに激しいからスレ画を信じたらあかんでー 特にライフは深夜営業やってる店舗になると一気に2~3段階下がるからなー
41 21/05/24(月)07:27:58 No.805951664
>大概変な場所にあって階段で凄い上り下りするので エレベーターとかないんですか?
42 21/05/24(月)07:28:09 No.805951681
書き込みをした人によって削除されました
43 21/05/24(月)07:28:23 No.805951701
>エレベーターとかないんですか? 有る所も有るけど基本性能がゴミだよ
44 21/05/24(月)07:28:31 No.805951712
トライアルは一回行ったが野菜コーナー通過したら自動車のバッテリー置いてあって笑ったわ
45 21/05/24(月)07:29:02 No.805951761
成城石井そんな上じゃないだろと思ったらもう言われてた
46 21/05/24(月)07:29:15 No.805951782
いかりスーパーの紙袋は関西ではちょっとしたブランドバッグくらいの性能をもつ
47 21/05/24(月)07:29:29 No.805951805
コープは店が薄暗いし活気がない
48 21/05/24(月)07:30:13 No.805951879
>マイバスケットは? イオンと同じ位置だろうな
49 21/05/24(月)07:32:24 No.805952092
コープは個配の充実とmini coopの存在から都市量販店として頭一つ抜けている感はある
50 21/05/24(月)07:34:56 No.805952322
だいたいikari は山の手にありで下々の住んでいる地域には無い
51 21/05/24(月)07:35:51 No.805952411
なんで紀伊國屋がないんだ…
52 21/05/24(月)07:38:09 No.805952605
>だいたいikari は山の手にありで下々の住んでいる地域には無い デパ地下とか駅ナカには入ってないのか
53 21/05/24(月)07:42:30 No.805953031
コストコはどのへんにあるのか知りたい
54 21/05/24(月)07:42:44 No.805953048
>ライフはもうちょい価格下の方だろ イズミヤよりはちょっと高いと思う
55 21/05/24(月)07:43:10 No.805953090
イオンはトップバリュー以外は安くないしトップバリューも底値では無い じゃあ質がいいかといえば良くもないし悪くもない そんな店
56 21/05/24(月)07:45:16 No.805953287
まぁ画像にも書いてるけど生鮮品か日用品か惣菜かPBかとかで全然変わってくるよね
57 21/05/24(月)07:45:47 No.805953336
この手の画像はだいたいエアプだからな 絶対行ってないだろって位置付け多すぎ
58 21/05/24(月)07:50:44 No.805953771
サンプラはもうちょい下と思う
59 21/05/24(月)07:54:07 No.805954084
全部が日常の生活圏にあってそれぞれ利用してるなんて人まずいないだろうし
60 21/05/24(月)07:55:14 No.805954195
オオゼキはどこらへん?
61 21/05/24(月)07:55:14 No.805954197
ikariってなんだよって検索したらめっちゃゲンドウの画像出てきてダメだった
62 21/05/24(月)07:56:23 No.805954319
関西人が作ったのかな?
63 21/05/24(月)07:56:27 No.805954325
ikariは普通の品は安いよ海外の高級食材とか無添加品とか取り入れるから高い
64 21/05/24(月)07:58:58 No.805954583
関東版も作ってくれ
65 21/05/24(月)07:59:46 No.805954678
>関東版も作ってくれ 言い出しっぺが作ってくれ
66 21/05/24(月)08:00:42 No.805954770
ローカルスーパーもあるし引越しの多い人が作ったんでしょ
67 21/05/24(月)08:01:20 No.805954858
関西はヨーカドーないの?
68 21/05/24(月)08:02:29 No.805954990
>ikariは普通の品は安いよ海外の高級食材とか無添加品とか取り入れるから高い あとレジは常に2人以上で対応したりめっちゃ丁寧に梱包したりしてくれるからとかかな 特に雨の日
69 21/05/24(月)08:04:18 No.805955225
玉出が一番下じゃないとか明らかになんもしらんやつが作ったでしょこれ
70 21/05/24(月)08:04:21 No.805955231
玉出は時々のセールとかで前面に出してるものこそ安くしてるけど全体的には別にって感じの値段だからトータルで見るとこんなもんなんだろう
71 21/05/24(月)08:06:57 No.805955584
注)店による&人による&モノによる 注)製作者が日常的に利用する店舗のみ対象 注)製作者の主観と偏見に基づく ってちゃんと書いてるだろ
72 21/05/24(月)08:10:29 No.805956018
玉出が高すぎでは?オアシスはもっと高い!というご意見についての異論反論オブジェクション ①オアシスは現在の高級志向の店舗以外に旧ニッショーストアの店舗もあって、こちらは少々お安め ②玉出は超特価のお惣菜や鮮魚以外は割と普通なお値段なので、総合してこの位置にしました
73 21/05/24(月)08:12:51 No.805956310
低ランクスーパー全体に言えることだが 買うのやめた商品が関係ない棚に放置されてるところはヤバい
74 21/05/24(月)08:17:38 No.805956919
要冷蔵の商品が常温の棚に置かれていたりする
75 21/05/24(月)08:21:08 No.805957387
安いところは外国人多いから行かない
76 21/05/24(月)08:23:44 No.805957765
ラムーはエンドレスで同じ曲流されててバイトしてた人が頭おかしくなるって言ってた 俺も20分程度滞在しただけで割と頭おかしくなった
77 21/05/24(月)08:25:36 No.805958044
>ラムーはエンドレスで同じ曲流されててバイトしてた人が頭おかしくなるって言ってた これはスーパー勤務あるあるだと思うんだけど そう言うレベルじゃ無いのかな
78 21/05/24(月)08:27:26 No.805958323
ラムーとディオの客層はマジでパチンコ以下
79 21/05/24(月)08:27:45 No.805958368
サンディについては何も異論がない
80 21/05/24(月)08:30:21 No.805958695
サンディはなんであんな安いの…
81 21/05/24(月)08:31:36 No.805958894
ラムーでは幸福の科学の曲が流れたりするの?
82 21/05/24(月)08:32:43 No.805959057
>ラムーは幸福だから毛嫌いする「」も多い >まあ税金納めてる分「」なんかより日本に貢献してるんだけど 幸福の科学かぁ不気味だなぁ
83 21/05/24(月)08:34:34 No.805959312
ラムーはお魚売り場が生臭すぎるよぅ…
84 21/05/24(月)08:36:10 No.805959536
ikariは関西以外にあんの…?
85 21/05/24(月)08:36:15 No.805959552
なんか前見た時より増えてるな…
86 21/05/24(月)08:38:26 No.805959863
サンディもマルハチとか地元でだめだった… サンディはたしかに異常 無印1.5Lペプシが110円とかだしカップヌードルも100円代のときもある
87 21/05/24(月)08:40:08 No.805960053
サンディは昔何度か行ったけどそんな激安のイメージなかった 何が安いの?
88 21/05/24(月)08:41:29 No.805960226
マルハチは総菜コーナーの鯵の南蛮漬けを買うための店
89 21/05/24(月)08:44:55 No.805960709
業スーってそんな安い? 全般で見通せばそんなだし一部の爆安尊ぶなら玉出の方が上だろ
90 21/05/24(月)08:47:17 No.805961096
>業スーってそんな安い? >全般で見通せばそんなだし一部の爆安尊ぶなら玉出の方が上だろ 分量あたりの単価で比べれば安いと思うよ
91 21/05/24(月)08:47:58 No.805961206
>ラムーでは幸福の科学の曲が流れたりするの? 延々と00年代エロゲみたいなラムーのテーマと安さ一番お値打ち一番って掛け声だけ流れるけどそのループ感覚が短いから頭が死ぬ
92 21/05/24(月)08:48:39 No.805961306
パントリーは一瞬川口にあったけど確かに場違いだなという感じはあった そごうとまとめて死んだ
93 21/05/24(月)08:48:41 No.805961309
>00年代エロゲみたいなラムーのテーマ 気になりすぎる…
94 21/05/24(月)08:49:38 No.805961429
近所のライフはたまーに気前よく4割引してくれる時あるからちょいちょい覗いて何も買わずに帰る
95 21/05/24(月)08:50:41 No.805961573
太陽みたいだね
96 21/05/24(月)08:51:03 No.805961627
ヤオコーがねえじゃん
97 21/05/24(月)08:51:14 No.805961668
ラムーってのはしらないがサンディは確かに異常に安い… しかもメーカー品も安いからどうやって利益だしてんだろうと良く首傾げる 生鮮品はじっさいちょっと怪しいけど激安の味付けカルビを油まみれになりつつ焼いてゴキゲンな夕食によくする
98 21/05/24(月)08:54:00 No.805962055
この表 質は加味せずただ値段だけで作った表でしょ
99 21/05/24(月)08:57:08 No.805962512
>ヤオコーがねえじゃん 埼玉県民は黙ってて
100 21/05/24(月)08:57:46 No.805962609
>延々と00年代エロゲみたいなラムーのテーマと安さ一番お値打ち一番って掛け声だけ流れるけどそのループ感覚が短いから頭が死ぬ ちょっときになるけど >幸福の科学 う うーn
101 21/05/24(月)08:58:08 No.805962656
関西圏以外のもほしいねこれ
102 21/05/24(月)08:58:21 No.805962691
ラムーサンディトライアルって生鮮食品売ってたっけ? 買ったイメージが無い
103 21/05/24(月)08:58:59 No.805962770
滋賀県の覇者 平和堂シリーズには 規模が少し小さいフレンドマートや 扱うもののグレードを少しあげたフレンドマートGというカテゴリーが存在する!
104 21/05/24(月)08:59:42 No.805962868
>ラムーサンディトライアルって生鮮食品売ってたっけ? >買ったイメージが無い 前住んでたとこのサンディは魚と肉扱ってたよ
105 21/05/24(月)09:01:43 No.805963176
サミットないからこの画像嫌い!
106 21/05/24(月)09:03:06 No.805963337
ミスターマックスが入ってないじゃん
107 21/05/24(月)09:03:40 No.805963406
>サミットないからこの画像嫌い! 多分作者が関西マンなんだろう お前が関東圏版つくれよ!
108 21/05/24(月)09:04:32 No.805963536
サミットってどこよ…?って調べたら関東のスーパーじゃん
109 21/05/24(月)09:04:43 No.805963561
中の中程度のライフがそんな上にいるって関西どうなってんの
110 21/05/24(月)09:05:07 No.805963608
成城石井は時々のお買い物なら庶民も気軽に出入りしてる 日常の全ての買い物を成城石井で完結させるのはお金持ちなイメージだ
111 21/05/24(月)09:07:33 No.805963983
ラ・ムーは大元の大黒天物産の社長が幸福の科学の信者ってだけでお店自体は普通だよ 宗教の勧誘を受けることは全くないし普通に買い物に行っても良いんじゃないかな まあ大黒天物産が儲けると幸福の科学にメリットはあるからそういうのが嫌とか他にも安い店あるなら行く必要はないな…
112 21/05/24(月)09:08:53 No.805964206
ラムー初めて行ったら棚が無いからビックリすると思う
113 21/05/24(月)09:08:59 No.805964220
エバグリーンが入ってない
114 21/05/24(月)09:09:08 No.805964238
表で下のほうの店は有名メーカー品も安かったりなのでその辺買うのにはとてもお勧め 生鮮品はちょっと怖いかもしれないので自己責任で
115 21/05/24(月)09:09:27 No.805964283
>エバグリーンが入ってない evergreenってかいてあるだろ!
116 21/05/24(月)09:10:42 No.805964462
ラムーはお惣菜とかが不味いだけで店内は綺麗だし安いし店舗によっては24時間営業をやってるからいいスーパーだよ
117 21/05/24(月)09:11:02 No.805964508
ジャンボなかむらはー?
118 21/05/24(月)09:12:32 No.805964721
ラムーがあるのにDIOが無いの不思議だな もしかしてなくなったのか?
119 21/05/24(月)09:12:32 No.805964723
>ラムー初めて行ったら棚が無いからビックリすると思う 関西だと玉出とかでよく見るスタイルじゃない? ドンキとかも一部そうだし
120 21/05/24(月)09:13:19 No.805964844
あんまり混んでなくて落ち着いて買い物できるスーパーが好き よく潰れるのさえ無ければ…
121 21/05/24(月)09:15:18 No.805965141
ルミエールがない…
122 21/05/24(月)09:16:02 No.805965248
ライフもうちょい下じゃね
123 21/05/24(月)09:17:13 No.805965383
紀ノ国屋は?
124 21/05/24(月)09:18:15 No.805965537
ラ・ムー愛用しててすまない イカリもたまに行ってすまない メインはマルナカです
125 21/05/24(月)09:18:47 No.805965621
玉出もっと低くない?
126 21/05/24(月)09:21:12 No.805965981
オーカワがないやん やりなおし
127 21/05/24(月)09:21:15 No.805965988
>関西はヨーカドーないの? アルヨー 作者の「」の行動圏内にないのだろう
128 21/05/24(月)09:21:18 No.805965998
客層がいいスーパーは買い物カゴから商品戻すときちゃんと元の棚に戻す 駄目なところはその場に放置
129 21/05/24(月)09:25:36 No.805966653
フレンドマートも立地でかなり客層や内容変わるyo