21/05/24(月)01:07:47 月風魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)01:07:47 No.805914096
月風魔伝の新作の配信します テストしつつ遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/05/24(月)01:08:16 No.805914234
邪魔するぜラオウ!
2 21/05/24(月)01:10:35 No.805914798
問題なさそう
3 21/05/24(月)01:10:51 No.805914865
今宵も聖帝の挑戦が始まる…
4 21/05/24(月)01:14:18 No.805915703
基本武器であろう刀が使いにくかったら困る!
5 21/05/24(月)01:14:54 No.805915842
聖帝のPCスペックどれぐらいなの?
6 21/05/24(月)01:17:12 No.805916461
今は時期が悪いけど配信用ハードウェア支援機能付いてるグラボにしとけば低スペックでも大丈夫 STGならローエンドのGT1030でもいいしね
7 21/05/24(月)01:18:46 No.805916829
GTX660はコスパ最強だったな
8 21/05/24(月)01:19:38 No.805917031
それでいて消費電力も少ないGTX660
9 21/05/24(月)01:21:09 No.805917364
h.265エンコードやAV1動画再生しないなら戦える660や750tiいいよね 同スペックでいいならRyzenの4650G以上のAPUあればいいし
10 21/05/24(月)01:22:32 No.805917669
ボスの曲ラスボス曲なんだね
11 21/05/24(月)01:31:47 No.805919682
新作超今風だな
12 21/05/24(月)01:35:39 No.805920556
ビジュアルは見てて気持ちいいな
13 21/05/24(月)01:36:45 No.805920777
これマジで100億回言われてそうだけどdeadcellsっぽいよね
14 21/05/24(月)01:38:02 No.805921043
大体こんな感じのローグライトだよ ちょっと難易度曲線イカれてるけどそっちも面白いよ
15 21/05/24(月)01:39:02 No.805921270
あ、死んだら全部失う系なの今作
16 21/05/24(月)01:40:55 No.805921701
デッドセルは本当によく動かせる 問題はその動かせる前提で難易度決めてきてる
17 21/05/24(月)01:44:32 No.805922488
この月風魔伝も力飛ばせるの?
18 21/05/24(月)01:47:17 No.805923003
これが源平討魔伝の新作ですか?
19 21/05/24(月)01:48:14 No.805923210
アプション欲しいな!
20 21/05/24(月)01:49:09 No.805923421
アーリーアクセスで頑張ってる感じなんだね
21 21/05/24(月)01:49:31 No.805923492
マルチプルついたら最後の忍道になっちゃわない?
22 21/05/24(月)01:51:59 No.805923978
出血エフェクトが前じゃなく敵の後ろになったのかな?
23 21/05/24(月)01:54:37 No.805924458
これインディーって凄いな スタッフロールが早く見たい
24 21/05/24(月)01:54:52 No.805924516
ライガとフウガじゃん
25 21/05/24(月)01:55:14 No.805924600
DS悪魔城のLv.1モードも死にゲーだったけどそんな感じになるのかな
26 21/05/24(月)01:56:06 No.805924764
あっさり勝ててしまうのか
27 21/05/24(月)01:57:15 No.805924995
30年以上のブランクをものともしない風魔さんすごいな ちゃんと動きが今風だ
28 21/05/24(月)01:58:26 No.805925192
1000年経ってもあんま進歩してない文明
29 21/05/24(月)01:59:09 No.805925332
ちょっと気になって調べたらFC版の時点で西暦14672年なんだね
30 21/05/24(月)01:59:19 No.805925368
1000年前の時点でどうも滅んでるっぽいから進歩も復興も難しいのかな
31 21/05/24(月)01:59:36 No.805925419
西暦5桁だから進歩する為に必要な資源は食いつぶし済なんだろう 今考えた
32 21/05/24(月)02:00:51 No.805925668
滅んでしまったけどそれはそれで生きてますという北斗の拳状態かもしれない 月一族は続いてるみたいだし
33 21/05/24(月)02:01:35 No.805925804
鬼とかいる世界で人類が繁栄するのは難しいんじゃないかな
34 21/05/24(月)02:02:29 No.805925954
あらゆる時代で吸血鬼しばき倒してる例の一族も居るしこっちも鬼には負けないよたぶん
35 21/05/24(月)02:04:12 No.805926210
どうでもいいけどこいつ豚じゃなくてネズミなのでは
36 21/05/24(月)02:05:55 No.805926464
ババァがボスかと思ったら蜘蛛かよ
37 21/05/24(月)02:06:01 No.805926482
遊女なんじゃ・・・
38 21/05/24(月)02:06:59 No.805926614
やっぱりアプデで自社ネタ増えていくのかな 悪魔城とか魂斗羅とか
39 21/05/24(月)02:07:56 No.805926747
悪魔城HD味を感じる
40 21/05/24(月)02:07:57 No.805926752
クラブが月風世界にやってくるのか
41 21/05/24(月)02:08:32 No.805926827
悪魔城は最近商標出願されたからなんかでそうだね
42 21/05/24(月)02:09:16 No.805926933
つまりラオウ
43 21/05/24(月)02:09:16 No.805926935
FCから死門いたしな
44 21/05/24(月)02:09:46 No.805927007
兄より優れた弟はいねぇーッ!
45 21/05/24(月)02:10:42 No.805927147
ジャギじゃねーか!
46 21/05/24(月)02:11:54 No.805927327
音楽行け月風魔じゃん!
47 21/05/24(月)02:14:20 No.805927689
旧文明の遺構あじがでてきた
48 21/05/24(月)02:14:40 No.805927735
男体化に興味津々な聖帝
49 21/05/24(月)02:17:53 No.805928173
古代文明か
50 21/05/24(月)02:21:13 No.805928616
地上で使う想定の技じゃなさそう
51 21/05/24(月)02:21:30 No.805928659
先週アーリーアクセス開始とはいえだいぶやりこんでません?
52 21/05/24(月)02:23:44 No.805928960
雑魚はダメ気にせずとも崩しで殺せるけどボス対策にやっぱり攻撃力は欲しいなってなる
53 21/05/24(月)02:25:38 No.805929209
まあ…難易度あげるとここにもぬらりひょん出てくるんですけどね
54 21/05/24(月)02:31:03 No.805929874
コキュートスの当て字でだめだった
55 21/05/24(月)02:36:25 No.805930595
>まあ…難易度あげるとここにもぬらりひょん出てくるんですけどね 強者さっきクリアしてきたけど横のエリアのバフ範囲が触手鎧に被って 排除不可能になってて地獄だった
56 21/05/24(月)02:37:58 No.805930833
旧支配者の方ですか?
57 21/05/24(月)02:38:12 No.805930860
ハゲ散らかしてるおっさんは誰なんだ
58 21/05/24(月)02:38:19 No.805930875
女体に絡むタコ
59 21/05/24(月)02:38:33 No.805930900
いやーんエッチなタコさんですぅ~
60 21/05/24(月)02:38:59 No.805930957
初代様の成れの果てだったりして
61 21/05/24(月)02:39:21 No.805931002
>ハゲ散らかしてるおっさんは誰なんだ イザナミ
62 21/05/24(月)02:40:12 No.805931114
やっぱり地球外生命体なのか
63 21/05/24(月)02:40:25 No.805931143
つまりマーピーかな…
64 21/05/24(月)02:40:26 No.805931150
ミなの? イザナギではなく?
65 21/05/24(月)02:40:57 No.805931215
天の外の主って名前だしね…
66 21/05/24(月)02:41:04 No.805931233
>やっぱり地球外生命体なのか 天ツ外主でアマツトスって読む
67 21/05/24(月)02:41:41 No.805931298
メインメニューからスタッフロール流せたはず
68 21/05/24(月)02:41:45 No.805931308
クリア後のステージ説明読むと今までの魑魅魍魎がこいつの眷属みたいな話が書いてあるし 実は妖怪もそういう存在みたいな可能性
69 21/05/24(月)02:42:19 No.805931383
マーピーかじり虫を呼んでこないと
70 21/05/24(月)02:43:03 No.805931472
インディーズと思えないぐらい長いスタッフロール
71 21/05/24(月)02:43:12 No.805931492
くのいち出るんだっけ
72 21/05/24(月)02:43:27 No.805931529
マーピーかじりの虫の方がこいつらの眷属だったりしない? ユゴスよりのものとかあのへん
73 21/05/24(月)02:43:51 No.805931587
インディーズとは一体…
74 21/05/24(月)02:43:56 No.805931602
天津神と外なる神をかけてるのか
75 21/05/24(月)02:44:39 No.805931696
和楽器も生演奏だもんね
76 21/05/24(月)02:45:19 No.805931796
琵琶奏者がスキンヘッドでクレイジーだった覚え
77 21/05/24(月)02:45:30 No.805931821
ナヤーン先生の名前が
78 21/05/24(月)02:46:36 No.805932003
インディーズとは
79 21/05/24(月)02:47:03 No.805932060
開発のぐるぐる以外にコナミ側のスタッフがめちゃ多い
80 21/05/24(月)02:47:54 No.805932201
天然にゃーありがたい…
81 21/05/24(月)02:49:05 No.805932375
コナミ割と本気かもしれない 嬉しい誤算
82 21/05/24(月)02:49:31 No.805932444
現状だとちょっとデッドセルでいいかな…って思うところが結構あるので頑張ってほしい
83 21/05/24(月)02:49:56 No.805932512
滅ぼされし月氏の恨み 忘れたわけではあるまいな
84 21/05/24(月)02:50:00 No.805932519
クリアタイム一覧でアマツトスの下に謎の空欄が
85 21/05/24(月)02:50:07 No.805932532
一応書いておくとデッドセルズだからね
86 21/05/24(月)02:50:21 No.805932569
前にだしてた魂斗羅のローグライクが辛い出来だったから頑張ってほしい
87 21/05/24(月)02:50:35 No.805932612
BGMはもちろんだけど雰囲気とかはいい感じだからゲーム部分を詰めていけば化ける…かもしれない
88 21/05/24(月)02:50:50 No.805932643
3Dダンジョンはないの?
89 21/05/24(月)02:51:39 No.805932761
俺は力を飛ばしたいよ
90 21/05/24(月)02:52:07 No.805932832
3Dも仕込んでそうだけど
91 21/05/24(月)02:52:31 No.805932883
おまけの設定資料に載ってる追加キャラに陰陽師がいるからたぶんそいつが力飛ばす
92 21/05/24(月)02:54:21 No.805933125
おつかれさま
93 21/05/24(月)02:57:08 No.805933494
gaijinがつべに上げてたコンボムービーがすごかった