21/05/23(日)18:52:55 夜は初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)18:52:55 No.805756043
夜は初期尾形
1 21/05/23(日)18:54:04 No.805756444
弟さんを大事にしてそう
2 21/05/23(日)18:54:28 No.805756602
狙撃下手そう
3 21/05/23(日)18:54:33 No.805756642
モブザコ
4 21/05/23(日)18:54:43 No.805756712
近接特化型っぽい
5 21/05/23(日)18:54:49 No.805756747
近接キャラっぽい
6 21/05/23(日)18:55:41 No.805757037
熊に襲われて死にそう
7 21/05/23(日)18:55:47 No.805757059
北陸 海軍 道最 の強 第と 七謳 師わ 団れ !!た
8 21/05/23(日)18:56:12 No.805757213
目に力がある
9 21/05/23(日)18:56:50 No.805757438
考えてみたら初期谷垣って首の太さ以外変化ないな…
10 21/05/23(日)18:57:05 No.805757539
初代ウルトラマンみたいな構え
11 21/05/23(日)18:57:22 No.805757646
股の下のやつ何?
12 21/05/23(日)18:57:41 No.805757752
>股の下のやつ何? ボルト
13 21/05/23(日)18:57:55 No.805757845
何故か記憶の中でマタギと混ざってた
14 21/05/23(日)18:58:18 No.805757985
>股の下のやつ何? 引っこ抜いた杉本の銃のパーツ 無いと撃てない
15 21/05/23(日)18:58:45 No.805758219
な ん だ ぁ !?
16 21/05/23(日)18:59:00 No.805758328
>初代ウルトラマンみたいな構え 昔軍板で見た陸軍の教本か何かに描いてあるナイフ格闘の挿し絵がこんな構えだった覚えがあるんでちゃんと資料調べて描いたんだろうと思う
17 21/05/23(日)18:59:02 No.805758339
>何故か記憶の中でマタギと混ざってた 2瓶はそんな悪人でもなかったしいいキャラしてたしあそこで死んだの残念だなあ レギュラー入りできる魅力あった
18 21/05/23(日)18:59:36 No.805758558
アシリパさんは頭身少し低くなってコミカルな顔立ちになったね
19 21/05/23(日)19:00:18 No.805758846
二瓶は実はスターシステムで出て来たファンサービスみたいな所ある奴なので仕方ない
20 21/05/23(日)19:01:08 No.805759201
>>初代ウルトラマンみたいな構え >昔軍板で見た陸軍の教本か何かに描いてあるナイフ格闘の挿し絵がこんな構えだった覚えがあるんでちゃんと資料調べて描いたんだろうと思う 取材とか資料集めとかにすごく丁寧に時間かけてんだろうなってのは伝わってくるよね
21 21/05/23(日)19:01:49 No.805759455
太い
22 21/05/23(日)19:02:04 No.805759551
読み返すとニビン弱いよね メンタル力だけで戦ってるただの猟師で近接戦闘は兵士にゃ勝てん
23 21/05/23(日)19:02:39 No.805759826
レギュラーらが固まってからは重要キャラかと思ったらすぐ死ぬモブでしたみたいなことは無くなったよね
24 21/05/23(日)19:03:21 No.805760178
女性人気出なさそうな顔立ち
25 21/05/23(日)19:04:44 No.805760878
作者のブログ見たら実際に山行って狩猟やってる写真があってびっくりした記憶がある
26 21/05/23(日)19:06:01 No.805761436
手に負えん 片腕だけに
27 21/05/23(日)19:06:13 No.805761527
>読み返すとニビン弱いよね >メンタル力だけで戦ってるただの猟師で近接戦闘は兵士にゃ勝てん にーへーいー!
28 21/05/23(日)19:07:08 No.805761974
武器をトラップでとられてかなり焦ってる
29 21/05/23(日)19:07:48 No.805762308
あんこう鍋作るの上手そう
30 21/05/23(日)19:07:56 No.805762384
杉本相手なら銃持たせてた方が有利だったと考えられる
31 21/05/23(日)19:08:21 No.805762584
ふ じ み
32 21/05/23(日)19:08:55 No.805762844
二瓶がヤバいのは追跡力だから… 見たこともないレタラを谷垣の話だけで仕留める寸前まで行ってるから…
33 21/05/23(日)19:08:57 No.805762855
読み直すまで尾形って気づいてなかった尾形
34 21/05/23(日)19:09:00 No.805762884
カタ序盤の雑魚
35 21/05/23(日)19:09:04 No.805762925
いきなり腕折られてたし雑魚だな
36 21/05/23(日)19:09:32 No.805763159
二瓶は対人はともかく対熊なら作中最強クラスだろうし…
37 21/05/23(日)19:10:03 No.805763388
第七師団って実在したの?
38 21/05/23(日)19:10:07 No.805763423
二瓶は対野獣特化だからなあ
39 21/05/23(日)19:10:30 No.805763567
>第七師団って実在したの? はい
40 21/05/23(日)19:11:12 No.805763855
>第七師団って実在したの? wikiあるぞ 最強云々はしらん
41 21/05/23(日)19:13:17 No.805764776
いつ死ぬのかな?と死なないでほしいなが混在する稀有なキャラ 黄金集め最終段階で杉本に殺されるんだろうな
42 21/05/23(日)19:13:21 No.805764800
匂いだけで感情の変化とか読み取れるし全盛期に銃持たせて山の中でデスマッチしたら全員危ういよ でも登場した時にはもうロートルだったから…
43 21/05/23(日)19:13:34 No.805764891
腕折られて顎割れて冷水に長時間浸かってたのに高熱出した程度で復帰して脱走するの強すぎない?
44 21/05/23(日)19:14:19 No.805765180
そろそろ本棚が破裂するから風呂敷畳みに入って欲しい
45 21/05/23(日)19:14:36 No.805765310
>そろそろ本棚が破裂するから風呂敷畳みに入って欲しい もう風呂敷畳に入ってるよ
46 21/05/23(日)19:14:49 No.805765417
>いつ死ぬのかな?と死なないでほしいなが混在する稀有なキャラ >黄金集め最終段階で杉本に殺されるんだろうな 今のところ尾形と鶴見は死ぬのは確定かなと思ってる
47 21/05/23(日)19:15:02 No.805765509
>取材とか資料集めとかにすごく丁寧に時間かけてんだろうなってのは伝わってくるよね 取材しないと出て来ない系の絵や設定がポンポン出てくるからな アイヌ関連の描写に関しては他にないくらい強い作品だと思う
48 21/05/23(日)19:16:23 No.805766018
結構経つまで序盤の雑魚が尾形だったことに気づかなかった
49 21/05/23(日)19:16:56 No.805766235
>>取材とか資料集めとかにすごく丁寧に時間かけてんだろうなってのは伝わってくるよね >取材しないと出て来ない系の絵や設定がポンポン出てくるからな >アイヌ関連の描写に関しては他にないくらい強い作品だと思う 札幌在住だけど地元の人でもマイナーな建造物出してるから相当気合入れてやってると思う
50 21/05/23(日)19:17:01 No.805766260
こうして見ると鯉登少尉の初登場時のキャラ立ち凄かったんだなって
51 21/05/23(日)19:17:09 No.805766318
>もう風呂敷畳に入ってるよ そうかなあ…ソフィア一派も参戦!したし頭巾ちゃんもいるしあと十巻は続きそう
52 21/05/23(日)19:17:10 No.805766323
>>取材とか資料集めとかにすごく丁寧に時間かけてんだろうなってのは伝わってくるよね >取材しないと出て来ない系の絵や設定がポンポン出てくるからな >アイヌ関連の描写に関しては他にないくらい強い作品だと思う 北海道が公認で推すくらいだからな… 本当にこれ推しても大丈夫?
53 21/05/23(日)19:17:36 No.805766500
>こうして見ると鯉登少尉の初登場時のキャラ立ち凄かったんだなって 1人だけトーン貼られてるからそりゃ目立つ
54 21/05/23(日)19:18:05 No.805766706
>北海道が公認で推すくらいだからな… >本当にこれ推しても大丈夫? 北海道はゴールデンカムイを応援してます!
55 21/05/23(日)19:18:56 No.805767087
適応できないやつはしぬっていう北海道らしい作品だもんな…
56 21/05/23(日)19:19:15 No.805767241
大英博物館のアイヌ展まで観に行ってるから資料集めは本当にすごい 執筆スピードも
57 21/05/23(日)19:19:33 No.805767380
>北海道が公認で推すくらいだからな… >本当にこれ推しても大丈夫? 希少な北海道の動植物を殺して食して犯す健全な漫画だぞ
58 21/05/23(日)19:20:47 No.805767876
>動植物を殺して 皆やってる >食して 皆やってる >犯す 姉畑ァ!
59 21/05/23(日)19:21:19 No.805768083
ヤンジャンの次の看板が育つまでかぐや様共々終わらせてもらえなさそう
60 21/05/23(日)19:22:46 No.805768770
取材協力の欄にズラーッといろいろ並んでるのを見てすげえ…ってなる
61 21/05/23(日)19:23:31 No.805769148
サッポロクラシックのゴールデンカムイ缶、道外でも売って欲しい
62 21/05/23(日)19:23:40 No.805769220
序盤の雑魚
63 21/05/23(日)19:23:46 No.805769272
序盤は読み返すと絵がだいぶ違う
64 21/05/23(日)19:24:14 No.805769520
「ゴールデンカムイ アイヌ」でニュース検索かけたら面白い記事沢山出てくる
65 21/05/23(日)19:24:21 No.805769589
辺見先生は執筆スピードもだけどアイデア出しがヤバいよ… 短編かけるアイデアを2-3週で描ききって消費してくるのなんなの…
66 21/05/23(日)19:24:35 No.805769708
週刊連載でどうやってここまで取材してるんだろう
67 21/05/23(日)19:24:48 No.805769813
ラスボスは鶴見中尉と尾形どっちかなぁ
68 21/05/23(日)19:25:10 No.805769965
こうやって昔の絵見ると今すげえデフォルメ的な絵柄になってんな…
69 21/05/23(日)19:25:45 No.805770230
アシスタント食べてそう ヒンナヒンナ
70 21/05/23(日)19:25:58 No.805770324
東京で漫画描いてるなら今は取材キツそうだな
71 21/05/23(日)19:26:15 No.805770456
>週刊連載でどうやってここまで取材してるんだろう 取材のために度々休載挟んでるから
72 21/05/23(日)19:27:20 No.805770936
杉元に近接挑んでよく殺されなかったな初期尾形
73 21/05/23(日)19:28:34 No.805771420
逆に二階堂とか宇佐美はよくここまでメインに食い込めるキャラになったなって 特に二階堂とかよその漫画だったら何回死んでたんだろうってくらいしぶといし
74 21/05/23(日)19:29:09 No.805771673
>ラスボスは鶴見中尉と尾形どっちかなぁ 土方は…
75 21/05/23(日)19:29:50 No.805771965
ぶっちゃけ鶴見も序盤のボスかと思ってた
76 21/05/23(日)19:29:54 No.805771998
ゴールデンカムイは寄り道が全部本筋に繋がってるのがすごいと思う 無駄なこと全然ないし いや結構無駄なことしたな
77 21/05/23(日)19:30:50 No.805772449
>もう風呂敷畳に入ってるよ 先制パンちんッ!とかやってるのにか?
78 21/05/23(日)19:32:05 No.805772972
もうさっさと金塊争奪戦から抜けて二人で暮らして欲しい
79 21/05/23(日)19:32:20 No.805773060
ここ絶対レギュラー化とか考えてないよね
80 21/05/23(日)19:32:23 No.805773079
>>ラスボスは鶴見中尉と尾形どっちかなぁ >土方は… みんな杉元と関係ないところで死ぬのは分かる
81 21/05/23(日)19:33:17 No.805773457
>>週刊連載でどうやってここまで取材してるんだろう >取材のために度々休載挟んでるから 出産したり出塁したりしてるらしいな
82 21/05/23(日)19:33:40 No.805773601
勇作くん(杉元)見た時の尾形で笑ってしまった
83 21/05/23(日)19:34:16 No.805773880
>ここ絶対レギュラー化とか考えてないよね なんでか脱走してたキャラなんで後々回収するつもりではあったと思う 弟の設定とかがあったかは知らない
84 21/05/23(日)19:34:34 No.805774011
>狙撃下手そう この時点で狙撃は上手かっただろ!
85 21/05/23(日)19:35:07 No.805774276
元軍人が原住民と手を組んで奪われた金塊を追うってプロット自体はジョニーデップの方のローンレンジャーだから最後は今まで関わったキャラクター全員と力を合わせて脳汁おじさんやっつけて終わりに違いない
86 21/05/23(日)19:36:10 No.805774717
三島とかアンパンマンみたいな顔の兵士も登場話を生き残ってたら そこそこ活躍できてたんだろうな
87 21/05/23(日)19:37:09 No.805775170
鶴見中尉が映画ネタ使いまくるせいで元ネタが誰かわからなくなる ちゃんと読み返すまでレオンのスタンスフィールドかと思ってた
88 21/05/23(日)19:37:36 No.805775390
>短編かけるアイデアを2-3週で描ききって消費してくるのなんなの… スピなまらだ!は温存したら終わった! 全部詰め込む!が生き様になった
89 21/05/23(日)19:38:12 No.805775722
こいつ狙撃能力復活したしスタンドあるし強すぎない
90 21/05/23(日)19:39:12 No.805776227
中尉の元ネタは実在人物だ 他にも色々混じってそうだけど
91 21/05/23(日)19:40:15 No.805776701
軍隊入る前から軍人さん投げ飛ばすとかバケモンじゃねえの杉本
92 21/05/23(日)19:41:14 No.805777124
尾形はロシアの人にやられるんじゃないの
93 21/05/23(日)19:42:23 No.805777662
スパイだと発覚したけど今でも任務をやり遂げる気はあるんだろうか
94 21/05/23(日)19:43:03 No.805778030
>三島とかアンパンマンみたいな顔の兵士も登場話を生き残ってたら >そこそこ活躍できてたんだろうな 第7師団の兵士に雑魚は居ないだろ 皆死んだ
95 21/05/23(日)19:43:13 No.805778107
現状ロシアじんって鶴見中尉の計算外の位置で動いてて美味しいよな…
96 21/05/23(日)19:43:16 No.805778128
>スパイだと発覚したけど今でも任務をやり遂げる気はあるんだろうか 暗号聞き出せないままアシリパ殺そうとしてた時点で…