虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)20:48:34 コリド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)20:48:34 No.805810105

コリドラス好きだけど人が近くにいると前に出てきてくれなくて悲しい なんとかならないかな

1 21/05/23(日)20:51:05 No.805811182

餌をあげる

2 21/05/23(日)20:52:50 No.805811913

お前のコリドラスってミナミヌマエビみたいだな

3 21/05/23(日)20:52:52 No.805811927

>餌をあげる 前に出てくれる子とそうでない子がいる!

4 21/05/23(日)20:53:50 No.805812326

>お前のダオンってダオンみたいだな

5 21/05/23(日)20:55:54 No.805813296

数いると安心するのか警戒心下がるよ あとはピンセットでコリタブあげるくらいか?

6 21/05/23(日)20:56:31 No.805813581

アカムシをあげれば前に出てくるよ

7 21/05/23(日)20:56:38 No.805813626

マジックミラーフィルム貼るって手がある

8 21/05/23(日)20:57:26 No.805813931

ダオンってもう何年前のネタだっけ…

9 21/05/23(日)20:57:42 No.805814072

コリちゃんなんか隠れる場所用意した方がいいのか

10 21/05/23(日)20:59:50 No.805815039

アドルフォイ買いに行ったが高くて断念したところに アークアタスが1000円で売ってたから思わず買っちゃったけど こいつ大きいな…そしてその割にかなり臆病

11 21/05/23(日)21:01:30 No.805815736

コリ沢山入れて数年してると慣れる 新しく入れた子も古株コリが落ち着いてるのを見ると早く慣れる

12 21/05/23(日)21:03:47 No.805816798

>コリちゃんなんか隠れる場所用意した方がいいのか あった方が落ち着くよ 混泳させてるなら尚更欲しい

13 21/05/23(日)21:05:09 No.805817464

シュワルツィ最近見なくて全滅してしまったか… と思ってたら掃除してたらでてきて生きとったんかワレ!ってなるなった 隠れ家多いとこういう弊害もあるか

14 21/05/23(日)21:05:35 No.805817696

アドルフォイやコルレアはきれいよね

15 21/05/23(日)21:06:34 No.805818164

>あった方が落ち着くよ >混泳させてるなら尚更欲しい ソイルしか敷いてない水槽でテトラと泳がせてるからなんか用意する!

16 21/05/23(日)21:06:57 No.805818352

コリに限らず魚に限らず何でもだけど 冷静に考えると自分の体の何百倍も体積のある生物が顔を近づけてくるってめっちゃ怖いよな

17 21/05/23(日)21:09:43 No.805819677

白コリは前に出てくれる子と聞いて コリドラス達の誘導役として導入したら弱ってたのかすぐ☆になってしまった… 同時に入れた他のコリはピンピンしてるから水合わせは大丈夫だったと思うが

18 21/05/23(日)21:10:50 No.805820280

>コリに限らず魚に限らず何でもだけど >冷静に考えると自分の体の何百倍も体積のある生物が顔を近づけてくるってめっちゃ怖いよな しかも上からだしねえ 野生下ならサギみたいな水鳥の視線だぜ

19 21/05/23(日)21:12:37 No.805821208

ウチも青ステルバイブロキスピグミーは元気なのに白とパンダだけは長生きしないわ

20 21/05/23(日)21:14:04 No.805821894

>コリに限らず魚に限らず何でもだけど >冷静に考えると自分の体の何百倍も体積のある生物が顔を近づけてくるってめっちゃ怖いよな でもそのデカいのが来るとエサが落ちてくるって学習すると出てくるようになる

21 21/05/23(日)21:17:09 No.805823469

白コリが元気よく泳ぎ回るのは目が悪いからと聞いたが定かではない

22 21/05/23(日)21:20:04 No.805824893

アルビノは基本的に目が悪いって聞くな

23 21/05/23(日)21:23:03 No.805826306

パンダは水質の変化に弱いとは聞く でも増やしやすいし何よりかわいいフォルム 増やしやすいからか3コリについで安い

24 21/05/23(日)21:28:22 No.805828925

コリドラスは水草多けりゃ勝手に増えることあるから面白い

25 21/05/23(日)21:35:36 No.805832502

コリドラス全部星になった… ヤマトとミナミとテトラがコリタブもアカムシも持っていって餌行き渡らなかった感じがする

26 21/05/23(日)21:37:33 No.805833475

コリはキョーリンの川魚の餌が1番行き渡りやすいと思う 餌皿置いてあげればそこに集まるし

27 21/05/23(日)21:38:09 No.805833747

>コリドラス全部星になった… >ヤマトとミナミとテトラがコリタブもアカムシも持っていって餌行き渡らなかった感じがする ガリガリで死んでなかったら多分底が汚れてるせい コリドラスは下が汚いともろにダメージを食らう

↑Top