虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ツーリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/23(日)19:39:24 No.805776315

    ツーリングで気持ちいい道走れると思ったら訳のわからない住宅街を案内される…

    1 21/05/23(日)19:44:38 No.805778779

    案内してくれるっつっても勝手がわからなすぎて案内通りに走れねえんだ

    2 21/05/23(日)19:45:38 No.805779226

    こいつの言う事は信用するな

    3 21/05/23(日)19:51:51 No.805782296

    正直昔のナビのほうがよっほどひどいよ 離合不可な山道行かされるし

    4 21/05/23(日)19:54:08 No.805783398

    この指示無視していいなと思ったら無視していいんだぞ

    5 21/05/23(日)19:54:22 No.805783511

    >この指示無視していいなと思ったら無視していいんだぞ ふぇぇ…

    6 21/05/23(日)19:55:13 No.805783890

    誰かと思ったらグーグルかよこいつ

    7 21/05/23(日)19:56:01 No.805784307

    交差点のど真ん中で右折してくださいとか言ってんじゃねえよ 交通ルールくらい勉強しろ

    8 21/05/23(日)19:57:05 No.805784794

    住宅街を突っ切ろうとするな

    9 21/05/23(日)19:57:41 No.805785085

    こいつ電柱の存在を無視するよね クソ狭いに道に電柱が立ってて通れないような道教えてくる

    10 21/05/23(日)19:58:13 No.805785335

    斜め左方向です(別に左折したり別の道路へ行くわけではない)

    11 21/05/23(日)19:58:24 No.805785418

    >こいつ電柱の存在を無視するよね >クソ狭いに道に電柱が立ってて通れないような道教えてくる そう言う道は標示とかあると思うよ…

    12 21/05/23(日)19:58:27 No.805785449

    ブラインドや十字路の多い路地通らされてこれ幹線道路流れてた方が早いじゃんってなる

    13 21/05/23(日)19:58:40 No.805785580

    右左折指示の音声のタイミングが早い

    14 21/05/23(日)19:59:17 No.805785873

    >右左折指示の音声のタイミングが遅い

    15 21/05/23(日)20:00:18 No.805786418

    田舎の方だとその近隣住人じゃないと方向転換できない コツのいる地形とかあるからマジでこいつを信じてると詰みかねない

    16 21/05/23(日)20:00:35 No.805786558

    交差点に差し掛かった瞬間に次の信号を右とか言われて「何!?次の!?コレ!?コレの次!?」ってなる

    17 21/05/23(日)20:01:51 No.805787204

    青看見てれば大抵は無視しても平気だろ

    18 21/05/23(日)20:02:45 No.805787638

    >青看見てれば大抵は無視しても平気だろ ふぇぇ…

    19 21/05/23(日)20:02:49 No.805787661

    やっぱゼンリン地図じゃないとだめだよ…

    20 21/05/23(日)20:03:06 No.805787803

    >ブラインドや十字路の多い路地通らされてこれ幹線道路流れてた方が早いじゃんってなる 路地から出てきた所が大きな片側二車線を突っ切って右折しろとか死ねって思う

    21 21/05/23(日)20:04:22 No.805788421

    >やっぱゼンリン地図じゃないとだめだよ… ゼンリンちゃんとはもうおともだちじゃないし…

    22 21/05/23(日)20:05:01 No.805788749

    近隣住民しか通らないようなクソ道だけど 近隣住民が頻繁に通るのでググル先生は交通量が多い!いい道!って覚える クソ道!

    23 21/05/23(日)20:05:17 No.805788896

    ここ大丈夫!?私道じゃないの!?

    24 21/05/23(日)20:05:28 No.805788995

    >青看見てれば大抵は無視しても平気だろ 道民かよ

    25 21/05/23(日)20:05:32 No.805789022

    大型店舗だと駐車場の入り口分からないのどうにかして そこからじゃ入れねーよ

    26 21/05/23(日)20:05:33 No.805789038

    >ここ大丈夫!?私道じゃないの!? みんなとおってるし…

    27 21/05/23(日)20:05:42 No.805789101

    住宅地って直進はできるけど右左折はできないとか 右折はできるけど左折は無理とかその逆とかそういう十字路あるよね

    28 21/05/23(日)20:05:49 No.805789159

    ゼンリンとの提携無くなった途端ゴミになるのすごいと思う

    29 21/05/23(日)20:06:24 No.805789420

    ふええ…みんな通ってるから大丈夫なはずだよ…

    30 21/05/23(日)20:06:25 No.805789432

    通ってる人が居た!!(見てはいない)

    31 21/05/23(日)20:06:37 No.805789526

    基本的に抜け道って狭いから事故のリスク上がってあんまり割に合わないのよね… それで得られる成果が1分と数百メートル短いとかそんなんだし

    32 21/05/23(日)20:06:41 No.805789567

    なんか車についてたカーナビすげー!って思うようになった

    33 21/05/23(日)20:06:43 No.805789585

    訳の分からない農道走らされたの忘れないからな

    34 21/05/23(日)20:06:44 No.805789595

    自転車のナビはいまだにどうやってルート決めてるのかわからない

    35 21/05/23(日)20:06:46 No.805789617

    こいつは渋滞情報を確認するものであってルートを教えてもらうものではない

    36 21/05/23(日)20:07:35 No.805790002

    >そこからじゃ入れねーよ じゃあ入口の場所教えて? ついでにバリアフリーか教えて?

    37 21/05/23(日)20:07:40 No.805790054

    徒歩なのに歩道のない幹線道路を指示するんじゃない!

    38 21/05/23(日)20:08:08 No.805790283

    >>そこからじゃ入れねーよ >じゃあ入口の場所教えて? >ついでにバリアフリーか教えて? お店の評価も教えて?

    39 21/05/23(日)20:08:17 No.805790347

    ちょっと進めば大きな交差点あって信号で左折できるのに なぜ狭い下道通って本道に合流するルートを選ぶ!

    40 21/05/23(日)20:08:31 No.805790448

    ゼンリンちゃんは友達料金高いから…

    41 21/05/23(日)20:08:46 No.805790584

    イマイチなナビは目的地近隣に着いたから後はそっちでなんとかしてと投げてくる

    42 21/05/23(日)20:09:06 No.805790733

    実質人の家の庭みたいなとこ走ったときはなんか申し訳なかった

    43 21/05/23(日)20:09:25 No.805790877

    は?方向見て適当な幹線なり走れよ

    44 21/05/23(日)20:09:52 No.805791099

    >は?方向見て適当な幹線なり走れよ バイパスに乗って反対方向へ行く「」

    45 21/05/23(日)20:10:01 No.805791186

    たぶんコイツは無法バイクでルート学習してるんだと思う

    46 21/05/23(日)20:10:17 No.805791348

    >ゼンリンちゃんは友達料金高いから… グーグルと違ってちゃんと歩いて確認してるからね…

    47 21/05/23(日)20:10:55 No.805791660

    駅までの最寄りルート調べたら関係者以外立入禁止の大学の構内通れとか抜かしてきた奴

    48 21/05/23(日)20:10:58 No.805791681

    とりあえず車ならYahooナビの方使おう

    49 21/05/23(日)20:11:09 No.805791760

    たまに一通逆走させる恐怖

    50 21/05/23(日)20:11:55 No.805792130

    >駅までの最寄りルート調べたら関係者以外立入禁止の大学の構内通れとか抜かしてきた奴 町田から相模原行くとき麻布大の中案内されたなあ

    51 21/05/23(日)20:12:15 No.805792291

    yahooのナビと比べてどうなん

    52 21/05/23(日)20:12:25 No.805792388

    うちのカーナビは有料道が大好き

    53 21/05/23(日)20:12:25 No.805792396

    自慢の機械学習で補正します!地図データは安物で問題ありません!

    54 21/05/23(日)20:12:37 No.805792493

    なんだこの砂利道!

    55 21/05/23(日)20:12:38 No.805792498

    300m先ってどれぐらい!?

    56 21/05/23(日)20:12:42 No.805792523

    せめて車種情報登録して走行可能かどうか教えてほしい

    57 21/05/23(日)20:12:45 No.805792544

    少なくともヤフーはゼンリン

    58 21/05/23(日)20:13:44 No.805793018

    地元民の住宅街爆走ルートを学習してるだけだし…

    59 21/05/23(日)20:13:52 No.805793081

    >ゼンリンちゃんは友達料金高いから… だいたい自前でやろうとするサービスうんこみたいなのばっかだし金持ってんだからケチんなよって思う

    60 21/05/23(日)20:14:34 No.805793397

    Googleナビの利点は航空写真が見れることだけだ まあその情報もだいぶ古いんだけど

    61 21/05/23(日)20:14:38 No.805793437

    まあパナのナビとかでも微妙なルートで案内される…

    62 21/05/23(日)20:14:47 No.805793523

    >>こいつ電柱の存在を無視するよね >>クソ狭いに道に電柱が立ってて通れないような道教えてくる >そう言う道は標示とかあると思うよ… 都内の住宅街行くと木とか電柱とかで道のその部分だけ狭い道とかあるんだ 看板あるトコもあるけど無いとこも多いんだ

    63 21/05/23(日)20:15:28 No.805793819

    自転車で近場行くときにこの子使うけど 出た道の一本横を通るのが大体一番早い

    64 21/05/23(日)20:16:00 No.805794074

    ナビさせるくらいなら 位置だけ確認しておおざっぱなルート自分で決めたほうがいいわ

    65 21/05/23(日)20:16:55 No.805794523

    これ最近人通った?って感じの林道へご案内

    66 21/05/23(日)20:17:15 No.805794695

    仕事で得意先周りとかだと最短ルート教えてくれて助かる

    67 21/05/23(日)20:17:32 No.805794828

    油断すると1キロぐらい遠回りさせられる 別にそっちの方が早いわけではない

    68 21/05/23(日)20:18:51 No.805795465

    山超えて知らない所行くときは事前調査するなあ googleのナビでも対向できない崖みたいな所に誘導される事あるし

    69 21/05/23(日)20:18:53 No.805795493

    Yahooのナビって到着時間あてにならなくね

    70 21/05/23(日)20:19:19 No.805795690

    本来ギリ曲がれるけど敷地や塀を傷つける車も多いのか 住民が大きめの石を端に置いて実質通れなくしてる十字路あるよね

    71 21/05/23(日)20:19:21 No.805795706

    カーナビはあくまで補助だかんな!

    72 21/05/23(日)20:19:48 No.805795932

    >Yahooのナビって到着時間あてにならなくね 信号につかまらずそのまま速度を維持し続けた場合の時間だから…

    73 21/05/23(日)20:19:54 No.805795991

    交通量の多い道路の反対車線の路地へ案内するのマジでやめろ

    74 21/05/23(日)20:20:44 No.805796377

    対向車が来たら詰む道に案内するのもやめろ

    75 21/05/23(日)20:20:50 No.805796433

    泣いちゃってるじゃん もっと優しくしてあげなよ

    76 21/05/23(日)20:21:14 No.805796604

    迷路100mと直線300mで前者お勧めするやつだからgoogleは

    77 21/05/23(日)20:21:37 No.805796793

    でも急に高速降りろってのはたまに信用できる めっちゃ事故渋滞してる…

    78 21/05/23(日)20:22:38 No.805797311

    ナビとか地図作ってる会社が共通のデータベースとか作ってくれない限りろくでもないナビ被害はなくならないのだ

    79 21/05/23(日)20:22:58 No.805797467

    ふぇぇ...つぎ右折だよぉ...(右折禁止) ふぇ...じゃあつぎは右斜め後ろ方向だよぉ...

    80 21/05/23(日)20:23:10 No.805797558

    とにかく安心なでかい道案内しろ 狭くてもいいから最短の道案内しろ すれ違いはできる範囲で早い道案内しろ みたいに指示できたら… DQの作戦みたいだな

    81 21/05/23(日)20:23:13 No.805797583

    引っ越しの時に最寄りコンビニまでのルートを調べてみたらなぜか近くの道を選ばずにとんでもなく遠回りするルート選びやがった

    82 21/05/23(日)20:23:38 No.805797780

    交差点多い道だといつも通り過ぎるからゲームのマップみたいにラグ無しの位置情報が欲しい

    83 21/05/23(日)20:23:39 No.805797788

    こいつで案内されたと思われる車がたまに家の前の道路来るのをどうにかしたいんだがいい方法ないの?

    84 21/05/23(日)20:23:52 No.805797890

    カーナビを頼りすぎると酷道に導かれるから注意しろよ! 死ぬかと思ったわ…

    85 21/05/23(日)20:24:12 No.805798060

    信号のない交差点から交通量の多い幹線道路を右折すると1分早くなるのに…

    86 21/05/23(日)20:24:26 No.805798177

    ナビなんて案内させずに現在地と方角がわかればいいんだ

    87 21/05/23(日)20:24:44 No.805798319

    >ふぇぇ...つぎ右折だよぉ...(有料道路の出口) 殺されかけたわ

    88 21/05/23(日)20:24:45 No.805798330

    うちの駐車場は道じゃ無いんですけど?

    89 21/05/23(日)20:24:47 No.805798357

    据え置きナビとGoogleナビ両方使って見比べながら走ってる どっちかだけ頼るとひどい目に合う

    90 21/05/23(日)20:24:49 No.805798382

    90度以上の鋭角な交差点を曲がらされるのなんかかなりやだ

    91 21/05/23(日)20:24:49 No.805798386

    >とにかく安心なでかい道案内しろ ナビのマップも単に国道県道一般道だけ描画するんじゃなくてちゃんと道幅も見て分かるようにして欲しい 拡大すると道幅分かったりするけどそんな縮尺で使わないし

    92 21/05/23(日)20:24:52 No.805798413

    最近のカーナビは高速の渋滞を判断して下道に誘導してくれてありがたい んだけどたまにめっちゃ山の中を走らされる

    93 21/05/23(日)20:25:04 No.805798514

    Uターン前提で案内すんな

    94 21/05/23(日)20:25:15 No.805798609

    スマホのナビだと指示がちょっと遅くて困る

    95 21/05/23(日)20:25:32 No.805798729

    ぐるぐる回ってた時はさすがに

    96 21/05/23(日)20:25:39 No.805798779

    こいつバカになってから予め地図でルートを調べるようになった

    97 21/05/23(日)20:25:43 No.805798805

    >泣いちゃってるじゃん >もっと優しくしてあげなよ コイツが運転手に優しくなってからな

    98 21/05/23(日)20:25:45 No.805798827

    >最近のカーナビは高速の渋滞を判断して下道に誘導してくれてありがたい >んだけどたまにめっちゃ山の中を走らされる 知らない道と遠回りの結果時間が変わらない事あるよね

    99 21/05/23(日)20:25:52 No.805798879

    Googleの到着時間予測は本当にほぼぴったりなのが凄い

    100 21/05/23(日)20:25:55 No.805798897

    >とにかく安心なでかい道案内しろ >狭くてもいいから最短の道案内しろ >すれ違いはできる範囲で早い道案内しろ >みたいに指示できたら… >DQの作戦みたいだな それこそカーナビだな…

    101 21/05/23(日)20:26:05 No.805798984

    ケチらずお高いナビを使えということだ

    102 21/05/23(日)20:26:59 No.805799369

    時間限定でホコ天になる道に入ってきて 身動き取れなくなってる車を見かけるけど ああいうやつもコレなのかな

    103 21/05/23(日)20:27:01 No.805799389

    最近お前使ってないけど昔後に引けないほぼ一車線の農道に案内されたのは忘れねえからな

    104 21/05/23(日)20:27:06 No.805799419

    >こいつバカになってから予め地図でルートを調べるようになった ふぇぇ…「」が立派になって鼻が高いよぉ…

    105 21/05/23(日)20:27:15 No.805799485

    >ケチらずお高いナビを使えということだ 最近はナビ機能省略してディスプレイオーディオの機能だけにして ナビはスマホ接続してそれを表示させろなんてのもある…

    106 21/05/23(日)20:27:23 No.805799556

    >Googleの到着時間予測は本当にほぼぴったりなのが凄い 目的地はまだ営業していません

    107 21/05/23(日)20:27:26 No.805799579

    >Googleの到着時間予測は本当にほぼぴったりなのが凄い みんなが走ってる時間を参考にしているからね ほぼ実測

    108 21/05/23(日)20:27:45 No.805799719

    Yahooカーナビ使うわ!

    109 21/05/23(日)20:27:55 No.805799790

    トヨタのナビで店舗まで遠回りの道を案内されて はっ?こっちならすぐだろ?って行ったら 分離帯で左折じゃないと入れない店舗でカーナビくんを疑ってすまんかった

    110 21/05/23(日)20:27:57 No.805799811

    前に目の前にあるホームセンターまであと1時間って出されたな 暇だったしやってやらぁ!ってナビ通り進んだらなぜか最寄りの高速乗って1本先で降りて再度乗って戻ってきてホームセンターに入ってった 帰りに下道調べたら1分で帰れた

    111 21/05/23(日)20:28:08 No.805799874

    ナビの利用料はタダなのにゼンリンにお友達料金払ってた昔がおかしいんだよな実際は…

    112 21/05/23(日)20:29:17 No.805800410

    どんなナビでも過信は禁物だ 結局自分で走って道覚えるしかない

    113 21/05/23(日)20:29:27 No.805800495

    歩行者専用の道に案内されたことがあったのが衝撃的だった ここ通る車がいたということ何だろうか

    114 21/05/23(日)20:30:00 No.805800759

    昔だけどナビで目的地の近くですて目的地直上の高速道路で言われてから全幅の信頼はよせないようになった

    115 21/05/23(日)20:30:03 No.805800784

    マジでどっから探してきたのその道ってナビすることあるよね

    116 21/05/23(日)20:30:04 No.805800793

    車載のナビは地図の鮮度が気になるから結局スマホと併用してる

    117 21/05/23(日)20:30:10 No.805800852

    俺のカーナビちゃん曲がるところ言うの絶妙に遅いからいつもこうなる su4873075.jpg

    118 21/05/23(日)20:30:11 No.805800858

    Yahooちゃんそんな優秀なの?

    119 21/05/23(日)20:30:26 No.805800966

    ガードレールなしの狭くて落ちたら最悪死ぬような道は除外してほしい

    120 21/05/23(日)20:30:49 No.805801169

    昔獣道みたいなところ走らされて結局元の道に戻されてから信用してない

    121 21/05/23(日)20:31:02 No.805801286

    ほんとにたまになんだけどバグって違う目的地に案内するとかもあるからな 一度やられた

    122 21/05/23(日)20:31:16 No.805801406

    >Yahooちゃんそんな優秀なの? 到着時間はアテにならないが道は割としっかりナビしてくれる たまに外す

    123 21/05/23(日)20:31:28 No.805801525

    基本は車のナビ使って渋滞情報と到達時間はGoogle参考にする感じだ あとは地図見ながらこっちのが早いんじゃね?って地道にルート開拓

    124 21/05/23(日)20:31:41 No.805801626

    >ガードレールなしの狭くて落ちたら最悪死ぬような道は除外してほしい 道を見てるわけじゃなくて通過実績を見てるだけだから通る奴が居る限り除外されることはない ないのだ

    125 21/05/23(日)20:31:59 No.805801760

    侵入禁止とかきっちり把握してねーから指示に従うと捕まる事も有る有った

    126 21/05/23(日)20:32:03 No.805801789

    >ふええ…右折だよぅ…Uターンして左折してよ…

    127 21/05/23(日)20:32:07 No.805801820

    空でも飛べってか?みたいな案内してくることある

    128 21/05/23(日)20:33:50 No.805802684

    田舎に行くほど道の学習が偏って地元民がなあなあで通過してる私道とか一方通行の道に誘い込まれることになる

    129 21/05/23(日)20:34:15 No.805802918

    ゼンリンと再契約してくれと言ってもあり得ないしな ちゃんと金出さないならしゃーないな

    130 21/05/23(日)20:34:48 No.805803203

    俺はのんびりさんなのでいつも到着時間遅れる

    131 21/05/23(日)20:36:00 No.805803869

    遠回りでも良いからでかい道走らせろや!

    132 21/05/23(日)20:36:13 No.805803971

    車より歩きとか乗り換えの案内がおかしいことを実感するときがある

    133 21/05/23(日)20:36:21 No.805804035

    農道に誘導すんな!

    134 21/05/23(日)20:37:43 No.805804745

    >>ガードレールなしの狭くて落ちたら最悪死ぬような道は除外してほしい >道を見てるわけじゃなくて通過実績を見てるだけだから通る奴が居る限り除外されることはない >ないのだ そして今まさに自分がその実績に+1しちゃってるんだよね…

    135 21/05/23(日)20:38:07 No.805804995

    ゼンリン級とはいかないまでもストリートビューの画像解析して道の情報拾うとかやれないのかな…

    136 21/05/23(日)20:38:09 No.805805024

    事前に調べてわかりやすいランドマークある道進む事にする

    137 21/05/23(日)20:38:27 No.805805210

    仕事で立入禁止エリア通る事があるけどこういうのも実績にカウントされちゃうんだろうな…