虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オオオ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/24(月)00:03:39 No.805893482

    オオオ イイイ

    1 21/05/24(月)00:06:00 No.805894246

    パラコートの毒殺事件かと思ったが年代違った

    2 21/05/24(月)00:06:42 No.805894481

    キャップ締めてあっても開封してあるなら飲むなというか! それ以前に拾い物を飲んじゃダメだよ!

    3 21/05/24(月)00:07:10 No.805894631

    ようつべの文字読み上げ動画ぷりかなんか?

    4 21/05/24(月)00:08:04 No.805894954

    キツネ目の男もそうだけど昭和の事件は闇が深いの多いな

    5 21/05/24(月)00:08:23 No.805895056

    >キャップ締めてあっても開封してあるなら飲むなというか! >それ以前に拾い物を飲んじゃダメだよ! まぁ割と古い話だし今よりもずっと認識緩かったんだろう

    6 21/05/24(月)00:10:12 No.805895683

    拾い物を飲むなっていうのもこういう事件があったから広まったところもあると思う

    7 21/05/24(月)00:10:14 No.805895698

    落ちてるもの食べちゃ駄目だよってここら辺から強く教育が始まった気がする

    8 21/05/24(月)00:10:23 No.805895747

    昭和52年だから缶か瓶?

    9 21/05/24(月)00:10:36 No.805895814

    こういった事件を経たからこそキツく言い聞かされた事なのでは…?

    10 21/05/24(月)00:10:55 No.805895927

    栓もしてあるってことは瓶かな?

    11 21/05/24(月)00:13:13 No.805896671

    飲んだらしぬで

    12 21/05/24(月)00:13:13 No.805896672

    自販機の取り出し口に入れてたのもあったよねたしか 2個出てきたラッキー!と思って飲んだら死

    13 21/05/24(月)00:13:29 No.805896752

    まだ若かったろうにおつらい

    14 21/05/24(月)00:13:47 No.805896854

    このあたりから瓶のキャップが一回開けたらわかるタイプになったはず

    15 21/05/24(月)00:15:06 No.805897281

    パラコートの方は自販機の受け取り口に入れてて殺意ありすぎて怖かった

    16 21/05/24(月)00:17:09 No.805898039

    この事件の一ヶ月後に同様の手口に引っ掛かった人が一命を取り留めたけど ニュースにもなった手口で死にかけるなんて恥ずかしか!ってなって助かった翌日に自殺してるという

    17 21/05/24(月)00:17:32 No.805898170

    >この事件の一ヶ月後に同様の手口に引っ掛かった人が一命を取り留めたけど >ニュースにもなった手口で死にかけるなんて恥ずかしか!ってなって助かった翌日に自殺してるという 薩摩かよ

    18 21/05/24(月)00:17:46 No.805898248

    農薬入り云々の事件よりずっと前からこんなのあったのか

    19 21/05/24(月)00:18:15 No.805898410

    自販機の中に毒入りコーラセットしておくのは回避難しいと思う 二つ出てきたラッキー!で死ぬ自信ある

    20 21/05/24(月)00:18:23 No.805898455

    >この事件の一ヶ月後に同様の手口に引っ掛かった人が一命を取り留めたけど よかったね >ニュースにもなった手口で死にかけるなんて恥ずかしか!ってなって助かった翌日に自殺してるという えっ…

    21 21/05/24(月)00:18:38 No.805898537

    書き込みをした人によって削除されました

    22 21/05/24(月)00:19:53 No.805898944

    >このあたりから瓶のキャップが一回開けたらわかるタイプになったはず ペットボトルはわかるけど瓶はわからないんじゃない?

    23 21/05/24(月)00:20:19 No.805899095

    これで何罪になるの

    24 21/05/24(月)00:21:04 No.805899331

    あとクラスメイトにお見舞いに来て欲しくて自作自演したけど誰も来てくれなかったやつもある

    25 21/05/24(月)00:21:20 No.805899451

    目の前の板で調べ物をしない罪

    26 21/05/24(月)00:21:33 No.805899526

    >これで何罪になるの 殺人と未遂じゃない?

    27 21/05/24(月)00:22:19 No.805899758

    たしか同情目的で便乗の自作自演毒コーラしたけど一人も見舞いに来なかった悲しい話があった気がする…

    28 21/05/24(月)00:22:33 No.805899840

    >>このあたりから瓶のキャップが一回開けたらわかるタイプになったはず >ペットボトルはわかるけど瓶はわからないんじゃない? パキッて音がして一番下のリングが外れるでしょ

    29 21/05/24(月)00:22:35 No.805899851

    >あとクラスメイトにお見舞いに来て欲しくて自作自演したけど誰も来てくれなかったやつもある かわいそ…

    30 21/05/24(月)00:24:23 No.805900453

    あとで飲もうと思って置いてたかもしれないのに

    31 21/05/24(月)00:26:17 No.805901115

    >これで何罪になるの 殺人未遂で容疑かけて殺人罪かな…

    32 21/05/24(月)00:27:19 No.805901455

    放置されてたコーラ飲んで死んで毒コーラか!?って騒がれそうになったけど 監察医の人がよく調べてみたらコイツ持病で死んでたわって事件もあった記憶

    33 21/05/24(月)00:27:45 No.805901602

    色々なパターンがありすぎる…

    34 21/05/24(月)00:28:25 No.805901858

    缶の底から毒入れた飲み物が自販機にあった事件も平成にあったな

    35 21/05/24(月)00:29:20 No.805902177

    地元でもあったらしくてその後に生まれた俺は親に拾い食いは絶対にするなとよく言われた

    36 21/05/24(月)00:29:26 No.805902216

    注射器で混入もあったな

    37 21/05/24(月)00:29:45 No.805902326

    パラコートのやつは日本各地で起こってて犯人捕まってないからマジ闇

    38 21/05/24(月)00:30:44 No.805902694

    心配してほしくて自分で仕込みやったけど誰も見舞いに来なかった学生好き

    39 21/05/24(月)00:30:47 No.805902715

    >缶の底から毒入れた飲み物が自販機にあった事件も平成にあったな 今それ思い出してたわ 22年ほど前の話だ

    40 21/05/24(月)00:31:12 No.805902851

    落ちてる物食えるから食うって人はこれじゃなくてもなんかで死ぬよね

    41 21/05/24(月)00:31:21 No.805902897

    22年前が平成…?

    42 21/05/24(月)00:31:33 No.805902957

    >パラコートのやつは日本各地で起こってて犯人捕まってないからマジ闇 模倣犯もいただろうしな

    43 21/05/24(月)00:31:33 No.805902960

    忍たま乱太郎の1巻でネタにされてビビった記憶

    44 21/05/24(月)00:31:48 No.805903028

    >ニュースにもなった手口で死にかけるなんて恥ずかしか!ってなって助かった翌日に自殺してるという おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!

    45 21/05/24(月)00:31:56 No.805903074

    子供の頃自販機に元から入ってる飲み物があってものんじゃダメって教えられたな

    46 21/05/24(月)00:32:41 No.805903328

    >>缶の底から毒入れた飲み物が自販機にあった事件も平成にあったな >今それ思い出してたわ >22年ほど前の話だ ジャスコで買ったコーラかウーロン茶に混入されてたやつだっけ?

    47 21/05/24(月)00:32:45 No.805903349

    >落ちてる物食えるから食うって人はこれじゃなくてもなんかで死ぬよね 定期的に電気ビリビリグッズに引っかかるから昔だと多分死んでると思う

    48 21/05/24(月)00:32:52 No.805903394

    まぁ今なら監視カメラで犯人はすぐバレそう

    49 21/05/24(月)00:33:13 No.805903506

    パラコートのは自殺した奴が犯人説もあったっけ

    50 21/05/24(月)00:33:16 No.805903520

    そこまでして見ず知らずの人間を殺したかったのか 捕まってないしもう死んでる可能性もあるから動機も闇の中

    51 21/05/24(月)00:34:13 No.805903814

    缶の底に穴が開いてないか確認しましょう!とか言われたけどいちいち見てられんと思った

    52 21/05/24(月)00:34:27 No.805903887

    今当たり前にやってることだって未来から見たら野蛮で考えられないアホさだったりするんだろうから今の価値観で昔を論じるのやめとこ

    53 21/05/24(月)00:34:27 No.805903891

    昔の人間はすぐに拾い食いするからな

    54 21/05/24(月)00:34:44 No.805903980

    自分の中でグリコ・森永事件とごっちゃになってる事件

    55 21/05/24(月)00:35:16 No.805904171

    自販機の忘れ物の飲み物に偽装した毒物は知らない子供は引っかかると思う

    56 21/05/24(月)00:35:35 No.805904275

    ちょっと違うけどコンビニのショーケースに尿入れたペットボトル置いていった話が怖すぎた 客が気付いて発覚とかいうやつ

    57 21/05/24(月)00:36:17 No.805904520

    高校生で従業員寮?

    58 21/05/24(月)00:36:59 No.805904754

    なんで昭和以前の事件って怖いの多いの…

    59 21/05/24(月)00:37:36 No.805904948

    自殺したのが犯人説あるのは青酸コーラの方か 似てるのもあって結構ごっちゃになってるな

    60 21/05/24(月)00:37:39 No.805904968

    >自販機の取り出し口に入れてたのもあったよねたしか >2個出てきたラッキー!と思って飲んだら死 邪悪

    61 21/05/24(月)00:39:22 No.805905507

    どくいりきけん たべたらしぬで

    62 21/05/24(月)00:40:01 No.805905713

    > なんで昭和以前の事件って怖いの多いの… 未解決系は平成も大概不気味だよ

    63 21/05/24(月)00:40:18 No.805905811

    なんでこんなことするの... 見ず知らずの人殺すなんて...

    64 21/05/24(月)00:41:05 No.805906074

    >> なんで昭和以前の事件って怖いの多いの… >未解決系は平成も大概不気味だよ まあシンプルかつインパクト強いのは昔ほど多いとは思う 監視も法律もテクノロジーも進歩してるからどんどん複雑なのが増えてる

    65 21/05/24(月)00:42:19 No.805906464

    みる貝に項目あるからつい読んじゃうよね

    66 21/05/24(月)00:43:02 No.805906719

    自分のやった事に対して注目を浴びる方法がそんなないからな 今なら小学生でもyoutuberになれるが

    67 21/05/24(月)00:44:17 No.805907125

    >高校生で従業員寮? 住み込みバイトとかだったとかかなあ

    68 21/05/24(月)00:45:22 No.805907474

    ふざけてるかふざけてないかは分からんが平気で生垣の花むしって蜜吸ってみる子供いるけど割と危ないよね

    69 21/05/24(月)00:45:26 No.805907499

    >自分のやった事に対して注目を浴びる方法がそんなないからな >今なら小学生でもyoutuberになれるが 新聞社に挑戦状送りつけたり劇場型のやついっぱいいるよね昭和の事件は 平成だと有名所はサカキバラくらいしか思いつかない 今は指紋その他の鑑識がすごくなったしネットに書けば注目集められるもんね

    70 21/05/24(月)00:45:37 No.805907563

    >なんでこんなことするの... >見ず知らずの人殺すなんて... 一番捕まる可能性の低い人の殺し方だから

    71 21/05/24(月)00:46:19 No.805907793

    瓶なら王冠曲げずに開けれたりするしな気が付かないよね

    72 21/05/24(月)00:47:13 No.805908041

    正月早々住み込みバイトなんてするから…

    73 21/05/24(月)00:47:29 No.805908125

    子供の頃は夏になると農業用水飲む子供が必ず出てお腹壊すからやめとけって農家さんからの注意が来てた

    74 21/05/24(月)00:48:05 No.805908286

    >住み込みバイトとかだったとかかなあ 時期的に冬休みのバイトだろうな 年末年始の繁忙期だけのやつ

    75 21/05/24(月)00:48:39 No.805908482

    メフィラス星人二代目ってまんまこんな感じな気がするけど放送より十年くらい後か

    76 21/05/24(月)00:48:54 No.805908557

    >平成だと有名所はサカキバラくらいしか思いつかない ぱっと思い出せるのは黒子のバスケ脅迫事件とかかな

    77 21/05/24(月)00:50:00 No.805908903

    寝る前に怖くなってきた

    78 21/05/24(月)00:50:32 No.805909068

    16才が11時過ぎに外出は条例違反だし…

    79 21/05/24(月)00:51:34 No.805909349

    たまに持ち主不明のコーラとか見ることあるけどこれ疑っちゃって持ち帰れないんだよね… でも飲みたくなるから自販機で新しく買っちゃうから損した気分になる

    80 21/05/24(月)00:52:15 No.805909564

    そんなもん飲むのアホしかいないだろ って思えるのも教育の賜物なんだよな…ありがとう教育

    81 21/05/24(月)00:52:57 No.805909798

    道徳教えるのってこういう欲望が絡まない純粋に邪悪な事件を大分抑制できてると思う

    82 21/05/24(月)00:53:40 No.805910003

    自販機の出口がものすごく取り出しにくくなったのもなんかこれと同じような事件あったからだよね

    83 21/05/24(月)00:54:10 No.805910155

    どくいりコーラ のんだらしぬで

    84 21/05/24(月)00:54:21 No.805910191

    >ふざけてるかふざけてないかは分からんが平気で生垣の花むしって蜜吸ってみる子供いるけど割と危ないよね ツツジ吸ってる子どもは少なくないがレンゲツツジなんかは毒性あるから割とヤバいと聞く

    85 21/05/24(月)00:54:24 No.805910208

    今は差し入れの食い物すら警戒する世の中だからな

    86 21/05/24(月)00:54:33 No.805910248

    死亡とかじゃないけど同じ学校の女子の水筒におしっこだか精子入れて飲んでバレた男子高校生がこの間いたはず

    87 21/05/24(月)00:55:31 No.805910564

    ヌカコーラならメーカーが悪いのか犯人がいるのかわからなかったのに

    88 21/05/24(月)00:55:38 No.805910598

    >死亡とかじゃないけど同じ学校の女子の水筒におしっこだか精子入れて飲んでバレた男子高校生がこの間いたはず ただちに体調に影響を及ぼさない別の液体だろ!!

    89 21/05/24(月)00:56:05 No.805910721

    >自販機の取り出し口に入れてたのもあったよねたしか >2個出てきたラッキー!と思って飲んだら死 偶然同じジュース買って毒入りのほう持ってったら防ぎようないな…

    90 21/05/24(月)00:56:06 No.805910733

    >たまに持ち主不明のコーラとか見ることあるけどこれ疑っちゃって持ち帰れないんだよね… 迷うな

    91 21/05/24(月)00:56:18 No.805910781

    スレ画の死因って結局ドクだったのか

    92 21/05/24(月)00:56:37 No.805910867

    一応了承を得ずに飲食物に異物を混入して食べさせるのは暴行罪になるっぽいよね その女子の水筒に何かしらの液体を入れたってやつでもそうなってた

    93 21/05/24(月)00:56:59 No.805910981

    未成年が夜の23時までバイトしててても大丈夫なのか

    94 21/05/24(月)00:57:01 No.805911001

    >死亡とかじゃないけど同じ学校の女子の水筒におしっこだか精子入れて飲んでバレた男子高校生がこの間いたはず 何の液体か明言されてなかったろ!?

    95 21/05/24(月)00:57:21 No.805911119

    どっちにしろ拾ったもん口に入れるのはクセになるからだめだよ!

    96 21/05/24(月)00:57:35 No.805911195

    だから落ちてるものは金以外持ち帰るなと… 今は金も危ういけど

    97 21/05/24(月)00:57:45 No.805911234

    >今は差し入れの食い物すら警戒する世の中だからな そんな…じゃあ配達中にお婆さんが素手で持ってきてくれた殻なしゆで卵もダメだっていうんですか!?

    98 21/05/24(月)00:57:52 No.805911274

    なんで誰のか分からん物を持って帰ろうとするの…

    99 21/05/24(月)00:58:03 No.805911335

    レイプドラッグ横行してるからな その時点で犯罪にしないといけない

    100 21/05/24(月)00:58:30 No.805911444

    >今は差し入れの食い物すら警戒する世の中だからな 出前もやろうと思えばできるんだよな… 世の中は信頼で成り立ってる

    101 21/05/24(月)00:58:49 No.805911535

    近所の人に手作りケーキ貰ったりとかするけどこれも人となり知ってるから成立する関係だなぁ

    102 21/05/24(月)00:59:00 No.805911589

    差し入れとかもコンビニで買った未開封の菓子とかじゃなきゃ警戒する

    103 21/05/24(月)00:59:03 No.805911606

    ガキの頃は落ちてた10円ガム拾って食ってたな

    104 21/05/24(月)00:59:07 No.805911623

    つーか世の中人間の良心が少しでも欠けたら付け込める事ばかりだから…

    105 21/05/24(月)00:59:20 No.805911690

    差し入れされるって芸能人か何か?

    106 21/05/24(月)00:59:22 No.805911696

    取り出し口にあらかじめ設置しとくのは手口知らなかったら今時の子だって割と危ないと思う

    107 21/05/24(月)00:59:36 No.805911777

    おいしいパン屋さんの隣のスーパーのサック台?に その美味しい屋さんのパンが置いてあったから貰って帰っちゃったことあるわ学生の頃 10個くらい入っててすごく喜んだ記憶ある 毒じゃなくてよかった

    108 21/05/24(月)00:59:38 No.805911799

    >拾い物を飲むなっていうのもこういう事件があったから広まったところもあると思う いやパラコートとかスレ画の事件の時も見かけた人はいっぱいいたんだけど大半が「こんな怪しいもん飲むわけねーだろ」ってスルーしたんだよ 引っかかったアホが死んだ

    109 21/05/24(月)00:59:46 No.805911834

    同じ職場の人間の飲み物に睡眠薬入れて捕まったやつもいたな 運転中に眠ってしまった人も出たようでコワすぎた

    110 21/05/24(月)01:00:06 No.805911919

    >差し入れされるって芸能人か何か? 職場に客とか営業から差し入れとか無い?

    111 21/05/24(月)01:00:20 No.805912008

    >差し入れされるって芸能人か何か? 何言ってんの?

    112 21/05/24(月)01:00:34 No.805912087

    >>差し入れされるって芸能人か何か? >職場に客とか営業から差し入れとか無い? 多分差し入れの意味分かってないアホなんだと思う

    113 21/05/24(月)01:00:40 No.805912125

    小学生のころに下校時に通りすがりの知らない爺さんからクッキー差し出されてめちゃめちゃ怖かったな

    114 21/05/24(月)01:00:43 No.805912138

    社会に出たことない人かな…

    115 21/05/24(月)01:00:49 No.805912176

    >おいしいパン屋さんの隣のスーパーのサック台?に >その美味しい屋さんのパンが置いてあったから貰って帰っちゃったことあるわ学生の頃 >10個くらい入っててすごく喜んだ記憶ある >毒じゃなくてよかった サイコかよ

    116 21/05/24(月)01:00:55 No.805912212

    >>差し入れされるって芸能人か何か? >職場に客とか営業から差し入れとか無い? 同僚からとかもあるよね

    117 21/05/24(月)01:00:59 No.805912222

    >差し入れされるって芸能人か何か? 職場の中からでも差し入れってあるよ?

    118 21/05/24(月)01:01:13 No.805912295

    >差し入れされるって芸能人か何か? 会社とかよく差し入れの品があったりしない? あれとかも普通に受け入れられてるけど人から渡されたものじゃなくて共有スペースに置いてあるものとかはちょっと危険だと思う

    119 21/05/24(月)01:01:18 No.805912315

    何がすごいってパラコートの致死率だよね...

    120 21/05/24(月)01:01:29 No.805912366

    部活とかでも先輩から差し入れとかあったよね

    121 21/05/24(月)01:01:37 No.805912409

    都市伝説毒物混入ウーバー配達員とかアホ話がうまれるかもね

    122 21/05/24(月)01:01:42 No.805912440

    イベント出たら知り合いからスナックやジュースの差し入れ貰ったりするよ

    123 21/05/24(月)01:01:49 No.805912477

    差し入れになじみのない職場だってあるだろうからそんな突っ込んだら可哀想では

    124 21/05/24(月)01:02:18 No.805912599

    >おいしいパン屋さんの隣のスーパーのサック台?に >その美味しい屋さんのパンが置いてあったから貰って帰っちゃったことあるわ学生の頃 >10個くらい入っててすごく喜んだ記憶ある >毒じゃなくてよかった 窃盗犯の話はしてないんだけど?

    125 21/05/24(月)01:02:28 No.805912645

    >差し入れになじみのない職場だってあるだろうからそんな突っ込んだら可哀想では 自分の職場で馴染みがなくても知識としてあるだろ…

    126 21/05/24(月)01:02:50 No.805912762

    >差し入れになじみのない職場だってあるだろうからそんな突っ込んだら可哀想では 「芸能人は差し入れがもらえる」って知識はあるんだから「実体験じゃないとわからない」って説は消えてるので

    127 21/05/24(月)01:04:08 No.805913092

    >窃盗犯の話はしてないんだけど? それ言い出したらスレ画なんかも窃盗視野に入るのでは

    128 21/05/24(月)01:04:10 No.805913103

    やめなよ差し入れされたことも見たことも無いんだろ

    129 21/05/24(月)01:04:31 No.805913204

    ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    130 21/05/24(月)01:04:39 No.805913236

    >それ言い出したらスレ画なんかも窃盗視野に入るのでは そうだよ?

    131 21/05/24(月)01:04:44 No.805913266

    勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    132 21/05/24(月)01:04:54 No.805913309

    雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー