虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)18:08:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)18:08:34 No.805739624

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/23(日)18:09:26 No.805739911

それは許してくれよ…

2 21/05/23(日)18:11:01 No.805740420

許せないって何があったんだ…

3 21/05/23(日)18:11:31 No.805740586

田舎者はね…

4 21/05/23(日)18:11:39 No.805740633

手に持ってないと落ち着かないんだよ…

5 21/05/23(日)18:11:51 No.805740701

そういう田舎者を見るとね…

6 21/05/23(日)18:12:05 No.805740773

切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな

7 21/05/23(日)18:12:08 No.805740787

にじんだ文字東京行き

8 21/05/23(日)18:12:23 No.805740865

慣れない電車乗って不安なんだよ!

9 21/05/23(日)18:12:44 No.805740990

手汗で自動改札を詰まらせる

10 21/05/23(日)18:12:54 No.805741044

Suicaは使わないよね わかる

11 21/05/23(日)18:12:59 No.805741081

まるで昔の自分を見ているようで許せない…

12 21/05/23(日)18:13:00 No.805741083

>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな 俺以外にやってる奴初めて見た…

13 21/05/23(日)18:13:01 No.805741093

許せない要素何処だよ…

14 21/05/23(日)18:13:05 No.805741113

田舎者でもICカード位使うのでは

15 21/05/23(日)18:13:11 No.805741141

田舎っていっても電車くらい使うだろ?

16 21/05/23(日)18:14:46 No.805741650

>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな そんなスマホの普及で廃れた行為より電線の上に架空の忍者でも走らそうぜ

17 21/05/23(日)18:15:01 No.805741733

自動改札なんて無いし…

18 21/05/23(日)18:15:49 No.805742007

>許せない要素何処だよ… 田舎者が電車なんて使ってんじゃねえよ

19 21/05/23(日)18:16:16 No.805742168

真ん中は心の中でマンコカパックって呼んでる

20 21/05/23(日)18:16:22 No.805742196

田舎だと自動改札機もないし違う路線への乗り換えもないしでICカード使うメリットが少ない

21 21/05/23(日)18:17:09 No.805742534

田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ!

22 21/05/23(日)18:18:00 No.805742836

無人駅で切符はカゴに入れるだけだったりするし

23 21/05/23(日)18:18:03 No.805742848

>田舎っていっても電車くらい使うだろ? 何を言っているか分からない…

24 21/05/23(日)18:18:13 No.805742900

大阪にいた頃はICカード使うより金券ショップで回数券買った方が安かったなぁ

25 21/05/23(日)18:18:27 No.805742971

>田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ! 登山しろってかテメー!

26 21/05/23(日)18:18:36 No.805743036

>田舎者は次の駅まで歩けよ!ギャハハ! (20km)

27 21/05/23(日)18:20:05 No.805743575

切符か…しばらく触ってないな…

28 21/05/23(日)18:20:48 No.805743801

田舎者ですまない…

29 21/05/23(日)18:21:00 No.805743872

沖縄のモノレールの切符システムはさすがにツッコませて欲しい

30 21/05/23(日)18:21:42 No.805744126

>>許せない要素何処だよ… >田舎者が電車なんて使ってんじゃねえよ お前本当…ほんっとお前…

31 21/05/23(日)18:22:41 No.805744448

田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか?

32 21/05/23(日)18:23:45 No.805744906

左右は空いてるならいいじゃん

33 21/05/23(日)18:24:53 No.805745344

>田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか? 田舎に滅ぼされるなんてさらなる田舎しかないだろ

34 21/05/23(日)18:24:59 No.805745384

>田舎者に故郷の村でも滅ぼされたのか? 滅ぼされたのは田舎の方だろ?

35 21/05/23(日)18:25:01 No.805745403

限界集落がよ

36 21/05/23(日)18:25:40 No.805745658

落としたらどうしてくれるんだ

37 21/05/23(日)18:25:45 No.805745684

>田舎っていっても電車くらい使うだろ? 地元の電車だと未だにICカード対応してなくて切符回収のために無人駅だと一番前のドアしか開かないぞ

38 21/05/23(日)18:26:39 No.805746001

限界集落なんて滅ぼさなくても勝手に滅びるだろ

39 21/05/23(日)18:27:00 No.805746140

翔んで埼玉みたいな煽りで吹いてしまった

40 21/05/23(日)18:28:23 No.805746632

>沖縄のモノレールの切符システムはさすがにツッコませて欲しい QRコード式は遅くなるだろと思ったけどそれで支障が出るほど利用者いないからあれでいいと聞いた

41 21/05/23(日)18:29:02 No.805746844

>QRコード式は遅くなるだろと思ったけど うn >それで支障が出るほど利用者いないからあれでいいと聞いた ひどい…

42 21/05/23(日)18:29:13 No.805746917

発想が独特過ぎる…

43 21/05/23(日)18:29:17 No.805746944

日常で電車乗らんもん

44 21/05/23(日)18:29:21 No.805746974

故郷の村とか言ってる時点でお里が知れる

45 21/05/23(日)18:30:05 No.805747286

>切符の番号計算して10にする遊びしてんだよ邪魔すんな これこどもチャレンジか何かに書いてあるの見てからずっとやってたわ…

46 21/05/23(日)18:30:11 No.805747314

田舎者というより小学生以下じゃないか下は

47 21/05/23(日)18:31:04 No.805747645

そういや渋谷ハロウィン大暴れの時に帰りのきっぷ購入で行列作ってる田舎者の写真を見たな

48 21/05/23(日)18:31:14 No.805747707

俺たちのオシャレな都会に田舎者は来ないでくれよ…

49 21/05/23(日)18:31:26 No.805747780

多少都会寄りで電車があっても乗り換えの頻度が少ないから電子で払わない人も多かったりするよね

50 21/05/23(日)18:31:59 No.805747960

>俺たちのオシャレな都会に 田舎者の発想すぎる…

51 21/05/23(日)18:33:14 No.805748398

仮に東京だろうがオシャンティな街もあるし汚い街もあるだろ

52 21/05/23(日)18:33:14 No.805748404

よつばとの改札で舌打ちは嫌なリアルさがあった

53 21/05/23(日)18:33:26 No.805748484

徳島は自動改札ないよ

54 21/05/23(日)18:33:59 No.805748694

切符ポケットに入れると降りる時どこへ入れたかって忘れちゃうよね

55 21/05/23(日)18:34:00 No.805748696

>俺たちのオシャレな都会に田舎者は来ないでくれよ… こいつだ 吊し上げろ

56 21/05/23(日)18:34:29 No.805748875

>田舎者というより小学生以下じゃないか下は 嫌味か貴様ッ

57 21/05/23(日)18:34:30 No.805748887

本物の田舎は電車なんて存在して無い

58 21/05/23(日)18:35:19 No.805749220

なくさないよう持ってたらふやけちゃって改札つまらせたことあるので許されないのも納得できる

59 21/05/23(日)18:35:47 No.805749408

最寄駅まで徒歩数時間かかる

60 21/05/23(日)18:35:49 No.805749420

上阪してから何年も経つけど未だに切符だわ…

61 21/05/23(日)18:36:48 No.805749780

まあ今のご時世なら田舎者が都会に来てるんじゃないと心配になるのはわかるが…

62 21/05/23(日)18:37:03 No.805749856

手に持ってる方がなにかの拍子に落としたりして無くす確率高くない? 自分は財布に入れる

63 21/05/23(日)18:37:12 No.805749907

海外だと切符無くしたらすごい罰金取られるとか聞いた

64 21/05/23(日)18:37:13 No.805749909

都会の人が普段ICカードだからはじめて切符買ったって大事そうに持ってたのは前見た

↑Top