21/05/23(日)19:50:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)19:50:57 No.805781850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/23(日)19:51:21 No.805782057
いにしえのハンター
2 21/05/23(日)19:51:40 No.805782212
水中で死ぬガノトトス
3 21/05/23(日)19:52:14 No.805782471
頭が埋まるラオシャンロン
4 21/05/23(日)19:53:22 No.805783024
マグマ内のアカム
5 21/05/23(日)19:54:05 No.805783379
なんでこういうの長年放置されてたんだろう
6 21/05/23(日)19:56:24 No.805784463
当時はそうならないように意識するのも戦術の一つって無意識に思ってたけどよく考えると理不尽だな
7 21/05/23(日)19:56:32 No.805784519
なのでオープンワールドになった
8 21/05/23(日)19:57:30 No.805785006
古のハンターは剥ぎ取りの判定が少しこっちにはみ出している可能性をあきらめることができない
9 21/05/23(日)19:57:37 ID:YCXZXU7o YCXZXU7o No.805785057
削除依頼によって隔離されました >なのでオープンワールドになった なってません
10 21/05/23(日)19:58:59 No.805785739
前より広くなってるはずなんだけど前のが広く感じる
11 21/05/23(日)19:59:17 No.805785877
(ギリギリの虚空から剥ぎ取る)
12 21/05/23(日)19:59:17 No.805785878
>前より広くなってるはずなんだけど前のが広く感じる 足が速くなったからね
13 21/05/23(日)19:59:23 No.805785930
しゃがみでジリジリ寄るもパッとエリア移動するハンター
14 21/05/23(日)19:59:39 No.805786050
>前より広くなってるはずなんだけど前のが広く感じる ハンターの運動能力が上がったからかな
15 21/05/23(日)19:59:40 No.805786064
しゃがんで少しずつ移動しつつ○ボタンをポチポチ
16 21/05/23(日)20:01:26 No.805787013
単純な平地はもう中々無いし 一つ一つのフィールドは実際窮屈
17 21/05/23(日)20:02:53 No.805787701
一度画面外に出て戻った所でワンチャン ってやると大体無理
18 21/05/23(日)20:03:55 No.805788203
このクソ仕様が無くなってオープンフィールドになった
19 21/05/23(日)20:04:01 No.805788250
移動範囲は広いし快適だけど戦うための場所というか戦いやすいスペースはかなり減ったのは感じる
20 21/05/23(日)20:04:21 No.805788413
段差もギミックもないだだっ広い平原は新鮮に感じるのかな今なら
21 21/05/23(日)20:05:10 No.805788839
この手の明らかに想定してなかったクソな仕様を「あれはあれでいいものだ」みたいに語り出すと 老害の第一歩なんだろうな
22 21/05/23(日)20:05:33 No.805789039
広いけど実際使ってる部分はいつも同じだな確かに
23 21/05/23(日)20:05:44 No.805789116
森だと巣の前のエリアの登れない台の上に乗るレウスの尻尾とか…
24 21/05/23(日)20:06:07 No.805789280
剥ぎ取り時間が一分以内なのも謎
25 21/05/23(日)20:06:08 No.805789296
ペイントボール持っとけよ
26 21/05/23(日)20:06:34 No.805789498
>剥ぎ取り時間が一分以内なのも謎 超大型は普通に間に合わねえ!
27 21/05/23(日)20:06:44 No.805789602
>剥ぎ取り時間が一分以内なのも謎 時間内なら居させろよな…
28 21/05/23(日)20:07:18 No.805789869
(ラオ倒し終わった後の演出中にしゃがむハンター)
29 21/05/23(日)20:07:30 No.805789970
剥ぎ取りタイムにイキイキし始めるランゴスタ
30 21/05/23(日)20:07:38 No.805790031
そんなとこで切る奴が悪い そうやって納得するぐらいしか落とし所がないんだ ゲームのせいにしても剥ぎ取れるわけじゃないからな…
31 21/05/23(日)20:07:52 No.805790145
>この手の明らかに想定してなかったクソな仕様を「あれはあれでいいものだ」みたいに語り出すと あったなこんなこと!で笑うのはいいが良さがあったとか言いだすとマジでヤバいと思う
32 21/05/23(日)20:08:35 No.805790485
>剥ぎ取りタイムにイキイキし始めるランゴスタ 大型の生体反応がなくなったから我が物顔で飛んでんだろうな…
33 21/05/23(日)20:08:37 No.805790500
早く倒しすぎて剥ぎ取れないラオシャンロン
34 21/05/23(日)20:08:57 No.805790673
>剥ぎ取り時間が一分以内なのも謎 撃破ムービーじっくり見たいのにスキップせざるを得ない
35 21/05/23(日)20:09:13 No.805790783
楽しかったと良かったは別物なんだ
36 21/05/23(日)20:09:38 No.805790971
あれは地獄だった!
37 21/05/23(日)20:09:57 No.805791138
早く倒しすぎて剥ぎ取れなくなった老山龍
38 21/05/23(日)20:10:07 No.805791246
あれは…なんだったんだ?
39 21/05/23(日)20:10:15 No.805791330
俺は老害と言われようが右スティックで武器振るの好きだったよ
40 21/05/23(日)20:10:24 No.805791405
ホットクーラードリンクは描写外で飲んでると脳内補完してる
41 21/05/23(日)20:10:27 No.805791425
「あれはあれで良かった」は感じ方の一つだから良いと思う 「あれの方が良かった」を他者に押し付け出すとヤバい
42 21/05/23(日)20:10:33 No.805791469
ペイントボールの是非はともかく これ肯定するやつはいねえだろ!?
43 21/05/23(日)20:10:40 No.805791532
>俺は老害と言われようが右スティックで武器振るの好きだったよ あったな確かに…
44 21/05/23(日)20:11:45 No.805792037
森岡の高台にレウスの尻尾が乗っかったときは友達と爆笑したな…いやふざけんなよ…
45 21/05/23(日)20:11:49 No.805792070
これガノトトス水中で倒すやつと同じくらい自業自得では?
46 21/05/23(日)20:12:17 No.805792308
>>俺は老害と言われようが右スティックで武器振るの好きだったよ しかしそのせいで視界移動するの右手で両方のスティック固定して殴りながら左手で十字キーで素早く視点移動みたいな事になっていた…
47 21/05/23(日)20:12:23 No.805792374
尻尾はたまに変なとこ飛んで行ってたよね
48 21/05/23(日)20:12:36 No.805792488
ライズで失われたもの一覧みたいなコピペがあった気がする
49 21/05/23(日)20:13:05 No.805792707
この頃のモンハンはオフで集まってプレイ多かったのでこうなったらゲラゲラ笑ってた
50 21/05/23(日)20:13:50 No.805793057
昔は良かった…エリアまたぐと剥ぎ取りが出来なくて…って言い出されたらいや…ってなるだけだ
51 21/05/23(日)20:14:03 No.805793159
次回作でなくなりそうな物なんだろう
52 21/05/23(日)20:14:23 No.805793295
>次回作でなくなりそうな物なんだろう かけりむし
53 21/05/23(日)20:14:35 No.805793401
>次回作でなくなりそうな物なんだろう 竹爆弾
54 21/05/23(日)20:14:42 No.805793470
>次回作でなくなりそうな物なんだろう 釣り
55 21/05/23(日)20:14:45 No.805793491
右スティック操作は明らかにPSPのボタン操作より優れてたよ アクション増え過ぎてスティックだけじゃもうどうにもならなくなったけど
56 21/05/23(日)20:14:52 No.805793575
頭がめり込むとはぎとれなくなるから 殺すとき少し気を使ってた
57 21/05/23(日)20:15:13 No.805793711
>次回作でなくなりそうな物なんだろう ポーチを圧迫する4枠
58 21/05/23(日)20:15:27 No.805793809
カプコンは今作でもキンタマの落とし物で同じようなことしてたよな!
59 21/05/23(日)20:15:43 No.805793941
ラオとかジエンみたいな超大型狩った後しゃがんでサクサクしゃがんでコロコロでギリ間に合うかどうかってマジ仕様として異常だよね…
60 21/05/23(日)20:15:52 No.805794013
なつかしいなぁ…昔「」の生息数が多い地域に住んでたおかげで近所のマックが狩人「」の集会所になってた…100円マック頼んで5時間とか遊んでたのはいい思い出だ… あのマックは潰れたよ
61 21/05/23(日)20:16:36 No.805794374
護符爪は変な縛りでもない限りもういらんよね…
62 21/05/23(日)20:16:41 No.805794418
>あのマックは潰れたよ まあ「」の溜まり場とか一般人近寄らないからな…
63 21/05/23(日)20:17:00 No.805794569
里に戻った時に指定してるアイテムは自動的にMAXに補充されるシステムほしい ないよね?
64 21/05/23(日)20:17:11 No.805794658
(滅茶苦茶な視界)
65 21/05/23(日)20:17:15 No.805794694
まあでも楽しかったよ 剥ぎ取ろうとして隣のエリアに行く奴とか
66 21/05/23(日)20:17:20 No.805794724
鬼人薬とかも基本使うし自動摂取して
67 21/05/23(日)20:17:46 No.805794916
>まあ「」の溜まり場とか一般人近寄らないからな… んなことはないぞ 近くの幼稚園の子供とかよく来てた まあ余計な親とかは同伴だが
68 21/05/23(日)20:17:50 No.805794952
>ラオとかジエンみたいな超大型狩った後しゃがんでサクサクしゃがんでコロコロでギリ間に合うかどうかってマジ仕様として異常だよね… 死んだらドンピシャの位置に待機して…ってやらないと割食うってのはハイ
69 21/05/23(日)20:17:54 No.805794981
フレンドリーファイアもそろそろいらんのでは… ひるみ軽減あるけれど
70 21/05/23(日)20:18:18 No.805795161
>里に戻った時に指定してるアイテムは自動的にMAXに補充されるシステムほしい >ないよね? そこまで自動化すると歯止め効かなくなるからやらなくていい
71 21/05/23(日)20:18:20 No.805795180
もし今後ペイントホットクーラー復活することがあるなら今作の砥石みたいに無限にしといてほしい 途中で切れて使い直す部分は戦略性としてギリギリ受け取れるけど持っていくの忘れた!は無駄でしかない
72 21/05/23(日)20:18:24 No.805795219
護符爪は一枠取る意味ないよな…
73 21/05/23(日)20:18:28 No.805795246
>フレンドリーファイアもそろそろいらんのでは… >ひるみ軽減あるけれど スタン解除とかもあるからなあ
74 21/05/23(日)20:18:30 No.805795267
>フレンドリーファイアもそろそろいらんのでは… >ひるみ軽減あるけれど クエストクリア後の勝負ができなくなっちゃう!
75 21/05/23(日)20:18:31 No.805795275
>近くの幼稚園の子供とかよく来てた >まあ余計な親とかは同伴だが 通報しといた
76 21/05/23(日)20:18:34 No.805795305
これといいモンハン持ちといい粗さをなんかの味みたいなものにしようとする悪癖があったから XX~W辺りで突然大量に要素刷新し出したのは本気でどういう風の吹き回しなのかと思った
77 21/05/23(日)20:18:43 No.805795384
うんこがもうほぼいらない物な状態はどうかと思う
78 21/05/23(日)20:18:53 No.805795497
>フレンドリーファイアもそろそろいらんのでは… >ひるみ軽減あるけれど ひるみ軽減って仲間の攻撃に対してしか使われてないよな マジでなんでそのまま放置されてんだろ
79 21/05/23(日)20:19:04 No.805795574
>フレンドリーファイアもそろそろいらんのでは… >ひるみ軽減あるけれど 太刀の切り下がり凄い嫌われてたね…
80 21/05/23(日)20:19:20 No.805795699
そういや今作ラオやジエンみたいな超大型いないな 百竜がそのポジションなんだろうけど寂しい
81 21/05/23(日)20:19:22 No.805795714
>通報しといた もう時効ですぅ
82 21/05/23(日)20:19:29 No.805795772
通常砲撃で味方吹っ飛ばなくなったのはすごく嬉しい 竜撃砲は結構広範囲だけども…
83 21/05/23(日)20:19:35 No.805795812
>うんこがもうほぼいらない物な状態はどうかと思う 今作あったっけ?
84 21/05/23(日)20:19:44 No.805795890
うんこ投げんのめんどくさかったからなくなったのはよかった
85 21/05/23(日)20:19:46 No.805795916
開発ライン違うってのは分かるけどワールドのUIの操作感とか アイテムマイセットにショートカット紐付けとかそういう部分ライズにも反映して欲しい
86 21/05/23(日)20:19:46 No.805795918
>今作あったっけ? そのレベルで印象薄いがある
87 21/05/23(日)20:19:51 No.805795968
カンッ(グレートピッケルが一発で砕け散る音)
88 21/05/23(日)20:19:56 No.805796019
ガンナーの弾素材現地補給は便利ではあるんだけど完全にゲーム性破壊してると思う
89 21/05/23(日)20:20:00 No.805796046
>そこまで自動化すると歯止め効かなくなるからやらなくていい 引用元のレスした「」じゃないけど俺のリア友何度言ってもアイテム補充せず出発して現地で適当にアイテム拾ってアイテム尽きて死んでを繰り返すから欲しい…
90 21/05/23(日)20:20:19 No.805796180
剥ぎ取りも一回で全部取れるようにしてくれ めんどくさい
91 21/05/23(日)20:20:20 No.805796185
Wって世界観的にはもっと煩雑でリアリティ追求路線になってもおかしくなかったよね…
92 21/05/23(日)20:20:22 No.805796200
>XX~W辺りで突然大量に要素刷新し出したのは本気でどういう風の吹き回しなのかと思った 会長がワインの儲けでゲーム開発しろって言ったから…?
93 21/05/23(日)20:20:43 No.805796374
>そこまで自動化すると歯止め効かなくなるからやらなくていい いや別に問題無いだろ
94 21/05/23(日)20:20:44 No.805796378
>なつかしいなぁ…昔「」の生息数が多い地域に住んでたおかげで近所のマックが狩人「」の集会所になってた…100円マック頼んで5時間とか遊んでたのはいい思い出だ… >あのマックは潰れたよ 学生ならともかくアラサーのおっさんが居ついてるマックとか最低すぎる
95 21/05/23(日)20:20:46 No.805796393
今作におけるモンスターの合流はボーナスでしかないもんな… うんこ本当に使わない
96 21/05/23(日)20:20:47 No.805796400
モンスター探して移動してる時間何してんだろ俺って考えてしまう様になってきた
97 21/05/23(日)20:20:48 No.805796413
>>うんこがもうほぼいらない物な状態はどうかと思う >今作あったっけ? ガルク乗りながら颯爽と拾ってたりするだろ
98 21/05/23(日)20:21:03 No.805796525
>そこまで自動化すると歯止め効かなくなるからやらなくていい アイテムセットがすでに実装されてる以上そのひと手間がもう形骸化したものでしかないんだよな…
99 21/05/23(日)20:21:17 No.805796629
>引用元のレスした「」じゃないけど俺のリア友何度言ってもアイテム補充せず出発して現地で適当にアイテム拾って 自給自足狩りは楽しそうだな >アイテム尽きて死んでを繰り返すから欲しい… お、おう…
100 21/05/23(日)20:21:22 No.805796663
PSPで雑に遊んでた時ならともかく今のハードでただただ不便なだけのゲームとかしたくないよなそら
101 21/05/23(日)20:21:33 No.805796753
>うんこがもうほぼいらない物な状態はどうかと思う 最初ラージャンに捕まった時にうんこ食らえ! 使えねぇ!!どうやって脱出すんだ!ってなった
102 21/05/23(日)20:21:34 No.805796760
>今作におけるモンスターの合流はボーナスでしかないもんな… >うんこ本当に使わない 食ってくるやつもあんまいないよな
103 21/05/23(日)20:21:34 No.805796764
>今作あったっけ? あちこちに落ちてるよ 操竜のおかげで合流がほぼチャンスになったから使わないけど ラージャンの掴みも即死しなくなったし
104 21/05/23(日)20:21:40 No.805796821
百竜はなんかいまいち楽しくない感じするな
105 21/05/23(日)20:21:41 No.805796829
ライズは散々残酷って言われたからか知らんけどケルビ殺せなくなってるのに笑っちゃった そのうち討伐モンスターも殺すんじゃなくて気絶させて討伐終了とかになりそう
106 21/05/23(日)20:21:54 No.805796952
>Wって世界観的にはもっと煩雑でリアリティ追求路線になってもおかしくなかったよね… へたへたプレイヤーの辻もとPが悪戦苦闘したらそのシステムは不味いって修正するらしいから… いや冗談半分だろうけど
107 21/05/23(日)20:21:58 No.805796975
猫の派遣の類もめんどくさいから全部自動にしてくれ
108 21/05/23(日)20:22:05 No.805797043
ラオとかは剥ぎ取り名人スキルを活かす場だったんだろうな
109 21/05/23(日)20:22:26 No.805797215
モンハンじゃ無いけど地球防衛軍の箱拾いはただの作業で絶対に良く無いと思ってました
110 21/05/23(日)20:22:29 No.805797239
ワールドは糞ゲーだったけどライズは全然糞使わないよな
111 21/05/23(日)20:22:39 No.805797320
>百竜はなんかいまいち楽しくない感じするな たぶんステージ固定だからだと思う
112 21/05/23(日)20:22:53 No.805797431
追っ払うこと自体は選択のひとつとして残ってていいとは思う Wのこやしゲー本当に最悪だったけどあれにある程度のメリットが付与されただけRiseは偉い
113 21/05/23(日)20:22:54 No.805797435
なんでケルビ限定なの…
114 21/05/23(日)20:22:54 No.805797439
今作で一番影薄いアイテムはマタタビだと思う
115 21/05/23(日)20:22:56 No.805797450
>XX~W辺りで突然大量に要素刷新し出したのは本気でどういう風の吹き回しなのかと思った そもそもこの現象自体4にはもう尻尾がエリア外に出てる時には尻尾攻撃しても切れないって形で無くなってたから…
116 21/05/23(日)20:23:02 No.805797484
ケルビ殺せなくなったのなんてだいぶ前からじゃん
117 21/05/23(日)20:23:02 No.805797486
>ライズは散々残酷って言われたからか知らんけどケルビ殺せなくなってるのに笑っちゃった ポポもやたらタフになって殺す前に逃げ切られる… だがガウシカは普通に死ぬ
118 21/05/23(日)20:23:05 No.805797508
ライズで久しぶりにモンハンやったけど 鉱石あっというまに掘れるの感動した
119 21/05/23(日)20:23:10 No.805797556
そういや今回剥ぎ取り系のスキルある? あっても使わんだろうけど
120 21/05/23(日)20:23:11 No.805797564
操竜はこれは違うだろ…って感じなのでやめて欲しい
121 21/05/23(日)20:23:20 No.805797638
>ライズは散々残酷って言われたからか知らんけどケルビ殺せなくなってるのに笑っちゃった >そのうち討伐モンスターも殺すんじゃなくて気絶させて討伐終了とかになりそう 生きたまま剥ぎ取る方が残酷では…? むしろ泥棒猫を殺させて欲しいな
122 21/05/23(日)20:23:27 No.805797689
>百竜はなんかいまいち楽しくない感じするな マルチなら普通の狩りが長くて10分とかなのに百竜はマルチ前提みたいな作りの上に人数集まってもクリア時間あんま変わらないからかな
123 21/05/23(日)20:23:27 No.805797691
ギリギリの判定の所を探すハンター 空を剥ぎ取る
124 21/05/23(日)20:23:49 No.805797866
絶対に2頭同時には相手させないという意思を感じすぎる 割とフィールドで離れてても一直線で操竜状態にするし
125 21/05/23(日)20:24:07 No.805798011
>そういや今回剥ぎ取り系のスキルある? >あっても使わんだろうけど 闘技場全クリで剥ぎ取り+1回の頭装備だったかな
126 21/05/23(日)20:24:11 No.805798052
>むしろ泥棒猫を殺させて欲しいな これはある そろそろ報いを受けてほしい
127 21/05/23(日)20:24:19 No.805798124
>ライズは散々残酷って言われたからか知らんけどケルビ殺せなくなってるのに笑っちゃった 生きたまま内蔵抜いて野に放す残酷なハンターがいるらしいぜ
128 21/05/23(日)20:24:29 No.805798194
>ケルビ殺せなくなったのなんてだいぶ前からじゃん 打撃だと気絶するのはあったけど斬撃でも死なないのは驚いた Wはどうだったっけ
129 21/05/23(日)20:24:35 No.805798255
>>うんこがもうほぼいらない物な状態はどうかと思う >今作あったっけ? ハンターをうんこに対して背を向けて謝罪させて遊んでた
130 21/05/23(日)20:24:36 No.805798261
>Wのこやしゲー本当に最悪だったけどあれにある程度のメリットが付与されただけRiseは偉い 合流してもナワバリバトルやら普通にモンスター同士でもしばき会ってたから言うほどかな…と個人的には思う
131 21/05/23(日)20:24:43 No.805798318
>ケルビ殺せなくなったのなんてだいぶ前からじゃん 鈍器は気絶だけど刃物は殺して無かった?
132 21/05/23(日)20:24:50 No.805798388
まあ心臓落してもぴんぴんしてるやつもいるし…
133 21/05/23(日)20:24:52 No.805798405
>操竜はこれは違うだろ…って感じなのでやめて欲しい モンスター操作出来るのは楽しいし…
134 21/05/23(日)20:24:53 No.805798420
>>ケルビ殺せなくなったのなんてだいぶ前からじゃん >打撃だと気絶するのはあったけど斬撃でも死なないのは驚いた >Wはどうだったっけ ぶっ殺して剥ぎ取ってたよ
135 21/05/23(日)20:25:03 No.805798503
>ケルビ殺せなくなったのなんてだいぶ前からじゃん キモや毛皮剥いでも走って逃げるのは初なんじゃねえかな
136 21/05/23(日)20:25:07 No.805798550
ケルビは殴ると気絶するのを簡略化していった結果ああなったのかと思ってた
137 21/05/23(日)20:25:12 No.805798588
報いも何もアイルーに泥棒される事どころかフィールドで会うことすら稀じゃないか今作
138 21/05/23(日)20:25:15 No.805798611
>モンハンじゃ無いけど地球防衛軍の箱拾いはただの作業で絶対に良く無いと思ってました EDFは3で箱に物理演算がついただけで20分くらいスタッフ一同うおおお!!ってなってる生放送やったりするくらい非文明人の集まりだったから許してあげたい 6でも箱拾いやらされたら流石にネガりたくなるけど新作どうなるんだろう
139 21/05/23(日)20:25:21 No.805798649
延髄ぶっこ抜いてきたんぬ
140 21/05/23(日)20:25:40 No.805798791
>報いも何もアイルーに泥棒される事どころかフィールドで会うことすら稀じゃないか今作 (猫武器作ってないんだ…)
141 21/05/23(日)20:25:41 No.805798794
マタタビ爆弾をメラルーに!
142 21/05/23(日)20:25:50 No.805798864
アイボーぶつけゲーだったけど今作はそれが強化されてるのが個人的にはモヤモヤする
143 21/05/23(日)20:25:58 No.805798928
Wでこやしそんな使ったっけ
144 21/05/23(日)20:26:13 No.805799039
エリア9
145 21/05/23(日)20:26:33 No.805799199
>延髄ぶっこ抜いてきたんぬ キルアかな…?
146 21/05/23(日)20:26:42 No.805799258
行動パターン覚えるの当たり前だったな…
147 21/05/23(日)20:26:49 No.805799298
素材が手に入らんだけならまだしもベヒの時は攻略に超重要だった滅龍石がマグマの上に落ちるとかあったんだ 頭おかしいんじゃねえのと思った
148 21/05/23(日)20:26:58 No.805799363
うんこの消費量すごかったなワールド…
149 21/05/23(日)20:27:02 No.805799395
>合流してもナワバリバトルやら普通にモンスター同士でもしばき会ってたから言うほどかな…と個人的には思う そのしばきあいでダメージ入るのは最初の遭遇だけだし吠え合いで動かなくなるガタガタのAIとかあまり褒められたものじゃない気がする それでも革新的ではあったけどねもちろん
150 21/05/23(日)20:27:09 No.805799446
>Wでこやしそんな使ったっけ 合流されたら基本投げてなかった? よくバゼルにぶつけてた記憶がある
151 21/05/23(日)20:27:34 No.805799637
マップ移動したらとりあえず安全って空気になるのは好きだったよ
152 21/05/23(日)20:27:40 No.805799680
>そのしばきあいでダメージ入るのは最初の遭遇だけだし吠え合いで動かなくなるガタガタのAIとかあまり褒められたものじゃない気がする いや普通にダメージ入るが…
153 21/05/23(日)20:27:50 No.805799755
>Wでこやしそんな使ったっけ 使ってる印象の有無を語るのが馬鹿らしいぐらいにはこやし必携だったろ
154 21/05/23(日)20:27:55 No.805799798
>行動パターン覚えるの当たり前だったな… それは今でもそうでは? クエ毎の初期配置の事?うn…
155 21/05/23(日)20:28:03 No.805799841
肥やし投げたらターゲットも移動して移動した先に投げたやつがいるとかしょっちゅうあったな…
156 21/05/23(日)20:28:04 No.805799845
ラオのエリア入りたて殺しはまだしも 誘導した挙げ句の壁めり込みとかもうお前…って仕様すぎる
157 21/05/23(日)20:28:51 No.805800202
操竜はそこまで違和感は感じてない だがこの便利過ぎる虫は一体なんなんだの気持ちが未だに消えない
158 21/05/23(日)20:28:51 No.805800203
ナワバリバトルで言うとtri上位の捕獲クエがジョー乱入後ジョーに殺される前に捕獲しなきゃいけないってタイムアタックになっててあれはあれで楽しかった
159 21/05/23(日)20:28:55 No.805800239
ライズはヒトダマ集めいらなくね?とは思う ただの作業だろあれ
160 21/05/23(日)20:28:56 No.805800249
>合流されたら基本投げてなかった? >よくバゼルにぶつけてた記憶がある あんまないな… テオばっか戦ってた記憶だ
161 21/05/23(日)20:28:59 No.805800272
けど俺はセーブの時ベッドで寝るのが好きだったよ
162 21/05/23(日)20:29:04 No.805800305
マグマ内でミラバルカン死んだ時はマジで叫んだよ
163 21/05/23(日)20:29:05 No.805800316
>マップ移動したらとりあえず安全って空気になるのは好きだったよ ハリウッドダイブして腹が地面につく前にエリア移動!
164 21/05/23(日)20:29:06 No.805800322
>いや普通にダメージ入るが… バゼル2頭放っといたら片方死ぬとか普通に起きるよな…
165 21/05/23(日)20:29:09 No.805800342
>なのでオープンワールドになった それが理由で!?
166 21/05/23(日)20:29:19 No.805800428
>ライズはヒトダマ集めいらなくね?とは思う >ただの作業だろあれ すまん 集めたことないわあれ… 面倒
167 21/05/23(日)20:29:22 No.805800464
>マップ移動したらとりあえず安全って空気になるのは好きだったよ ヤバくなったらマップ移動して逃げるの好きだった
168 21/05/23(日)20:29:28 No.805800502
>ナワバリバトルで言うとtri上位の捕獲クエがジョー乱入後ジョーに殺される前に捕獲しなきゃいけないってタイムアタックになっててあれはあれで楽しかった (呼んだジョーに殺されるクルペッコ)
169 21/05/23(日)20:29:30 No.805800515
>けど俺はセーブの時ベッドで寝るのが好きだったよ 直接部屋行けるんだしアレも復活してほしい
170 21/05/23(日)20:29:41 No.805800599
>バゼル2頭放っといたら片方死ぬとか普通に起きるよな… 歴戦のキャップ解放二頭クエは完全に同士討ち前提の設定だったな
171 21/05/23(日)20:29:54 No.805800711
俺は操竜好き なんなら操竜だけでクリアするクエストほしい
172 21/05/23(日)20:29:57 No.805800734
>けど俺はセーブの時ベッドで寝るのが好きだったよ えっベッドって寝れるの!?
173 21/05/23(日)20:29:57 No.805800740
仕方なくやってたとは言え生理的にうんこ見つける度に拾いに行くの嫌だったから今度の仕様が凄くありがたい
174 21/05/23(日)20:30:03 No.805800786
>集めたことないわあれ… >面倒 1つ快適にしたら1つ面倒を増やすから差し引きトントンなんだよな
175 21/05/23(日)20:30:06 No.805800806
エリア移動して回復して戻ったら置きブレスされて死んだ
176 21/05/23(日)20:30:14 No.805800884
>ライズはヒトダマ集めいらなくね?とは思う >ただの作業だろあれ 今のとこ必須ってわけではないし嫌ならまっすぐモンス行けばいい いずれ体力MAXじゃないとキツイ難易度になってくると思うとやや憂鬱だが今はまあいい
177 21/05/23(日)20:30:44 No.805801108
クエストクリア後視界にある落とし物と尻尾は自動回収されるようにならないかなバーゼ捕獲した後の20秒じゃ回収しきれない!
178 21/05/23(日)20:30:44 No.805801116
今の大剣はため攻撃とか使えるって聞いてあの重たそうな攻撃が更に…ってなった
179 21/05/23(日)20:30:47 No.805801145
>ライズはヒトダマ集めいらなくね?とは思う >ただの作業だろあれ 必要ないって感じるなら集めなければいいだけだし欲しいって人は集めてから行けばいいだけの事なんでは?
180 21/05/23(日)20:30:52 No.805801188
>ライズはヒトダマ集めいらなくね?とは思う >ただの作業だろあれ 初心者でも時間かければ狩りやすくなるよって救済だよ
181 21/05/23(日)20:30:56 No.805801223
めんどうというかヒリは単純によく分からない 初心者救済ということらしいが初心者の方がよく分からないんじゃないかアレ
182 21/05/23(日)20:30:59 No.805801253
>>報いも何もアイルーに泥棒される事どころかフィールドで会うことすら稀じゃないか今作 >(猫武器作ってないんだ…) 猫武器作るほど殴りまくってるならアイテムちょろまかされるリスクくらいあって当然じゃねえかな…
183 21/05/23(日)20:31:03 No.805801291
>マグマ内でミラバルカン死んだ時はマジで叫んだよ キリン2頭両方とも剥げない場所で死んだ上に重なってスレイプニル化した経験すらある
184 21/05/23(日)20:31:09 No.805801343
体力スタミナは上限まで上げるアイテムくれすぎる
185 21/05/23(日)20:31:13 No.805801375
導虫と植生研究所はそのまま続投してほしいくらい便利だったな 今も矢印表示はあるし障害物は超えられるようになったけど導線でくれ導線でってなる
186 21/05/23(日)20:31:17 No.805801414
>初心者でも時間かければ狩りやすくなるよって救済だよ ただその初心者は時間をかけたくないのだ なのでこうして助っ人を呼ぶ
187 21/05/23(日)20:31:24 No.805801496
俺はゲームで飛び降り自殺するの大好きなので高所作ったならちゃんと落下ダメージほしい スーパーヒーロー着地に需要があるのもわかるけど
188 21/05/23(日)20:31:28 No.805801521
飯スキルはもう確定で発動してくれていいんじゃないかな…
189 21/05/23(日)20:31:34 No.805801573
バゼルとかジョーは火力になるからうんこ使う理由なかったっていう意見もわからなくもないけど 毎回毎回怪獣大戦争やりたいわけじゃねえんだこっちは
190 21/05/23(日)20:31:45 No.805801648
モンスターに遭遇!クラッチ!壁に顔を向けさせて…!こやし玉(閃光玉)スリンガーを喰らえ!ああああああああああ ってなった記憶は蘇ってくるからこやし玉は使ってたような気がする
191 21/05/23(日)20:31:48 No.805801675
ヒトダマは装備が心許なくても集めりゃたしになるくらいだろ
192 21/05/23(日)20:31:49 No.805801683
地形ダメージはなくしてもいいと思う 地味だし
193 21/05/23(日)20:32:03 No.805801794
お守りは生産制にしました!代わりに珠をガチャにしました! 珠を生産制にしました!お守りをガチャにしました! なんなんだよもう
194 21/05/23(日)20:32:23 No.805801931
今のところ苦戦するモンスターいないからいいけど今後G級とか追加されたりしたら新たな不満点は出てきそうだ
195 21/05/23(日)20:32:27 No.805801955
>ただその初心者は時間をかけたくないのだ >なのでこうして助っ人を呼ぶ それは初心者じゃなくて寄生だろ
196 21/05/23(日)20:32:29 No.805801966
剥ぎ取り中にキックしてくる事の是非
197 21/05/23(日)20:32:35 No.805802020
俺が初心者だった頃は時間ギリギリで倒すことちょくちょくあったけどヒリ集めてる余裕あるんだろうかとは思う まあライズくらい易しかったら行けるか
198 21/05/23(日)20:32:38 No.805802040
>俺はゲームで飛び降り自殺するの大好きなので高所作ったならちゃんと落下ダメージほしい >スーパーヒーロー着地に需要があるのもわかるけど モンハンは昔から高所あるけどダメージないじゃん! エリチェンで飛び降りた先で倒れてるとかはあったけど…
199 21/05/23(日)20:32:46 No.805802097
大社後の真ん中が死にマップ過ぎてどうにかならんかなって思う
200 21/05/23(日)20:32:47 No.805802108
珠集めには二度と戻りたくねぇ…
201 21/05/23(日)20:33:00 No.805802230
地形ダメージはド根性をたまに殺す
202 21/05/23(日)20:33:05 No.805802290
>Wでこやしそんな使ったっけ バゼル以外には使った事ない 縄張り争い始まるとすぐお別れするしな
203 21/05/23(日)20:33:08 No.805802315
ゲーミングヒリは通常クエでもレア生物扱いでたまに出現してほしいかなとは思う
204 21/05/23(日)20:33:13 No.805802342
弾系がスリンガーにセットしないと使えないのは明確に改悪だったと思う 広いもんのスリンガー弾なんかろくに使えないしいいかなと思ってたところに若干使える強化撃ち増えるもんだからもう…
205 21/05/23(日)20:33:15 No.805802360
>大社後の真ん中が死にマップ過ぎてどうにかならんかなって思う 真ん中というか高所がただの探索スポットにしかなってないのもな
206 21/05/23(日)20:33:15 No.805802362
密林か森丘か忘れたけどレイアの尻尾が範囲外に行った時の寂寥感を思い出した
207 21/05/23(日)20:33:21 No.805802420
>俺はゲームで飛び降り自殺するの大好きなので高所作ったならちゃんと落下ダメージほしい >スーパーヒーロー着地に需要があるのもわかるけど はい吹き飛ばしにダメージありにしました!
208 21/05/23(日)20:33:22 No.805802422
>それは初心者じゃなくて寄生だろ 役に立たなくても戦う意思があれば普通のプレイだよ
209 21/05/23(日)20:33:25 No.805802456
あの平坦なマップは懐かしくなる というかライズのマップ立体的すぎて覚えられねえよ!
210 21/05/23(日)20:33:26 No.805802465
ガチャみたいなランダム要素は絶対入れてくるよね… プレイ時間増やすためなんだろうけど
211 21/05/23(日)20:33:28 No.805802489
>大社後の真ん中が死にマップ過ぎてどうにかならんかなって思う ラージャン起こしに行くだけのエリアになっとる 探索は楽しかったが
212 21/05/23(日)20:33:37 No.805802560
IBの良いところ100言えるけど悪い所は150位言えるけどあのめんどくささがあってのIBな気がする
213 21/05/23(日)20:33:39 No.805802579
自分の家をよこせ オフパコキャッツとかルームサービスとか混浴キャッツとか猫まみれでパーソナルスペースがねえ
214 21/05/23(日)20:33:51 No.805802686
>縄張り争い始まるとすぐお別れするしな (同じ方向に移動する二匹)
215 21/05/23(日)20:33:54 No.805802716
装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ それが一番便利だし
216 21/05/23(日)20:34:05 No.805802813
クラッチ戻してくれー あれ便利やったんや
217 21/05/23(日)20:34:09 No.805802863
そういえばライズだと尻尾が剥ぎ取れなくなったこと無いな
218 21/05/23(日)20:34:11 No.805802881
イーオス無限湧きの沼地今考えると頭おかしいな…
219 21/05/23(日)20:34:14 No.805802903
>真ん中というか高所がただの探索スポットにしかなってないのもな じゃああんな視界の悪い場所で戦いたいか?
220 21/05/23(日)20:34:15 No.805802910
>ガチャみたいなランダム要素は絶対入れてくるよね… >プレイ時間増やすためなんだろうけど これはもう仕方ねえよ 厳選なんて廃人しかやんないし
221 21/05/23(日)20:34:23 No.805802987
救援呼ぶのは全部寄生扱いはすげぇや
222 21/05/23(日)20:34:23 No.805802990
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >それが一番便利だし 闘技場だけやってれば?
223 21/05/23(日)20:34:30 No.805803052
>じゃああんな視界の悪い場所で戦いたいか? 戦いたい!
224 21/05/23(日)20:34:32 No.805803063
動画の出現位置別人魂回収ルート解説とか覚えたらえらく便利だった
225 21/05/23(日)20:34:39 No.805803116
縄張り争いするパターンの合流ばっかじゃないけどね
226 21/05/23(日)20:34:43 No.805803154
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >それが一番便利だし モンハンのシステムとコンセプト全否定すぎる…
227 21/05/23(日)20:34:43 No.805803163
>毎回毎回怪獣大戦争やりたいわけじゃねえんだこっちは そういうのも結局ストーリーとかくらいでだいたい最終的には単体狩猟だったから使えねえな評価だった気がする
228 21/05/23(日)20:34:51 No.805803231
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >それが一番便利だし 普通のアクションやればいいじゃん
229 21/05/23(日)20:34:56 No.805803271
>救援呼ぶのは全部寄生扱いはすげぇや 口を慎め プロハン様のお言葉は絶対だぞ
230 21/05/23(日)20:35:04 No.805803356
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ 装備なくすとかは極端だけど徐々にそうなりつつあるな 狩り前に準備することがどんどん減っている
231 21/05/23(日)20:35:04 No.805803359
ナワバリバトルするかどうかって基本運なのかな
232 21/05/23(日)20:35:13 No.805803442
>クラッチ戻してくれー >あれ便利やったんや はい傷付け
233 21/05/23(日)20:35:18 No.805803472
>珠集めには二度と戻りたくねぇ… 生産出来るとカバー範囲が段違いでWの苦行は何だったんだ…ってなった
234 21/05/23(日)20:35:21 No.805803498
森丘でレウスの尻尾切ったら空中に浮いたのを思い出す みんな爆笑しながらガラケーで記念写真撮ってたなぁ
235 21/05/23(日)20:35:28 No.805803551
装備品作るところは残した方がいいと思う ただそれ以外は自動化できるところ全部自動化してほしい
236 21/05/23(日)20:35:32 No.805803592
マルチだと自分がたどり着くちょっと前に味方が発見状態になるから 高所からのエリア移動後の着地硬直でブレス直撃確定みたいなのちょくちょくあったな IB陸珊瑚のネロとか多分それで累計5回くらい乙った
237 21/05/23(日)20:35:35 No.805803617
じゃあ砂漠でドスガレオス追いかけっこしよ
238 21/05/23(日)20:35:38 No.805803641
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ ライズなら初期装備で里から探索行けば実現できるぞ
239 21/05/23(日)20:35:40 No.805803672
>>毎回毎回怪獣大戦争やりたいわけじゃねえんだこっちは >そういうのも結局ストーリーとかくらいでだいたい最終的には単体狩猟だったから使えねえな評価だった気がする 危険度3歴戦調査とかするとほぼ確実にバゼル(IBではジョーとラー)いたから日常茶飯事だったよ
240 21/05/23(日)20:35:48 No.805803755
剥ぎ取り時間を稼ぐためにエリア移動するの思い出した…
241 21/05/23(日)20:35:51 No.805803787
エンドコンテンツがあるとそれまでが通り道になっちゃうのが悲しい
242 21/05/23(日)20:35:54 No.805803807
>じゃあ砂漠でドスガレオス追いかけっこしよ 今ならマキムシでなんとか…
243 21/05/23(日)20:35:57 No.805803839
>クエストクリア後視界にある落とし物と尻尾は自動回収されるようにならないかなバーゼ捕獲した後の20秒じゃ回収しきれない! これでも消えないようになったのは大きな進歩なんだ ワールドとIBはモンスターの目の前で拾い続けないとすぐ消えて最悪だった
244 21/05/23(日)20:36:02 No.805803880
今のマップ迷っちゃうから導蟲は続投してほしかった… 採取ポイント探してうろうろしちゃう
245 21/05/23(日)20:36:04 No.805803895
おま掘りが嫌だっていうから珠掘りに…
246 21/05/23(日)20:36:10 No.805803948
>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >それが一番便利だし こいつモンハンやった事無いだろ
247 21/05/23(日)20:36:11 No.805803952
俺は不動の装衣戻してほしいと思ってる
248 21/05/23(日)20:36:14 No.805803976
>闘技場だけやってれば? とうぎじょうはせめてその武器に見合ったスキルつけてくれ
249 21/05/23(日)20:36:18 No.805804002
マルチが配信専用になりつつない?野良でやっても遅いしソロでやった方が早い
250 21/05/23(日)20:36:21 No.805804031
IBの珠集めはレア12の確率がうんこ過ぎたけど終わりがある点だけは評価できる
251 21/05/23(日)20:36:33 No.805804135
>クラッチ戻してくれー >あれ便利やったんや うーn
252 21/05/23(日)20:36:54 No.805804325
>救援呼ぶのは全部寄生扱いはすげぇや 救援の話なんてしてたの?
253 21/05/23(日)20:36:59 No.805804352
>おま掘りが嫌だっていうから珠掘りに… 何を掘るでもいいけど珠は純粋に調整不足だったと思う 妥協しにくいのはダメだわ
254 21/05/23(日)20:36:59 No.805804353
もう護石も珠も作ったら終わりにしてほしい ランダムなガチャ要素いらん…
255 21/05/23(日)20:37:09 No.805804431
>今のマップ迷っちゃうから導蟲は続投してほしかった… >採取ポイント探してうろうろしちゃう ただあそこまで上下移動入ったらもうまともなナビは無理だろうなと思う 始点終点も常にばらばらだし
256 21/05/23(日)20:37:18 No.805804517
闘技場は武器ごとにバランス取るのはあきらめてるのか 毎度大雑把すぎるところがあるな
257 21/05/23(日)20:37:21 No.805804548
>マルチが配信専用になりつつない?野良でやっても遅いしソロでやった方が早い これまでも大抵上位までは野良なら極まった野良とあんまり変わんなくないか?
258 21/05/23(日)20:37:33 No.805804649
オトモとかガルクを用意するぐらいならマップは省略してもいい プレイ時間の水増しでしかない
259 21/05/23(日)20:37:42 No.805804739
ゲームでやり込みのランダム要素無くしたらもう全部作業だぞ
260 21/05/23(日)20:37:44 No.805804757
>マルチが配信専用になりつつない?野良でやっても遅いしソロでやった方が早い 寄生出来なくなるじゃん!
261 21/05/23(日)20:37:50 No.805804824
砥石システムはともかく肉質と切れ味の関係はもうただのストレス要素じゃねえかなあって気持ちはあったんで 傷付けはまあ悪くないシステムだったと思う
262 21/05/23(日)20:37:53 No.805804852
単純に出来悪いからなIBの大型同士の戦い… 当たったらスィーって滑るし縄張り争いは露骨に位置合わせにスライド移動するし
263 21/05/23(日)20:37:55 No.805804866
マルチのランダムに適当に組まされるのなくなっちゃったの?
264 21/05/23(日)20:38:08 No.805805006
闘技場は何だかんだ言いつつソロで全武器Sもやれないことはないらしいから最新作だと今までよりはかなりマシだと思う
265 21/05/23(日)20:38:18 No.805805113
>傷付けはまあ悪くないシステムだったと思う ないわー
266 21/05/23(日)20:38:22 No.805805157
配信専用ってどういう意味…?
267 21/05/23(日)20:38:26 No.805805202
>今のマップ迷っちゃうから導蟲は続投してほしかった… >採取ポイント探してうろうろしちゃう 単純にマップが使いづらくなってるね ワールドのままでよかったんだが…
268 21/05/23(日)20:38:31 No.805805236
>ゲームでやり込みのランダム要素無くしたらもう全部作業だぞ やりこみのランダム要素も作業なのでは
269 21/05/23(日)20:38:31 No.805805240
>マルチのランダムに適当に組まされるのなくなっちゃったの? 普通にあるよ
270 21/05/23(日)20:38:37 No.805805288
今作で一番面白かった時期は上位上がって装備揃ってない頃にマップの?見に行ったらラージャンが寝てたから頭に爆弾かましてやったらエリア跨いでも延々追い掛けられてレウス狩ってる友人のとこに引っ張っていったらちょうどレウスとジャナフが縄張りしてるとこでそれを見て操竜待機してた友人達の一人が後ろからのラージャンビームで乙ったとこでした
271 21/05/23(日)20:38:40 No.805805313
弱特と見切りが同スロなのは納得できない…
272 21/05/23(日)20:38:44 No.805805355
傷つけそのものは別にいいけど大体弱点特効との組み合わせが悪い
273 21/05/23(日)20:38:50 No.805805419
幽玄や輪廻でもスキル指定できてもよかったんじゃないですかね
274 21/05/23(日)20:38:53 No.805805451
>傷付けはまあ悪くないシステムだったと思う 武器格差上位のハンターのレス
275 21/05/23(日)20:39:03 No.805805550
>ゲームでやり込みのランダム要素無くしたらもう全部作業だぞ 素材が既にランダムでは?
276 21/05/23(日)20:39:14 No.805805631
>配信専用ってどういう意味…? YouTubeとかでの参加型って意味じゃない?
277 21/05/23(日)20:39:18 No.805805675
>ゲームでやり込みのランダム要素無くしたらもう全部作業だぞ そもそもモンハンに関しては出発点がハクスラの一種だしな…
278 21/05/23(日)20:39:18 No.805805678
傷付けはそれ前提の肉質やめりゃいいし壁ドンもチャンスメイクとして面白かったんだけどな 結局その辺はなあなあで終わっちまった
279 21/05/23(日)20:39:18 No.805805679
>単純にマップが使いづらくなってるね >ワールドのままでよかったんだが… 古代樹が槍玉に挙げられるけど他も大概不便なWのマップを見習われても困る
280 21/05/23(日)20:39:28 No.805805750
>傷付けはまあ悪くないシステムだったと思う もともと傷なしでも戦えて傷でちょっと軟化くらいのバランスなら評価できたけど つけるの前提の敵が多過ぎなのはちょっとなあと思った Wの範囲で使う分には楽しかった
281 21/05/23(日)20:39:30 No.805805774
三國無双でもあったなこれ…
282 21/05/23(日)20:39:36 No.805805828
弾のレベル要らないでしょ 煩雑すぎる
283 21/05/23(日)20:39:36 No.805805833
1番クソだったの捕獲用麻酔玉が支給でしか貰えなくて外したら詰みだったこと
284 21/05/23(日)20:39:42 No.805805911
今トライやり始めたけどモンハンの序盤って本当にダルいな
285 21/05/23(日)20:40:05 No.805806130
>YouTubeとかでの参加型って意味じゃない? 動画勢じゃないからそんな発想自体なかったわ
286 21/05/23(日)20:40:09 No.805806167
むしろ序盤が一番楽しい…
287 21/05/23(日)20:40:12 No.805806187
>1番クソだったの捕獲用麻酔玉が支給でしか貰えなくて外したら詰みだったこと あーーーーあったなー…
288 21/05/23(日)20:40:12 No.805806189
>傷付けはそれ前提の肉質やめりゃいいし壁ドンもチャンスメイクとして面白かったんだけどな >結局その辺はなあなあで終わっちまった 壁ドンはストレスの無い形で引き継がれたじゃん
289 21/05/23(日)20:40:15 No.805806224
闘技場も死んだモンスターそのまま残ってて…
290 21/05/23(日)20:40:20 No.805806274
>古代樹が槍玉に挙げられるけど他も大概不便なWのマップを見習われても困る まあどっちもどっちだな
291 21/05/23(日)20:40:30 No.805806340
まあ極論言っちゃえば全部 >装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >それが一番便利だし みたいになるからどこを削ぎ落としてどこを残すかの判断は難しいよな…
292 21/05/23(日)20:40:37 No.805806414
>弾のレベル要らないでしょ >煩雑すぎる 弾がいっぱいあるのがボウガンの楽しさだろ
293 21/05/23(日)20:40:42 No.805806451
>古代樹が槍玉に挙げられるけど他も大概不便なWのマップを見習われても困る 地形じゃなくて全体マップのことじゃない?
294 21/05/23(日)20:40:47 No.805806502
>>YouTubeとかでの参加型って意味じゃない? >動画勢じゃないからそんな発想自体なかったわ なんとか貶したいのは分かるけど動画勢で括るのは無理だよ…
295 21/05/23(日)20:40:51 No.805806537
マルチ救援で上位まですっ飛ばせるのは本当に良いことだ
296 21/05/23(日)20:40:53 No.805806564
>傷付けはそれ前提の肉質やめりゃいいし壁ドンもチャンスメイクとして面白かったんだけどな 肉質自体は過去作からG級になると渋くされてたからあんま変わってねえんだ 傷つけたら弱特が十全になるのがダメ
297 21/05/23(日)20:40:59 No.805806616
>エンドコンテンツがあるとそれまでが通り道になっちゃうのが悲しい その発想はよく分からん…
298 21/05/23(日)20:41:00 No.805806631
でも今はこういう要素がなくて適当になにも考えずにやってるだけでいいってのもなんかな… スレ画みたいなのもモンハンの良さの一つだったと思うんだよねちゃんと頭使わないといけないの
299 21/05/23(日)20:41:05 No.805806674
こういうスレ見るとやっぱバランスとるのは難しいなあと思う
300 21/05/23(日)20:41:15 No.805806753
今回迷ったの最初だけだからこれくらいでいいよ
301 21/05/23(日)20:41:22 No.805806808
どういう状況…?
302 21/05/23(日)20:41:33 No.805806880
捕獲タイミングはとうとう猫が教えてくるようになったもんな…
303 21/05/23(日)20:41:35 No.805806893
お願いだから趣味装備作るのに闘技場をやらせるのはやめて!! 採取ビルド作りたいだけなのになんで闘技場やらんとだめだの!
304 21/05/23(日)20:41:41 No.805806938
ある程度ストレスがある方が熱中するしな…
305 21/05/23(日)20:41:43 No.805806959
正直操竜よりクラッチ吹っ飛ばしの方が好き 傷は嫌いだけど
306 21/05/23(日)20:41:45 No.805806982
>地形じゃなくて全体マップのことじゃない? だからライズで改良されてるじゃん
307 21/05/23(日)20:41:48 No.805806996
上手い人ばかりじゃないんだしソロより野良でもマルチの方が早い人が多いと思う
308 21/05/23(日)20:41:52 No.805807036
>捕獲タイミングはとうとう猫が教えてくるようになったもんな… それは前作から 今回はそもそも見える
309 21/05/23(日)20:42:02 No.805807111
>スレ画みたいなのもモンハンの良さの一つだったと思うんだよねちゃんと頭使わないといけないの スレ画は良さじゃないと思う!! 回復薬飲んでガッツポーズ!とかペイントは分からんでもない
310 21/05/23(日)20:42:05 No.805807140
>だからライズで改良されてるじゃん されてないって話では
311 21/05/23(日)20:42:09 No.805807170
>正直操竜よりクラッチ吹っ飛ばしの方が好き >傷は嫌いだけど 爽快感あるの良いよな
312 21/05/23(日)20:42:17 No.805807227
アプデでマシにはなったとはいえ初期の導きの地の地帯レベル上げっていうか全般的な仕様が好きじゃなかった 他の地帯レベルは最大に出来ない関係上別の地帯はフレンドに上げてもらうしかなかったのも
313 21/05/23(日)20:42:19 No.805807245
フクズクが優秀すぎる…
314 21/05/23(日)20:42:21 No.805807258
>ゲームでやり込みのランダム要素無くしたらもう全部作業だぞ ゲーム自体作業なので…
315 21/05/23(日)20:42:29 No.805807317
未だに寒冷の地下に行ける場所で迷う まぁ普通に戦ってる時はそんなに行くやつ居ないからいいんだけど
316 21/05/23(日)20:42:33 No.805807345
ジエンを早く倒しすぎると剥ぎ取りに行けないとかは純粋にシステムの欠陥って感じだった
317 21/05/23(日)20:42:36 No.805807368
オープンワールドじゃないよって指摘したら隔離されるのすげえな
318 21/05/23(日)20:43:01 No.805807551
ストレスとランダム要素はある程度必要 ただその「ある程度」の要件が人によりけりなのがまた難しい
319 21/05/23(日)20:43:01 No.805807554
>>捕獲タイミングはとうとう猫が教えてくるようになったもんな… >それは前作から ワールドは教えてくれないが…
320 21/05/23(日)20:43:13 No.805807642
今作過去最高レベルに難易度低いから少し面倒なことがあっても万人受けはしてるしゲーム全体ではバランス取れてると思う
321 21/05/23(日)20:43:15 No.805807660
>オープンワールドじゃないよって指摘したら隔離されるのすげえな どうせ最初からうんこつきだったんだろ
322 21/05/23(日)20:43:16 No.805807675
俺もマルチやるまではソロの方が効率的じゃんと思ってたけどやっぱマルチなんか楽しいんだよな...
323 21/05/23(日)20:43:22 No.805807735
>爽快感あるの良いよな 派手なのが結構好きだった 操竜はすごい便利だけど動きが何かもたもたしてて爽快感に欠ける…
324 21/05/23(日)20:43:24 No.805807750
>スレ画みたいなのもモンハンの良さの一つだったと思うんだよねちゃんと頭使わないといけないの 頭使う要素が欲しいのは同意だけどスレ画みたいな余計な部分には使いたくない…
325 21/05/23(日)20:43:33 No.805807829
>ワールドは教えてくれないが… 教えてくれるよ
326 21/05/23(日)20:43:51 No.805807979
闘技場好きだけど 世間的には毎回ふにんきで人集まらなくてつらい…ここでしか手にはいらない素材あるし
327 21/05/23(日)20:44:07 No.805808109
>>装備作るのめんどくさいから全部最初からある状態でひたすらモンスター狩るゲームにしてくれればいいよ >>それが一番便利だし >モンハンのシステムとコンセプト全否定すぎる… そのコンセプト否定した発掘やマムとか大人気じゃんだったら最初から素材とか無しで武具が報酬でもらえるようにして欲しいわ
328 21/05/23(日)20:44:08 No.805808120
効率考える始めるとなぁ…
329 21/05/23(日)20:44:15 No.805808176
>教えてくれるよ あんなあてにならん髑髏マークや心電図は教えるのうちに入らんだろう
330 21/05/23(日)20:44:19 No.805808206
>今回はそもそも見える えっどこ見ればいいの?
331 21/05/23(日)20:44:20 No.805808212
スレ画はまだ分かりやすいけど壁や雪にめり込んで剥ぎ取れないとかもたまに見たしなあ
332 21/05/23(日)20:44:24 No.805808245
>操竜はすごい便利だけど動きが何かもたもたしてて爽快感に欠ける… 回避キャンセルしたら割と爽快じゃない?
333 21/05/23(日)20:44:26 No.805808259
地味なところで虫がバラバラになる仕様とかはそろそろ無くなりそう
334 21/05/23(日)20:44:27 No.805808270
変に効率求めだすとそもそもゲームやる意味みたいな極論にまで発展するから危険
335 21/05/23(日)20:44:32 No.805808322
スキル構成に頭使うのだって余計な事だからいらないって考えてる層も普通にいるだろうしな…
336 21/05/23(日)20:44:35 No.805808345
>そのコンセプト否定した発掘やマムとか大人気じゃん !?
337 21/05/23(日)20:44:39 No.805808371
>えっどこ見ればいいの? 右上のアイコンの下に状態が表示される
338 21/05/23(日)20:44:44 No.805808407
吹き飛ばしはやったら確実に怒るのがちょっとな
339 21/05/23(日)20:44:45 No.805808417
古龍は操竜できないようにして欲しかった 何というか操竜できると威厳がないというか
340 21/05/23(日)20:44:57 No.805808516
俺は「」と遊びたいだけで合ってモンスター狩るのとかどうでもいいし… あんまり責任感じたくないからモンハンのルール変えてほしい…
341 21/05/23(日)20:44:57 No.805808519
PS2の頃ってマップ切り替えのロード時間どれくらいだったかな…思い出したくないな
342 21/05/23(日)20:45:02 No.805808557
発掘が人気はちょっと違うゲームやってたんじゃ…
343 21/05/23(日)20:45:07 No.805808589
>古龍は操竜できないようにして欲しかった >何というか操竜できると威厳がないというか なのでヌシはできないようにしました!
344 21/05/23(日)20:45:10 No.805808610
>>ワールドは教えてくれないが… >教えてくれるよ そんな機能ないよ? 最初の数回は自称相棒がなんか言ってくるけど あとはもう体力低下で落とすスリンガーで判断するかマップのアイコンなんかで判断するかくらいしかない
345 21/05/23(日)20:45:11 No.805808622
>>今回はそもそも見える >えっどこ見ればいいの? 右上のモンスターアイコンの下に青いアイコン付くでしょ
346 21/05/23(日)20:45:13 No.805808633
クラッチクローは外した時の挙動がもっさりすぎて無理
347 21/05/23(日)20:45:19 No.805808681
>そのコンセプト否定した発掘やマムとか大人気じゃん 人気じゃねーよ人権武器にしやがったからやるしかなかったんだよ!
348 21/05/23(日)20:45:31 No.805808778
>この頃のモンハンはオフで集まってプレイ多かったのでこうなったらゲラゲラ笑ってた 昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった
349 21/05/23(日)20:45:37 No.805808828
>古龍は操竜できないようにして欲しかった >何というか操竜できると威厳がないというか でもキリン装備のハンターさんを操竜したいんでしょう?
350 21/05/23(日)20:45:37 No.805808831
発掘はね…まあ見た目が普通の装備と違うのは好きだったよ
351 21/05/23(日)20:45:39 No.805808846
>右上のモンスターアイコンの下に青いアイコン付くでしょ アレがそうだったのか…なにかなとは思ってたんだけど…
352 21/05/23(日)20:45:49 No.805808926
>古龍は操竜できないようにして欲しかった >何というか操竜できると威厳がないというか 探索にも出てくるし古龍2匹同時もあったりするからなぁ もう普通のモンスターかよ
353 21/05/23(日)20:45:50 No.805808928
>>この頃のモンハンはオフで集まってプレイ多かったのでこうなったらゲラゲラ笑ってた >昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった ご冥福
354 21/05/23(日)20:45:55 No.805808966
2Gのヤマツカミに麻酔玉投げつけるとか結構好き
355 21/05/23(日)20:45:55 No.805808969
>>この頃のモンハンはオフで集まってプレイ多かったのでこうなったらゲラゲラ笑ってた >昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった ご愁傷様です…
356 21/05/23(日)20:45:57 No.805808984
ラオが死んだとき数歩歩いて頭埋めに行くのはマジふざけんなってなる
357 21/05/23(日)20:45:58 No.805808987
アイボーになると心電図もそんな役に立たなかったな
358 21/05/23(日)20:45:59 No.805809000
>昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった ご愁傷様です・・・
359 21/05/23(日)20:46:02 No.805809037
>>右上のモンスターアイコンの下に青いアイコン付くでしょ >アレがそうだったのか…なにかなとは思ってたんだけど… 結局どれだけ便利にしてもこういう能無しがいるかぎり文句は言われる
360 21/05/23(日)20:46:07 No.805809071
発掘って発掘武器かな? クソオブクソでは?
361 21/05/23(日)20:46:13 No.805809113
>昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった おじいちゃんかな…?
362 21/05/23(日)20:46:13 No.805809117
でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね
363 21/05/23(日)20:46:13 No.805809118
>俺は「」と遊びたいだけで合ってモンスター狩るのとかどうでもいいし… なら他のオンライン機能あるゲームやった方がストレス貯まらないよ
364 21/05/23(日)20:46:14 No.805809129
>スキル構成に頭使うのだって余計な事だからいらないって考えてる層も普通にいるだろうしな… まぁテンプレ装備で停止するような人ばかりだし無くなってもいいんじゃない?
365 21/05/23(日)20:46:24 No.805809205
遺跡平原と地底火山同時に出してくるのは正気か?となった
366 21/05/23(日)20:46:26 No.805809221
>でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね 楽しくないが
367 21/05/23(日)20:46:32 No.805809259
>なら他のオンライン機能あるゲームやった方がストレス貯まらないよ モンハンが盛り上がってるからしょうがないじゃん!
368 21/05/23(日)20:46:33 No.805809265
>昔は集まってやる友達いたけどみんない亡くなった 合掌~~~
369 21/05/23(日)20:46:37 No.805809293
やっぱ直近なせいもあってかWのマイナス点が話題になるな
370 21/05/23(日)20:46:41 No.805809321
>>そのコンセプト否定した発掘やマムとか大人気じゃん >!? 好きって人かなりいると思うわまだ樹海にいるハンターとかいるし
371 21/05/23(日)20:46:42 No.805809328
発掘武器は強いからみんな使わざるを得なかっただけで普通にストレスだったよ あとそれしかやることがなかったってのもある
372 21/05/23(日)20:46:52 No.805809408
>でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね もう炭鉱夫とかやりたくないが…
373 21/05/23(日)20:47:10 No.805809536
なんでみんなめんどくさいっていいながらモンハンやってんの…?
374 21/05/23(日)20:47:19 No.805809585
>でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね テーブルがあるのだけは好きじゃなかったな… 仕様を理解すると掘りやすくはなるんだが
375 21/05/23(日)20:47:19 No.805809586
>変に効率求めだすとそもそもゲームやる意味みたいな極論にまで発展するから危険 悪魔猫とかが流行るぐらいにはストレスの塊だからなこのゲーム
376 21/05/23(日)20:47:21 No.805809597
みんなガチャ要素好きよね
377 21/05/23(日)20:47:22 No.805809602
>好きって人かなりいると思うわまだ樹海にいるハンターとかいるし 違う世界のモンハンやってらっしゃる?
378 21/05/23(日)20:47:27 No.805809626
>でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね あの時代だからギリギリできたことで今の時代に実装したら顰蹙買うと思う
379 21/05/23(日)20:47:29 No.805809640
キリン操龍はしたいなぁ オトモにしたい
380 21/05/23(日)20:47:30 No.805809653
違う違うご返還! 居なくなった!デフォルトで居亡くなったになりやがる!
381 21/05/23(日)20:47:36 No.805809698
>やっぱ直近なせいもあってかWのマイナス点が話題になるな ワールド組の新規モンス武器デザインが皮ぺた未だに残ってて笑うわ
382 21/05/23(日)20:47:43 No.805809747
>好きって人かなりいると思うわまだ樹海にいるハンターとかいるし 3GHDにもいるし3rdのアドパにもいるし過去作に囚われた人は一定数いるよね…
383 21/05/23(日)20:47:44 No.805809756
罠がなんとなくかったるい気がする 罠っていうか隙みて相手の足元に設置するだけで罠にかける爽快感がないっていうか
384 21/05/23(日)20:47:47 No.805809772
素材集めるのめんどくさいしおれは炭鉱夫したい お金も貯められるし
385 21/05/23(日)20:47:48 No.805809777
>なんでみんなめんどくさいっていいながらモンハンやってんの…? 中毒性のあるクソゲーだから
386 21/05/23(日)20:47:53 No.805809819
>やっぱ直近なせいもあってかWのマイナス点が話題になるな ライズの不満点も多いし 言い出したら毎シリーズ大概だぜ!
387 21/05/23(日)20:47:54 No.805809827
>>でもおまもりはひたすら発掘しに行くのとかが楽しかったよね >楽しくないが あの神おまを掘り当てた時の達成感よくない?
388 21/05/23(日)20:47:58 No.805809866
普通にやる分にはめんどくさい部分以上に楽しいとこが多いんだろう
389 21/05/23(日)20:48:00 No.805809879
>>変に効率求めだすとそもそもゲームやる意味みたいな極論にまで発展するから危険 >悪魔猫とかが流行るぐらいにはストレスの塊だからなこのゲーム 別にどんなゲームもチートは流行るが…
390 21/05/23(日)20:48:01 No.805809885
ゲーム選ぶのも人に合わせないとなのは大変だな...
391 21/05/23(日)20:48:04 No.805809905
>みんなガチャ要素好きよね 人間の脳がガチャ要素で興奮するようにできてるからな…
392 21/05/23(日)20:48:07 No.805809924
効率を求めた結果キンタマ殴りしかしてない「」たち…
393 21/05/23(日)20:48:18 No.805809985
>ワールド組の新規モンス武器デザインが皮ぺた未だに残ってて笑うわ 3人しか武器デザインに人回さないのはマジ馬鹿すぎて笑ったよ
394 21/05/23(日)20:48:29 No.805810069
>あの神おまを掘り当てた時の達成感よくない? お守り集めならなんでもいいじゃねぇか
395 21/05/23(日)20:48:32 No.805810093
もうキンタマじゃなくてうんこ殴ってるよ!
396 21/05/23(日)20:48:36 No.805810124
>ライズの不満点も多いし だいたい解消されてない?
397 21/05/23(日)20:48:37 No.805810132
発掘みたいな武具ランダムガチャはマジでやめてくれ…剥ぎ取りすらしない奴とかいて何の為に狩りしてるのかわからなくなってやめたわ
398 21/05/23(日)20:48:45 No.805810194
こうして話してるとなんだかんだでモンハンは昔の方が良い部分は多かった気がするな
399 21/05/23(日)20:48:46 No.805810206
なんか極論言い出す子が出てきたな
400 21/05/23(日)20:48:50 No.805810227
キンタマはもう古いぜー!
401 21/05/23(日)20:48:51 No.805810236
>ゲーム選ぶのも人に合わせないとなのは大変だな... 友達と遊べるゲームやるじゃん普通 「」みんながやってるゲームしかやってないよ俺 友達と遊ぶためのツールだろゲームなんて
402 21/05/23(日)20:48:54 No.805810263
>違う違うご返還! >居なくなった!デフォルトで居亡くなったになりやがる! 誤変換の訂正で誤変換するやつ多いよな
403 21/05/23(日)20:49:02 No.805810327
>発掘はね…まあ見た目が普通の装備と違うのは好きだったよ まぁせいぜい光ってるぐらいの変化しかないけどね
404 21/05/23(日)20:49:09 No.805810389
>なんか極論言い出す子が出てきたな 露骨に対立煽りだろう
405 21/05/23(日)20:49:11 No.805810411
今はアプデ来たら復帰するくらいの緩さでやっとるよ
406 21/05/23(日)20:49:18 No.805810460
>なんか極論言い出す子が出てきたな アゴの者だろう
407 21/05/23(日)20:49:19 No.805810469
モンハンだってもう15年以上前から出てるからな子供が大人になるくらいだし大人が年取っていくし 昔集まってワイワイしてた時とは全然環境が違うから文句出るのもわかる
408 21/05/23(日)20:49:27 No.805810529
モンハンはエンドロールまでは面白いよ そっから先は俺楽しめたことない
409 21/05/23(日)20:49:33 No.805810565
>なんか極論言い出す子が出てきたな 小僧じゃねえの
410 21/05/23(日)20:49:47 No.805810657
赤くなったから露骨になってきたな
411 21/05/23(日)20:49:49 No.805810672
モンハンとかポケモンとかクリアするまでは楽しいと思う クリア後に乱数とずっと戦ってる人は狂ってるなぁって思う
412 21/05/23(日)20:49:58 No.805810726
>モンハンはエンドロールまでは面白いよ >そっから先は俺楽しめたことない まあライズは真のエンドロール未実装なんやけども…
413 21/05/23(日)20:49:59 No.805810733
>>なんか極論言い出す子が出てきたな >アゴの者だろう えっ誰それ
414 21/05/23(日)20:50:00 No.805810738
ライズはアプデその1で神おまみたいなのがほぼ消えてガチャ回さなくてよくなって助かったけど確かにあんまりやらなくなった 俺はガチャを求めていたのか…?