21/05/24(月)02:30:16 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)02:30:16 No.805929776
ストーリー難しいのは分かりますが ウマ娘でもクラシックに全く縁が無くて怪我とかで条件戦で足掻く条件馬の悲哀みたいなシナリオが見たいですね
1 21/05/24(月)02:31:04 No.805929878
サディストの私!
2 21/05/24(月)02:32:04 No.805930008
スペちゃん……負けてくれるよね!?
3 21/05/24(月)02:32:11 No.805930025
クラシック出てるし怪我もなかったスレ画
4 21/05/24(月)02:33:41 No.805930204
もちろん古馬になって少しずつ報われてだんだんと重賞に手が届いて最終的にはG1取れるようなシナリオにしてください! さすがに条件馬のまま終わりはあれです!
5 21/05/24(月)02:34:12 No.805930280
私がクラシックに出られない悲しみを背負っているんだが?
6 21/05/24(月)02:34:46 No.805930355
>ストーリー難しいのは分かりますが >ウマ娘でもクラシックに全く縁が無くて怪我とかで条件戦で足掻く条件馬の悲哀みたいなシナリオが見たいですね うららちゃん!
7 21/05/24(月)02:34:53 No.805930376
タマモクロスさんとかそんな感じなんですかね
8 21/05/24(月)02:34:55 No.805930381
勝ち上がれないまま育成終了する私が7割くらいいそうですね
9 21/05/24(月)02:35:45 No.805930496
>私がクラシックに出られない悲しみを背負っているんだが? あなたは条件戦にも縁がないじゃないですか!
10 21/05/24(月)02:36:08 No.805930550
条件馬とかで終わった馬とか誰ここいつ?ってなりませんか?
11 21/05/24(月)02:36:57 No.805930669
少なくともG1勝ったような実在のお馬さんで名前借りてやるのは無理じゃないですかね!
12 21/05/24(月)02:37:28 No.805930739
>条件馬とかで終わった馬とか誰ここいつ?ってなりませんか? 言い方が悪かったです 条件馬で怪我とかに苦しんだりして足掻いていたけど古馬(5歳以降)くらいからようやく芽が出て最終的にG1まで手が届いたような馬が実装されてほしいなあ的な感じでした
13 21/05/24(月)02:37:38 No.805930763
つまり…サトノジェネシスくんですか?
14 21/05/24(月)02:38:02 No.805930842
イベントストーリーでモブが主人公みたいな立ち位置になってモブ目線で話回すのはまあありそうです
15 21/05/24(月)02:38:06 No.805930849
サクラローレルって馬がいてですね
16 21/05/24(月)02:38:16 No.805930867
余生が悲惨だと辛いから幸福な余生過ごしてる条件馬じゃないといけません
17 21/05/24(月)02:39:02 No.805930968
原作履修するようになってわかりましたけどターボさんも大概上澄みの上澄みじゃないですか!
18 21/05/24(月)02:39:25 No.805931013
>サクラローレルって馬がいてですね 本当なんでローレル来ないんですかね…絶対回る奴です
19 21/05/24(月)02:40:29 No.805931157
苦労して花ひらいた~ってのだとオジュウチョウサンが浮かびますね めちゃくちゃ丈夫ですが
20 21/05/24(月)02:40:43 No.805931182
遅咲きの苦労馬というとカンパニー思い出しましたが 改めて戦績見るとG1勝ったのが遅いだけで条件戦は一回きりの重賞常連のどエリートですね
21 21/05/24(月)02:40:51 No.805931196
じゃあこうしましょう シニア級スタートで何着以下なら引退というシナリオです ゴールは有馬記念で1着で引退
22 21/05/24(月)02:41:51 No.805931323
タマちゃんじゃないですか
23 21/05/24(月)02:41:57 No.805931336
ダイタクヤマトとかいかがでしょうか ラストも悲惨ですが
24 21/05/24(月)02:43:38 No.805931559
5歳になるまで条件馬でそこからG1勝つのは中々難しい前提だな 遅咲きでも実はクラシック出てたりするし
25 21/05/24(月)02:44:45 No.805931711
>サクラローレルって馬がいてですね そういえばブラッシンググルーム系ってまだ残ってるんですかね
26 21/05/24(月)02:44:57 No.805931744
>もちろん古馬になって少しずつ報われてだんだんと重賞に手が届いて最終的にはG1取れるようなシナリオにしてください! >さすがに条件馬のまま終わりはあれです! 当てはまるのだとギャロップダイナみたいな感じですかね?
27 21/05/24(月)02:45:01 No.805931754
古い馬に多そうですねそういう感じなの
28 21/05/24(月)02:45:33 No.805931831
何度も怪我してもう年齢的にも厳しい時にG1勝ち取ったオフサイドトラップ! の出番を奪ったエルコンドルパサー。
29 21/05/24(月)02:45:55 No.805931906
>古い馬に多そうですねそういう感じなの 近年は新馬で結果出なきゃちほーに行くか終わるかって感じがします そのくらいスタートラインで切られてる印象です
30 21/05/24(月)02:46:01 No.805931917
カンパニーは最後無くてもG2番長だからかなりのエリート側ですしね
31 21/05/24(月)02:46:02 No.805931920
>そういえばブラッシンググルーム系ってまだ残ってるんですかね バゴという馬が今日本に居るらしいですよ
32 21/05/24(月)02:46:18 No.805931956
ダイユウサクとかどうでしょうほぼそんな感じのストーリーです
33 21/05/24(月)02:46:38 No.805932009
すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです!
34 21/05/24(月)02:46:48 No.805932035
小倉のアレがなきゃクランモンタナはそれっぽいと思います
35 21/05/24(月)02:47:09 No.805932077
オレハマッテルゼですかね
36 21/05/24(月)02:47:33 No.805932142
ラストが悲惨なのは絶対ダメですね… 行方不明とか隠語の方の乗馬は見たくないです…
37 21/05/24(月)02:47:37 No.805932154
晩成って言われてる名バでも2,3歳から普通に勝ってますからね というか勝ち上がってないと残って走り続けられないからなんですが…
38 21/05/24(月)02:47:37 No.805932155
全部
39 21/05/24(月)02:47:38 No.805932157
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! アーモンドアイのJC!
40 21/05/24(月)02:48:14 No.805932259
>何度も怪我してもう年齢的にも厳しい時にG1勝ち取ったオフサイドトラップ! >の出番を奪ったエルコンドルパサー。 そういえば条件馬じゃないことを除けば完璧ですね怪我でボロクソとか最後の年以外重賞勝ってないとか最後倒した相手が後の海外G1バとか 唯一の問題はあの時の秋天を徹底的に悲劇として書いているウマ娘で今更どういった顔して出せばいいのかってことですけど!
41 21/05/24(月)02:48:26 No.805932290
書き込みをした人によって削除されました
42 21/05/24(月)02:48:46 No.805932330
>アーモンドアイのJC! そう言えばアイちゃんとデアリングタクトのは全然見てなかったので見ます!
43 21/05/24(月)02:49:02 No.805932367
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! オルフェの有馬が好きならシンボリクリスエスの有馬も好きになるかもしれません
44 21/05/24(月)02:49:38 No.805932465
クラシックの頃は無名の条件馬が古馬になって大覚醒だとタマちゃんやドドウちゃんになりますが どちらも4歳時の話ですしねえ
45 21/05/24(月)02:49:46 No.805932484
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! タップダンスシチーのジャパンカップとシンボリクリスエスの有馬を続けて見てください
46 21/05/24(月)02:50:04 No.805932526
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! 今年の日本ダービーです!!
47 21/05/24(月)02:50:12 No.805932546
ナリブマヤの阪神大賞典は凄まじいですよ デッドヒートってこういうのかって感じです
48 21/05/24(月)02:50:31 No.805932594
オフサイドトラップはスズカさんの悲劇(怪我)があって素直に喜べない… からのスズカさんに言われて有馬勝ちを誓う!みたいなストーリーでいいですよ それでURA終了後復帰したスズカさんと対戦…!って話で終わるみたいな
49 21/05/24(月)02:50:58 No.805932665
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! もちろん2018年の宝塚記念だn…ですね!
50 21/05/24(月)02:51:01 No.805932671
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! カツラギエースのジャパンカップです!
51 21/05/24(月)02:51:10 No.805932699
リアルの競馬で怪我しがちで苦労した馬を実装したとしてゲーム内でもしょっちゅう怪我してたら育成にならないので難しいとこですね…… 常時ケガ率上げるくらいしか……
52 21/05/24(月)02:51:30 No.805932741
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! サニーブライアンのダービーは見てほしいですね つべに大西騎手のインタビューも含んだ動画があるので
53 21/05/24(月)02:51:34 No.805932751
マヤちゃんは阪神大賞典も良いですけど春天も良いです 是非変幻自在の由来をご覧ください
54 21/05/24(月)02:51:50 No.805932791
いいですね!どんどん出てくるので再生リストに片っ端から突っ込みますよ!
55 21/05/24(月)02:51:57 No.805932816
あっ娘になってないのですか…うーん リスグラシューの引退レースですかね
56 21/05/24(月)02:52:34 No.805932889
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! アパパネのクラシックの軌跡を見たあとに2010年エリ女と行きましょう
57 21/05/24(月)02:52:39 No.805932898
>オススメのレースあったら教えて欲しいです! https://youtu.be/yw4Cj-1rDqg?t=529 これですかね… 待ってますよフォーチュンさん…
58 21/05/24(月)02:53:03 No.805932951
最近すぎますがワープレくんとプボくんの春天も名勝負でしたね…
59 21/05/24(月)02:53:13 No.805932973
メジロパーマーでよくないですか
60 21/05/24(月)02:53:20 No.805932987
グランアレグリアちゃんの去年の安田→スプリンターズS→マイルCS→今年のVMは観てると頭がおかしくなりますね
61 21/05/24(月)02:53:22 No.805932992
私が勝てば名勝負です!
62 21/05/24(月)02:53:30 No.805933004
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! ブロードアピールやスノーフェアリーなんかがすんごい脚で人気じゃないでしょうか
63 21/05/24(月)02:53:37 No.805933019
2歳で姉貴を破った早熟の天才がもがき苦しんで7歳でやっと2つ目の重賞を手にするってのはどうです?
64 21/05/24(月)02:53:52 No.805933057
何!?シベリアンタイガー!? https://www.youtube.com/watch?v=CKzD4gMYX9w
65 21/05/24(月)02:54:01 No.805933083
>あっ娘になってないのですか…うーん >リスグラシューの引退レースですかね 実装されてる子の有名なのはちょっと見たってだけなので娘のレースでもオススメは見ておきたいですね あとここ半年くらいのG1は大体見てます
66 21/05/24(月)02:54:01 No.805933084
ランニングフリーとかそんな感じでしたよね >すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! カブラヤオーの皐月賞とダービーもしくはプリティキャストの天皇賞がお勧めですよ私
67 21/05/24(月)02:54:08 No.805933101
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! マルゼンさんの時代70年代のの最強馬たちもチェックしておくと後々面白いかもしれません カブラヤオーテスコガビー TTG(トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス) の5頭は知っておいて損はないです
68 21/05/24(月)02:54:24 No.805933136
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! クロフネの武蔵野Sとジャパンカップダートです
69 21/05/24(月)02:54:33 No.805933157
私の娘シーザリオのアメリカンオークスもおススメです! ジャッパニーズスーパースター!ですよ
70 21/05/24(月)02:54:39 No.805933165
テスコガビーのレース良いですよね!私も大好きです!
71 21/05/24(月)02:54:40 No.805933167
2009年の秋華賞とエリ女観ましょう!
72 21/05/24(月)02:54:57 No.805933199
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! トロットサンダーの安田記念です!
73 21/05/24(月)02:55:06 No.805933228
セクレタリアトの31馬身差ですね
74 21/05/24(月)02:55:21 No.805933258
テスコガビーはウマ娘に出来そうなエピソードあると思います
75 21/05/24(月)02:55:22 No.805933261
二期の範囲だとパーマーの阪神大賞典が好きですね
76 21/05/24(月)02:55:32 No.805933281
杉本清名実況集的なのもお勧めですよ
77 21/05/24(月)02:55:54 No.805933333
>最近すぎますがワープレくんとプボくんの春天も名勝負でしたね… あの春天自体が非常に名勝負ですけどシンザンにはすごい分かりづらい気がします!
78 21/05/24(月)02:56:09 No.805933368
条件戦レベルですが最近だとサトノジェネシスの復帰戦とか好きですね あとはみんな驚いたダイワクンナナちゃんとか
79 21/05/24(月)02:56:17 No.805933384
>テスコガビーはウマ娘に出来そうなエピソードあると思います 馬主がサンエイサンキューの馬主並みに駄目な奴じゃないですか! 別方向でトロットサンダーもですが
80 21/05/24(月)02:56:23 No.805933396
タップダンスシチーのJCはいいですね… メイセイオペラのフェブラリーSもいいですよ実況席で塩原アナだけが彼を見くびってないの好きです
81 21/05/24(月)02:56:40 No.805933430
テスコガビーとカブラヤオーは稀代の逃げ馬が牡牝両方に生まれて激突するという…ロマンすぎます 二人の子供が見たかったですね…
82 21/05/24(月)02:56:47 No.805933442
タイキフォーチュンさんホント早く来て欲しいです… あとブリザードさんも…
83 21/05/24(月)02:57:00 No.805933475
>テスコガビーはウマ娘に出来そうなエピソードあると思います 桜花賞を大差で勝つと「後ろからは何にも来ない×3」の特殊実況があるのはわかります
84 21/05/24(月)02:57:01 No.805933479
思った以上にお勧めがあがってくるのでいったん今日のオークス見返して落ち着きます! ウワーッ!ダービーまで競馬引退します!!!
85 21/05/24(月)02:57:11 No.805933500
でも結局ゲームに落とし込んだらデビューから勝ちまくりモテまくりなんじゃないですか?
86 21/05/24(月)02:57:21 No.805933520
TTGの有馬は熱いですよね
87 21/05/24(月)02:57:32 No.805933540
リスグラシューの有馬いま見直したんですが本当に強いですね…
88 21/05/24(月)02:57:38 No.805933556
シービーさんのダービーは今日のオークスみたいで面白いですよ 実況だと菊花賞の方が名実況すぎますが
89 21/05/24(月)02:57:38 No.805933557
テスコガビーの桜花賞は凄いですね 未だにGI級で大差勝ちしたのはテスコガビーだけだと聞いてます
90 21/05/24(月)02:58:06 No.805933615
>思った以上にお勧めがあがってくるのでいったん今日のオークス見返して落ち着きます! >ウワーッ!ダービーまで競馬引退します!!! ソダシちゃんを軸にした私!
91 21/05/24(月)02:58:34 No.805933672
>でも結局ゲームに落とし込んだらデビューから勝ちまくりモテまくりなんじゃないですか? そうですよね…はい 育成じゃなくてチームシリウスならワンチャンです
92 21/05/24(月)02:58:46 No.805933702
>思った以上にお勧めがあがってくるのでいったん今日のオークス見返して落ち着きます! >ウワーッ!葵Sまで競馬引退します!!!
93 21/05/24(月)02:59:02 No.805933735
>テスコガビーの桜花賞は凄いですね >未だにGI級で大差勝ちしたのはテスコガビーだけだと聞いてます https://www.youtube.com/watch?v=n3XhFh_LW9M
94 21/05/24(月)02:59:18 No.805933773
リスグラシューはラスト3戦全部見てやっぱすげぇぜ!ダミアンレーン!ってなって欲しいですね
95 21/05/24(月)02:59:41 No.805933827
ゴルシの有馬でルーラーシップとかいう頭のおかしい馬に注目してほしいです
96 21/05/24(月)02:59:42 No.805933829
そりゃおすすめ聞いたら近代競馬数十年の歴史の雨あられが降ってくるに決まってるでしょう私! ところでこのイングランディーレの天皇賞なんかおすすめですよ私!
97 21/05/24(月)02:59:43 No.805933830
テスコガビーの桜花賞見るとこれターフじゃない!?ってビビります
98 21/05/24(月)02:59:44 No.805933832
逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね?
99 21/05/24(月)02:59:58 No.805933857
>>思った以上にお勧めがあがってくるのでいったん今日のオークス見返して落ち着きます! >>ウワーッ!葵Sまで競馬引退します!!! ヨカヨカちゃん出るじゃないですか!応援します!
100 21/05/24(月)03:00:20 No.805933908
ウオッカとダスカの秋天が史上最高の秋天ですよ
101 21/05/24(月)03:00:23 No.805933915
>テスコガビーの桜花賞見るとこれターフじゃない!?ってビビります 昔の芝は平気でハゲるし冬場は枯れ果てますからね…
102 21/05/24(月)03:00:24 No.805933916
おすすめ聞かれたら無限にお出しされますよね… なんなら海外のとかもありますよ!
103 21/05/24(月)03:00:25 No.805933919
バクシンオーとニシノフラワーのスプリンターズS良いですよね…
104 21/05/24(月)03:00:50 No.805933970
大差勝ちはテスコガビーが最後ですね タップとクリスエスが9馬身差勝ちなんですが
105 21/05/24(月)03:01:05 No.805933996
>逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね? 逃げ馬と牝馬が大好きなら伝説のクイーンスプマンテエリザベス女王杯で検索検索ゥ!
106 21/05/24(月)03:01:08 No.805934002
>テスコガビーの桜花賞見るとこれターフじゃない!?ってビビります 私もいま見てたんですが桜花賞でもまだこんな色なんですねぇ
107 21/05/24(月)03:01:22 No.805934022
>おすすめ聞かれたら無限にお出しされますよね… >なんなら海外のとかもありますよ! ジャスタウェイのドバイ好きです
108 21/05/24(月)03:01:28 No.805934031
>逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね? ある程度の条件を満たすならキョウエイマーチとかノースフライトもいいですよね
109 21/05/24(月)03:01:42 No.805934049
>逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね? スズカさんをぶっ潰して自分は2着に粘るキョウエイマーチ!
110 21/05/24(月)03:01:46 No.805934056
テスコガビーの凄い所は桜花賞(マイル)で大差勝ちしてる所です 2000以上含めて大差勝ちG1が存在しないんですから尚更ですね
111 21/05/24(月)03:01:48 No.805934060
>逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね? ついこの前の大阪杯のレイパパレちゃん良かったですね
112 21/05/24(月)03:02:05 No.805934083
最後の最後でG1取れたけど壊れて引退してしまったレインボーラインとかどうです! ああいう人生もいいと思います!
113 21/05/24(月)03:02:07 No.805934090
>昔の芝は平気でハゲるし冬場は枯れ果てますからね… でも枯芝の有馬記念ってすごく風情がありますよね
114 21/05/24(月)03:02:37 No.805934143
エイシンバーリン
115 21/05/24(月)03:02:51 No.805934167
最下位人気から一位をもぎとって燃え尽きてしまったゼンデンくん…
116 21/05/24(月)03:03:02 No.805934190
>逃げ馬と牝馬が大好きなら伝説のクイーンスプマンテエリザベス女王杯で検索検索ゥ! ブエナは持ってますねスペ因子
117 21/05/24(月)03:03:27 No.805934240
今もオーバーシードで繕ってない障害コースの野芝は枯れ散らかしてますね
118 21/05/24(月)03:03:31 No.805934250
>最下位人気から一位をもぎとって燃え尽きてしまったゼンデンくん… あんなに嬉しくない複勝馬券は初めてでしたよ本当に…
119 21/05/24(月)03:03:35 No.805934257
エリ女はなんでこう迷レース多いんですかね?
120 21/05/24(月)03:04:02 No.805934304
前から思ってましたけどヨカヨカファンクラブの私そこそこいますよね かく言う私もそうではありますが
121 21/05/24(月)03:04:30 No.805934362
>エリ女はなんでこう迷レース多いんですかね? 牝馬だからでしょうね
122 21/05/24(月)03:04:49 No.805934399
>最下位人気から一位をもぎとって燃え尽きてしまったゼンデンくん… あの後の世界の戸崎×2は頭おかしくなりますよ
123 21/05/24(月)03:05:01 No.805934416
ヨカヨカ推してますが九州弁ウマ娘見たいって下心もちょっとだけあります
124 21/05/24(月)03:05:14 No.805934437
でした。の開幕落馬もエリ女でしたっけ
125 21/05/24(月)03:05:14 No.805934438
>エリ女はなんでこう迷レース多いんですかね? 多分中途半端な距離が良くないと思いますよ
126 21/05/24(月)03:05:18 No.805934444
>前から思ってましたけどヨカヨカファンクラブの私そこそこいますよね >かく言う私もそうではありますが 九州産駒で走れそうな子珍しいし名前が可愛いですからね
127 21/05/24(月)03:05:35 No.805934477
主役は勝ったり負けたりする馬がいいとは言いますが ブエナの不安定さはある意味さすがですね…
128 21/05/24(月)03:05:43 No.805934493
障害だととんでもない大差勝ちがあるんですけどね セクレタリアトを超えるシンボリクリエンスの50馬身差勝ちが
129 21/05/24(月)03:06:16 No.805934555
>逃げ馬と牝馬とマイルぐらいの距離が好きなんですけどテスコガビー以外にそういう感じのオススメの馬いませんかね? アエロリットちゃんいいですよ良馬場逃げさせたら天下一品でした NHKマイルはもちろん毎日王冠と負けたものの強さ見せた19秋天が好きです
130 21/05/24(月)03:06:40 No.805934588
ウマ娘になりそうなのも加えるとラモーヌさんもいいですね https://www.youtube.com/watch?v=UTuPH_6MPxY でもなんかエリ女しか見つかりませんでした… デスマンにはあったんですが… https://www.nicovideo.jp/watch/sm3243987
131 21/05/24(月)03:06:45 No.805934600
牝馬戦線本当にみんなキャラ立ってて面白くなりましたね メイケイエールちゃんも復帰が楽しみです
132 21/05/24(月)03:06:58 No.805934629
海外レースならウィンクスの引退レースになった2019年のQESが好きです クルーガーが上手く立ち回った一方でぶん回してやってくるウィンクスの恐ろしさがとてもよくわかるんですよ
133 21/05/24(月)03:07:03 No.805934638
不屈の精神的な感じなら精巣癌と悪性リンパ腫を患って手術と薬物療法でカムバックした騎手のBob Championと 安楽死検討されるくらいの怪我から回復した馬のAldanitiがコンビ組んでグランドナショナルを優勝した話が好きですね https://www.youtube.com/watch?v=7WOpI71jeJU
134 21/05/24(月)03:07:16 No.805934661
>ヨカヨカ推してますが九州弁ウマ娘見たいって下心もちょっとだけあります ヨカヨカ一着でうちばいって書き込むのが私の密かな夢です
135 21/05/24(月)03:07:18 No.805934665
>>最下位人気から一位をもぎとって燃え尽きてしまったゼンデンくん… >あの後の世界の戸崎×2は頭おかしくなりますよ 今年のドバイは脳がバグり倒しそうでしたね…
136 21/05/24(月)03:07:30 No.805934690
見んねルクシオン!中京競馬場の景色ばい!
137 21/05/24(月)03:07:34 No.805934701
女帝の同期で好き放題ぶっとばしてたファビラスラフインもいいですよ
138 21/05/24(月)03:08:19 No.805934779
でした。のレースだとダンスインザダークの菊花賞が好きですねえ あんな気持ちいい末脚なかなか見れませんよ
139 21/05/24(月)03:08:25 No.805934792
個人的にグラスエアジハードの安田記念ですかね …なんでジハード実装されないんでしょうか
140 21/05/24(月)03:08:38 No.805934814
カブラヤオーのレースを見るとどれも最後はフラフラなのに 抜かれそうになると毎回異常な粘りを見せて一着をもぎ取るのがある種の恐怖を覚えます
141 21/05/24(月)03:08:38 No.805934817
ポルトフィーノ!?という実況の絶叫
142 21/05/24(月)03:08:59 No.805934852
>…なんでジハード実装されないんでしょうか 名前がちょっと…
143 21/05/24(月)03:09:05 No.805934873
>個人的にグラスエアジハードの安田記念ですかね >…なんでジハード実装されないんでしょうか 名前が…ネ…
144 21/05/24(月)03:09:09 No.805934882
池添とスイープトウショウのゲートインで会場が温かい拍手に包まれるのは涙なしに見られません
145 21/05/24(月)03:09:30 No.805934917
>今年のドバイは脳がバグり倒しそうでしたね… ゼンデン→クロノラヴズ限界ミシュリフ→戸崎マジックは波乱万丈にも程があります
146 21/05/24(月)03:09:40 No.805934931
>カブラヤオーのレースを見るとどれも最後はフラフラなのに >抜かれそうになると毎回異常な粘りを見せて一着をもぎ取るのがある種の恐怖を覚えます あんな無茶な走り方してるのに長生きしてるんですよね…
147 21/05/24(月)03:09:44 No.805934938
そんなこと言ったらFFだってジハードあるじゃないですか!!
148 21/05/24(月)03:09:48 No.805934947
九州生まれではないですがメイショウカイドウは九州弁になりそうです
149 21/05/24(月)03:09:52 No.805934959
エアジハードが居たら居たでなんで…?とはなりそうですけど…
150 21/05/24(月)03:10:08 No.805934980
>>>最下位人気から一位をもぎとって燃え尽きてしまったゼンデンくん… >>あの後の世界の戸崎×2は頭おかしくなりますよ >今年のドバイは脳がバグり倒しそうでしたね… 戸崎した後にまさかのっていうとなんですけどアメリカのダート走りに食らいついていってチュウワ2位ですからね… あとクロラヴを横目で眺めながらゴールしたミシュリフ君も印象的でした
151 21/05/24(月)03:10:16 No.805934995
ジハードとかメサイアとかなんか凝ってたんでしょうかその時期
152 21/05/24(月)03:10:52 No.805935045
>そんなこと言ったらFFだってジハードあるじゃないですか!! FF6もエアジハードも2001年以前でしたから…
153 21/05/24(月)03:10:55 No.805935051
>そんなこと言ったらFFだってジハードあるじゃないですか!! ファイナルファンタジーでも海外版は「ジハード」じゃなくて「ドゥームディ」なんだ ◆
154 21/05/24(月)03:11:09 No.805935074
>エアジハードが居たら居たでなんで…?とはなりそうですけど… むしろ黄金世代のG1馬とかいない方がおかしい奴じゃないですか!
155 21/05/24(月)03:11:33 No.805935111
名前が良くないよ名前が
156 21/05/24(月)03:11:42 No.805935128
>そんなこと言ったらFFだってジハードあるじゃないですか!! なのでFF14ではドゥームズデイになりました!
157 21/05/24(月)03:12:04 No.805935166
書き込みをした人によって削除されました
158 21/05/24(月)03:12:13 No.805935182
>ウマ娘でもクラシックに全く縁が無くて怪我とかで条件戦で足掻く条件馬の悲哀みたいなシナリオが見たいですね 悲哀シナリオならクラシック走ってエリート路線を突き進んでいたのに凱旋門に連れていかれて笑いものにされた挙句ちほーどさまわりさせられてるクリンチャーくんですね ここからでかい賞とれば返り咲きでドラマもあります
159 21/05/24(月)03:12:24 No.805935199
>FF6もエアジハードも2001年以前でしたから… サザンのTSUNAMIと一緒で気軽に使えない単語になっちゃうのは悲しいけど仕方ないですね…
160 21/05/24(月)03:12:31 No.805935212
>むしろ黄金世代のG1馬とかいない方がおかしい奴じゃないですか! あの世代だけで平地G1全部取ってるのでおさまりが効かないじゃないですか…
161 21/05/24(月)03:12:41 No.805935229
アグネスワールドがいないのは国内G1勝ってないせいだと思われる
162 21/05/24(月)03:13:27 No.805935301
ジハードよりドゥームズディの方があの幻獣の名称には合ってますね…
163 21/05/24(月)03:13:28 No.805935303
ギャンブラーキャラになるカジノフォンテンくん
164 21/05/24(月)03:13:42 No.805935326
>アグネスワールドがいないのは国内G1勝ってないせいだと思われる 名は体を現しすぎてる馬来ましたね…
165 21/05/24(月)03:14:05 No.805935357
マイネルキッツは古馬まで勝てず春天で花開いた印象ですけどどうですかね
166 21/05/24(月)03:14:17 No.805935383
ドバイWC2着で約2億6400万円は凄いですよね ウマ娘でも実装してほしいです
167 21/05/24(月)03:14:24 No.805935391
>エアジハードが居たら居たでなんで…?とはなりそうですけど… いいでしょう?黄金世代の出でグラスとキングそれぞれ下して春秋マイル制覇成し遂げた委員長東北田舎娘と親父一緒のマイル王者ですぜ…
168 21/05/24(月)03:14:53 No.805935429
あとデジモンのマグナモンもエクストリームジハードは封印されてシャイニングゴールドソーラーストームが追加されました!
169 21/05/24(月)03:15:16 No.805935477
勝てなくて泣くシナリオ作ってもゲームとしてはG1連勝出来ちゃいますからね 体ズタボロから雌伏の時を経て大覚醒するダイユウサクみたいなシナリオも見てみたいのは確かですが
170 21/05/24(月)03:15:34 No.805935499
ダートが駒不足なのでウイングアローも欲しいですよ私世代
171 21/05/24(月)03:15:52 No.805935529
>ジハードとかメサイアとかなんか凝ってたんでしょうかその時期 世紀末近かったからでしょうか
172 21/05/24(月)03:16:17 No.805935569
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! ヒシミラクルの宝塚を見ましょう!
173 21/05/24(月)03:16:30 No.805935591
オージが最後の有馬記念以外はG1負けててもシナリオ進められるというね
174 21/05/24(月)03:16:51 No.805935623
>ドバイWC2着で約2億6400万円は凄いですよね >ウマ娘でも実装してほしいです 一着でファンが7万人増えるダートレースは欲しいですね…
175 21/05/24(月)03:17:05 No.805935645
ジハードはお仕事がんばるぞいみたいな意味だと聞きましたが…
176 21/05/24(月)03:17:20 No.805935662
やりますか…アメリカダート追加…
177 21/05/24(月)03:17:22 No.805935667
ダイサンゲンはトレーナーが変わって有馬で生涯1の仕上がりになってその1戦で完全に燃え尽きたとかストーリーにし難いなんてものじゃないですね…
178 21/05/24(月)03:17:37 No.805935683
ペガサスとサウジも入れましょう 8万と11万です
179 21/05/24(月)03:17:46 No.805935701
>オージが最後の有馬記念以外はG1負けててもシナリオ進められるというね そのせいで毎回育成のプレッシャーすごいんですよ! シニアは目標全部1着固定にしてくださいよ!
180 21/05/24(月)03:17:47 No.805935703
>あとデジモンのマグナモンもエクストリームジハードは封印されてシャイニングゴールドソーラーストームが追加されました! シャイニングゴールドソーラーストーム…
181 21/05/24(月)03:17:53 No.805935713
レインボーラインなんかやっと勝ったと思ったら怪我で引退おまけに年末のG1勝利特集もスルーされてた記憶があります
182 21/05/24(月)03:18:00 No.805935721
>勝てなくて泣くシナリオ作ってもゲームとしてはG1連勝出来ちゃいますからね 現状でも格上相手にビビる流れになるレースとかに勝っちゃうとなんでビビってんの…?ってちょっと思っちゃいますからね…
183 21/05/24(月)03:18:02 No.805935724
>ダイサンゲンはトレーナーが変わって有馬で生涯1の仕上がりになってその1戦で完全に燃え尽きたとかストーリーにし難いなんてものじゃないですね… (スーツを決めて観戦するトレーナー)
184 21/05/24(月)03:18:16 No.805935747
朝日杯のリオンディーズとエアスピネルの一騎討ち好きですよ 母のシーザリオとエアメサイアからの因縁もありますし
185 21/05/24(月)03:18:52 No.805935808
>ジハードはお仕事がんばるぞいみたいな意味だと聞きましたが… 大本のがんばるぞいからより狭い範囲の聖戦まで全部含んでるんですよ 指してる意味合いは文脈で判断するタイプのあれです
186 21/05/24(月)03:18:54 No.805935809
ローレルは本当に来てほしいですけどシナリオ作るの難しそうですね
187 21/05/24(月)03:19:00 No.805935816
>ダイサンゲンはトレーナーが変わって有馬で生涯1の仕上がりになってその1戦で完全に燃え尽きたとかストーリーにし難いなんてものじゃないですね… マックに勝ってるんでその後もライスにぶつけるのはどうでしょう?
188 21/05/24(月)03:19:09 No.805935830
>現状でも格上相手にビビる流れになるレースとかに勝っちゃうとなんでビビってんの…?ってちょっと思っちゃいますからね… ウマソウルに言動が引っ張られてると思ってます
189 21/05/24(月)03:19:23 No.805935847
ダスカウオッカ不在のオークスを勝ち取ったあとぱっとしなかったローブデコルテに悲しき過去
190 21/05/24(月)03:19:38 No.805935867
>現状でも格上相手にビビる流れになるレースとかに勝っちゃうとなんでビビってんの…?ってちょっと思っちゃいますからね… やるか…ゴルシモード!
191 21/05/24(月)03:19:57 No.805935901
>ジハードはお仕事がんばるぞいみたいな意味だと聞きましたが… コーラン的には「弾圧受けたりしても負けずに信仰を頑張って広めてね」くらいなノリだったんですが「これは信仰を示すためだから!これは信仰を示すためだから!」みたいに使われていってすっかり意味が変わってしまいました
192 21/05/24(月)03:20:12 No.805935919
ドーベルさんもいますしブライトさんも来て欲しいですね…
193 21/05/24(月)03:20:46 No.805935967
ローレルでネックなのは1800の中山記念がマイル扱いなことです ローレルどう見てもマイラーじゃないじゃないですか
194 21/05/24(月)03:20:51 No.805935980
標語みてーな扱いだったジハードくんに悲しき過去…
195 21/05/24(月)03:20:53 No.805935982
メジロといえばメジロティターン
196 21/05/24(月)03:21:05 No.805936005
>やりますか…アメリカダート追加… BC王者ハルウララが見たいかと言われたら見たいです
197 21/05/24(月)03:22:22 No.805936125
>ダイサンゲンはトレーナーが変わって有馬で生涯1の仕上がりになってその1戦で完全に燃え尽きたとかストーリーにし難いなんてものじゃないですね… 幸い古馬時代がシニア一年に圧縮されてるのでその先を描写しなくていいというのは有りますね まぁ別名登場した辺り仮に出るとしても先の話ではありそうですが
198 21/05/24(月)03:22:37 No.805936147
新シナリオがどういう形でお出ししてくるか未だ検討がつきません!
199 21/05/24(月)03:23:05 No.805936188
個人的にはコースもっと増やしてほしいですねえ 容量とか大変ではあるでしょうけれども
200 21/05/24(月)03:23:46 No.805936243
>個人的にはコースもっと増やしてほしいですねえ >容量とか大変ではあるでしょうけれども 川崎は欲しいですねやっぱり
201 21/05/24(月)03:24:02 No.805936262
>新シナリオがどういう形でお出ししてくるか未だ検討がつきません! というか新シナリオの発表から実装まで長いですね!27日の配信でさすがに日程発表されますよね?
202 21/05/24(月)03:24:04 No.805936263
あのレースってどこで開催されるんだっけ?って思って今調べて気付いたんですけど どのレースがいつ開催されるってガッチリ決まってるんですね… あと中山グランドジャンプと中山大障害って別々のレースだったんですね… まだまだ知らない事がいっぱいです
203 21/05/24(月)03:24:08 No.805936272
船橋でフワッフワッ!!したいです
204 21/05/24(月)03:24:32 No.805936301
>容量とか大変ではあるでしょうけれども キャラ追加するだけでも大概な量ダウンロードしてますからね 容量の肥大化は3Dソシャゲの宿命みたいなものです
205 21/05/24(月)03:24:59 No.805936345
ダービー節目にドバッと情報出してきそうな予感はするんですよね
206 21/05/24(月)03:25:33 No.805936388
レースの番組は育成ゲーやってると自然に頭に入ってくるんですが アプリは2週で1ターンなので微妙にリアルと擦り合わせしづらいかもしれませんね
207 21/05/24(月)03:25:37 No.805936394
>ダスカウオッカ不在のオークスを勝ち取ったあとぱっとしなかったローブデコルテに悲しき過去 ダスカってオークス出てなかったんですか…今知りました
208 21/05/24(月)03:25:50 No.805936413
宝塚終わってからじゃないでしょうか夏の新イベとかの時期ですし
209 21/05/24(月)03:26:30 No.805936483
>門別でパドック解説聞きたいです
210 21/05/24(月)03:26:47 No.805936506
地方が来るならその地方の名馬も欲しいですね
211 21/05/24(月)03:26:55 No.805936522
8月末のライブで発表でしょう
212 21/05/24(月)03:26:58 No.805936532
あの理事長代理がストーリー出てくるなら代わりに理事長サポカ枠として出て来ませんかね?
213 21/05/24(月)03:27:02 No.805936544
>新シナリオがどういう形でお出ししてくるか未だ検討がつきません! とりあえずおばちゃんが飴をくれるのはわかります!
214 21/05/24(月)03:27:06 No.805936552
>ダスカってオークス出てなかったんですか…今知りました なのでダービーとオークス選べるんだと思います
215 21/05/24(月)03:27:21 No.805936569
>地方が来るならその地方の名馬も欲しいですね わざわざ新しく出す必要が無い地方があるんだが?
216 21/05/24(月)03:28:12 No.805936623
地方編来るならメイセイオペラ欲しいですね…
217 21/05/24(月)03:28:12 No.805936627
海外レース欲しいですね シニアで調子良いと凱旋門にお呼びがかかって勝つと大量ボーナス負けると……みたいな感じで
218 <a href="mailto:フジマサマーチ">21/05/24(月)03:28:15</a> [フジマサマーチ] No.805936632
>わざわざ新しく出す必要が無い地方があるんだが? …
219 21/05/24(月)03:28:20 No.805936645
>ダスカウオッカ不在のオークスを勝ち取ったあとぱっとしなかったローブデコルテに悲しき過去 オークスの事は特に語られる事もなく次に語られるのは数年前の重賞馬の母と同じ名前という話題…
220 21/05/24(月)03:28:37 No.805936674
>>わざわざ新しく出す必要が無い地方があるんだが? >… ライデンリーダー!
221 21/05/24(月)03:28:39 No.805936677
>ダスカってオークス出てなかったんですか…今知りました ウオッカのダービー行きを聞いてぶっ倒れるとこが原作再現部分だと思ってます
222 21/05/24(月)03:28:40 No.805936679
>あの理事長代理がストーリー出てくるなら代わりに理事長サポカ枠として出て来ませんかね? 好転菊のイベントあったら笑います ぶっこわれすぎます…
223 21/05/24(月)03:28:54 No.805936697
書き込みをした人によって削除されました
224 21/05/24(月)03:29:14 No.805936731
トウケイニセイ… アブクマポーロ… メイセイオペラ…
225 21/05/24(月)03:29:45 No.805936782
岩手はトーホウエンペラーまでいるので候補が多すぎます!!
226 21/05/24(月)03:30:07 ID:5qYl8IEw 5qYl8IEw No.805936815
正直言うと怒られるかもしれないけど 飽きてきました!
227 21/05/24(月)03:30:13 No.805936820
門別の現エース…のはずスーパースペションがいいです
228 21/05/24(月)03:30:15 No.805936822
そういえばキングヘイローの初G1が乗り替わりだったの最近知ったんですがあんなの若かりし福永がNTRに目覚めるか性癖歪んじゃいませんか?
229 21/05/24(月)03:30:16 No.805936827
>海外レース欲しいですね >シニアで調子良いと凱旋門にお呼びがかかって勝つと大量ボーナス負けると……みたいな感じで 確かにダビスタ方式なのはいいかもしれませんね
230 21/05/24(月)03:30:21 No.805936834
道民ウマ娘コスモバルクはちょっと見たいですね
231 21/05/24(月)03:30:34 No.805936848
>門別どうしましょう >北海道の括りでコスモバルクにしましょうか 中央に移籍しましたがドクタースパートもいいですよね
232 21/05/24(月)03:30:47 No.805936864
>>あの理事長代理がストーリー出てくるなら代わりに理事長サポカ枠として出て来ませんかね? >好転菊のイベントあったら笑います >ぶっこわれすぎます… 菊!?
233 21/05/24(月)03:30:53 No.805936871
岩手が悩みどころですね… 個人的にはトウケイニセイですが
234 21/05/24(月)03:30:55 No.805936874
海外は絵面がやたら強い謎のモブに囲まれるみたいな事になる気がしなくもないですね 年末香港とかだと見知った顔が複数居てもそんなに違和感ないんですが
235 21/05/24(月)03:31:09 No.805936885
まあ…乗り替わり相手相談役ですし…
236 21/05/24(月)03:31:44 No.805936933
海外はきっと毎回ブロワイエがいるんだろう…
237 21/05/24(月)03:31:50 No.805936940
高知はウララいるじゃんと見せかけてのグランシュヴァリエに期待してます
238 21/05/24(月)03:31:59 No.805936952
動画で見た盛岡競馬場が思ったより立派な建物とモツ煮込みだったので行ってみたいですね…
239 21/05/24(月)03:31:59 ID:5qYl8IEw 5qYl8IEw No.805936954
>>>あの理事長代理がストーリー出てくるなら代わりに理事長サポカ枠として出て来ませんかね? >>好転菊のイベントあったら笑います >>ぶっこわれすぎます… >菊!? 尻の話?
240 21/05/24(月)03:32:10 No.805936970
>海外は絵面がやたら強い謎のモブに囲まれるみたいな事になる気がしなくもないですね >年末香港とかだと見知った顔が複数居てもそんなに違和感ないんですが なんか画風が違うとかちょっと面白そうですね
241 21/05/24(月)03:32:17 No.805936977
モブも結構な数いますけどモブですしねえ どうしても絵面が
242 21/05/24(月)03:32:57 No.805937027
ロジータを忘れてはいけませんよ!
243 21/05/24(月)03:34:17 No.805937123
>動画で見た盛岡競馬場が思ったより立派な建物とモツ煮込みだったので行ってみたいですね… 盛岡といえばジャンボ焼き鳥とじゃじゃ麺です!
244 21/05/24(月)03:34:48 No.805937156
南関はそれこそフリオーソロジータトーシンブリザードコンサートボーイボンネビルレコードカジノフォンテンと来て欲しい候補が多すぎますね!
245 21/05/24(月)03:35:25 No.805937193
笠松はオグリや中央に挑んだ馬だけでなくだけでなくフェートノーザンやマックスフリートやラブミーチャン辺りも居て本当にバラエティに富んだ地方なんですよね…
246 21/05/24(月)03:35:52 No.805937228
まあ今までまともに出てきてる海外馬ってモン…ブロワイエさんだけですからね… シングレでトニービンさんペイザバトラーさんホーリックスさん辺りは偽名で来そうですけど
247 21/05/24(月)03:35:57 No.805937234
スーパースッテンテンはカジノフォンテンに詰め寄るタービランスを楽々ぶっちぎる実力があります
248 21/05/24(月)03:36:47 No.805937294
>菊!? すいません一文字です!
249 21/05/24(月)03:37:13 No.805937324
ちほーで覚醒したキタサンミカヅキくんも欲しいです
250 21/05/24(月)03:37:15 No.805937327
信じて送りだしたトレーナーさんが海外でブロンドウマ娘とのツーショットを送ってきました…
251 21/05/24(月)03:37:21 No.805937335
東北や関東は地方出身の名馬多くていいですね… 佐賀にもいませんかね地方の雄…
252 21/05/24(月)03:37:38 No.805937354
>笠松はオグリや中央に挑んだ馬だけでなくだけでなくフェートノーザンやマックスフリートやラブミーチャン辺りも居て本当にバラエティに富んだ地方なんですよね… サイレンスとタービンのミツアキさんちもいいですよね
253 21/05/24(月)03:37:40 No.805937358
さっき名前が挙がったダイユウサクをミル貝で読みましたがメインシナリオでマックイーンが有馬記念で負けたときの1着がダイユウサクでしかも3着にナイスネイチャいたんですか 面白いですね
254 21/05/24(月)03:37:50 No.805937372
>>菊!? >すいません一文字です! 刀か包丁マニアでしょうか…
255 21/05/24(月)03:38:03 No.805937390
ここでまさかのナリタハヤブサですよ ファルコン対決です
256 21/05/24(月)03:38:12 No.805937409
トニービン改めスタークカン ペイザバトラー改めバイザメイド ホーリックス改めセイント
257 21/05/24(月)03:38:29 No.805937431
ウマ娘的に翻訳すると 鳴り物入りでやってきて怪我して負けて他の娘が帰る中何故かそのまま居着くトニービンさんということに…?
258 21/05/24(月)03:38:56 No.805937455
笠松といえば朝日杯であと一歩だったレジェンドハンター!
259 21/05/24(月)03:39:17 No.805937483
レジェンドハンターは夢がありましたね…
260 21/05/24(月)03:39:43 No.805937513
トミシノポルンガ…は別の権利で厳しいですかね
261 21/05/24(月)03:40:04 No.805937538
>ペイザバトラー改めバイザメイド そう言えばパルプライトさんも元々地方でしたね
262 21/05/24(月)03:40:04 No.805937539
>さっき名前が挙がったダイユウサクをミル貝で読みましたがメインシナリオでマックイーンが有馬記念で負けたときの1着がダイユウサクでしかも3着にナイスネイチャいたんですか >面白いですね ウイポだとかなり強くなるんですよねダイユウサク…
263 21/05/24(月)03:41:03 No.805937608
ファルコン…ファルコ… トウショウファルコ!
264 21/05/24(月)03:41:06 No.805937614
>ウマ娘的に翻訳すると >鳴り物入りでやってきて怪我して負けて他の娘が帰る中何故かそのまま居着くトニービンさんということに…? 種牡馬として導入は意味不明になりますね
265 21/05/24(月)03:41:30 No.805937645
>さっき名前が挙がったダイユウサクをミル貝で読みましたがメインシナリオでマックイーンが有馬記念で負けたときの1着がダイユウサクでしかも3着にナイスネイチャいたんですか >面白いですね おもいっきりアニメの時期でしたからねあれ まあ許可取れなかったのか出番なしでしたが
266 21/05/24(月)03:42:28 No.805937718
ダートにも陽気な海外ウマ娘が欲しいです
267 21/05/24(月)03:42:37 No.805937730
>面白いですね ちなみにライスさんはネイチャさんの3着をあげません!した事もあります 面白いですね
268 21/05/24(月)03:42:43 No.805937737
種牡馬導入はトレセンの先生とかになるのが気楽な気はします
269 21/05/24(月)03:42:44 No.805937739
>ウマ娘的に翻訳すると >鳴り物入りでやってきて怪我して負けて他の娘が帰る中何故かそのまま居着くトニービンさんということに…? レース中に怪我してしまって負けて母国に帰ろうとしたら向こうから怪我したウマ娘など必要ないと見捨てられる展開ですね!
270 21/05/24(月)03:43:14 No.805937771
>ウマ娘的に翻訳すると >鳴り物入りでやってきて怪我して負けて他の娘が帰る中何故かそのまま居着くトニービンさんということに…? なに?!なんなの?!怖いよぉ!
271 21/05/24(月)03:43:16 No.805937775
>トウショウファルコ! 東西金髪対決! トウショウさんはレオやマリオにヒューイと一時アニメやゲームから名付けていましたね
272 21/05/24(月)03:43:23 No.805937786
パイセン出たJCで日本で種牡馬入りしたのは 88 トニービン シェイディハイツ ペイザバトラー 89 ペイザバトラー ホークスター イブンベイ アサティス キャロルハウス 90 カコイーシーズ イブンベイ フレンチグローリー と結構います トニービン以外も父として母系に入って色んな馬に影響与えてます
273 21/05/24(月)03:43:58 No.805937829
たまにいるGI勝ちが有馬だけの馬は盛り上がりづらいですね
274 21/05/24(月)03:44:12 No.805937843
ダイユウサクの有馬エピソードはネタ的にももちろん面白いのですが 馬の調子や調教の具合、鞍上の判断や陣営の思いといった色んな要素が あの最後の末脚へと収束していくのが本当に熱いんですよ
275 21/05/24(月)03:44:16 No.805937854
なんか最近社台関係は動きありましたしトニービンさん実名で来てもおかしくないんですよね…
276 21/05/24(月)03:44:24 No.805937863
アニメのダイタクヘリオスってただの逃げてバテるだけのウマでは…?
277 21/05/24(月)03:44:26 No.805937867
>ダートにも陽気な海外ウマ娘が欲しいです そこでこの父親と走りがアメリカンなアランバローズ君ですよ
278 21/05/24(月)03:45:05 No.805937919
ダイユウサクみたいな馬って潜在能力的にはすごく強かったって事でいいんでしょうか? あの有馬記念だってレコードで勝ってるわけで
279 21/05/24(月)03:45:36 No.805937955
>そういえばキングヘイローの初G1が乗り替わりだったの最近知ったんですがあんなの若かりし福永がNTRに目覚めるか性癖歪んじゃいませんか? 2着に福永なのがまたいいですよね…居てほしくなかった馬が前に居る…
280 21/05/24(月)03:45:55 No.805937978
トニービン人気がSSに負けていくのもちょうど時代でしたね ifですがトニースズカも見てみたかったですね
281 21/05/24(月)03:46:02 No.805937990
>アニメのダイタクヘリオスってただの逃げてバテるだけのウマでは…? マイルCS連覇した名馬ですよ!
282 21/05/24(月)03:46:22 ID:5qYl8IEw 5qYl8IEw No.805938024
>正直言うと怒られるかもしれないけど >飽きてきました! これ言ったらダメでしたかな
283 21/05/24(月)03:46:24 No.805938027
メイショウサムソン!エイシンデピュティ!アドマイヤムーン!アドマイヤジュピタ! 我ら!
284 21/05/24(月)03:46:51 No.805938065
>ダイユウサクみたいな馬って潜在能力的にはすごく強かったって事でいいんでしょうか? >あの有馬記念だってレコードで勝ってるわけで 同じ年にGIII勝ってますからね
285 21/05/24(月)03:47:13 No.805938086
>ダイユウサクみたいな馬って潜在能力的にはすごく強かったって事でいいんでしょうか? >あの有馬記念だってレコードで勝ってるわけで 最初からしっかりした厩舎に入ってたら…とかはたまに言われます
286 21/05/24(月)03:47:20 No.805938096
>マイルCS連覇した名馬ですよ! アニメ範囲だとその…マイル全く描かれてないからシンザンには…
287 21/05/24(月)03:47:58 No.805938141
>ダイユウサクみたいな馬って潜在能力的にはすごく強かったって事でいいんでしょうか? まあ重賞もケイジバンダに何回も入っていますしね…
288 21/05/24(月)03:48:01 No.805938146
まあアニメは仕方ないです アプリに実装早くしてください役目でしょう!
289 21/05/24(月)03:48:25 No.805938179
そういえばグッバイ金玉して勝つようになった馬はどう翻訳されるのでしょうか
290 21/05/24(月)03:48:28 No.805938185
>ダイユウサクみたいな馬って潜在能力的にはすごく強かったって事でいいんでしょうか? >あの有馬記念だってレコードで勝ってるわけで 同一年度での年初と年末の重賞を勝つ馬はそうそういません タマモクロスさんでも駄目でしたし
291 21/05/24(月)03:48:29 No.805938188
>最初からしっかりした厩舎に入ってたら…とかはたまに言われます モーリスも転厩で立て直してからあれでしたね
292 21/05/24(月)03:48:37 No.805938207
ダイユウサクは一発屋と言われてますが重賞勝つだけの力はありました 本当の意味で一発屋というのはエリザベス女王杯以外は重賞馬券内すらないクイーンスプマンテです
293 21/05/24(月)03:48:59 No.805938242
アニメ範囲だとヘリオスさんの話で重要になるルビーお嬢様も存在が示唆されただけですしね…
294 21/05/24(月)03:49:02 No.805938246
>そういえばグッバイ金玉して勝つようになった馬はどう翻訳されるのでしょうか その辺は省くと思います
295 21/05/24(月)03:49:32 No.805938284
>>マイルCS連覇した名馬ですよ! >アニメ範囲だとその…マイル全く描かれてないからシンザンには… アプリで知ってください!!
296 21/05/24(月)03:49:34 No.805938286
騙馬で実装されそうな子いましたっけ?
297 21/05/24(月)03:49:55 No.805938315
年明け最初の金杯を勝ち! 年末の有馬記念を勝つ! をやったのがダイユウサク
298 21/05/24(月)03:50:21 No.805938353
日本は騙馬自体少ないですからね… トウカイポイントは実装できますかね…
299 21/05/24(月)03:50:25 No.805938356
ダイユウサクの調教師の内藤さんは定年間際に騎手試験を受けたことでも有名です 流石に老化には勝てませんでしたが
300 21/05/24(月)03:50:38 No.805938376
レガシーワールドあたりに来てもらいましょう
301 21/05/24(月)03:50:40 No.805938380
西山オーナー大丈夫なんですかこれ
302 21/05/24(月)03:50:47 No.805938385
>騙馬で実装されそうな子いましたっけ? レガシーワールドとマーベラスクラウン トウカイポイントもいいですよ
303 21/05/24(月)03:51:00 No.805938404
>騙馬で実装されそうな子いましたっけ? レリックアースですかね…
304 21/05/24(月)03:51:23 No.805938433
>西山オーナー大丈夫なんですかこれ 腐っても金持ちですから…まあたぶん
305 21/05/24(月)03:51:39 No.805938456
一応騸馬は両耳に別の耳飾りつける規則性はあるみたいです レガ…レリックアースさんがそうでした
306 21/05/24(月)03:51:45 No.805938464
>レガシーワールドとマーベラスクラウン >トウカイポイントもいいですよ だめっぽいですね
307 21/05/24(月)03:51:55 No.805938479
あとはダートでノンコノユメとかサウンドトゥルーもセン馬ですね
308 21/05/24(月)03:52:15 No.805938499
リモート競りはやっぱ怖いですよね
309 21/05/24(月)03:52:34 No.805938522
>騙馬で実装されそうな子いましたっけ? アラシ実装化してバンブーメモリーさんと鉢巻コンビとか面白そうですね
310 21/05/24(月)03:52:35 No.805938526
金玉あるときにもない時にもG1勝ってる〇ンコノユメ
311 21/05/24(月)03:52:43 No.805938541
せん馬ならG1は勝ってないですがマグナーテンも良いですね
312 21/05/24(月)03:53:17 No.805938573
シングレからあと何頭増えるかって感じでそんな増やす気はなさそうですけどね
313 21/05/24(月)03:53:20 No.805938576
>>そういえばグッバイ金玉して勝つようになった馬はどう翻訳されるのでしょうか >その辺は省くと思います ないタマは取れませんしね なんか知らんけどよくなった!ってやるくらいしか思いつかないです
314 21/05/24(月)03:53:24 No.805938583
本当はオージ絡みでホットシークレット欲しいんですが あのマイナー父でまさかの金子ウマでした
315 21/05/24(月)03:53:30 No.805938592
ウマ娘マイル外伝的なアニメが今求められているということですね!
316 21/05/24(月)03:53:40 No.805938606
レガシーワールドは2期で見たかったです
317 21/05/24(月)03:53:51 No.805938615
せんばは海外って印象ですね というか香港ですね
318 21/05/24(月)03:54:49 No.805938694
海外は現役から気軽にキンタマグッバイしますよね…
319 21/05/24(月)03:54:49 No.805938695
大陸版ウマ娘はサイレントウィットネスやインディジェナスやワーザーがいるんでしょうか
320 21/05/24(月)03:55:07 No.805938719
西山オーナーが諦めた馬は5億になったからそれに比べたらまあなんとか…
321 21/05/24(月)03:55:12 No.805938726
話題性でキッキングが引退したらありえそうな気がします
322 21/05/24(月)03:55:44 No.805938766
>シングレからあと何頭増えるかって感じでそんな増やす気はなさそうですけどね 単純に今ある残弾打ち切るだけでもこのペースだとかなり先の話ですしね
323 21/05/24(月)03:56:47 No.805938844
>海外は現役から気軽にキンタマグッバイしますよね… 香港は少し事情が違いますね…
324 21/05/24(月)03:56:49 No.805938847
>ウマ娘マイル外伝的なアニメが今求められているということですね! ニホンピロウイナー&ハッピープログレス→ニッポーテイオー&ダイナアクトレス→バンブーメモリー&オグリキャップ→ダイタクヘリオス&ダイイチルビーの系譜ですね かなり権利の関係が厳しいですね
325 21/05/24(月)03:56:51 No.805938849
コパならリッキーでしょう
326 21/05/24(月)03:57:16 No.805938882
サポカ用にはそこそこ増やしたいとは思いますけどね バージョン換えにも限界ありますし
327 21/05/24(月)03:57:31 No.805938904
>なんか知らんけどよくなった!ってやるくらいしか思いつかないです がさつな男女みたいなウマ娘に可愛いお洋服着せて女の子扱いしてたらなんかしらんが勝てるようになった!でもいいです
328 21/05/24(月)03:58:01 No.805938946
>ニホンピロウイナー&ハッピープログレス→ニッポーテイオー&ダイナアクトレス→バンブーメモリー&オグリキャップ→ダイタクヘリオス&ダイイチルビーの系譜ですね ニッピロの前に日の丸特攻隊ことサクラシンゲキも入れて欲しいですね
329 21/05/24(月)03:58:28 No.805938976
ヒみてきましたけどニシノナナセマルとセイウンパキラって逆のほうが収まりよくないですか?
330 21/05/24(月)03:58:34 No.805938982
クラシックに種牡馬の選定競争みたいな意味があるの初めて知りましたよ私
331 21/05/24(月)03:59:29 No.805939038
>ヒみてきましたけどニシノナナセマルとセイウンパキラって逆のほうが収まりよくないですか? 西野七瀬ってアイドルから取ってるんですよ
332 21/05/24(月)03:59:40 No.805939050
>クラシックに種牡馬の選定競争みたいな意味があるの初めて知りましたよ私 なのでマルゼンスキーさんやヒシアマゾンさんはクラシックに出られなかったんですよね
333 21/05/24(月)04:00:09 No.805939086
今思い返してみると園田ってG1で戦える馬がいない気がします ストーリー性があるのもサンバコールくらいしか思いつきませんし
334 21/05/24(月)04:00:23 No.805939101
>クラシックに種牡馬の選定競争みたいな意味があるの初めて知りましたよ私 牡馬に関しちゃクラシックに限らないですよ
335 21/05/24(月)04:00:41 No.805939112
>本当はオージ絡みでホットシークレット欲しいんですが >あのマイナー父でまさかの金子ウマでした ホットシークレットは抽選でしたっけ 金子さんの引き…
336 21/05/24(月)04:01:42 No.805939178
>西野七瀬ってアイドルから取ってるんですよ 数年後には繁殖に回されると思うとなんかもんやりしますね
337 21/05/24(月)04:01:49 No.805939188
>なのでマルゼンスキーさんやヒシアマゾンさんはクラシックに出られなかったんですよね それは内国産外国産の話になるのでまた別の話になります あとアマさんは牝馬です
338 21/05/24(月)04:02:36 No.805939244
父親の種牡馬としての価値と自分自身の価値の証明ですからね
339 21/05/24(月)04:02:46 No.805939256
>>クラシックに種牡馬の選定競争みたいな意味があるの初めて知りましたよ私 >牡馬に関しちゃクラシックに限らないですよ ライスシャワーの無茶とかそんな感じですしね
340 21/05/24(月)04:03:39 No.805939312
マカヒキくんいつ休めるんですかね
341 21/05/24(月)04:03:48 No.805939325
競走馬の父になれても種牡馬の父になれるかどうかは別問題なんですよね
342 21/05/24(月)04:04:16 No.805939352
なので原則ダービー勝ったら安泰のはずなんですがマカヒキくんとワグネリアンはどう思います?
343 21/05/24(月)04:04:50 No.805939390
>今思い返してみると園田ってG1で戦える馬がいない気がします >ストーリー性があるのもサンバコールくらいしか思いつきませんし 園田ならあとはロードバクシンとチャンストウライくらいですかね チャンストウライはいいところまで行ったんですが…
344 21/05/24(月)04:04:56 No.805939396
アイドルといえばアグネス冠です
345 21/05/24(月)04:05:42 No.805939436
ワグネリアンの父ディープ母父キンカメのどん詰まり感はすごいですね
346 21/05/24(月)04:06:17 No.805939465
天皇賞も繁殖選抜競争ですよね
347 21/05/24(月)04:06:27 No.805939476
>ワグネリアンの父ディープ母父キンカメのどん詰まり感はすごいですね なんかいい牝馬輸入しましょうよ
348 21/05/24(月)04:06:48 No.805939501
>ワグネリアンの父ディープ母父キンカメのどん詰まり感はすごいですね 南半球なら需要はあるでしょう
349 21/05/24(月)04:07:17 No.805939529
>今思い返してみると園田ってG1で戦える馬がいない気がします >ストーリー性があるのもサンバコールくらいしか思いつきませんし 兵庫チャンピオンシップ唯一の地元勝利ロードバクシン!とかいますね G1といわれると足りませんが
350 21/05/24(月)04:07:32 No.805939546
クラシックに海外馬が出れないってのは国内馬が親の血統の価値を示す場を海外馬が荒らすなっていう意図もあったんでしょうか?
351 21/05/24(月)04:07:34 No.805939548
>すみません私はゲームからのシンザンで娘になってる子の代表レースや武豊キズナとかオルフェの有馬とかは見たんですがオススメのレースあったら教えて欲しいです! ブロードアピールの根岸ステークスです 鉄板だからこそ見て欲しいですね
352 21/05/24(月)04:07:35 No.805939553
国内需要が無くてももしかしたらトルコブラジルに輸出するかもしれませんし…
353 21/05/24(月)04:07:37 No.805939556
>園田ならあとはロードバクシンとチャンストウライくらいですかね >チャンストウライはいいところまで行ったんですが… 道営馬みたいにJDDは狙えるって感じだとそれだけでやりやすくなるんですけどね…
354 21/05/24(月)04:08:24 No.805939618
まあ人間も最初の数十年間で繁殖のための競争してるようなもんですしね
355 21/05/24(月)04:09:18 No.805939686
>クラシックに海外馬が出れないってのは国内馬が親の血統の価値を示す場を海外馬が荒らすなっていう意図もあったんでしょうか? まあそうですね
356 21/05/24(月)04:09:37 No.805939705
>クラシックに海外馬が出れないってのは国内馬が親の血統の価値を示す場を海外馬が荒らすなっていう意図もあったんでしょうか? 昔は圧倒的に海外馬が強かったんで国内生産牧場の保護の面もあります 海外馬しか勝たないなら海外から輸入すればいいじゃん!安いし!国内生産した馬とか何の意味があるの?ってなりますから 関税と一緒ですね
357 21/05/24(月)04:09:56 No.805939727
>国内需要が無くてももしかしたらトルコブラジルに輸出するかもしれませんし… どっちにしろ走るたびに価値落としてる現状ですよ
358 21/05/24(月)04:10:10 No.805939768
スズカさんの胸がゆれてます!
359 21/05/24(月)04:10:22 No.805939816
プロ野球みたいなもんですよ
360 21/05/24(月)04:11:10 No.805939942
結局サンデー産駒だらけになりましたけどね
361 21/05/24(月)04:11:53 No.805939997
海外で何億もする馬買ってきて無双されたら困るって保護の意味合いだと思いますね なのでマルゼンスキーさんとかまさに数億円の超名馬買ってきたようなもんなのでダービーとか出られなかったのは妥当と言えば妥当な扱いではあります…
362 21/05/24(月)04:11:57 No.805940002
じゃじゃグルはちょうどマル外脅威論とクラシック開放の端境期だったのでその辺のエピソード多かったですね
363 21/05/24(月)04:12:15 No.805940031
日本で結果を残した血統を集めた結晶みたいな馬ほど繁殖入り後に需要が伸びにくくなる悲しい未来……
364 21/05/24(月)04:12:35 No.805940056
>結局サンデー産駒だらけになりましたけどね セントサイモンの悲劇…… 当時と比べて馬の行き来は相当違いますがどうなんでしょうね私?
365 21/05/24(月)04:12:51 No.805940078
>本当の意味で一発屋というのはエリザベス女王杯以外は重賞馬券内すらないクイーンスプマンテです 今見ましたがこのレースめっちゃ面白いですね
366 21/05/24(月)04:12:54 No.805940082
園田にサラブレッドが導入された初期の馬で果敢に菊花賞に挑戦したマッキーローレル!
367 21/05/24(月)04:13:00 No.805940089
>結局サンデー産駒だらけになりましたけどね そもそも数億のマルゼンスキーを種牡馬に使ってますから今更と言いますか…
368 21/05/24(月)04:13:36 No.805940130
>そもそも数億のラムタラを種牡馬に使ってますから今更と言いますか…
369 21/05/24(月)04:13:46 No.805940139
>まあ人間も最初の数十年間で繁殖のための競争してるようなもんですしね 「」ペは種牡馬入りできそうですか?
370 21/05/24(月)04:13:55 No.805940156
外野からすればサラブレッドって明治以降の舶来品だよね?って感じだったのですが生産者からしたらまあ切実ですよね
371 21/05/24(月)04:14:02 No.805940168
>>そもそも数億のダンシングブレーヴを種牡馬に使ってますから今更と言いますか…
372 21/05/24(月)04:14:33 No.805940210
>>本当はオージ絡みでホットシークレット欲しいんですが >>あのマイナー父でまさかの金子ウマでした >ホットシークレットは抽選でしたっけ >金子さんの引き… 金子さんの馬主生初のヒットじゃないですかねホットシークレット
373 21/05/24(月)04:14:42 No.805940223
ここはにんじんを付けて貰えなかった私の吹き溜まりです
374 21/05/24(月)04:14:54 No.805940234
今は海外輸入繁殖牝馬が幅利かせてて父も内国産とはいえ二代目が多いですから さりげなく土着血統の危機ですよ
375 21/05/24(月)04:16:24 No.805940334
>>そもそも数億のラムタラを種牡馬に使ってますから今更と言いますか… ラムタラとかの頃はすでにブライアンズタイムとかとっくにいたこと思うと飛びつく馬が話題性全振りすぎますね…
376 21/05/24(月)04:16:26 No.805940338
>今は海外輸入繁殖牝馬が幅利かせてて 89年ぐらいから幅利かせてるそんな気はしてます! 特にアメリカ産繁殖牝馬!
377 21/05/24(月)04:16:31 No.805940346
消える血統は仕方ないですよ
378 21/05/24(月)04:17:42 No.805940429
正直消える血統よりも主流の血統の袋小路さえどうにかなれば何でもいいですよ
379 21/05/24(月)04:17:43 No.805940430
というか土着血統なんか無くないですか? あえて言うならバクシンオーさんだけでしょうか…
380 21/05/24(月)04:18:22 No.805940475
>今は海外輸入繁殖牝馬が幅利かせてて父も内国産とはいえ二代目が多いですから >さりげなく土着血統の危機ですよ 土着血統なんて実際に走る外来血統には太刀打ちできず消えていくだけ というのを本場イギリスが示してくれています!
381 21/05/24(月)04:18:24 No.805940476
いや母系の土着もですね
382 21/05/24(月)04:18:31 No.805940486
カブトヤマ記念愛知杯中日新聞杯…
383 21/05/24(月)04:19:17 No.805940533
>正直消える血統よりも主流の血統の袋小路さえどうにかなれば何でもいいですよ まあ戦争で殺されて消えた血統とかもいますからね
384 21/05/24(月)04:20:03 No.805940594
ぶっちゃけサドラーズウェルズができるまであの欧州馬産界ですらアメリカに押されまくってたんで… むしろアメリカがなんであそこまで強い馬生産できるのか不思議ですね…
385 21/05/24(月)04:20:23 No.805940611
ブエナはなんというか面白いレースをやってくれますよね …私は何度かスッペンペンで泣きましたけどね!
386 21/05/24(月)04:20:53 No.805940636
日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか
387 21/05/24(月)04:21:28 No.805940672
そもそもサラブレットの時点で輸入品じゃないですか ユタカオーもテスコボーイ系ですよ
388 21/05/24(月)04:21:40 No.805940691
アメリカは単純に牧場の数と規模が段違いなので…
389 21/05/24(月)04:21:59 No.805940703
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか そりゃじぶんとこは強い種ほしいですよ
390 21/05/24(月)04:22:04 No.805940712
ホットシークレットってガチホモ疑惑があった子でしたっけ
391 21/05/24(月)04:22:25 No.805940733
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか 芝と比べるとちほーって実は健全なのかもしれませんね 見てくださいとっかえひっかえやってくる輸入種牡馬にどこから生えてきたか分からない零細種牡馬を
392 21/05/24(月)04:22:27 No.805940735
>ユタカオーもテスコボーイ系ですよ それ行ったらサッカーボーイもディクタスですし… 理事長もカナダ産ですよ…
393 21/05/24(月)04:22:42 No.805940760
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか まあ…血統の袋小路で困るのは数世代後なんで…勝つ分には今勝ちたいですよね
394 21/05/24(月)04:22:54 No.805940774
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか imgなんか健康に悪いと言いながら抜け出せない「」みたいなもんです
395 21/05/24(月)04:23:06 No.805940784
今の日本にいるサラブレッドって全部近代以降輸入した馬の子孫なんでしょうか? それともそれ以前に日本にいた馬の血も混じってたりするんですか?定義からするとそんなことなさそうですが
396 21/05/24(月)04:23:12 No.805940787
>それ行ったらサッカーボーイもディクタスですし… >理事長もカナダ産ですよ… 所詮100年にも満たないような歴史で土着も糞もないんですよ
397 21/05/24(月)04:23:13 No.805940790
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか じゃああなたのところでどうぞって言われたらみんな目を逸らします 結局のところは誰が貧乏くじを引くかってことですよ
398 21/05/24(月)04:23:15 No.805940794
種牡馬もガチャみたいなものでアメリカは規模が大きいからたくさんガチャ回せるのかなと思います
399 21/05/24(月)04:23:28 No.805940810
レガシーワールドは出すとするならブルボンの妹分みたいな感じになりそうかなと
400 21/05/24(月)04:23:43 No.805940819
輸入種牡馬にしてもビーチパトロールなんかこれ以上キングマンボ増やしてどうするんだろうって思いましたよ ナダルも今となってはボリクリ父系伸びそうなんであまり…
401 21/05/24(月)04:23:47 No.805940827
>今の日本にいるサラブレッドって全部近代以降輸入した馬の子孫なんでしょうか? >それともそれ以前に日本にいた馬の血も混じってたりするんですか?定義からするとそんなことなさそうですが 少なくとも五代血統ちゃんとしてないとレース出れません
402 21/05/24(月)04:24:22 No.805940871
>日本の生産界さんざん血統の袋小路叫んでおきながら年追うごとに一部種牡馬に種付け一極集中してくの控えめに言って刹那主義すぎませんか 日本だけじゃなく世界的にそんな感じですよ 米国も協会的な所が種付け数抑えようと言っても生産者は反対してますし 欧州も先日の愛2000ギニーの勝ち馬がこんな血統です https://db.netkeiba.com/horse/result/000a01a7ba/
403 21/05/24(月)04:24:37 No.805940884
ゴルシの種せっせと貰ってるとこもありますし…
404 21/05/24(月)04:25:06 No.805940913
>それともそれ以前に日本にいた馬の血も混じってたりするんですか?定義からするとそんなことなさそうですが アラブ系とサラブレッドの子なら牝系に残ってた気がします…
405 21/05/24(月)04:25:23 No.805940938
>欧州も先日の愛2000ギニーの勝ち馬がこんな血統です 必ずどこかにはいますねノーザンダンサー
406 21/05/24(月)04:25:34 No.805940946
>>ユタカオーもテスコボーイ系ですよ >それ行ったらサッカーボーイもディクタスですし… >理事長もカナダ産ですよ… ステイゴールドさんなんてSSとディクタス系の複合ですからね 最初産駒期待されてなかったの嘘みたいな良血ですよね…
407 21/05/24(月)04:25:45 No.805940953
困ったらガリレオ!
408 21/05/24(月)04:25:53 No.805940961
この時代に2×3のクロスとか夢がありますね
409 21/05/24(月)04:26:06 No.805940977
それでもドゥラメンテとか人気なんですよね
410 21/05/24(月)04:26:08 No.805940979
>というか土着血統なんか無くないですか? >あえて言うならバクシンオーさんだけでしょうか… 土着種牡馬の全否定…とまではいかないですが3/4否定位に切って捨ててきたのが日本の馬産というもんです バクシンオーというか父のユタカオーですね、彼を残したのが神判断です
411 21/05/24(月)04:26:43 No.805941012
>欧州も先日の愛2000ギニーの勝ち馬がこんな血統です 見なくてもどうせガリレオ入ってるんでしょ?ってなりましたしやっぱり入ってましたね…
412 21/05/24(月)04:26:48 No.805941020
アメリカは一番マシですよかなり多数の血統が繁栄してますし
413 21/05/24(月)04:26:49 No.805941022
>>それともそれ以前に日本にいた馬の血も混じってたりするんですか?定義からするとそんなことなさそうですが >アラブ系とサラブレッドの子なら牝系に残ってた気がします… ゴーディーのことですかね 去年まで現役でした https://db.netkeiba.com/horse/2008200010/
414 21/05/24(月)04:27:11 No.805941042
ガリレオの汚染問題はサンデーより根深いですからね
415 21/05/24(月)04:27:21 No.805941053
といってもディープ死んだし次何に変わるかは気になりますね
416 21/05/24(月)04:28:02 No.805941089
キタサン系とか増えませんかね? まあss系なんですけど
417 21/05/24(月)04:28:26 No.805941112
キタサンブラックの子の中にサクラハゴロモとアンバーシャダイの全きょうだいクロスになってるシブい血統のがいた覚えが…
418 21/05/24(月)04:28:29 No.805941114
個人的にポアゾンブラックはミスプロにしてもどこから持ってきてんですかって感じがして楽しそうなんですけどね
419 21/05/24(月)04:28:30 No.805941117
>No.805940871 ガリレオ×ガリレオ…
420 21/05/24(月)04:29:05 No.805941154
ヘイローとロベルトでこんなにヘイルトゥリーズン栄えてるの日本だけですよ
421 21/05/24(月)04:29:38 No.805941185
やはりキンカメは偉大だった気はしますね
422 21/05/24(月)04:29:59 No.805941204
アメリカもストームキャッツ!が吹き荒れてますし欧州は2x3インブリードの短距離馬を使い捨てるような蠱毒みたいなことしてると聞きましたが血統の先細りは全世界共通ですよね 強い馬が大量の子をなしていくのが歴史だったわけで
423 21/05/24(月)04:30:20 No.805941223
SS×ガリレオがヒットしたらヤバそうですね…
424 21/05/24(月)04:30:44 No.805941249
アメリカがミスプロもいるノーザンもいるマイナーなヒムヤーもいるでまだバランス有るんですかね ヨーロッパはドバウィ以外のミスプロが少数派になるレベルでガリレオの世界ですし
425 21/05/24(月)04:30:50 No.805941255
キンカメですけどカナロアが増えるんじゃないですか
426 21/05/24(月)04:31:25 No.805941290
コントレイルくんがディープ主流おちんちんになるのはまず間違いなくてマカヒキさんがどのタイミングで引退種牡馬入りするかは気になりますね…
427 21/05/24(月)04:31:27 No.805941291
まあ馬主もいくら赤字でも競馬をやるからにはどこかでお金回収しないといけませんからね
428 21/05/24(月)04:31:58 No.805941325
>アメリカがミスプロもいるノーザンもいるマイナーなヒムヤーもいるでまだバランス有るんですかね シアトルスルーのナスルーラもいますしリボーもめっちゃ細いながらいます
429 21/05/24(月)04:32:20 No.805941345
まあどこの国の馬産もこのままだと血統ヤバいヤバい言いながら自分以外の誰かが別のところからいい感じの持ってきてくれないかなと願ってるんですよね
430 21/05/24(月)04:32:22 No.805941348
輸送周りの発展で地域の血統が行き詰まっても他から新しい血を導入するのが楽になりましだが 血統汚染が世界レベルで広がるリスクを抱えることの裏返しでもありますからね
431 21/05/24(月)04:33:33 No.805941409
>といってもディープ死んだし次何に変わるかは気になりますね ノーザンはどうやらキズナを後釜に挙げてるっぽいです
432 21/05/24(月)04:33:34 No.805941410
日本でガリレオやフランケルがG1取るほど弾けてないのは幸運なことなのかもしれませんね
433 21/05/24(月)04:33:37 No.805941411
マカヒキさんは一番現役を長く続けたダービー馬のトロフィー解除要員だと思います
434 21/05/24(月)04:34:09 No.805941441
>キンカメですけどカナロアが増えるんじゃないですか カナロア君ちんちん絞られすぎでしょんぼりしてますし
435 21/05/24(月)04:34:49 No.805941486
>マカヒキさんは一番現役を長く続けたダービー馬のトロフィー解除要員だと思います マカヒキくんはここから毎年春天とステイヤーズステークス出て令和のトリック爺さんになりましょう!
436 21/05/24(月)04:35:52 No.805941546
>まあどこの国の馬産もこのままだと血統ヤバいヤバい言いながら自分以外の誰かが別のところからいい感じの持ってきてくれないかなと願ってるんですよね 誰も消防車を呼んでいないのである!みたいなもんですね
437 21/05/24(月)04:36:02 No.805941558
マカヒキくんの凱旋門賞 馬ルートはちょっと見てみたいです
438 21/05/24(月)04:36:08 No.805941562
ブラジルじゃサンデーのアグネスゴールドの子供が今年の牡牝クラシック独占レベルみたいですしね 残念ながらそのゴールド君は去年伝染病感染して精巣能力喪失してしまったようですが…
439 21/05/24(月)04:36:27 No.805941587
日本は走る血統が他とちょっと違いますよね サドラーやガリレオやストームキャットの直子はイマイチなのに 子供世代のフランケルやヘネシーは大活躍してます
440 21/05/24(月)04:36:27 No.805941588
グラスは直系残って良かったですね…
441 21/05/24(月)04:37:13 No.805941639
チンチンがしょんぼりしてようがカナロア君の種腐らせてるの日本競馬の損失ですから 頑張ってください!
442 21/05/24(月)04:37:23 No.805941642
そのうち近親交配チキンレースというかどこまで濃くクロスしていいのかギリギリを攻めるんでしょうか もしくはマイナー血統の繁殖牝馬を持ってくるか
443 21/05/24(月)04:37:29 No.805941653
種付け技術の向上でニッチな種牡馬の需要が乏しくなるのも一つの原因ですよね サンデー種付け150頭とかにビビっていた時代もありました
444 21/05/24(月)04:38:22 No.805941701
ああガリレオはともかくフランケルはヒットしてましたね 日本にもヨーロッパの風が吹いてます…?
445 21/05/24(月)04:38:33 No.805941707
>グラスは直系残って良かったですね… あとはモーリス君次第ですね
446 21/05/24(月)04:38:46 No.805941718
頑張りますよルぺちゃん♡
447 21/05/24(月)04:39:09 No.805941739
おかしいですねフランケルとあのウオッカの間の子のハズなんですが…
448 21/05/24(月)04:39:10 No.805941741
私もトーホウジャッカルが残してくれる はずです!
449 21/05/24(月)04:39:20 No.805941748
>日本にもヨーロッパの風が吹いてます…? キングマンも結果出しましたしね ただガリレオ汚染はなりそうもないです
450 21/05/24(月)04:39:42 No.805941761
>おかしいですねフランケルとあのウオッカの間の子のハズなんですが… ダスカを遂に孕ませることなく障害行は悲しいですね…
451 21/05/24(月)04:39:50 No.805941765
>おかしいですねフランケルとあのウオッカの間の子のハズなんですが… ウオッカの子だと一番走ったんですよ!
452 21/05/24(月)04:39:56 No.805941781
リーチ…ジャッカル…頼みましたよ…
453 21/05/24(月)04:40:10 No.805941800
そこでこのシュネルマイスターくん
454 21/05/24(月)04:40:19 No.805941810
書き込みをした人によって削除されました
455 21/05/24(月)04:40:34 No.805941820
イギリスに行ったウオッカとフランケルの子もあんま走ってないみたいで血統の相性だったんでしょうかね…
456 21/05/24(月)04:41:24 No.805941876
まあ私の直系出てもエピファが頑張るとその後が辛いんですけどねスペペペペ
457 21/05/24(月)04:42:01 No.805941916
https://db.sp.netkeiba.com/horse/ped/2016110113/ 先日引退したタニノミッションちゃんの血統ですが サンデーはもちろんミスプロすら入ってなくてめちゃくちゃ種付け相手の幅が広そうです
458 21/05/24(月)04:42:07 No.805941923
三代産駒同日勝利やったグラスちゃんはほんと凄いですよ…
459 21/05/24(月)04:42:16 No.805941935
ディアドラの子ってあっちで走らせるんでしょうか?
460 21/05/24(月)04:42:49 No.805941966
>先日引退したタニノミッションちゃんの血統ですが >サンデーはもちろんミスプロすら入ってなくてめちゃくちゃ種付け相手の幅が広そうです 龍王とダスカの息子が活躍してこの娘につけて欲しいですよね
461 21/05/24(月)04:43:45 No.805942036
>キングマンも結果出しましたしね >ただガリレオ汚染はなりそうもないです モズアスコットにしてもグレナディアガーズにしても先が繋がる未来が見えません モズの方は地方血統になるかもしれませんが…
462 21/05/24(月)04:44:15 No.805942066
何度見てもなんでちんちん付いてないんですかってなる血統ですねウオッカさん 相手の幅が広すぎます
463 21/05/24(月)04:44:51 No.805942101
>何度見てもなんでちんちん付いてないんですかってなる血統ですねウオッカさん >相手の幅が広すぎます ナリブの頃のBT系凄かったんですがねぇ
464 21/05/24(月)04:44:56 No.805942103
キングマンはなんと母母父がダンシングブレーヴです
465 21/05/24(月)04:46:11 No.805942171
サムソンのギャグみたいに重厚な血統好きなんですけどやっぱ厳しいですかね
466 21/05/24(月)04:46:22 No.805942187
仮に国内で血統どうにかするならJRA主導でサラ系復活させてアラブ牝馬付けて牡馬はせん馬にしてレース牝馬は次の子を産むってやるしかないですよね
467 21/05/24(月)04:47:02 No.805942233
>ナリブの頃のBT系凄かったんですがねぇ ナリブマヤノトップガンの連続年度代表馬ですもんね…
468 21/05/24(月)04:48:00 No.805942298
>キングマンはなんと母母父がダンシングブレーヴです タバサトウショウにはつけられませんね!
469 21/05/24(月)04:48:23 No.805942332
>>ナリブの頃のBT系凄かったんですがねぇ >ナリブマヤノトップガンの連続年度代表馬ですもんね… 翌年はサニブですし翌々年はファレノプシスですからね…
470 21/05/24(月)04:56:35 No.805942755
この前高知のシュヴァルグラン賞を勝ったダノンジャスティスもキングマン産駒だったんですね 芝主体なんでしょうけどダートでも勝ち鞍あったとは
471 21/05/24(月)04:58:44 No.805942862
3歳クラシックがピークの馬は育成シナリオも早めに山場が終わって苦労してる感があります
472 21/05/24(月)05:01:42 No.805943004
先日園田ではマルゼンスキー系の牝馬が重賞勝ちましたね
473 21/05/24(月)05:03:29 No.805943094
>この前高知のシュヴァルグラン賞を勝ったダノンジャスティスもキングマン産駒だったんですね >芝主体なんでしょうけどダートでも勝ち鞍あったとは 確か初年度で日本初勝利か二番目に勝った子ですね 中央で勝利上げた時はクロス濃いなってなったのが懐かしいです
474 21/05/24(月)05:07:03 No.805943272
>先日園田ではマルゼンスキー系の牝馬が重賞勝ちましたね あれほぼプライベート種牡馬の産駒なんですよね… 生産牧場にあっぱれです
475 21/05/24(月)05:08:22 No.805943328
ウオッカさん勝負服くださいな
476 21/05/24(月)05:13:26 No.805943557
>チンチンがしょんぼりしてようがカナロア君の種腐らせてるの日本競馬の損失ですから >頑張ってください! 私も頑張りすぎましたからね!!
477 21/05/24(月)05:15:16 No.805943636
カナロアの子は牝馬はともかく牡馬だとちょっと距離不安が響くとこはあるんですよね
478 <a href="mailto:ウォーエンブレム">21/05/24(月)05:15:25</a> [ウォーエンブレム] No.805943644
いやー俺も種付け頑張ったわ
479 <a href="mailto:ドリジャ">21/05/24(月)05:16:55</a> [ドリジャ] No.805943701
何が種付けだ!
480 21/05/24(月)05:18:12 No.805943750
最近原作触り始めたけどもしかしてこのゲームのキャラチョイスってレアリティ問わずかなり上澄みだけ…?
481 21/05/24(月)05:20:17 No.805943844
>最近原作触り始めたけどもしかしてこのゲームのキャラチョイスってレアリティ問わずかなり上澄みだけ…? そもそも真ん中から下の方なんて名前覚えてる人ほぼいないですからね…
482 21/05/24(月)05:21:59 No.805943915
>最近原作触り始めたけどもしかしてこのゲームのキャラチョイスってレアリティ問わずかなり上澄みだけ…? 重賞馬と言うだけでもうエリートの中のエリートです
483 21/05/24(月)05:24:47 No.805944037
ざっと考えても何十万頭といるこれまでの国内のサラブレッドの中の100頭にも満たないくらいしか実装されてないの凄い倍率ですよね
484 21/05/24(月)05:30:03 No.805944247
なんか様子がへんです…
485 21/05/24(月)05:31:36 No.805944327
なんならG1一勝馬でも勝ち方が地味だったり有名なエピソードとか持ってないと名前忘れがちなのが私です なのに最強の一勝馬みたいなシルバーコレクターとかブロードアピールみたいな勝ち方が派手だと覚えてたりします
486 21/05/24(月)05:32:56 No.805944383
ブルトガングのことは向こう3年は忘れません
487 21/05/24(月)05:38:43 No.805944623
例えば去年の中央G1勝ち馬って聞かれても全部は答えられません
488 21/05/24(月)05:49:42 No.805945116
毎年7000キャラも実装してるらしいですねこの原作
489 21/05/24(月)05:50:49 No.805945173
一度だけとんでもないことしちゃったタイプのが名前覚えちゃうとこはありますね クイーンスプマンテとかトーホウドリームとかニシノウララとか
490 21/05/24(月)06:04:25 No.805945803
>ブルトガングのことは向こう3年は忘れません グランアレグリアの全弟でしたっけ?
491 21/05/24(月)06:06:10 No.805945888
https://youtu.be/3ay9m9gFmEE ウマ娘のストーリー一本出来てるみたいな気持ちになりました
492 21/05/24(月)06:08:18 No.805945982
現状エールちゃんでギリギリのラインって感じですね とは言ってもあの子やる気なくさなきゃそのうちG1馬になりそうですけど
493 21/05/24(月)06:09:25 No.805946036
マイネル総帥が今まで国内の血統の調整役やってたんですけど 亡くなってしまったので…
494 21/05/24(月)06:11:23 No.805946138
>現状エールちゃんでギリギリのラインって感じですね >とは言ってもあの子やる気なくさなきゃそのうちG1馬になりそうですけど 素質はすごいんで母体としての活躍は保証されてます
495 21/05/24(月)06:14:52 No.805946312
総帥も口出ししなくなったのもう数年前ですよ! そしてラフィアンが全力を出した結果作られたのがレーベンちゃんです
496 21/05/24(月)06:15:01 No.805946328
>素質はすごいんで母体としての活躍は保証されてます 牝馬は楽ですねG1取らなくても子孫が残せ大切にされます 逆に活躍した方がいい子出す確率減ってるってなんですか
497 21/05/24(月)06:18:44 No.805946553
でも長く現役を見られるのは牡馬なんですよ… クラブ馬だとその辺関係なくなりますけど
498 21/05/24(月)06:24:34 No.805946886
クラブ馬って出資者には繁殖のお金も入るんですかね?
499 21/05/24(月)06:30:11 No.805947216
長い間G1戦線で走るも中々勝ちきれず 引退レースで海外G1挑戦して初勝利 どうです?
500 21/05/24(月)06:31:24 No.805947291
>長い間G1戦線で走るも中々勝ちきれず >引退レースで海外G1挑戦して初勝利 >どうです? キングさんと似た感じになってしまいますね
501 21/05/24(月)06:31:27 No.805947296
>長い間G1戦線で走るも中々勝ちきれず >引退レースで海外G1挑戦して初勝利 >どうです? カレブーちゃんはどうなりますかねリョテイさん
502 21/05/24(月)06:32:22 No.805947377
>クラブ馬って出資者には繁殖のお金も入るんですかね? 牧場等にまるきり権利を売るときに入るだけだと思います
503 21/05/24(月)06:32:22 No.805947378
>長い間G1戦線で走るも中々勝ちきれず >引退レースで海外G1挑戦して初勝利 >どうです? 愛さずにはいられませんね
504 21/05/24(月)06:32:59 No.805947419
>クラブ馬って出資者には繁殖のお金も入るんですかね? オーナーブリーダーでもなきゃ繁殖入りしてもファームに入れる時の契約金的なもの以外は馬主に金は基本入らなかったはずです シンジケート株噛めば別ですが
505 21/05/24(月)06:38:15 No.805947770
まだ日本は2×3レベルのクロスは自重してますからね
506 21/05/24(月)06:39:09 No.805947819
母としてって意味なら本人はG1勝ちまくるより重賞常連くらいの方が強い馬出しそうな感じがします!
507 21/05/24(月)06:39:57 No.805947874
>カレブーちゃんはどうなりますかねリョテイさん 怪我せずに引退すりゃ何でもいいんじゃねーの?くらいは言いそうです
508 21/05/24(月)06:40:32 No.805947913
サンデーを欧州に持っていって勝ちまくれるようならあっちもガリレオに拘る必要も無いんでしょうけど、ガリレオが強すぎるからああなるんですよ…
509 21/05/24(月)06:41:33 No.805947984
未勝利牝馬で思い出しましたがプリンはそろそろ勝ちませんかね
510 21/05/24(月)06:42:31 No.805948042
レーベンちゃんの全弟がいたんですね https://db.sp.netkeiba.com/horse/2020105786/
511 21/05/24(月)06:42:48 No.805948063
>サンデーを欧州に持っていって勝ちまくれるようならあっちもガリレオに拘る必要も無いんでしょうけど、ガリレオが強すぎるからああなるんですよ… 実に面白いです
512 21/05/24(月)06:51:42 No.805948665
>未勝利牝馬で思い出しましたがプリンはそろそろ勝ちませんかね …………
513 21/05/24(月)06:52:15 No.805948705
わ…わたすはなんで… 昨日なんでニッカンの哲を信じて11-13と11-15に1マンずつぶっ込んだんだ… ゴルシの娘に3スペだけぷち込んだ方が良かった…
514 21/05/24(月)06:53:08 No.805948785
>結局サンデー産駒だらけになりましたけどね 産駒は日本の牧場で生産してるのでいいんです
515 21/05/24(月)06:55:56 No.805948980
>昔は圧倒的に海外馬が強かったんで国内生産牧場の保護の面もあります >海外馬しか勝たないなら海外から輸入すればいいじゃん!安いし!国内生産した馬とか何の意味があるの?ってなりますから >関税と一緒ですね マルゼンスキーの前後の期間だけ持ち込み馬が○外扱いだったのは種牡馬の輸入が自由化されたのとバーターですね
516 21/05/24(月)06:57:40 No.805949116
芦毛成分足りないのでプレストウコウとか出ませんかね
517 21/05/24(月)07:02:33 No.805949469
ところで皆さんお仕事は
518 21/05/24(月)07:03:30 No.805949537
氷河期世代のクズどもにどんどん死んで欲しい
519 21/05/24(月)07:03:36 No.805949547
>ところで皆さんお仕事は 今から出社です!
520 21/05/24(月)07:05:30 No.805949701
>ところで皆さんお仕事は 今からです!