虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今週VR... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/23(日)21:13:24 No.805821601

    今週VRやった? 振り返るとエロいのばかり起動してる1週間でした…

    1 21/05/23(日)21:15:55 No.805822766

    DMMプレイヤーからVRAVを見る! 日曜日のVRなんてそれでいいんだよ…

    2 21/05/23(日)21:17:45 No.805823767

    コイカツの新作が出るみたいだからVRでやるのが楽しみ

    3 21/05/23(日)21:19:21 No.805824572

    俺はいつになったらビートセイバーのExpert+をクリアできるようになるんだろう

    4 21/05/23(日)21:21:09 No.805825412

    バイオ4のVR版はいつになるんです?

    5 21/05/23(日)21:21:36 No.805825625

    ボドゲのやつやった

    6 21/05/23(日)21:23:19 No.805826432

    コイカツのスタジオをずっと弄ってた結果アヘ顔が好きだという事実に気付いた アヘらせて汁ダクにするのすげー抜ける…

    7 21/05/23(日)21:23:47 No.805826662

    デメオを1日一回やって経験値貯めてる

    8 21/05/23(日)21:23:55 No.805826750

    ぎゃるがん新作まだ?

    9 21/05/23(日)21:25:23 No.805827434

    Gun Club VRやったけどどの銃が強いとかわからないので雰囲気で選んでる あと弾が全然当たらない!

    10 21/05/23(日)21:25:38 No.805827542

    今週フェイスパーツのリコール申し込んだやつ発送通知来た なんだかんだ早かったわ

    11 21/05/23(日)21:26:46 No.805828181

    リコールのフェイスパーツは荷物追跡したらアラスカ州にいますって出て驚いたな わざわざ海を超えて田舎町にやってきた

    12 21/05/23(日)21:29:13 No.805829317

    「」におすすめされたボクシングのやつやったけどEASYですら相手がタフすぎる

    13 21/05/23(日)21:29:27 No.805829436

    カスメで添い寝したりするとワイヤレスのありがたみを感じる…

    14 21/05/23(日)21:33:35 No.805831442

    無線化するならAirLinkとVDどっちがいいのかなって使い比べたけど違いがわからん… 使い慣れてるしVDでやってるけど好みで選んじゃってよさそうね

    15 21/05/23(日)21:33:56 No.805831632

    GunClubVRは装弾数と攻撃力上げればあとはもう見た目と使いやすさだよ

    16 21/05/23(日)21:34:21 No.805831872

    わりとやるのなくて放置してる VRゲームって供給少ないよね

    17 21/05/23(日)21:34:59 No.805832212

    新作出るんかーって思いながら久々にコイカツしてる

    18 21/05/23(日)21:35:20 No.805832371

    買ったけどOculus LinkもAir Linkも出来なくて悲しい 暫く「…」って表示されてホーム画面に戻っちゃう Linkできればエッチなコンテンツが沢山増えると聞くのに…

    19 21/05/23(日)21:35:41 No.805832542

    ばーちゃるですくとっぷをつかえ だいたいなんとかなるぞ

    20 21/05/23(日)21:35:53 No.805832638

    >GunClubVRは装弾数と攻撃力上げればあとはもう見た目と使いやすさだよ やっぱそれでいいのか バイオで見たやつとかドルフロのやつだこれってのばかり買っちゃってるよ

    21 21/05/23(日)21:38:07 No.805833731

    ドンパチ以外の気軽なやつもっとふえないかなの

    22 21/05/23(日)21:39:55 No.805834609

    >暫く「…」って表示されてホーム画面に戻っちゃう PCにOculusアプリインストールした?

    23 21/05/23(日)21:40:39 No.805834960

    ecosphereでサンゴ礁とかマンタを眺めて癒やされてた

    24 21/05/23(日)21:41:34 No.805835397

    GWのセールでぎゃるがん2迷って買わなかったの後悔してる 次セール来たらすぐ買う

    25 21/05/23(日)21:41:43 No.805835466

    VRchatの雪風のやつ行ってみた すごかった

    26 21/05/23(日)21:41:54 No.805835553

    >ばーちゃるですくとっぷをつかえ >だいたいなんとかなるぞ 買ってくる!! >PCにOculusアプリインストールした? うn 再インストールしたりベータ版を入手したりしてみたけどダメだった

    27 21/05/23(日)21:43:49 No.805836469

    ぎゃるがんはバカゲーだこれ!って最初は思ったけど実際やるとのめり込む あと出てくる女の子がいい感じにエロい

    28 21/05/23(日)21:44:19 No.805836693

    Quillのアニメーション好きだから長編のVRアニメとかもっと作って欲しいなあ…

    29 21/05/23(日)21:44:30 No.805836788

    雪風?戦闘妖精な雪風?それともお船?

    30 21/05/23(日)21:44:51 No.805836951

    コイカツ以外で獣人とエッチなことできるゲーム教えて

    31 21/05/23(日)21:46:14 No.805837553

    PCに繋いでのVRゲームが安定しねえ… 2070Sだと弱い?

    32 21/05/23(日)21:47:29 No.805838071

    >PCに繋いでのVRゲームが安定しねえ… >2070Sだと弱い? 2060sで十分に戦えてるから設定じゃないかなぁ

    33 21/05/23(日)21:47:45 No.805838199

    >PCに繋いでのVRゲームが安定しねえ… >2070Sだと弱い? 十分なはず 無線ならwifiが遅いののか有線ならケーブルの品質が悪いのかも

    34 21/05/23(日)21:48:16 No.805838432

    この前買って色々試して最初すげえなと感じるも慣れるし疲れてくる 今の所Gravity Sketchが一番VR体験として満足感あるな

    35 21/05/23(日)21:48:59 No.805838795

    >2060sで十分に戦えてるから設定じゃないかなぁ >無線ならwifiが遅いののか有線ならケーブルの品質が悪いのかも 有線だけど純正のじゃないからかな… ちょっと高いけど純正買ってみる㌧

    36 21/05/23(日)21:50:06 No.805839313

    有線のOculusLinkなら2000円しないのtypeCで十分だぞ 公式の純正品は長いのはいいけど高すぎる…

    37 21/05/23(日)21:50:15 No.805839381

    野球シミュレータで本格的なのある? 野球の監督からコロナで練習時間が減ってなんか VRで出来るのがあれば試してみたいらしいんだけど…

    38 21/05/23(日)21:50:36 No.805839565

    2カ月経ってもサポートからリコールのメール返事来なくてもう触ってない

    39 21/05/23(日)21:51:34 No.805840023

    有線ってなんかラグくなるってことなかったっけ うちもVDでやってたほうがラグないんだけど

    40 21/05/23(日)21:51:56 No.805840194

    カスメ買ってずっとやってた グラボもうちょいいいのにするか…

    41 21/05/23(日)21:52:06 No.805840282

    ケーブル買うくらいならその金でルーター買ったほうが良いよ 公式ケーブル持ってるけどもう完全に無線に置き換わった

    42 21/05/23(日)21:52:52 No.805840649

    >VRで出来るのがあれば試してみたいらしいんだけど… VRに夢見すぎって言っとけ

    43 21/05/23(日)21:54:12 No.805841240

    256のオキュラス2買ったんだけど実は64で十分なん?

    44 21/05/23(日)21:54:18 No.805841279

    元年とは何だったのか

    45 21/05/23(日)21:54:29 No.805841380

    有線の場合公式でもおすすめされてるAnkerの奴でいいよ

    46 21/05/23(日)21:54:33 No.805841407

    エブリデイ元年

    47 21/05/23(日)21:55:28 No.805841790

    >元年とは何だったのか 元年はスタートだからジワジワ発展してくのは当然 元年から跳ねる訳でなし

    48 21/05/23(日)21:55:43 No.805841885

    >野球シミュレータで本格的なのある? >野球の監督からコロナで練習時間が減ってなんか >VRで出来るのがあれば試してみたいらしいんだけど… 監督が思ってるのプロが使ってるやつだろそれ…

    49 21/05/23(日)21:55:46 No.805841905

    VR元年毎年来てるからな…

    50 21/05/23(日)21:56:23 No.805842159

    「」のオススメされたピストルウィップっての買ったけど スンゲー体動かす音ゲー的銃撃戦で 足が死んだ

    51 21/05/23(日)21:57:09 No.805842465

    いいグラボあるなら無線でも有線でも公式のデバッグツールと非公式のOTTで設定ちょっとイジった方がいい 無線はビットレートイジるとバグるけど

    52 21/05/23(日)21:57:13 No.805842499

    コイカツVRでハイライト消したキャラを催眠っぽいポーズに配置するのがめっちゃシコれる 近づいてもこっちを見てない状況がVRと非常に相性が良い

    53 21/05/23(日)21:57:48 No.805842754

    オキュラスが最初に発売されたのがVR元年 PSVRが出て5万円そこそこでVR体験できるようになったのがVR元年 スマホをセットするゴーグルがでてVR映像を見るようになれたのがVR元年 そして無線で快適にVRゲームができるquest2がでた2020年がVR元年

    54 21/05/23(日)21:58:37 No.805843111

    VRネタの小説とか漫画読んで得た想像の中でどんどんすごい機械になっていく現象あると思う いやVR中でもチンポ入れられたら気づくって!

    55 21/05/23(日)21:58:39 No.805843127

    コイカツ新作楽しみだね 次はVR版にも力入れてくれると嬉しい

    56 21/05/23(日)21:58:44 No.805843162

    以前はほぼ毎日FitXRやってたんだけど何の断りもなしに買い切りゲーからいきなり基本無料の月額課金ゲーにシフトしたので激けおってそれ以来適当な代替Fitnessゲーを探している

    57 21/05/23(日)21:59:10 No.805843348

    VR機器買ったときが元年だ スマホを装着するような簡易版は含まないぞ

    58 21/05/23(日)21:59:51 No.805843652

    今更VIVEの新型出るみたいだけど買う人居るのアレ

    59 21/05/23(日)21:59:52 No.805843662

    >有線だけど純正のじゃないからかな… >ちょっと高いけど純正買ってみる㌧ 純正じゃなくてもスピードテストで大丈夫なら大丈夫だよ

    60 21/05/23(日)22:00:23 No.805843881

    su4873401.jpg コイカツでこういうシーン作って動かしてボイス設定してVRで見て…ってやってる時間が吸われる 新作にもスタジオがあるといいな

    61 21/05/23(日)22:00:31 No.805843937

    >今更VIVEの新型出るみたいだけど買う人居るのアレ 個人向けじゃないけどお金にVIVE PRO買ったような余裕がある人は買うかもな

    62 21/05/23(日)22:00:36 No.805843968

    バトルフィールド的なゲーム遊びたいんだけどどれがいいんだろう

    63 21/05/23(日)22:00:40 No.805843985

    Quest2が気になってるんだけど持ってる初代VIVEが丈夫過ぎて…

    64 21/05/23(日)22:01:14 No.805844238

    DemeoってTRPGやったことなくてもできる?

    65 21/05/23(日)22:01:14 No.805844239

    Alyxやってたけどバイオ8もやりたくなってきたのでPSVRに戻って積んでた7を崩してる ただ怖くてまたギブアップしそう

    66 21/05/23(日)22:01:40 No.805844449

    リコール2週間前に頼んだけど音沙汰ないぞ…

    67 21/05/23(日)22:02:05 No.805844610

    >リコール2週間前に頼んだけど音沙汰ないぞ… 一ヶ月以上は掛かるぞ

    68 21/05/23(日)22:02:26 No.805844752

    Quest2は無線かつ単独で遊べるという快適性を堪能すると たぶん他のVR機使わなくなる可能性すらあると思う

    69 21/05/23(日)22:03:05 No.805845043

    >一ヶ月以上は掛かるぞ 連絡くるまで? 住所送ってから何も返信ないや

    70 21/05/23(日)22:03:12 No.805845095

    オダメも新作…とは言わないからVRカラオケパックの続きを出して

    71 21/05/23(日)22:03:20 No.805845156

    身長あってないのかオダメでフェラさせたらちんちんが女の子の眉間に突き刺さって困る

    72 21/05/23(日)22:03:32 No.805845252

    「」がsteamでおすすめしてたVAR:EXTERMINATE全クリした面白かった 懐かしのフリーゲームCrimsonlandを彷彿とさせる感じ アプデで武器とステージ増えてくれたら嬉しいな

    73 21/05/23(日)22:03:56 No.805845423

    OculusとVIVEは別物って前提に立ってもQuest2と初代VIVEでは画質があまりに違い過ぎる

    74 21/05/23(日)22:04:30 No.805845689

    >リコール2週間前に頼んだけど音沙汰ないぞ… 2カ月経っても音沙汰無いので安心して欲しい

    75 21/05/23(日)22:05:11 No.805845992

    主観視点で実際されてるように見るのもいいけど やっぱりしてるのを後ろから見てタイツ越しのケツを見るのが最高に好きだなと気づけたよ

    76 21/05/23(日)22:06:58 No.805846816

    VRCのクエスト版やったよ 英語で色々わからない上移動の設定ミスって酔うよ これいつ酔わなくなるんだろう…

    77 21/05/23(日)22:07:49 No.805847250

    >買ったけどOculus LinkもAir Linkも出来なくて悲しい >暫く「…」って表示されてホーム画面に戻っちゃう 俺もそれなってるけど VirtualDesktop買ってなんとかなってるよ

    78 21/05/23(日)22:09:21 No.805848012

    >VRCのクエスト版やったよ >英語で色々わからない上移動の設定ミスって酔うよ 仮に性能がいまいちでもPCに繋いだ方が遊びやすいと思う… >これいつ酔わなくなるんだろう… 人類の進化を待とう!

    79 21/05/23(日)22:09:45 No.805848189

    やはりVD…VDは全てを解決する…

    80 21/05/23(日)22:09:59 No.805848310

    机表示したらAirLinkしようとしたときにトラッキングがどうの言われて出来なくなった

    81 21/05/23(日)22:10:14 No.805848421

    ・・・がずっと出てるのはたぶんアップデートかかってるんだと思う ほっといたら終わる

    82 21/05/23(日)22:10:14 No.805848427

    VRのAVじゃなくてもそこそこの解像度の動画を大画面にすると迫力あって興奮することに気づいた

    83 21/05/23(日)22:10:20 No.805848472

    VDが安定してるから公式無線化ためしたことないや

    84 21/05/23(日)22:10:32 No.805848569

    >英語で色々わからない上移動の設定ミスって酔うよ >これいつ酔わなくなるんだろう… holoportはオフcomfort turningはオンがオススメだぞ あと移動するときはなるべく正面を見る平行移動はしない

    85 21/05/23(日)22:11:27 No.805848980

    VDとAirLinkの1番の違いは コントローラのバインドが正常化すること