虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)03:33:56 体にこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)03:33:56 No.805937098

体にこんなん打ち込んで大丈夫なのかよ

1 21/05/24(月)03:36:16 No.805937252

削除依頼によって隔離されました よくないから接種拒否する著名人が大勢いる

2 21/05/24(月)03:37:34 No.805937347

だれしも赤子の時にさんざん摂取したのに今更だな…

3 21/05/24(月)03:37:57 No.805937379

ワクチンで死亡してる人もいるからな 抗体得るか得られず死ぬかの2択だよ…

4 21/05/24(月)03:39:38 No.805937510

>だれしも赤子の時にさんざん摂取したのに今更だな… こういう無知もいます

5 21/05/24(月)03:41:52 No.805937674

ワクチンって少なからずそういうもんだし 毒手の使い手と一緒よ

6 21/05/24(月)03:41:56 No.805937680

ワクチンに5Gってどうやって入れるんだろう?

7 21/05/24(月)03:42:07 No.805937687

国が税金使って国民全員分のワクチン確保して打つ時点で もう危ないとか危なくないとかそういう段階は越えてる というか医療関係者がもう打ってるので本当に危なかったら終わりだ

8 21/05/24(月)03:43:10 No.805937767

Gウイルス懐かしいな

9 21/05/24(月)03:44:56 No.805937907

行政側も副反応があるから打つかどうかは自分で決めてねという立場だし

10 21/05/24(月)03:45:29 No.805937945

だいたいガキの自分から毎日食ってるものにどんだけ毒物入ってると思ってんだ

11 21/05/24(月)03:46:40 No.805938049

大学で遺伝子工学やってたけど賢い仕組みだなと思うしさっさと打ちたい

12 21/05/24(月)03:47:13 No.805938088

IQ3が東大受けても落ちるか受かるかの2択だぞ

13 21/05/24(月)03:48:03 No.805938149

消毒液かければ千切れた手もくっつくようになれるかな

14 21/05/24(月)03:49:49 No.805938303

抗体作るんだからこうなるのは当たり前だろ

15 21/05/24(月)03:50:19 No.805938349

義務教育って大事ね

16 21/05/24(月)03:50:51 No.805938392

ぶっちゃけスレ画に関しては人類規模の壮大な治験みたいなフシがあるのは非常に否定し難い

17 21/05/24(月)03:51:43 No.805938462

副作用が出て大変なことになる可能性もそりゃあるだろうけどコロナ掛かるよりはマシかなって

18 21/05/24(月)03:52:36 No.805938527

マスクせずほぼコロナも気にせず動けるようになるのに打ちたくない人がいるというのが不思議

19 21/05/24(月)03:52:39 No.805938533

なんでなんの知識もないゴミのくせに頭いい奴らが考えたものを拒否するわけ

20 21/05/24(月)03:52:42 No.805938538

「」が若ければ掛かっても大した事ないって

21 21/05/24(月)03:53:53 No.805938616

>マスクせずほぼコロナも気にせず動けるようになるのに打ちたくない人がいるというのが不思議 ワクチン打ってもマスクはしろよな!

22 21/05/24(月)03:54:12 No.805938639

5年10年後にどんな副作用あるかわからん

23 21/05/24(月)03:54:29 No.805938665

誰かペニシリン先生呼んできて!

24 21/05/24(月)03:54:41 No.805938680

>なんでなんの知識もないゴミのくせに頭いい奴らが考えたものを拒否するわけ 温暖化対策とかSDGsとかも馬鹿にして拒否するやつは多いからな…

25 21/05/24(月)03:55:05 No.805938715

>5年10年後にどんな副作用あるかわからん 虹裏も10年見続けると「」になる副作用あるよ

26 21/05/24(月)03:55:52 No.805938771

>なんでなんの知識もないゴミのくせに頭いい奴らが考えたものを拒否するわけ 人間という種にそういう逆張りシステムがあるんじゃないかな 頭いい奴らの言うこと聞いて全滅するケースもあるわけだし どっちかは生き残るから種の保存は保たれる

27 21/05/24(月)03:57:15 No.805938880

弱毒化したウイルスそのものを入れるよりか安全なんだろ?

28 21/05/24(月)03:57:29 No.805938896

感染に90%の耐性が得られるってマジですごいよね

29 21/05/24(月)03:57:38 No.805938909

俺以外が全員ワクチン打てば大丈夫だ

30 21/05/24(月)03:58:34 No.805938983

>5年10年後にどんな副作用あるかわからん 普通に治っても再感染でアナフィラキシーショックで激症化することがあるのに気にしてる場合か?

31 21/05/24(月)03:59:01 No.805939013

仮にこれで10年後だかに副作用出るってんなら普段の風邪で自分が作った抗体ですら副作用出るだろ

32 21/05/24(月)03:59:48 No.805939062

この仕組みでどう副作用があるって言うんだろうな…

33 21/05/24(月)03:59:58 No.805939077

>>5年10年後にどんな副作用あるかわからん >普通に治っても再感染でアナフィラキシーショックで激症化することがあるのに気にしてる場合か? その理屈だとワクチン打ったことで後でアナフィラキシーが起こる可能性を考えるべきになるぞ

34 21/05/24(月)04:00:56 No.805939135

打ちたくないなら打たないでよろしい

35 21/05/24(月)04:01:20 No.805939156

5Gに人格をアップロードされるらしい

36 21/05/24(月)04:02:14 No.805939218

本当怖がる人がよく分からないこのワクチンで異常出ると思うなら完全体のウイルスの方が怖いはずなのに その完全体を弱毒や無毒するよりもさらに害を無くしてる最先端のがmRNAだよ

37 21/05/24(月)04:02:29 No.805939237

>5Gに人格をアップロードされるらしい どこに保存してんの?GoogleDrive?

38 21/05/24(月)04:03:13 No.805939283

人格アップロードシステム完成していたのか

39 21/05/24(月)04:03:16 No.805939289

>>>5年10年後にどんな副作用あるかわからん >>普通に治っても再感染でアナフィラキシーショックで激症化することがあるのに気にしてる場合か? >その理屈だとワクチン打ったことで後でアナフィラキシーが起こる可能性を考えるべきになるぞ 五年十年後なんか気にしていられる段階は過ぎてると思うけどな なまじっか生計が成り立ってると危機感なくなるんだろうかね

40 21/05/24(月)04:03:19 No.805939293

コに人格うp パスは今日の8

41 21/05/24(月)04:04:05 No.805939340

打ちたくない奴の分早めに俺が打てるならそれはそれでいいんだけど世界的に収束させようと思うと打たない奴が足引っ張るんだよな

42 21/05/24(月)04:04:26 No.805939361

>打ちたくないなら打たないでよろしい そういう選択の自由とか腑抜けたこと言ってられる状態じゃねーんだ どうなるかは誰も断言できない死神のダイスゲームへの参加料なのかもしれないのに世界中がしゃかりきになってかき集めて打ち込まなきゃいけない本当に壮大な社会実験なんだ…

43 21/05/24(月)04:05:33 No.805939429

健康被害出たら補償も出るみたいだし まぁなんやかんやで揉み消されそうだけど…

44 21/05/24(月)04:05:59 No.805939451

長引かせてるとなんかやばい変異する可能性もあるしとっととワクチンで終息させた方がいいよね

45 21/05/24(月)04:06:39 No.805939494

いやよく分かってもねえのに社会実験だの小難しい言い回し使えば賢く見えるみたいなレスすんなよ この仕組みのどこら辺にそこまで不安になるような要素あんだよ

46 21/05/24(月)04:06:46 No.805939500

>本当怖がる人がよく分からないこのワクチンで異常出ると思うなら完全体のウイルスの方が怖いはずなのに >その完全体を弱毒や無毒するよりもさらに害を無くしてる最先端のがmRNAだよ まあワクチンの安全度を高めないといけない根本的理由として 完全体のウイルスに感染するかはまだわからないが ワクチン摂取は自分で確実に感染しにいくというところはあるからな

47 21/05/24(月)04:07:10 No.805939524

あかんかったら人類みんなで滅びれて楽しいやんか

48 21/05/24(月)04:07:57 No.805939585

>本当怖がる人がよく分からないこのワクチンで異常出ると思うなら完全体のウイルスの方が怖いはずなのに >その完全体を弱毒や無毒するよりもさらに害を無くしてる最先端のがmRNAだよ じゃあなんで医療関係者で怖がってる人がいると思うの? 多分君医者よりバカだと思うけど

49 21/05/24(月)04:08:21 No.805939615

5Gの元ネタどんなのだったか確認しに行ったら凍結されてた…

50 21/05/24(月)04:08:22 No.805939616

>よくないから接種拒否する著名人が大勢いる 誰かいたっけ

51 21/05/24(月)04:08:40 No.805939640

>ワクチン摂取は自分で確実に感染しにいくというところはあるからな mRNAは弱体化させたウイルスそのものじゃないんだが

52 21/05/24(月)04:08:58 No.805939661

>マスクせずほぼコロナも気にせず動けるようになるのに打ちたくない人がいるというのが不思議 インフルエンザってワクチンあっても流行してる時は気をつけまくらないといけないんだよ キチガイが気にしないでまき散らすからこれまでみたいになってたけど

53 21/05/24(月)04:09:11 No.805939674

たまに思うのはワクチン怖がる人って輸血も怖いと思うのかな

54 21/05/24(月)04:09:14 No.805939681

>いやよく分かってもねえのに社会実験だの小難しい言い回し使えば賢く見えるみたいなレスすんなよ >この仕組みのどこら辺にそこまで不安になるような要素あんだよ その手のはただの愉快犯か頭アルミホイルだろ delしてほっとけ

55 21/05/24(月)04:10:07 No.805939755

ミュータント化って大丈夫かな? でも老人がミュータント化できたらまた働けるようになっていいかもね

56 21/05/24(月)04:10:30 No.805939850

>たまに思うのはワクチン怖がる人って輸血も怖いと思うのかな 輸血は必要に迫られないとやらんだろ

57 21/05/24(月)04:10:35 No.805939866

>じゃあなんで医療関係者で怖がってる人がいると思うの? 怖がってる人がいるってめっちゃ少数の意見だと思うけど それとも世界中の医療関係者が既に打ってるのは何でだと思うの?

58 21/05/24(月)04:10:59 No.805939920

最近ペストで人類がミュータント化してたのが明らかになったやん

59 21/05/24(月)04:11:00 No.805939921

>輸血は必要に迫られないとやらんだろ つまり怖いと思ってるのか…

60 21/05/24(月)04:11:25 No.805939960

打つ打たないは個人の自由…なんだけどその自由が人を普通に殺すからコロナはクソ

61 21/05/24(月)04:11:35 No.805939976

現状でも副反応に当たる確率1/400000とかだぞ コロナに感染して重症化ないし苦しんで死ぬ確率と比較したら接種する選択肢しかない

62 21/05/24(月)04:11:53 No.805939996

DHMO(爆発)

63 21/05/24(月)04:12:31 No.805940049

>>じゃあなんで医療関係者で怖がってる人がいると思うの? >怖がってる人がいるってめっちゃ少数の意見だと思うけど >それとも世界中の医療関係者が既に打ってるのは何でだと思うの? 君がわからないとか言い出すからきちんと知識を得た人で怖がる人がいるのはどうしてなのか聞いてるんだけど そこに少数多数がどうかかわってくるの?

64 21/05/24(月)04:12:44 No.805940070

打ったとこが痒くなったとかそんなもん副反応に数えんなって思う

65 21/05/24(月)04:13:18 No.805940109

>現状でも副反応に当たる確率1/400000とかだぞ それは副作用の方じゃない?副反応に関してはただの痛みや発熱などもそうだから そして副反応の方はワクチン打つ上で普通にある事でもあるしほぼ長期化しないけど

66 21/05/24(月)04:13:27 No.805940121

普段飲んでる痛み止めにも副作用あるし怖がったら薬なんも使えなくなるよ

67 21/05/24(月)04:13:34 No.805940128

>ワクチン打ってもマスクはしろよな! アメリカだとワクチン打った後ならマスク外してもいいってさ まぁだんだんそうなるだろう

68 21/05/24(月)04:13:37 No.805940131

>>輸血は必要に迫られないとやらんだろ >つまり怖いと思ってるのか… 過去の医療事件とか全く知らなさそう 無知って凄いな

69 21/05/24(月)04:13:46 No.805940141

ちゃんと感染対策していればコロナになる確率は最小限で済むと思っている人も多いし ワクチンを打つリスクをどう考えるかだけだね

70 21/05/24(月)04:14:15 No.805940185

ミュータントがどうこうって遺伝子の変異なんて普通の有性生殖でも無数に起こってることやほとんどの変異は顕在化しないことすら知らないで言ってるんだろうな 急増のものを打ち込んで任意の変異を引き起こせる技術があったらノーベル賞どころじゃない…

71 21/05/24(月)04:14:44 No.805940225

一度打つと5Gに接続されるぞ 2回摂取で10Gだ

72 21/05/24(月)04:14:52 No.805940230

5G受信できる生命体になるならむしろ率先してうちたいわ 新人類じゃん

73 21/05/24(月)04:15:16 No.805940256

拒否してる人はワクチンそのものを信じてない派と mRNAとかいうよくわからん物は嫌だ派と 検証されるべき期間が短すぎて怖いから嫌だお前ら俺のためにもっと人体実験しろ派で大体3種に分かれる

74 21/05/24(月)04:15:26 No.805940269

まあ自分が打てればいいや 他のやつがどうなろうと

75 21/05/24(月)04:15:50 No.805940299

しかしmRNAワクチンが完全に実用化されたらウイルス性の疾患から人類は解放されるかもしれんぞ

76 21/05/24(月)04:15:52 No.805940301

>一度打つと5Gに接続されるぞ >2回摂取で10Gだ 4Gからスキップして一気に6世代も進めるとか超打ちたい…

77 21/05/24(月)04:16:24 No.805940335

su4874161.jpg きちんと知識を得ないとダメだぞ

78 21/05/24(月)04:16:25 No.805940337

ワクチン行き渡れば…できるでしょオリンピック! なのが拗れてる原因の一つな気がする

79 21/05/24(月)04:16:29 No.805940342

>しかしmRNAワクチンが完全に実用化されたらウイルス性の疾患から人類は解放されるかもしれんぞ 1年で効果無くなるから毎年打たなあかんけどね

80 21/05/24(月)04:18:14 No.805940461

>1年で効果無くなるから毎年打たなあかんけどね 1年で効果なくなるかどうかはまだ未知数だよ

81 21/05/24(月)04:18:15 No.805940465

>su4874161.jpg >きちんと知識を得ないとダメだぞ この人ってネタで言ってるだけなのかな

82 21/05/24(月)04:18:17 No.805940468

オリンピックをなんとかして中止したい人がとにかくケチつけれるところには全部つけるみたいなノリで騒いでるのもあると思う

83 21/05/24(月)04:18:35 No.805940494

>ちゃんと感染対策していればコロナになる確率は最小限で済むと思っている人も多いし 感染者を責めたり感染対策をすればオリンピックを行えると言う人の思考はこっちなんだろうなあ

84 21/05/24(月)04:19:04 No.805940518

>この人ってネタで言ってるだけなのかな こういう人はガチ

85 21/05/24(月)04:19:53 No.805940578

同じ対象のワクチンなのに血栓傾向になるワクチンと出血傾向になるワクチンがあって面白い

86 21/05/24(月)04:20:20 No.805940607

効果がどんだけ続くかはウイルス側で該当配列に変異入るかと人間側の免疫記憶次第だろ

87 21/05/24(月)04:20:28 No.805940616

個人的には無観客で関係者全員ワクチン打ってたらほぼ問題なく開催できるとは思う ただまぁその場合関係者の分を先に国民に打たせろ!と言う話になるから揉めるんだけど

88 21/05/24(月)04:21:16 No.805940664

てか開催しなくていいだろもう なんのためにやるのかわかんねえし

89 21/05/24(月)04:21:22 No.805940668

>大体3種に分かれる 日本の医療行政を信じてない派とかもある 20代以外は公害 薬害訴訟で患者の大半がくたばるまで引き延ばすのをニュースで見てきた世代だしやむなし

90 21/05/24(月)04:21:34 No.805940680

>同じ対象のワクチンなのに血栓傾向になるワクチンと出血傾向になるワクチンがあって面白い ワクチンと言うかほぼ個人の体質の差が大きいと思うよそれ… コロナで重篤化する人しない人がいるのと同じで

91 21/05/24(月)04:21:35 No.805940683

>この人ってネタで言ってるだけなのかな 末期は5Gに思考がアップロードされるみたいな攻殻みたいな設定が追加されていったからネタだと思ってる

92 21/05/24(月)04:22:03 No.805940709

コロナ騒ぎ無かったらmRNAワクチンの実用はいつ頃になったんだろう

93 21/05/24(月)04:22:23 No.805940729

専門家でもない俺たちが話し合ったところで意味などねえよ

94 21/05/24(月)04:22:41 No.805940756

やめてもなんもいいことねぇし そりゃやるだろ どっちみち金かけちゃってるんだし やったらやったできっとそれなりに盛り上がるよ

95 21/05/24(月)04:22:45 No.805940763

mRNAくらい文系でも高校でやるでしょ なんでビビってるやつ多いの

96 21/05/24(月)04:23:16 No.805940798

だいたいワクチン自体が安全でも注射針を刺した時のショックで死ぬかもしれないし会場への生き返りで交通事故にあって死ぬかもしれないだろ リスクを避けるならワクチンはうちに行かないのが正解ってことだ

97 21/05/24(月)04:23:27 No.805940807

まぁワクチン許容にしろ拒絶にしろ信じたい専門家の意見を信じるしね

98 21/05/24(月)04:23:40 No.805940818

まあ高校は義務教育じゃないからな…

99 21/05/24(月)04:24:21 No.805940867

>専門家でもない俺たちが話し合ったところで意味などねえよ 強制接種じゃない以上はくだらない誘導で打つのやめるってなる馬鹿がでるリスクがある以上は不利益なくらいかな…

100 21/05/24(月)04:25:11 No.805940922

>リスクを避けるならワクチンはうちに行かないのが正解ってことだ そこまでリスク避ける人がなぜこの時間に…

101 21/05/24(月)04:25:22 No.805940935

こんな中で開かれた五輪で盛り上がる姿みたら本格的に絶望するわ

102 21/05/24(月)04:25:45 No.805940954

賢い人たちが塩分取るなといっても「」は無視するし…

103 21/05/24(月)04:27:01 No.805941034

>リスクを避けるならワクチンはうちに行かないのが正解ってことだ コロナ感染した時のリスクを全く勘定に入れてないのがもう

104 21/05/24(月)04:27:47 No.805941073

いやそのレスにマジレスするか?

105 21/05/24(月)04:28:24 No.805941109

もちろん打ちに行きたいんだけど打つまでに人多いだろう接種会場行くのやだなあ 2回目打つまでにもらいたくないし

106 21/05/24(月)04:28:57 No.805941145

>生き返りで交通事故にあって死ぬかもしれないだろ 生き返るなら死んでもいいんじゃね?

107 21/05/24(月)04:29:28 No.805941175

>>リスクを避けるならワクチンはうちに行かないのが正解ってことだ >そこまでリスク避ける人がなぜこの時間に… imgをやめると健康的になるってWHOも言ってるからな…

108 21/05/24(月)04:29:53 No.805941200

>日本の医療行政を信じてない派とかもある これはガチである

109 21/05/24(月)04:30:32 No.805941235

>ワクチンと言うかほぼ個人の体質の差が大きいと思うよそれ… >コロナで重篤化する人しない人がいるのと同じで アストラゼネカのが血栓症が出やすいんじゃないかと疑われて モデルナのが出血傾向になるんじゃないかと疑われ たまたまか方式の違い故か

110 21/05/24(月)04:30:57 No.805941261

>日本の医療行政を信じてない派とかもある 医者ってみんなインテリだし眼鏡かけてるし信用できないよね!

111 21/05/24(月)04:31:05 No.805941272

まともな治験通ってないからちょっとなーっていう人には一定の理解があるつもりだけど チップとか5Gとかは一体どういう思考でそうなるのか謎すぎて無理

112 21/05/24(月)04:31:40 No.805941304

>>日本の医療行政を信じてない派とかもある >医者ってみんなインテリだし眼鏡かけてるし信用できないよね! ポルポトさんお前は生きてていいってよ

113 21/05/24(月)04:31:40 No.805941305

副反応を抑える薬とか出来ないのかな

114 21/05/24(月)04:32:19 No.805941344

ワクチン打ったら遺伝子が改変されて朝起きたら女になるよ

115 21/05/24(月)04:32:34 No.805941354

5Gとかは明後日の方向にぶっ飛びすぎてるけど誰が入れ知恵してるの? 震源地特定してきちんと処罰しないとダメだと思うんだが

116 21/05/24(月)04:32:39 No.805941360

>>>日本の医療行政を信じてない派とかもある >>医者ってみんなインテリだし眼鏡かけてるし信用できないよね! >ポルポトさんお前は生きてていいってよ だがこの新型コロナウイルスはどうかな?

117 21/05/24(月)04:32:42 No.805941364

>副反応を抑える薬とか出来ないのかな 普通に解熱薬とか飲んでいいんですよ?

118 21/05/24(月)04:33:27 No.805941403

>ワクチン打ったら遺伝子が改変されて朝起きたら女になるよ マジかよ集団接種会場いってくる

119 21/05/24(月)04:35:09 No.805941506

早く打ちたいなあ 心配事の6割くらいがそれで解消されるわ

120 21/05/24(月)04:35:59 No.805941554

>>ワクチン打ったら遺伝子が改変されて朝起きたら女になるよ >マジかよ集団接種会場いってくる 「」が女になってもクリーチャーなだけでは…

121 21/05/24(月)04:35:59 No.805941555

発熱は想定通り抗体が作られてる証拠ともいえるから喜んだって構わない それより筋肉注射なんだから筋肉痛は起きて当然なのに副反応として数えることのほうがどうかと思う

122 21/05/24(月)04:37:10 No.805941635

>「」が女になってもクリーチャーなだけでは… TSで美少女にならない訳がないでしょ?

123 21/05/24(月)04:37:11 No.805941637

>発熱は想定通り抗体が作られてる証拠ともいえるから喜んだって構わない これ理解してない人が2回目接種嫌がるんだよな

124 21/05/24(月)04:37:40 No.805941665

2回目の接種で仕事できないレベルの体調不良がくるって情報に戦々恐々としてる

125 21/05/24(月)04:38:13 No.805941693

人の恐怖心につけ込んで5Gだなんだとバカみたいな陰謀論で集団免疫獲得に棹さすのは悪意以外の何でもないのに そんな状況で例の予約サイトの「人の善意に依拠したシンプルなシステム」とかなにを寝言ぬかしてんの感

126 21/05/24(月)04:38:50 No.805941723

>>日本の医療行政を信じてない派とかもある >これはガチである まあそもそも西洋医学大嫌いな層ってなぜか昔からいるから… その辺をターゲットにして自然治癒とかの眉唾情報売って稼いでたやつらもいるからその辺が反ワクチンにスライドしてるのは確実にあると思う

127 21/05/24(月)04:39:03 No.805941732

>2回目の接種で仕事できないレベルの体調不良がくるって情報に戦々恐々としてる 実際2回目のあと1日は休むこと推奨されてるんだから大手を振って休めばいいんだよ

128 21/05/24(月)04:40:06 No.805941790

コロナに効く漢方を高齢者に売るチャンスだな

129 21/05/24(月)04:40:25 No.805941815

>実際2回目のあと1日は休むこと推奨されてるんだから大手を振って休めばいいんだよ だが上司や会社にそういう理解があるかな?

130 21/05/24(月)04:41:00 No.805941852

>>「」が女になってもクリーチャーなだけでは… >TSで美少女にならない訳がないでしょ? の下のレスがこれでダメだった >これ理解してない人が2回目接種嫌がるんだよな

131 21/05/24(月)04:41:31 No.805941884

コロナワクチンに忌避感あるのは日本だけの話じゃないしな 米国もそのせいで接種率が頭打ちになってる

132 21/05/24(月)04:41:41 No.805941892

>コロナに効く漢方を高齢者に売るチャンスだな 探せば重篤化を多少防ぐ漢方もあるにはあると思うくらい懐広いところはある

133 21/05/24(月)04:41:52 No.805941909

>だが上司や会社にそういう理解があるかな? 発熱してる原因がワクチン接種なのかコロナ感染したのか自己申告でしかないのに 今のこのご時世に熱出てる人出勤させる上司会社あったら洒落にならんわ

134 21/05/24(月)04:42:33 No.805941956

ミュータント化でダメだった

135 21/05/24(月)04:42:48 No.805941965

>>>「」が女になってもクリーチャーなだけでは… >>TSで美少女にならない訳がないでしょ? >の下のレスがこれでダメだった >>これ理解してない人が2回目接種嫌がるんだよな 戻っちゃったな…

136 21/05/24(月)04:43:01 No.805941984

>コロナワクチンに忌避感あるのは日本だけの話じゃないしな >米国もそのせいで接種率が頭打ちになってる 金やモノで釣ってでも受けさせようとするだけアメリカの方が人心掌握に長けてるわ…

137 21/05/24(月)04:43:24 No.805942010

>戻っちゃったな… 神は死んだ!

138 21/05/24(月)04:43:58 No.805942042

世界各国のニュース見てると一番笑えるのが 反ワクチン煽って政権とったイタリアがお前らワクチン接種しろ!って自ら公言してるとこ

139 21/05/24(月)04:44:06 No.805942058

>米国もそのせいで接種率が頭打ちになってる コロナに限らずワクチン嫌いがいるから何だったかの撲滅宣言されてたやつの発症例が新たに出ちゃうみたいな話あったな

140 21/05/24(月)04:44:20 No.805942071

ちょっぴりリスクがあるならその少しのリスクを上回るリターンをあげればいいんだ!

141 21/05/24(月)04:44:36 No.805942087

>2回目の接種で仕事できないレベルの体調不良がくるって情報に戦々恐々としてる だからワクチン先行してる国はワクチン休暇を実施してる ワクチンやらずにコロナクラスタ起こして会社全体が止まるよりかマシだ

142 21/05/24(月)04:45:51 No.805942153

他の国がワクチン休暇実施してるって言われても日本じゃああそう…としか思わないが

143 21/05/24(月)04:46:00 No.805942161

>>2回目の接種で仕事できないレベルの体調不良がくるって情報に戦々恐々としてる >だからワクチン先行してる国はワクチン休暇を実施してる 絶対日本はやらないなっていうこの妙な信頼感は何なんだろうな…

144 21/05/24(月)04:46:01 No.805942162

>ちょっぴりリスクがあるならその少しのリスクを上回るリターンをあげればいいんだ! やったぜ!無料券もらったからポテトがタダで食える!

145 21/05/24(月)04:46:57 No.805942222

>絶対日本はやらないなっていうこの妙な信頼感は何なんだろうな… 接種には有給を使えまであるという絶大な信頼がある

146 21/05/24(月)04:47:04 No.805942235

マックでワクチン接種しようぜ! セット貰って帰るんだ

147 21/05/24(月)04:47:05 No.805942236

>コロナに限らずワクチン嫌いがいるから何だったかの撲滅宣言されてたやつの発症例が新たに出ちゃうみたいな話あったな はしか

148 21/05/24(月)04:47:20 No.805942253

>絶対日本はやらないなっていうこの妙な信頼感は何なんだろうな… いかにこき使われてるかに自信があるから

149 21/05/24(月)04:48:07 No.805942306

>金やモノで釣ってでも受けさせようとするだけアメリカの方が人心掌握に長けてるわ… 宝くじ気分で5億あげますは自由の国すぎてだめだった

150 21/05/24(月)04:48:20 No.805942329

「ワクチン休暇」導入広がる 感染リスク低減へ接種後押し 奨励金支給の企業も https://www.sankei.com/economy/news/210522/ecn2105220032-n1.html

151 21/05/24(月)04:48:34 No.805942340

>>コロナに限らずワクチン嫌いがいるから何だったかの撲滅宣言されてたやつの発症例が新たに出ちゃうみたいな話あったな >はしか まじか

152 21/05/24(月)04:49:14 No.805942381

うちの会社は絶対やらないな… なんなら有給取得も渋られる

153 21/05/24(月)04:50:08 No.805942435

>https://www.sankei.com/economy/news/210522/ecn2105220032-n1.html さすが一部上場企業さまは面構えが違っておいでで

154 21/05/24(月)04:50:15 No.805942443

麻疹ワクチンは義務じゃなくなったせいで反ワクチンの親が子供に接種させずに放置してて 極一部ではあるけど悲惨な事になってる

155 21/05/24(月)04:51:19 No.805942500

まあ家庭の事情で有給がカツカツな人はそこそこ少ないからワクチンで有給使えるから使うよ どうせフルに使えないし

156 21/05/24(月)04:51:42 No.805942518

まだワクチン打って5G受信できるミュータントになってないノーマルとかいるのかよ

157 21/05/24(月)04:52:00 No.805942532

反ワクチンはご自分だけが苦しんだり死んだりするだけならいいけど感染したら周囲にウイルスばら撒くからな…

158 21/05/24(月)04:52:52 No.805942567

はしかはワクチン打ってても切れてる人がいたりするから 本来なら「」も打ち直した方がいい人がいたりするんじゃないか

159 21/05/24(月)04:52:56 No.805942571

>反ワクチンはご自分だけが苦しんだり死んだりするだけならいいけど感染したら周囲にウイルスばら撒くからな… 結果的に感染せず終息しても周りが集団免疫つけてくれたおかげとは絶対考えないから始末に負えない

160 21/05/24(月)04:53:52 No.805942629

人工ウイルス説とウイルス非実在説を同時に流してる奴はどうやって矛盾を解消してるのか

161 21/05/24(月)04:54:28 No.805942653

あとはその抗体がどれぐらい保つかだなあ…

162 21/05/24(月)04:54:35 No.805942661

>反ワクチンはご自分だけが苦しんだり死んだりするだけならいいけど感染したら周囲にウイルスばら撒くからな… ワクチンが完成して毎年接種可能になったら ワクチン嫌がる人達同士で感染しあって淘汰される

163 21/05/24(月)04:55:09 No.805942688

王子と組んだ紙業メーカーでも「コロナでもヤベーのにインフルでクラスタ起こされたかなわん」と去年はタダでインフルワクチン打たせて貰ったのでそれなりに考えているのだろう タダなのにインフルワクチン打たない社員居たけどな!

164 21/05/24(月)04:55:41 No.805942714

職場にゲイツがワクチンで人口抑制しようとしている!とか主張するおっさんがいて辟易する 病院勧めた方がいいんだろうか

165 21/05/24(月)04:55:52 No.805942724

>5Gとかは明後日の方向にぶっ飛びすぎてるけど誰が入れ知恵してるの? >震源地特定してきちんと処罰しないとダメだと思うんだが 元々コロナ以前からあった5G陰謀説がワクチン接種と結びついたんだろう ビル・ゲイツもワクチン開発に資金援助したせいで全人類を監視しようとしてるってめちゃ叩かれてるぞ

166 21/05/24(月)04:56:09 No.805942742

>結果的に感染せず終息しても周りが集団免疫つけてくれたおげとは絶対考えないから始末に負えない 他力本願寺すぎる…

167 21/05/24(月)04:56:22 No.805942747

去年のインフルの封じ具合見るにこの生活でもなんとかなるように勧めた方がいいだろ

168 21/05/24(月)04:56:32 No.805942752

他のウイルスもこの形式になっていくのかな この有効率だとガチで消えるウイルスも出てきそう

169 21/05/24(月)04:56:51 No.805942769

>あとはその抗体がどれぐらい保つかだなあ… 最低半年はいけるらしいが…

170 21/05/24(月)04:57:37 No.805942805

>職場にゲイツがワクチンで人口抑制しようとしている!とか主張するおっさんがいて辟易する >病院勧めた方がいいんだろうか 俺は病気じゃない!馬鹿にするな!! て悪化するから詰んでる

171 21/05/24(月)04:57:39 No.805942809

ゲイツがwindowsを通してオレのオナニーを監視してくる…!

172 21/05/24(月)04:57:46 No.805942814

>>あとはその抗体がどれぐらい保つかだなあ… >最低半年はいけるらしいが… すぐにウィルス側が変異してワクチン無効化されそうな気がする

173 21/05/24(月)04:58:12 No.805942837

>結果的に感染せず終息しても周りが集団免疫つけてくれたおげとは絶対考えないから始末に負えない >他力本願寺すぎる… インフルと違って発症してない無症状でもウイルス撒き散らすから 他の人がワクチン打てば結果的に自分は感染しないってのは大分間違った解釈なんだよね あくまで重症化しないだけであって100%感染しない撒き散らさない効果なんてワクチンには存在しない ワクチン摂取しない人は遅かれ早かれ必ず感染する

174 21/05/24(月)04:58:29 No.805942853

>去年のインフルの封じ具合見るにこの生活でもなんとかなるように勧めた方がいいだろ 冬のマスク着用は根付くような気がする 夏マスクは辛いので勘弁して

175 21/05/24(月)04:58:39 No.805942857

>>>あとはその抗体がどれぐらい保つかだなあ… >>最低半年はいけるらしいが… >すぐにウィルス側が変異してワクチン無効化されそうな気がする 今のところ全変異株に9割近い抗体保ててるようだし大丈夫じゃね

176 21/05/24(月)04:59:45 No.805942903

>最低半年はいけるらしいが… なら年に2回×2回接種しないといけないのか ワクチン足りるのか?

177 21/05/24(月)04:59:50 No.805942907

モルモットならすでに日本の人口より多いのになんで怖がるんだ

178 21/05/24(月)05:00:19 No.805942936

感染者数が減ればウイルスの変異速度も必然的に落ちるから野放図にするよりは何でもいいから感染者数を減らした方がいいのは間違いない

179 21/05/24(月)05:01:32 No.805942994

去年のインフルエンザ感染者の激減って言葉も生ぬるいような減少は人類共通の成功体験としてもっと盛り上げた方がいいと思う…

180 21/05/24(月)05:02:12 No.805943031

>去年のインフルエンザ感染者の激減 あれほぼ根絶だよね

181 21/05/24(月)05:03:06 No.805943076

>>>>あとはその抗体がどれぐらい保つかだなあ… >>>最低半年はいけるらしいが… >>すぐにウィルス側が変異してワクチン無効化されそうな気がする >今のところ全変異株に9割近い抗体保ててるようだし大丈夫じゃね インド株大丈夫だったの?

182 21/05/24(月)05:03:11 No.805943078

コロナの死亡率とワクチン接種の死亡率比べたら 受けない選択肢はないな

183 21/05/24(月)05:03:11 No.805943079

>すぐにウィルス側が変異してワクチン無効化されそうな気がする 感染者の絶対数が減れば変異の試行回数そのものが減るから よほどのことがないかぎりいたちごっこにはならない…んじゃないかな…

184 21/05/24(月)05:03:16 No.805943081

>去年のインフルエンザ感染者の激減 >あれほぼ根絶だよね 海外からまた入ってくるようになるからゼロにはならんな

185 21/05/24(月)05:03:59 No.805943115

>インド株大丈夫だったの? とりあえずファイザー製は効果ありって話が出た

186 21/05/24(月)05:04:40 No.805943143

むしろインフルほど症状が強めに出て潜伏期間も短い感染症が あんなにも毎年猛威を振るってたことのほうが今となっては不思議という

187 21/05/24(月)05:05:31 No.805943187

>むしろインフルほど症状が強めに出て潜伏期間も短い感染症が >あんなにも毎年猛威を振るってたことのほうが今となっては不思議という だってインフルでも出かけたり電車のったりするのいっぱいいたもん

188 21/05/24(月)05:05:45 No.805943205

今のやつは俺の年齢でも死ぬって聞いてさっさとワクワクチンチン打ちたいってなってる もう死を迎えるだけの老人よりあと30年は税金納める俺を救え

189 21/05/24(月)05:07:11 No.805943280

>むしろインフルほど症状が強めに出て潜伏期間も短い感染症が >あんなにも毎年猛威を振るってたことのほうが今となっては不思議という 熱出てんのにマスクすらせずゴホゴホしたり職場で流行ってるのよねーとかマスクすらせず家庭に持ち込んだり そんなアホが大勢いたってお話

190 21/05/24(月)05:08:51 No.805943351

自分がかかったときはもう一歩も動く気なくなったからインフルで出勤する人すげえな…っていつも思ってた

191 21/05/24(月)05:08:55 No.805943355

ファイザー製、インド変異株に有効=2回接種で効果88%―英調査 5/23 22:00 配信 時事通信  【ロンドン時事】英イングランド公衆衛生庁は23日までに、米ファイザーと英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンが、感染力が強いとされるインド型の変異株にも有効との調査結果をまとめた。日本でも接種が進むファイザー製では、2回の接種で発症予防率が88%に達した。  2回目の接種から2週間後の予防率を調査。以前から猛威を振るっていた英国型では93%だった。一方、アストラ製でもインド型が60%、英国型が66%となった。  ただ1回の投与だけでは、ファイザー製、アストラ製ともに3週間後の時点での予防率がインド型が33%、英国型が50%にとどまった。ハンコック保健相は「変異株を含め、コロナの予防にはワクチンの2回投与が重要であることが明らかだ」と強調した。  調査は4月5日から5月16日に実施。ファイザー製をめぐっては、横浜市立大の研究チームも12日、2回接種した人の約9割に、変異株への感染を防ぐ中和抗体があったと発表していた。 

192 21/05/24(月)05:09:30 No.805943372

インフルエンザに関しては諦めてたけどコロナのおかげで封じ込められる病気だって事がはっきりしたよな これから先どうなるのか コロナとはずーっと付き合う事になるだろうからインフルはもう流行らなさそう

193 21/05/24(月)05:09:59 No.805943399

アストラゼネカのやつはなんで低いんだろ…そもそもワクチンのタイプが違うの?

194 21/05/24(月)05:10:14 No.805943409

>自分がかかったときはもう一歩も動く気なくなったからインフルで出勤する人すげえな…っていつも思ってた インフルは過去に感染して抗体出来てる人結構いるから若い人より歳取ってる人の方が強い 若い人の方が重症化する

195 21/05/24(月)05:10:27 No.805943418

すげえなファイザー そもそも論だけどどういうメカニズムで製品ごとの差が出るんだろう まあ素人が聞いてもわからんだろうけど…

196 21/05/24(月)05:11:19 No.805943459

>アストラゼネカのやつはなんで低いんだろ…そもそもワクチンのタイプが違うの? アストラはmRNAじゃない

197 21/05/24(月)05:11:43 No.805943480

>アストラゼネカのやつはなんで低いんだろ…そもそもワクチンのタイプが違うの? そう そして低いとは言ってもワクチンとしては優秀なんすよかわいそ…

198 21/05/24(月)05:12:10 No.805943500

>すげえなファイザー >そもそも論だけどどういうメカニズムで製品ごとの差が出るんだろう >まあ素人が聞いてもわからんだろうけど… ウイルスが細胞に取りつくためのスパイクを攻撃する抗体を作るんだそうな 増殖して細胞から細胞に移る時に一々邪魔されるとか

199 21/05/24(月)05:13:48 No.805943571

>ウイルスが細胞に取りつくためのスパイクを攻撃する抗体を作るんだそうな 細胞にできる防御機構の形や仕組みが違うって感じなのかね

200 21/05/24(月)05:14:29 No.805943605

>タダなのにインフルワクチン打たない社員居たけどな! 中小のうちの会社でも補助出てほぼタダみたいなもんだけど それ以外全部自前だから面倒だし業務中に打てるわけでもないし副作用出て休むにしても有給だしで使用率は高くないんだよな

201 21/05/24(月)05:15:11 No.805943632

ウイルスベクターの方はDNAに組み込めるぞ

202 21/05/24(月)05:16:37 No.805943692

早い段階でワクチン接種した方が会社経営リスクも減るし楽になる 逆にいえば遅れると感染者出た時ヤバいんだから特別有給でもなんでもいいからさっさとやってこい って言えない経営陣は無能と言わざるを得ない

203 21/05/24(月)05:18:12 No.805943751

ワクチン早く打ちたいよ…死にたくない…

204 21/05/24(月)05:18:28 No.805943759

反ワクチン拗らせた経営者とかだったらヤバいな…

205 21/05/24(月)05:19:08 No.805943787

>反ワクチン拗らせた経営者とかだったらヤバいな… 淘汰されることを祈るしかない

206 21/05/24(月)05:19:34 No.805943815

母親の予約取ったわ…1か月も先だけどLINEで取れて簡単だった

207 21/05/24(月)05:22:17 No.805943936

>ワクチン早く打ちたいよ…県外に遊びに行きたい

208 21/05/24(月)05:22:30 No.805943949

>って言えない経営陣は無能と言わざるを得ない 残念だが日本の経営者って大抵無能なんだ

209 21/05/24(月)05:23:55 No.805944001

変異株にも有効なのか これは人類の勝利でいいだろ

210 21/05/24(月)05:26:44 No.805944112

>変異株にも有効なのか >これは人類の勝利でいいだろ 中国が強化型作ってバラまくじゃねーの? コロナで味をしめたぽいし

211 21/05/24(月)05:28:08 No.805944170

>>って言えない経営陣は無能と言わざるを得ない >残念だが日本の経営者って大抵無能なんだ ってことは「」程度でも上澄みになれるってことじゃん

212 21/05/24(月)05:52:20 No.805945227

>1年で効果無くなるから毎年打たなあかんけどね 今んところは一年は保っていてまだそれ以上はあるかもしれんって所になってる インフルエンザワクチンよりも効果長い…

213 21/05/24(月)05:53:34 No.805945278

>去年のインフルエンザ感染者の激減って言葉も生ぬるいような減少は人類共通の成功体験としてもっと盛り上げた方がいいと思う… 冬でまた感染者が増えて猛威を奮うインフルエンザ

214 21/05/24(月)05:56:43 No.805945440

>アストラゼネカのやつはなんで低いんだろ…そもそもワクチンのタイプが違うの? fu44633.jpg

215 21/05/24(月)05:57:55 No.805945496

4Gや3Gは気にならなかったのかしら

216 21/05/24(月)05:58:40 No.805945527

3Gや4Gは耐えられるが5Gの負荷には耐えられなかったのかもしれない

217 21/05/24(月)05:58:58 No.805945545

>ってことは「」程度でも上澄みになれるってことじゃん 「」はそれ以外のプランニングとか責任取るとかの部分で使えないから…

218 21/05/24(月)05:59:06 No.805945557

ワクチン打ちたくないというわけではないが面倒くさいしお金取られるかも分かんないのでなんにも調べてない…

219 21/05/24(月)06:00:37 No.805945629

五倍の重力に耐えれないとは情けない

220 21/05/24(月)06:00:37 No.805945630

高齢者ですら5%しか打ててないんだし自分が打てるようになるのいつ頃になるやらという意味で調べる気が起きない

221 21/05/24(月)06:00:42 No.805945638

天然痘のワクチン開発の話勉強してからスレ「」みたいなアホは喋ってくれ

222 21/05/24(月)06:04:29 No.805945808

うちの父が打つ予定だったとこがなんかトラブったらしくて中止になりよそで予約し直したら8月になってしまった…

223 21/05/24(月)06:05:22 No.805945842

>ワクチン打ちたくないというわけではないが面倒くさいしお金取られるかも分かんないのでなんにも調べてない… 金は現状かからんよ 予約とかは各市町村というか自治体毎に違うから流石にそれは調べておけ

224 21/05/24(月)06:10:15 No.805946077

>五倍の重力に耐えれないとは情けない 体重が5倍になって耐えられる奴は中々いないと思うが…

225 21/05/24(月)06:11:13 No.805946127

>>五倍の重力に耐えれないとは情けない >体重が5倍になって耐えられる奴は中々いないと思うが… 60が120になっただけでめっちゃしんどくなったからな…

226 21/05/24(月)06:12:19 No.805946179

>4Gや3Gは気にならなかったのかしら だって賛辞は心地よいし支持はされるけど誤字は見過ごせないからな これ以上の悲劇が続かないように次は録事に残しておかないといけない

227 21/05/24(月)06:17:11 No.805946441

インフルよりキツくない?コロナ

228 21/05/24(月)06:23:24 No.805946825

寄生蜂みたい

229 21/05/24(月)06:26:07 No.805946967

>金は現状かからんよ ただより高いものは無い

230 21/05/24(月)06:27:08 No.805947017

>60が120になっただけでめっちゃしんどくなったからな… 太りすぎだろ!

231 21/05/24(月)06:29:16 No.805947158

>>60が120になっただけでめっちゃしんどくなったからな… >太りすぎだろ! 若い頃の写真見せて倍に増えましたって言うと受けるんだこれが

232 21/05/24(月)06:31:31 No.805947307

>>金は現状かからんよ >ただより高いものは無い そのレスに対するその返しで一体何を主張したいの?

233 21/05/24(月)06:37:29 No.805947709

5Gとか言ってるアルミホイル野郎がコロナで消えてくれれば二次裏も少しは過ごしやすくなるな

234 21/05/24(月)06:37:40 No.805947734

こっちとしては打つ気マンマンだよ だからとっとと打たせろやって思ってる 今のペースじゃ打つ前にコロナかかっちまうだろチンタラしてんじゃねーよ

235 21/05/24(月)06:48:12 No.805948425

他生物の細胞を恒久的に生産する能力を獲得する技術なんて生み出せたら表彰されちまうぜ

236 21/05/24(月)06:55:04 No.805948909

これワクチンを打つ説明だよね? なんかウイルス打ってるように見えるけど

237 21/05/24(月)06:55:08 No.805948914

>>>五倍の重力に耐えれないとは情けない >>体重が5倍になって耐えられる奴は中々いないと思うが… >60が120になっただけでめっちゃしんどくなったからな… ある種の才能あるな…

238 21/05/24(月)07:01:03 No.805949352

>これワクチンを打つ説明だよね? >なんかウイルス打ってるように見えるけど ワクチンどうつくるのか勉強してきなさい

239 21/05/24(月)07:05:21 No.805949688

5Gに強制接続されて人格書き換えられるんでしょ?

240 21/05/24(月)07:07:24 No.805949849

>打ちたくないなら打たないでよろしい ワクチンに関してはそれじゃだめ

241 21/05/24(月)07:08:56 No.805949970

知り合いの偉い人が言ってたけどコロナウイルスは中国共産党を裏で操るフリーメイソンを裏で操るイルミナティを裏で操るディープステートの指示で作られていてワクチンも最初から準備されていたからこんなに早くできたそうだよ 当然ワクチンには5G電波に反応して人格をアップロードするナノマシンが含まれていて向こうがその気になれば生殺与奪の権利も奪われてるそうな

242 21/05/24(月)07:10:45 No.805950137

>5Gに人格をアップロードされるらしい 6Gにしてほしい

243 21/05/24(月)07:12:38 No.805950297

>当然ワクチンには5G電波に反応して人格をアップロードするナノマシンが含まれていて向こうがその気になれば生殺与奪の権利も奪われてるそうな 縁切れ

244 21/05/24(月)07:16:33 No.805950629

5Gへのその信頼はなんなんだろうな

245 21/05/24(月)07:17:17 No.805950683

そりゃあ副反応と感染比べて統計的に有利なら政府はワクチン打つよう言うだろうけれど副反応起きて苦しむのは自分なんだよな 政府は個々人のことなんか考えてない自分の身体を守るのは自分なんだって意識は常に持っておかないといいようにされちゃうよ

246 21/05/24(月)07:21:19 No.805951044

0.0000001%でも危険性あるなら忌避感持つものだしそりゃ広がらない

247 21/05/24(月)07:23:27 No.805951235

うちの母親がコロナは中国の秘密研究所から漏れ出したものだって言ってきかないんだが そういうのあまり外では言わないで欲しい

248 21/05/24(月)07:25:24 No.805951425

>0.0000001%でも危険性あるなら忌避感持つものだしそりゃ広がらない 餅で死ぬよりも低い確率なのに餅は毎年チャレンジ失敗してる…

249 21/05/24(月)07:27:17 No.805951610

その手の人はナノマシンを何だと思ってるんだろう…

250 21/05/24(月)07:27:56 No.805951661

餅は実績があるから

251 21/05/24(月)07:34:47 No.805952315

>そりゃあ副反応と感染比べて統計的に有利なら政府はワクチン打つよう言うだろうけれど副反応起きて苦しむのは自分なんだよな >政府は個々人のことなんか考えてない自分の身体を守るのは自分なんだって意識は常に持っておかないといいようにされちゃうよ 雑

252 21/05/24(月)07:35:01 No.805952331

俺も生身でネットに接続できるようになりたいなあ

253 21/05/24(月)07:36:18 No.805952448

思考を共有ネットワークによって繋げられて一つの群体生命のような形に作り替えられてしまうらしいな

254 21/05/24(月)07:36:23 No.805952454

>その手の人はナノマシンを何だと思ってるんだろう… ARMS読んだのかな…

255 21/05/24(月)07:38:19 No.805952626

とりあえず打ちたくても打てない人がいる現状で反ワクチン気にしても仕方なくない?

256 21/05/24(月)07:38:52 No.805952684

>0.0000001%でも危険性あるなら忌避感持つものだしそりゃ広がらない 感染したときの死亡率と天秤にかけたらどっちの方がリスキーかなんて自明の理では… でも自分だけは感染しないと思ってるならそういう思考にもなるのかな…

257 21/05/24(月)07:40:15 No.805952803

>その手の人はナノマシンを何だと思ってるんだろう… 目玉を乗っ取られて自分からヒリに食われにいったりする

258 21/05/24(月)07:40:27 No.805952827

宝くじ毎回一等当ててから言え

259 21/05/24(月)07:41:10 No.805952890

人間が人工的に作ったものを体内にいれるなんて!!

260 21/05/24(月)07:41:55 No.805952968

こんなもの開発されずに滅びれば良かったのに…!

261 21/05/24(月)07:41:57 No.805952969

>人間が人工的に作ったものを体内にいれるなんて!! まあ…あんたほどの仙人が言うなら…

262 21/05/24(月)07:43:14 No.805953099

生まれてからオーガニックやら天然由来のものしか口にしなかった人たちはワクチンとか絶対無理そうだよね

263 21/05/24(月)07:43:28 No.805953125

>感染したときの死亡率と天秤にかけたらどっちの方がリスキーかなんて自明の理では… >でも自分だけは感染しないと思ってるならそういう思考にもなるのかな… なのでこうしてコロナ自体がウソということにして精神のバランスを保つ

264 21/05/24(月)07:44:18 No.805953194

まぁでもワクチン打たない人という多様性もないと 天文学的確率で何かあった時にマジで人類滅亡しかねないから

265 21/05/24(月)07:45:00 No.805953263

>今んところは一年は保っていてまだそれ以上はあるかもしれんって所になってる >インフルエンザワクチンよりも効果長い… なんもわかってないな インフルは変異するから前の意味なくなるだけだ コロナは感染済みでもワクチン摂取済みでも同じのに1年で耐性なくなるんだぞ

266 21/05/24(月)07:45:44 No.805953331

>まぁでもワクチン打たない人という多様性もないと >天文学的確率で何かあった時にマジで人類滅亡しかねないから 今のワクチンの長期安全性は確認されてないしね だからあくまで緊急承認 ありえないけどそれこそ数年後に打った人全員不妊になったら滅亡だし

267 21/05/24(月)07:46:46 No.805953423

>まぁでもワクチン打たない人という多様性もないと >天文学的確率で何かあった時にマジで人類滅亡しかねないから 多様性が種の存続に有効に働いてるというのはただの説で実証されてるわけではないんだけど唱える人は多いよね

268 21/05/24(月)07:47:55 No.805953518

>なのでこうしてコロナ自体がウソということにして精神のバランスを保つ となるとコロナで死んだ人々は全員嘘つきになるわけだがそこにはあえて言及しない彼らの姿勢いいよねよくない 都合のいいとこばっか見てんじゃねーぞ

269 21/05/24(月)07:48:39 No.805953580

>多様性が種の存続に有効に働いてるというのはただの説で実証されてるわけではないんだけど唱える人は多いよね そっちの方がどこの説だよ

270 21/05/24(月)07:51:32 No.805953855

完全に並列化された生物がいたら環境の変化やひとつの疫病で簡単に全滅するけど 多様性があればそれを乗り越える可能性も高まるってのは 説も何も自明の事だろ

271 21/05/24(月)07:52:30 No.805953939

巨額の予算があったからとはいえワクチン開発スピード早すぎてしゅごい…

272 21/05/24(月)07:53:17 No.805954002

最近5Gが強くなってきたから 質のいいアルミホイルを頼む

273 21/05/24(月)07:58:01 No.805954491

2度目の接種で死ぬ人が90割いるらしい

274 21/05/24(月)07:58:45 No.805954562

>説も何も自明の事だろ それを理解できない人間は多い

275 21/05/24(月)07:58:53 No.805954574

打ったら1億円もらえるかもしれないキャンペーン

276 21/05/24(月)07:59:17 No.805954619

>2度目の接種で死ぬ人が90割いるらしい このままじゃ人類滅ぶ…

277 21/05/24(月)07:59:41 No.805954664

>巨額の予算があったからとはいえワクチン開発スピード早すぎてしゅごい… 今回は予算よりも認可が特例で早かったってのが大きい

278 21/05/24(月)08:00:17 No.805954733

>それを理解できない人間は多い それもまた多様性じゃね

279 21/05/24(月)08:00:23 No.805954742

そもそも遺伝子改変に対する偏見が未だに根深いのがよくない 遺伝子をいじっても体の機能がちょっと変わるだけで人間じゃなくなるわけじゃないのに

280 21/05/24(月)08:01:19 No.805954857

環境が激変した先に適応するような多様性は現環境だと生きてられないでしょ 現在許されてる多様性は結局役に立たないよって話もちゃんとある

281 21/05/24(月)08:01:51 No.805954918

>うちの母親がコロナは中国の秘密研究所から漏れ出したものだって言ってきかないんだが 東京オリンピック妨害するために漏らしたが正解

282 21/05/24(月)08:02:21 No.805954970

ワクチンを打てば県外に遊びに行ってもよくなると思ってる人いるけどそもそも本当は東京の外に人なんか住んでないんだけどね コロナウィルス自体は事実だけど

283 21/05/24(月)08:03:06 No.805955054

接種したら抜け毛が増えてきたんだけど

284 21/05/24(月)08:03:48 No.805955153

>コロナは感染済みでもワクチン摂取済みでも同じのに1年で耐性なくなるんだぞ つまり一年しか持たなくして金儲けを企む製薬企業の陰謀ってこと?

285 21/05/24(月)08:03:51 No.805955161

>そもそも遺伝子改変に対する偏見が未だに根深いのがよくない >遺伝子をいじっても体の機能がちょっと変わるだけで人間じゃなくなるわけじゃないのに 目の色が違うわ!

286 21/05/24(月)08:04:37 No.805955263

>そもそも遺伝子改変に対する偏見が未だに根深いのがよくない >遺伝子をいじっても体の機能がちょっと変わるだけで人間じゃなくなるわけじゃないのに 他者より強く! 他者より先へ! 他者より上へ! そして人は滅ぶ!

287 21/05/24(月)08:04:46 No.805955279

ちょっと遺伝子いじれば癌にならない人間やハゲない「」も作れるんだよな

288 21/05/24(月)08:05:22 No.805955362

>環境が激変した先に適応するような多様性は現環境だと生きてられないでしょ じゃあどうして氷河期生き延びた生き物がいるの

289 21/05/24(月)08:05:57 No.805955455

あらゆる環境変化に適応できる遺伝子セットを持ってクローン増やすという形で何万年も乗り切ってる生物もいくつか見つかってて多様性持つより結局それが最強だとか

290 21/05/24(月)08:06:38 No.805955547

>現在許されてる多様性は結局役に立たないよって話もちゃんとある どうせ査読も受けてないような与太話でしょ

291 21/05/24(月)08:07:40 No.805955672

>あらゆる環境変化に適応できる遺伝子セットを持ってクローン増やすという形で何万年も乗り切ってる生物もいくつか見つかってて多様性持つより結局それが最強だとか それも進化の多様性の一つやん

292 21/05/24(月)08:09:04 No.805955839

>>あらゆる環境変化に適応できる遺伝子セットを持ってクローン増やすという形で何万年も乗り切ってる生物もいくつか見つかってて多様性持つより結局それが最強だとか >それも進化の多様性の一つやん 全個体がクローンだから多様性は持ってないのよ

293 21/05/24(月)08:10:37 No.805956032

もうマスク外していいだろって段階になってまだワクチン打ってない人がいるんですよ!と言われても悪いけど知ったこっちゃない

294 21/05/24(月)08:10:59 No.805956080

>全個体がクローンだから多様性は持ってないのよ こういう「」も多様性だな

295 21/05/24(月)08:11:18 No.805956119

重症になってしぬのはやだなあ

296 21/05/24(月)08:11:36 No.805956159

殺人ワクチンっていう偉い人もいた

297 21/05/24(月)08:11:51 No.805956189

>もうマスク外していいだろって段階になってまだワクチン打ってない人がいるんですよ!と言われても悪いけど知ったこっちゃない 目標の7割までワクチン行き渡ったわけでもないのにすでにマスク外していい雰囲気になってるよね

298 21/05/24(月)08:12:26 No.805956264

>全個体がクローンだから多様性は持ってないのよ いやいやいやだからそういう風に進化したんでしょ?

299 21/05/24(月)08:13:02 No.805956330

ワクチン行き渡ったら今度はマスクや消毒液を見るとコロナ禍を思い出して辛い人のお気持ちに配慮する必要が出てくると思う

300 21/05/24(月)08:14:50 No.805956568

>目標の7割までワクチン行き渡ったわけでもないのにすでにマスク外していい雰囲気になってるよね どこの国の話?

↑Top