21/05/24(月)00:27:24 最近天... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/24(月)00:27:24 No.805901480
最近天井裏をドタドタと走る音が聞こえるのでこれはネズミが居るのかも知れないと思って 画像みたいな超音波を使った撃退器を買って置いてみた それから数日後に予め不動産屋を通して業者さんが来てくれたんだけど 聞いてみたら「そういうのは効果無いでちゅう」って言われた どうしよう2500円したのに
1 21/05/24(月)00:28:15 No.805901794
ハクビシンかもしれないぞ
2 21/05/24(月)00:28:59 No.805902059
カタカタ音が天井裏のネズミかと思って買ったら鳥だった
3 21/05/24(月)00:29:01 No.805902070
諦め付く値段だろ2500円なら
4 21/05/24(月)00:31:27 No.805902923
業者さんかわいいな
5 21/05/24(月)00:32:18 No.805903205
昔買ったペストXは幾らくらいだったかな…
6 21/05/24(月)00:32:47 No.805903366
なんで効果あるか調べてから買わないの…
7 21/05/24(月)00:34:12 No.805903807
ヤフオクとかで売ればいいんじゃない
8 21/05/24(月)00:34:56 No.805904062
その業者ねずみが化けてるよ
9 21/05/24(月)00:35:30 No.805904244
それ業者のふりしたネズミだよ
10 21/05/24(月)00:36:10 No.805904469
ネズミだって必死で生きてるんですよ
11 21/05/24(月)00:36:12 No.805904483
地下鉄の駅とかで設置してるアレってすごいうるさいけど これは効果ないの
12 21/05/24(月)00:36:35 No.805904632
臭い系の対策グッズと毒エサを併用するといい 臭いトラップは屋根裏に、毒エサは家から少し離れた敷地内に配置するとガンガン駆除出来る
13 21/05/24(月)00:37:40 No.805904971
まるきり効果がないわけじゃないがどうせ使ってたら慣れられる
14 21/05/24(月)00:38:17 No.805905161
音波系はちょっと嫌がる程度しか効かないんだっけ
15 21/05/24(月)00:39:35 No.805905565
ねずみじゃないかも
16 21/05/24(月)00:39:44 No.805905612
一瞬効果あったとしてもネズミは学習するし気も強い 平気だとわかれば普通に居座ると思うよ これはどんな罠に対しても一緒 やっぱり食欲に依存させるカゴ罠なんかが効果的
17 21/05/24(月)00:39:46 No.805905623
不動産屋も実は正体ネズミじゃね?
18 21/05/24(月)00:42:05 No.805906396
業者の仕事なくなっちゃうから効果ないって嘘吐いてるんじゃない?
19 21/05/24(月)00:43:28 No.805906868
というかネズミが避け続けるレベルの音波は人間でも鬱陶しいので…
20 21/05/24(月)00:45:12 No.805907422
分かった!魔女だ!吊るせ!
21 21/05/24(月)00:46:05 No.805907714
昔天井裏からありえないレベルでガッタンガッタン言ってたけどあれ何だったんだろうか…
22 21/05/24(月)00:46:31 No.805907849
本当に効く奴は脳に響くレベルで来る 店はいるのキツイ
23 21/05/24(月)00:46:42 No.805907900
デスモアプロは効くよ
24 21/05/24(月)00:47:11 No.805908034
>本当に効く奴は脳に響くレベルで来る >店はいるのキツイ ネズミもレスしてんのか
25 21/05/24(月)00:47:30 No.805908132
>昔天井裏からありえないレベルでガッタンガッタン言ってたけどあれ何だったんだろうか… 人が住んでたんだろ 冗談はおいといてハクビシンとかムジナとかもよく屋根裏に住み着くぞ
26 21/05/24(月)00:47:46 No.805908203
大きい強力ゴキブリホイホイみたいなのが効くよ
27 21/05/24(月)00:48:28 No.805908421
ネズミが店員に化けてまて効果ないっていうということは本当は効いてるのでは
28 21/05/24(月)00:49:55 No.805908874
家持ちか…自宅にネズミって相当だけどゴミ屋敷か人里離れた場所に住んでるかどっちだ?
29 21/05/24(月)00:50:50 No.805909154
ネズミはドタドタ言わないよ トタタタタタタタタタタタ…って感じの小さい音だよ あの体重だからね
30 21/05/24(月)00:51:10 No.805909233
>家持ちか…自宅にネズミって相当だけどゴミ屋敷か人里離れた場所に住んでるかどっちだ? 東京でもネズミは多いぞ
31 21/05/24(月)00:51:55 No.805909466
>平気だとわかれば普通に居座ると思うよ >これはどんな罠に対しても一緒 えー慣れられるの? ネズミホイホイ設置して初日はかかってたけど 翌日以降はダメなのかなぁ明日確認しに実家に戻るんだけど
32 21/05/24(月)00:52:07 No.805909523
>昔天井裏からありえないレベルでガッタンガッタン言ってたけどあれ何だったんだろうか… タヌキムジナアライグマハクビシンイタチ 好きな害獣を選べ
33 21/05/24(月)00:53:03 No.805909837
都市部はクマネズミが運動場にするためだけにお邪魔しにくるよ 隣で食って夜だけこっちでランニングされてたので許可取ってAmazonで見つけた中で一番高い毒餌両家にばら撒いたら消えた
34 21/05/24(月)00:53:05 No.805909843
その業者ネズミじゃない?
35 21/05/24(月)00:53:20 No.805909915
古い木造だとネズミ入り放題
36 21/05/24(月)00:53:32 No.805909966
>えー慣れられるの? ただ設置してあるだけの罠は3日でほぼ無意味になると思っていい 餌で誘引するか餌そのものに毒仕込むかして食欲で釣らなきゃだめ
37 21/05/24(月)00:54:09 No.805910153
まず田舎と都市部でネズミの種類も習性もじぇっこう違うんだ
38 21/05/24(月)00:54:11 No.805910158
地下鉄とか商業ビルの入口で聞こえるよね チチチチチチ…って脳に響くような電波音
39 21/05/24(月)00:54:21 No.805910193
目につくかどうかは別としてどこにでもいるからなネズミ どこにでも
40 21/05/24(月)00:54:32 No.805910245
>ネズミはドタドタ言わないよ 今ドブネズミがリバイバルしてるらしいからそっちだったらかなりうるせえよ
41 21/05/24(月)00:55:23 No.805910523
やめなされやめなされ
42 21/05/24(月)00:56:04 No.805910717
>えー慣れられるの? >ネズミホイホイ設置して初日はかかってたけど >翌日以降はダメなのかなぁ明日確認しに実家に戻るんだけど めっちゃ慣れるけど別個体にまで慣れられるかはまた別の話だからな 一応期待はしていていいんじゃない あとは設置場所変えたりエサで釣ってみたりネズミ捕りは最終的に知恵比べになる
43 21/05/24(月)00:56:21 No.805910791
バルサン焚いたら屋根裏のネズミや猫も始末してくれる?
44 21/05/24(月)00:57:26 No.805911151
>バルサン焚いたら屋根裏のネズミや猫も始末してくれる? ネズミ用の燻煙剤ならコメリで売ってた
45 21/05/24(月)00:57:30 No.805911176
>あとは設置場所変えたりエサで釣ってみたりネズミ捕りは最終的に知恵比べになる バケツとか使ったネズミ捕獲トラップは結構効くよね
46 21/05/24(月)00:58:34 No.805911466
ドブネズミもクマネズミも子猫くらいデカいし後者は運動好きだから木造ならかなりドタドタする した
47 21/05/24(月)00:59:17 No.805911669
ネズミは逆に郊外くらいが少ないイメージあるな 古い日本家屋なんかはガンガン出るし都会はドブネズミ超多いから出るしで
48 21/05/24(月)00:59:30 No.805911745
ネズミは頭良いからこっちも殺す気でやらないとすぐに気付いて舐められる
49 21/05/24(月)00:59:37 No.805911783
>餌で誘引するか餌そのものに毒仕込むかして食欲で釣らなきゃだめ >あとは設置場所変えたりエサで釣ってみたりネズミ捕りは最終的に知恵比べになる 一応毒餌を併用してはいる 継続して食わせないと効果ないって書いててちょっとつらい
50 21/05/24(月)00:59:58 No.805911889
ネズミが頭突っ込んだら感電死するやつを車庫に仕掛けたらゴッソリ死んでて威力を実感する前にこんなにいたのか…ってなった
51 21/05/24(月)01:01:30 No.805912372
>ネズミは頭良いからこっちも殺す気でやらないとすぐに気付いて舐められる 本当にこれ
52 21/05/24(月)01:01:51 No.805912486
ネズミが住んでたけど猛禽類来るようになってから全滅した
53 21/05/24(月)01:02:00 No.805912519
猫避けか何かでこういうの歩道に向けて置いてた近所のバカ思い出して腹立ってきたちゅう 道通るたび嫌な音がして殺したくなったでちゅう
54 21/05/24(月)01:03:25 No.805912890
音波系は慣れる 不快音なら継続的な効果は見込めるけど人間もやられる だからトラップ設置するね…
55 21/05/24(月)01:03:55 No.805913035
応急なら殺虫剤のスプレー撒いておくとかどうか
56 21/05/24(月)01:04:03 No.805913071
持ち家なら侵入経路潰さないと定期的に湧いてくるぞ
57 21/05/24(月)01:04:10 No.805913106
ネズミかな? 夜遅くまで仕事してるとドガァ!!ドゴァ!! って工場が揺れるぐらいの勢いでタックルされてるような凄い音がして怖い
58 21/05/24(月)01:05:46 No.805913565
>夜遅くまで仕事してるとドガァ!!ドゴァ!! >って工場が揺れるぐらいの勢いでタックルされてるような凄い音がして怖い それ新手の妖怪じゃ
59 21/05/24(月)01:05:50 No.805913578
>ネズミかな? >夜遅くまで仕事してるとドガァ!!ドゴァ!! >って工場が揺れるぐらいの勢いでタックルされてるような凄い音がして怖い ごめん
60 21/05/24(月)01:06:01 No.805913634
>ネズミかな? >夜遅くまで仕事してるとドガァ!!ドゴァ!! >って工場が揺れるぐらいの勢いでタックルされてるような凄い音がして怖い それネズミか?
61 21/05/24(月)01:06:32 No.805913780
>ネズミかな? >夜遅くまで仕事してるとドガァ!!ドゴァ!! >って工場が揺れるぐらいの勢いでタックルされてるような凄い音がして怖い 最近姿が見えない人とか周りにいない?
62 21/05/24(月)01:07:09 No.805913956
ネズミ殺すのに毒団子用意したら野良猫が食っちゃったみたいな事になりそうでなあ それで野良猫死ぬのはまあいいんだけど死体処理するのがなんか嫌だし
63 21/05/24(月)01:07:36 No.805914052
ぬの出番なんぬ
64 21/05/24(月)01:07:38 No.805914059
ボロアパートに住んでいた時 ネズミが出るようになったときは天井裏でけんかしているのかどたどた音が鳴ってた 食い物入ってるなって勘づかれると食器棚とかめっちゃ歯で削る デスモアプロは聞かなかったな…粘着シートて捕らえたときはジッポライターオイルとかパーツクリーナとかたっぷりかけて生きたまま燃やしたりしてたな
65 21/05/24(月)01:07:44 No.805914077
「」が住み着いているのだ
66 21/05/24(月)01:08:31 No.805914285
>デスモアプロは聞かなかったな…粘着シートて捕らえたときはジッポライターオイルとかパーツクリーナとかたっぷりかけて生きたまま燃やしたりしてたな つべとか漁ればそういう動画あるだろうか
67 21/05/24(月)01:09:34 No.805914560
粘着罠程度だとジャンプで飛び越えて移動するだよなあいつら
68 21/05/24(月)01:09:40 No.805914585
この手の効果ないって聞いてたけど使ってみたら普通にうちのはいなくなったよ
69 21/05/24(月)01:09:52 No.805914638
猫の喧嘩.mp3垂れ流しが効くかどうかの実験やってくれ
70 21/05/24(月)01:10:11 No.805914708
ぼっさんだったんじゃないの?
71 21/05/24(月)01:10:34 No.805914793
>つべとか漁ればそういう動画あるだろうか ロシアンボーイとかがよくある遊びっぽい
72 21/05/24(月)01:12:46 No.805915328
跳躍するし壁垂直に登れるし新聞紙ひいて油とっても強引に粘着シートから脱出されることもあって配置変えても二度と近寄りすらしない
73 21/05/24(月)01:13:04 No.805915406
ピーナッツオイルトラップの動画とか凄い
74 21/05/24(月)01:13:25 No.805915487
罠にかかったやつの生存率を0%にしないと生き残ったやつが広めてしまう
75 21/05/24(月)01:17:20 No.805916499
ネズミ対策なら普通にネコだぞ あいつらネズミをオモチャにして殺すから家にネコいるだけで効果ある
76 21/05/24(月)01:17:39 No.805916568
数勝負の田舎の畑や食糧庫荒らすハツカネズミと少数行動な分賢くてパワーのある東京周辺のクマネズミを同列に語れるもんじゃないし
77 21/05/24(月)01:17:42 No.805916584
実家が建て直す前もうボロボロで階段の途中の壁なんかネズミに穴開けられてるとことかあったんだけど そこの真下に粘着罠置いとくと最初の頃は捕まってたけどだんだん捕まらなく成ってくのよね あいつら経験を共有する術でも持ってんのかな
78 21/05/24(月)01:17:51 No.805916618
ネズミは最も繁殖に成功した哺乳類だ 舐めてかかれる相手じゃない
79 21/05/24(月)01:19:15 No.805916937
天井裏とかでネズミが死ぬとそいつの死体からウジ沸いてハエが大量発生したりする 地獄
80 21/05/24(月)01:20:03 No.805917121
なんの罠でも定期的なチェックがとにかくダルい憎い
81 21/05/24(月)01:21:13 No.805917380
前部屋に出たから猫の気持ちになって追い回したけど疲れた
82 21/05/24(月)01:24:00 No.805917975
「」にゃんこですにゃ
83 21/05/24(月)01:24:33 No.805918107
もうぬを飼うしかない
84 21/05/24(月)01:28:33 No.805918951
屋根裏を直に見てもらった方がいいよ 俺の実家はイタチが巣を作ってた
85 21/05/24(月)01:29:08 No.805919095
今落ち着いたけど妙に発生しちゃったときはなんだかんだで通り道把握のカゴかトリモチが最強だったよ 毒餌は外に出れなかった個体がウジ湧かせたからやめた