虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/24(月)00:40:44 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/24(月)00:40:44 No.805905949

異世界転生はいいぞ

1 21/05/24(月)00:44:49 No.805907298

異世界から追放されてるじゃねえか 現実を直視しろ

2 <a href="mailto:森羅空牙団コアキメイル">21/05/24(月)00:47:14</a> [森羅空牙団コアキメイル] No.805908051

>異世界転生はいいぞ お前はこっちや

3 21/05/24(月)00:47:25 No.805908104

異世界転生して暴れすぎた結果封印されたモンスター

4 21/05/24(月)00:48:02 No.805908277

異世界転生したら強すぎて封印された

5 <a href="mailto:夢魔鏡">21/05/24(月)00:48:11</a> [夢魔鏡] No.805908319

あの

6 21/05/24(月)00:48:44 No.805908508

>あの 転生にあたって腕もがれてる…

7 21/05/24(月)00:52:07 No.805909518

こいつ紙の方だとどうだったの?

8 21/05/24(月)00:52:48 No.805909746

>こいつ紙の方だとどうだったの? ゴミ

9 21/05/24(月)00:54:03 No.805910129

眼鏡が悪いよー眼鏡が

10 21/05/24(月)00:55:15 No.805910488

異世界にはまだ恐ろしい機械兵や剣士がいるのを彼らはまだ知らない

11 21/05/24(月)00:58:06 No.805911349

>異世界にはまだ恐ろしい機械兵や剣士がいるのを彼らはまだ知らない まぁスレ画が禁止になるレベルの環境じゃそいつらが来るなんて夢のまた夢だがな

12 21/05/24(月)01:00:49 No.805912171

私は通りすがりの眼鏡ですがそろそろメルカバー来ても宜しいと思います

13 21/05/24(月)01:01:19 No.805912317

今だとエクスカリバーがいるからまた違うというか紙だとこいつ出たのカリバーの5年後なのにな…

14 21/05/24(月)01:01:25 No.805912350

>私は通りすがりの眼鏡ですがそろそろメルカバー来ても宜しいと思います >お前はこっちや

15 21/05/24(月)01:03:43 No.805912975

まだ脅威が存在するのはホラー映画みたいだ

16 21/05/24(月)01:03:53 No.805913025

>転生にあたって腕もがれてる… 元々のフルメンの時点で片腕ないようなテーマだろ

17 21/05/24(月)01:06:49 No.805913860

エクスカリバー来て戦士族デッキならスレ画は怖くなくなったけどそれ以外のデッキだと詰みカードでしかないからな 結局みんな!が来るまでこいつが出所しそうにない

18 21/05/24(月)01:07:06 No.805913935

そもそもコイツが紙で雑魚だったのってライトニングみたいな色んなデッキで出せるお手軽上級抹殺モンスターがいたからであってそいつらが軒並みいない環境ならそりゃ硬いよねって

19 21/05/24(月)01:09:54 No.805914647

>>転生にあたって腕もがれてる… >元々のフルメンの時点で片腕ないようなテーマだろ 両腕なくなってる…

20 21/05/24(月)01:11:08 No.805914936

リンクスでまともに採用されてた対象破壊耐性突破札のウェブフォ分断を守備攻撃で防いで正真正銘の無敵っぷり発揮してたの笑う

21 21/05/24(月)01:11:19 No.805914972

そもそも紙からしたって耐性はめっちゃ優秀だよ! 打点足らんだけで…

22 21/05/24(月)01:12:23 No.805915227

リンクス夢魔鏡の最高の動きは墓地肥やしてレヴィ鬼で盤面掃除してキルする動きになります

23 21/05/24(月)01:12:35 No.805915275

>そもそもコイツが紙で雑魚だったのってライトニングみたいな色んなデッキで出せるお手軽上級抹殺モンスターがいたからであってそいつらが軒並みいない環境ならそりゃ硬いよねって 戦闘以外だと対象を取らない非破壊除去が欲しくなってくるワケだけど 数も少ないし癖があってそうホイホイ使えるやつじゃなかったりして大変でな…

24 21/05/24(月)01:13:06 No.805915417

こいつ守備表示で殴る時守備力参照だったらよかったのに

25 21/05/24(月)01:14:22 No.805915718

デッキを作るときにコキュの対処を考えないと行けないのが嫌だった

26 21/05/24(月)01:15:02 No.805915875

>リンクス夢魔鏡の最高の動きは墓地肥やしてレヴィ鬼で盤面掃除してキルする動きになります それだけ聞くとサンドラでよくね?となってしまうな…

27 21/05/24(月)01:15:12 No.805915926

コキュが無制限の頃のコキュを倒したら墓地のやつ素材に2体目のコキュ出てくるのが本当に嫌だった

28 21/05/24(月)01:15:37 No.805916037

それコキュどうするんですか?はだいたいのデッキを解体させる魔法の呪文

29 21/05/24(月)01:15:53 No.805916111

紙でもちょっと前ならまだゴミではなかった 召喚組むならピン入れたし…今はドラグマ来て枠カツカツになって大抵抜ける融合先になった

30 21/05/24(月)01:15:53 No.805916112

仮にこいつが壁になってくれてもそれだけじゃ勝てないからなあ

31 21/05/24(月)01:16:53 No.805916372

>コキュが無制限の頃のコキュを倒したら墓地のやつ素材に2体目のコキュ出てくるのが本当に嫌だった その頃はブラロで更地にした後コンセントで7000くらいになったメガラニカがワンキルしてくるしほんと酷かったな…

32 21/05/24(月)01:16:59 No.805916404

炎星使ってるけどマジで何も回答なかった つらい

33 21/05/24(月)01:17:05 No.805916431

コキュが悪いというかもう眼鏡が全部悪い 一時期かなりのデッキに入り込んでた

34 21/05/24(月)01:17:07 No.805916441

使ってる側からするといいカードだったよ 相手の困ってる顔を見ながら準備してプルガトリオぶちかませると本当に楽しいんだ

35 21/05/24(月)01:17:09 No.805916451

そもそも環境クラスの眼鏡をリンクス送りにしたのが間違いだからな メルカバーとかやばいの出さなければいいと思ったんだろうけど眼鏡自体がやばいのに

36 21/05/24(月)01:17:52 No.805916624

コキュ無制限の頃にコキュを安心して狩れたのキャバルリーぐらいなイメージ

37 21/05/24(月)01:18:35 No.805916782

多分陣がない頃のブラマジを使ってたけどティマイオス3枚入れてたな

38 21/05/24(月)01:18:39 No.805916803

コキュ暴れた時に対策カード入れないのが悪いって言われてたけどそれ出来るのカード枠に余裕ある環境デッキだけという

39 21/05/24(月)01:18:47 No.805916833

眼鏡は今でも環境に普通に出てくるからな…

40 21/05/24(月)01:18:53 No.805916858

妨害無しのデカブツを超えてみろって戦法が紙じゃ何十年前の戦法だよって話だからなあ

41 21/05/24(月)01:19:27 No.805916990

対象と破壊耐性持ってるやつ突破する手段がリンクスだと少なすぎる そのせいで呪眼もサリエルいないのにトップクラスの位置にいる

42 21/05/24(月)01:20:10 No.805917154

紙はライトニングとかいるからな…

43 21/05/24(月)01:20:22 No.805917191

コキュだけでも詰みかねないところに襲いかかるコンセントレイト

44 21/05/24(月)01:20:33 No.805917238

一番手軽に超えられる方法がこっちも眼鏡使うだったからな…

45 21/05/24(月)01:20:37 No.805917249

俺のガエルは回答があったけど相手にとってはカモだった

46 21/05/24(月)01:20:46 No.805917279

>そのせいで呪眼もサリエルいないのにトップクラスの位置にいる コズサイがリミット3のせいで微妙に採用しづらいのもデカイと思う

47 21/05/24(月)01:20:50 No.805917297

コキュにリソースを割くようだとその時点でかなりきつい

48 21/05/24(月)01:20:57 No.805917313

>妨害無しのデカブツを超えてみろって戦法が紙じゃ何十年前の戦法だよって話だからなあ 数字が足りてりゃ普通に強いわ

49 21/05/24(月)01:20:57 No.805917315

>コキュが悪いというかもう眼鏡が全部悪い >一時期かなりのデッキに入り込んでた そういうコンセプトのカードなのは重々承知してるんだけど なまじ強くて色んな形で見るからまたかよ!ってなっちゃう

50 21/05/24(月)01:21:03 No.805917334

リンクスだとメルカバーはもちろんライディーン来てもまた眼鏡の時代になりそうだ

51 21/05/24(月)01:21:12 No.805917374

月の書がやっと出てくるレベルで処理カード薄いからな…

52 21/05/24(月)01:21:18 No.805917396

紙で強くなかったコキュが暴れましたは分からんでもないけどプルガトリオ実装したのが1番意味わかんない

53 21/05/24(月)01:21:56 No.805917532

水属性デッキとか壊滅してたな…

54 21/05/24(月)01:22:28 No.805917650

ライディーンはOCG環境によっては使うからね フリチェ月の書はなんだかんだで便利だわ

55 21/05/24(月)01:22:48 No.805917720

除去の手段が少ない異世界で俺つええするのは気持ちいいか?

56 21/05/24(月)01:22:56 No.805917747

超重武者の墓地発動する奴餌にしてメガラニカ出すの外道のやることだと思う

57 21/05/24(月)01:22:58 No.805917752

メガラニカとコキュが制限かけられてなかったときはスクラップゴブリンにもちょっと腹がたった

58 21/05/24(月)01:23:25 No.805917842

去年のKCGT本戦の時にコキュで膠着してる環境はどうなの…?って言ったら「これくらいの環境の方がプレイングスキル出る」「ワンキル環境がいいのか?」って言ってるやつもいたからな…

59 21/05/24(月)01:23:37 No.805917894

>メルカバーとかやばいの出さなければいいと思ったんだろうけど眼鏡自体がやばいのに 眼鏡デッキだいたい罠を構えるから高ステータスモンスターを毎ターン安定供給がシンプルに強い…

60 21/05/24(月)01:23:45 No.805917927

裏側スクラップゴブリンで耐えて次のターンに眼鏡とシンクロしてブラロになって墓地融合でメガラニカになって4000ジャストで殴って来るのは芸術点が高かったよ

61 21/05/24(月)01:24:21 No.805918059

シン様は本当に程よい感じだよね…

62 21/05/24(月)01:24:21 No.805918062

お、珍しいなラヴァルデッキか からのアレイスタープルガトリオの冷めっぷりといったらなかった

63 21/05/24(月)01:25:03 No.805918200

映画次元初っ端から大インフレ起こしてそこからエクシーズ抜きの狭いカードプールで眼鏡倒せずにひたすらに規制デフレで環境変えてくのがずっと続いたの辛かった

64 21/05/24(月)01:25:08 No.805918215

眼鏡関連カードやその素材になる奴らが活躍して規制される中無関係ゾーンを貫くカリギュラ君

65 21/05/24(月)01:25:11 No.805918226

ネオスフュージョンと眼鏡は環境の破壊者

66 21/05/24(月)01:25:17 No.805918243

こいつが現役の時はお守り代わりにダークフォース入れてた…

67 21/05/24(月)01:25:41 No.805918326

エクスカリバーいるからいいとは言うけどな エクスカリバーをこいつで消費させられる時点で十分では?

68 21/05/24(月)01:25:49 No.805918356

ワンキル抑制のためにカイトロイド出したらそれも吸収してデッキ作られたの間違いなくリンクスの歴史に残る所業

69 21/05/24(月)01:26:11 No.805918434

>メガラニカとコキュが制限かけられてなかったときはスクラップゴブリンにもちょっと腹がたった ゴブリンが耐えて! 眼鏡とブラロになって! メガラニカ眼鏡バフコンセントバフでワンキル! そんなことをしてた後にカイトロイドも来るという

70 21/05/24(月)01:26:16 No.805918457

>」「ワンキル環境がいいのか?」 紙ならともかくアプリは一戦短い方がいいに決まってるからなあ

71 21/05/24(月)01:26:18 No.805918463

炎か水属性が含まれるテーマはもうその時点で眼鏡のために墓地を肥やす下僕となるのが確定してるからな 見ろよこのかわいそうなロイドたちを

72 21/05/24(月)01:26:18 No.805918465

>エクスカリバーいるからいいとは言うけどな >エクスカリバーをこいつで消費させられる時点で十分では? なら2枚入れれば?

73 21/05/24(月)01:26:39 No.805918551

>映画次元初っ端から大インフレ起こしてそこからエクシーズ抜きの狭いカードプールで眼鏡倒せずにひたすらに規制デフレで環境変えてくのがずっと続いたの辛かった 眼鏡不知火モンスターズ長かったな…

74 21/05/24(月)01:27:00 No.805918622

召喚獣バレットネオスは本当にひどかったよね…

75 21/05/24(月)01:27:07 No.805918638

>去年のKCGT本戦の時にコキュで膠着してる環境はどうなの…?って言ったら「これくらいの環境の方がプレイングスキル出る」「ワンキル環境がいいのか?」って言ってるやつもいたからな… その前の世界大会決勝が六武で上振れた初手叩きつけて終わりとかだったからそれよりはね…

76 21/05/24(月)01:27:21 No.805918697

まぁライフが少なすぎるからワンキル対策自体は必要だし正しいんだが リミット掛けないと環境デッキが使って余計酷くなる

77 21/05/24(月)01:27:24 No.805918707

>超重武者の墓地発動する奴餌にしてメガラニカ出すの外道のやることだと思う クリストロンをエサにしてスレ画を出したりもしてたぞ!

78 21/05/24(月)01:27:25 No.805918712

そもそものエクスカリバー出せるデッキが限られてるんだよ!

79 21/05/24(月)01:27:43 No.805918781

>その前の世界大会決勝が六武で上振れた初手叩きつけて終わりとかだったからそれよりはね… 比較じゃなくどっちもクソなんだよ!

80 21/05/24(月)01:27:51 No.805918808

ロイド召喚獣はウザかったなあ カイトコキュで耐えるわサブマリンでダイレクトするわプルガで轢き殺すわ

81 21/05/24(月)01:28:10 No.805918872

トゥーンが2連発で事故ったこともあったよね…

82 21/05/24(月)01:28:50 No.805919017

>エクスカリバーをこいつで消費させられる時点で十分では? エクスカリバー出すのにアド-1でこいつ出すのはアド+1で差し引き2アド差つくからな…

83 21/05/24(月)01:28:53 No.805919032

カリギュラ使ったロックデッキもあった気がする

84 21/05/24(月)01:28:56 No.805919044

相手のキーカード除外して妨害は召喚獣デッキの基本戦法だからな… 今だって遊星相手にコンバーター除外してるし

85 21/05/24(月)01:29:12 No.805919110

リンクスのリアル大会出てたけど大会中にコキュ出た後にお互い手詰まりでデッキ切れまで待つとか普通にあって困った

86 21/05/24(月)01:29:31 No.805919179

画像のは守る以外どうにもならない癖に粘られる場合があるのが… 俺も適当なデッキに放り込んだコキュがアロマの完成した盤面で一体で何ターンも粘って 結局こっちが勝ったとかあったから分かる

87 21/05/24(月)01:29:49 No.805919241

メルカバー来ないおかげで青目との絶妙な力関係

88 21/05/24(月)01:29:55 No.805919269

今回のKCGTはどうなることやら 六武やコキュほど理不尽なものはない印象ではあるが

89 21/05/24(月)01:30:27 No.805919381

コキュのリソース消費の少なさと対処に必要な物が釣り合ってない

90 21/05/24(月)01:30:33 No.805919402

ラヴァゴ警戒でコキュ1体しか場に出ないから余計膠着するんだよね…

91 21/05/24(月)01:30:40 No.805919427

上昇マッハがスレ画みたいな感じだった

92 21/05/24(月)01:30:45 No.805919439

>シン様は本当に程よい感じだよね… まあシン様があんだけ活躍してるの見るとカステルとか101とかは当分来られなさそうにも感じる ランク4の層は厚い

93 21/05/24(月)01:31:08 No.805919538

ただただハーピィ環境でそれを狩ったデッキがトップになる環境だと思う

94 21/05/24(月)01:31:55 No.805919707

遊馬のホープレイワンキル 遊星のジャンクシンクロ 十代の傷だらけのヒーロー 王様のディスティニーベイル 主人公が強いのはいい環境

95 21/05/24(月)01:32:21 No.805919810

>まあシン様があんだけ活躍してるの見るとカステルとか101とかは当分来られなさそうにも感じる まあカステルは裏守備どかせないから来てもシン様と一緒に使われるだろう

96 21/05/24(月)01:32:40 No.805919895

101はSSした攻撃表示のしか吸えないからまだワンチャンあるけどカステルは絶対ムリだ

97 21/05/24(月)01:32:58 No.805919965

>主人公が強いのはいい環境 劇場版次元の主人公の海馬も強いしな…

98 21/05/24(月)01:33:01 No.805919976

>遊馬のホープレイワンキル >遊星のジャンクシンクロ >十代の傷だらけのヒーロー >王様のディスティニーベイル >主人公が強いのはいい環境 社長の青眼もあるぞ!

99 21/05/24(月)01:33:20 No.805920040

>101はSSした攻撃表示のしか吸えないからまだワンチャンあるけどカステルは絶対ムリだ 101はスキルかな

100 21/05/24(月)01:33:22 No.805920052

>上昇マッハがスレ画みたいな感じだった あれはコキュをはるかに超えてるというか紙でも戦えかねないでしょ 攻撃力4000超のモンスター効果無効ダークロウだぞ

101 21/05/24(月)01:33:49 No.805920152

>>シン様は本当に程よい感じだよね… >まあシン様があんだけ活躍してるの見るとカステルとか101とかは当分来られなさそうにも感じる >ランク4の層は厚い 101来ても使われるかな… 除去の範囲狭すぎるし除去できても横にバンチョーとか置いて1キルできないのがシン様と比べて微妙すぎる気がする

102 21/05/24(月)01:34:02 No.805920196

ハーピィはきついはきついんだけど理不尽ではない

103 21/05/24(月)01:34:14 No.805920234

相棒は…?

104 21/05/24(月)01:34:28 No.805920282

>主人公が強いのはいい環境 凄まじいスキルゲーだよな…

105 21/05/24(月)01:34:34 No.805920302

>相棒は…? スターブラスト

106 21/05/24(月)01:34:59 No.805920397

上昇マッハは紙でも戦えるスペック てか一滴抱えてないとたぶん勝てねぇ

107 21/05/24(月)01:35:19 No.805920479

>>主人公が強いのはいい環境 >凄まじいスキルゲーだよな… スキルに依存度少ないのは基本全部王様が使うからな…

108 21/05/24(月)01:35:34 No.805920535

異世界転生って言うけど召喚獣は元の世界でも強い

109 21/05/24(月)01:35:47 No.805920581

上昇マッハは銀河眼握ってたからある程度は戦えてたけど墓地利用するデッキだと考えたくないな

110 21/05/24(月)01:36:07 No.805920653

上昇マッハ流行ってた時は不満足の俺のほうが早かったに助けられた

111 21/05/24(月)01:36:27 No.805920715

迷ったらミラー対策か打点補助用に絆の力かとりあえずディスドロなのは真実

112 21/05/24(月)01:36:35 No.805920747

>あれはコキュをはるかに超えてるというか紙でも戦えかねないでしょ >攻撃力4000超のモンスター効果無効ダークロウだぞ あれもコキュみたいに対策札入れてないのが悪いみたいな論調あったな

113 21/05/24(月)01:36:45 No.805920782

>凄まじいスキルゲーだよな… リンクスならではの独自要素が活かせてるのは紙との差別化としていい事だと思う ちょいちょい加減を間違えたレベルのやつが出てくるけど

114 21/05/24(月)01:38:13 No.805921093

最近のデッキ構築に条件がついてるスキルは結構好きだな やりすぎなのもあるけどキャラデッキ強化にはなってるからありがたい…

115 21/05/24(月)01:38:14 No.805921094

マッハとバウンサーと深淵が居たせいで月の書無いやつは終わりみたいな環境だった 供物か聖杯で代用できたけど明らかに使い勝手悪いし

116 21/05/24(月)01:38:42 No.805921184

ギミパペもなんかいい感じのスキル出して異世界転生成功させてほしい

117 21/05/24(月)01:38:42 No.805921185

>あれもコキュみたいに対策札入れてないのが悪いみたいな論調あったな 魔法罠で除去しようとしても聖槍で防がれるせいで 「マッハか上昇のどっちか死ぬから気楽に行こうぜ」みたいな空気だった気がする あと聖槍なかったら適当な除去で処理できるし

118 21/05/24(月)01:39:07 No.805921287

スキルはけっこう簡単に修正入るのも面白い

119 21/05/24(月)01:39:30 No.805921365

サイバー流奥義は紙でも使いたい

120 21/05/24(月)01:39:56 No.805921457

何ならKC前に上昇がターン終わりまでになるだろうって言われてたからな 当然修正なんかされなかったけど

121 21/05/24(月)01:40:22 No.805921549

上昇マッハはハマるとクソ強いんだけど一回処理されるともう使えないのもな ただその後普通に戦える上級デッキばっか使ってたんだけど

122 21/05/24(月)01:40:32 No.805921591

紙のサイバー流は新しいストラクの新規が楽しすぎるから無くても生きていける あれば楽しいのは間違いないけど

123 21/05/24(月)01:40:50 No.805921673

槍マッハとかいうマッドマックスは遭遇自体が事故だから捨てる

124 21/05/24(月)01:41:00 No.805921720

>サイバー流奥義は紙でも使いたい デッキ外からカードを出しますって効果は紙にもほしくなる

125 21/05/24(月)01:41:12 No.805921760

まあアキさんの方がジャンクロン上手く使えてたのはおかしかったから今のキャラゲー路線は良いと思う

126 21/05/24(月)01:41:18 No.805921787

青眼とか普通にマッハ対抗出来るけどその青眼がマッハ使い出すのがひどい

127 21/05/24(月)01:41:36 No.805921861

個人的には今の1ターンマッハはブースターで一時加速してるみたいな趣があるから結構好き LPが減ってから使うのもちょっとレースっぽいし

128 21/05/24(月)01:41:47 No.805921905

最近だとウロボロスが本実装前にお役御免になったのがギャグだった

129 21/05/24(月)01:42:22 No.805922021

リンクスの禁止制限って結構多いな… デビフラ芝刈りが禁止は紙でもパワーカードだからわかるけどこいつが入ってるのが浮きまくってるな

130 21/05/24(月)01:42:56 No.805922145

自分が好きなテーマ殆どアニメキャラに使われてなくて辛い… スキルでの強化欲しい

131 21/05/24(月)01:43:17 No.805922224

キャラデッキをスキル強化するのはいいけど本当にやり過ぎる よほどカードパワーないならともかく普通に戦えるスペックだろお前らってなる

132 21/05/24(月)01:43:26 No.805922257

芝刈りはマジでやばかった 俺みたいなアホでもキングいけた

133 21/05/24(月)01:43:39 No.805922295

スレ画やマッハみたいなのが登場する度に度々投入される深淵の宣告者 強いけど普段使いだと使いにくい…

134 21/05/24(月)01:44:20 No.805922444

>スレ画やマッハみたいなのが登場する度に度々投入される深淵の宣告者 >強いけど普段使いだと使いにくい… 今流行のハーピィにはそんなに効かないのも辛い

135 21/05/24(月)01:44:21 No.805922449

墓地リソースの価値が上がりすぎた

136 21/05/24(月)01:44:38 No.805922507

クソ戦法といえばまた「害悪」使いたいな…

137 21/05/24(月)01:44:53 No.805922550

キャラが使ってないテーマは基本不遇だね今のリンクスだと もうどいつもこいつもデッキ外からカード持ってきたり手札弄れるからな

138 21/05/24(月)01:45:03 No.805922598

30枚デッキで初手握る確率増える3枚芝狩りはやべえって入れる前に気付け とはいえ100回召喚ミッションとかで大分使わせてもらったけど

139 21/05/24(月)01:45:32 No.805922678

芝刈りは魔導やジェムナイトの時点でロクな使われ方してなかったのにさっさと禁止にしておかなかったのが悪い

140 21/05/24(月)01:45:42 No.805922705

>スレ画やマッハみたいなのが登場する度に度々投入される深淵の宣告者 >強いけど普段使いだと使いにくい… コズサイのコストLP1000でもこれさえなければ…ってことがあるから1500って結構勇気が要るよね

141 21/05/24(月)01:47:03 No.805922969

禁止にこそなってないけど革命と竹光辺りは印象としてはもっとやばかったと思う

142 21/05/24(月)01:47:54 No.805923132

リンクスって永遠の魂以外の9期ブラマジあるのかよ…

143 21/05/24(月)01:48:07 No.805923178

>キャラが使ってないテーマは基本不遇だね今のリンクスだと >もうどいつもこいつもデッキ外からカード持ってきたり手札弄れるからな サンドラや炎王もまだまだ現役では?

144 21/05/24(月)01:49:09 No.805923419

呪眼使いのキャラ捏造されないかな…

145 21/05/24(月)01:49:33 No.805923500

>クソ戦法といえばまた「害悪」使いたいな… マッシブウォリアーとかでひたすら耐えて局地的大ハリケーンでデッキ切れ待つデッキはたまに当たるな…

146 21/05/24(月)01:49:42 No.805923528

>クソ戦法といえばまた「害悪」使いたいな… 初期にやってなかったから何もそんな呼び方しなくても… と思ってたけど古の時代はほんとに酷かったらしいね

147 21/05/24(月)01:50:01 No.805923595

HEROはそろそろアブソやエマコ解禁しても良くない?とは思う

148 21/05/24(月)01:50:06 No.805923609

竹光リーフはマジで決闘になってなかったからな

149 21/05/24(月)01:50:27 No.805923665

>呪眼使いのキャラ捏造されないかな… ? 遊馬がデュエル飯食いながらランク3駆使して呪眼使ってたのは原作再現だろ?

150 21/05/24(月)01:50:44 No.805923725

>サンドラや炎王もまだまだ現役では? そうだね でもサンドラは現役から落ちても多分DSODのモクバが使ってるからスキルでいずれ強化される

151 21/05/24(月)01:50:48 No.805923740

>初期にやってなかったから何もそんな呼び方しなくても… >と思ってたけど古の時代はほんとに酷かったらしいね フライング寄生虫がウザすぎた

152 21/05/24(月)01:51:12 No.805923814

正直遊星の新スキルは使っててめっちゃ楽しい 相手側がどう思ってるかは知らんけど

153 21/05/24(月)01:51:44 No.805923930

竜崎が原作から呪眼使いだったら今でも巨大決戦出来たのに

154 21/05/24(月)01:52:15 No.805924024

HAGA!は規制されるレベルだったし今でも完全に回ればハーピィとかは殺せると思う

155 21/05/24(月)01:52:17 No.805924033

モクバがサンドラ用スキル持ってくるのは考えにくい…

156 21/05/24(月)01:52:21 No.805924049

>>クソ戦法といえばまた「害悪」使いたいな… >初期にやってなかったから何もそんな呼び方しなくても… >と思ってたけど古の時代はほんとに酷かったらしいね デッキ破壊や単純なロックバーンとも違う型だから害悪ってのが結局分かりやすいし短くてそれ以外の呼び名が思いつかない

157 21/05/24(月)01:52:26 No.805924061

初期のフライング寄生は3枚ぶち込んできてたからな

158 21/05/24(月)01:52:32 No.805924080

ラヴァゴと肥大化とアマ剣のシナジーがひどい

159 21/05/24(月)01:52:36 No.805924084

>相手側がどう思ってるかは知らんけど スキル下方調整で墓地にコンバーターを最初からセットは無くなるだろうなとは思ってるよ

160 21/05/24(月)01:52:37 No.805924092

>HEROはそろそろアブソやエマコ解禁しても良くない?とは思う やめろっつってんだろ! 既に傷だらけもあるしマスクチェンジでワンキルもできるのにそいつら呼び出したらゲームが終わるぞ

161 21/05/24(月)01:52:46 No.805924114

害悪はロックバーンと呼べってヤツはそれなりに居たけどバーンなんてラヴァゴのオマケくらいしか無いんだなこれが

162 21/05/24(月)01:52:56 No.805924152

魂のしもべもコンバーターやバンチョーと同じパック出身だし実装されて欲しい

163 21/05/24(月)01:52:56 No.805924159

>初期にやってなかったから何もそんな呼び方しなくても… >と思ってたけど古の時代はほんとに酷かったらしいね スマホアプリのゲームで時間かかるのは本当きつい

164 21/05/24(月)01:52:57 No.805924163

>でもサンドラは現役から落ちても多分DSODのモクバが使ってるからスキルでいずれ強化される スキル追加や強化なんてよっぽど弱いか主役級のテコ入れだから来ないと思う…

165 21/05/24(月)01:53:11 No.805924210

>>HEROはそろそろアブソやエマコ解禁しても良くない?とは思う >やめろっつってんだろ! >既に傷だらけもあるしマスクチェンジでワンキルもできるのにそいつら呼び出したらゲームが終わるぞ ゲームが終わるのはいつものことだろ!

166 21/05/24(月)01:53:32 No.805924276

炎王はともかくサンドラはそりゃそうだろとしか 紙でもアホみたいに暴れただけあってカードパワーが色々おかしい

167 21/05/24(月)01:53:37 No.805924287

遊馬も最近デッキ読めなくなってきてる感ある

168 21/05/24(月)01:53:43 No.805924309

サンドラは超雷くれねぇかな…

169 21/05/24(月)01:53:53 No.805924332

ラヴァゴで勝てるならそれで勝つけどそこまで甘くないからデッキ切れまで粘るんだよ

170 21/05/24(月)01:53:55 No.805924340

良い悪いは置いといて一強にならんように気を付けてるとは思う

171 21/05/24(月)01:53:57 No.805924346

次の新セレボでエマコとリキッドマンが入るとは思ってるよ もちろんURで

172 21/05/24(月)01:54:00 No.805924356

今でこそ笑えるけど場に残りっぱなしの岩戸とかひどい

173 21/05/24(月)01:54:19 No.805924407

>竜崎が原作から呪眼使いだったら今でも巨大決戦出来たのに 仮に呪眼使いだったら巨大決戦ってイメージに合わないスキル持ってこないと思う

174 21/05/24(月)01:54:30 No.805924439

>今でこそ笑えるけど場に残りっぱなしの岩戸とかひどい 流行る前にちょっとへあで使われてた

175 21/05/24(月)01:54:38 No.805924460

サンドラ初めて相手にした時なんかぐるぐる回されて知らないうちに死んでる…ってなった

176 21/05/24(月)01:54:42 No.805924480

増刷害悪ディスドロ害悪ラスギャン害悪が最悪のトリオだったと記憶しています

177 21/05/24(月)01:54:47 No.805924491

>炎王はともかくサンドラはそりゃそうだろとしか >紙でもアホみたいに暴れただけあってカードパワーが色々おかしい 双頭の雷竜ぐらいしか融合いないし良いかなって… というかあいつ全然サンドラ感ないな

178 21/05/24(月)01:54:50 No.805924506

>今でこそ笑えるけど場に残りっぱなしの岩戸とかひどい シナリオですら杏子は戦法が陰湿すぎるって言われてて笑った

179 21/05/24(月)01:54:50 No.805924509

スタンバイ岩戸もなかなかにクソゲーだからな…

180 21/05/24(月)01:55:01 No.805924551

>>竜崎が原作から呪眼使いだったら今でも巨大決戦出来たのに >仮に呪眼使いだったら巨大決戦ってイメージに合わないスキル持ってこないと思う そもそもあんなキャラでもなかったんじゃねえかな…

181 21/05/24(月)01:55:40 No.805924685

逆転の一発にかけるようなキャラでもなかっただろダイナソー竜崎 レッドアイズのスキル持って来いよ

182 21/05/24(月)01:56:04 No.805924759

スタンバイバーン!竹光リーフ!アマゾネス!岩戸!天使パーミ! この女……

183 21/05/24(月)01:56:09 No.805924774

杏子と羽賀は伊達に何回も手を入れられてない

184 21/05/24(月)01:56:31 No.805924847

>今でこそ笑えるけど場に残りっぱなしの岩戸とかひどい 最初はうまくスキルの抜け穴をついたな~と感心したよ 何度か相手するときっつ…

185 21/05/24(月)01:56:53 No.805924916

炎星はテンキきて強くなったはずなのに全く見ないのはなぜ?

186 21/05/24(月)01:56:58 No.805924937

スタンバイ岩戸は使われてなるほどー!とはなったけど修正入るんだろうなとは思えたよね デメリットの有効利用には本当に厳しい

187 21/05/24(月)01:57:01 No.805924946

DSODはレベル上がるごとにウィッチクラフトの要素どんどん強くなるのがダメだった

188 21/05/24(月)01:57:01 No.805924948

マリクリシドHAGAあたりはまあそういう戦法なのもわかるけどよりによって杏子なのがひどい

189 21/05/24(月)01:57:02 No.805924952

電子光虫の利点の1つになるぐらいには強いスキルだからなフライング寄生

190 21/05/24(月)01:57:45 No.805925083

>炎星はテンキきて強くなったはずなのに全く見ないのはなぜ? フィールドが狭い 終着点が弱い

191 21/05/24(月)01:58:04 No.805925123

この前の岩石イベントで久々に天岩戸見たけど普通にキツい ベイルとか誘発全部封じられる…

192 21/05/24(月)01:58:17 No.805925162

獣戦士は匙加減でいつでもハジケられる

193 21/05/24(月)01:58:27 No.805925195

>マリクリシドHAGAあたりはまあそういう戦法なのもわかるけどよりによって杏子なのがひどい デュエルしない女の子キャラはやけに強くなるって法則があった

194 21/05/24(月)01:58:28 No.805925197

>炎星はテンキきて強くなったはずなのに全く見ないのはなぜ? 天璣!ソウコ!これはいいカードだな! 炎王で使うね…

195 21/05/24(月)01:58:44 No.805925251

>獣戦士は匙加減でいつでもハジケられる 割ともうハジけてる…

196 21/05/24(月)01:58:46 No.805925254

サンドラはキャラスキルはないけど闇の誘惑で爆アド稼げるからやっぱ狂ってる

197 21/05/24(月)01:59:17 No.805925359

>>マリクリシドHAGAあたりはまあそういう戦法なのもわかるけどよりによって杏子なのがひどい >デュエルしない女の子キャラはやけに強くなるって法則があった 恋をすれば強くなるってGXで一番可愛い子が ちなみに一番美しいのは飛鳥さんで麗しいのはユベルだぜ

198 21/05/24(月)02:00:21 No.805925570

>デュエルしない女の子キャラはやけに強くなるって法則があった もしかしてリンクスでは占い魔女の時代があったんです!!

199 21/05/24(月)02:00:36 No.805925627

>サンドラはキャラスキルはないけど闇の誘惑で爆アド稼げるからやっぱ狂ってる まあ闇の誘惑しなくても狂った手数で攻めてくるんだが…

200 21/05/24(月)02:01:23 No.805925764

>もしかしてリンクスでは占い魔女の時代があったんです!! フォーチュンレディならギリギリ… エヴァリー単体だと確実に時代来てた

201 21/05/24(月)02:01:52 No.805925854

名誉ライトロード・エヴァリー

↑Top