21/05/23(日)16:30:13 わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)16:30:13 No.805705811
わりと適役な気がする
1 21/05/23(日)16:31:13 No.805706140
ムロあじが強い
2 21/05/23(日)16:31:30 No.805706251
ムロツヨシだけで考えるなら間違いなくハマる
3 21/05/23(日)16:32:47 No.805706673
ムロツヨシのシリアスな役柄あんま見たことないんだけどどうかな そもそもドラマで怖いところ見せるかどうかだけど
4 21/05/23(日)16:33:16 No.805706826
あのドラマ重すぎてキツかったというかムロツヨシはコメディしかできないみたいなの覆されてないのが不思議
5 21/05/23(日)16:33:35 No.805706923
怖いとこ出るのめっちゃ後じゃない?
6 21/05/23(日)16:34:51 No.805707325
>あのドラマ重すぎてキツかったというかムロツヨシはコメディしかできないみたいなの覆されてないのが不思議 観てる人そんな居なかったからな
7 21/05/23(日)16:35:14 No.805707483
ムロツヨシあんま知らんけどシリアスも上手いの? 期待したい
8 21/05/23(日)16:35:28 No.805707574
守護天使編がやれてジョージ編はやらないとなると不良少年達の盗難自転車回ぐらいじゃないと有能ムーブ出来ないな…
9 21/05/23(日)16:36:38 No.805707906
むしろこのクラスの配役するってことは出番増やすのかな…
10 21/05/23(日)16:37:28 No.805708185
所長今後どんどん重くなりそうだよね ムロでいいと思う
11 21/05/23(日)16:37:37 No.805708226
監督福田なの?
12 21/05/23(日)16:37:51 No.805708309
女装亀甲縛りさんを宇宙兄弟に例える話は見たい
13 21/05/23(日)16:37:53 No.805708323
そっちかぁ
14 21/05/23(日)16:38:03 No.805708381
仏も出てきそう
15 21/05/23(日)16:38:21 No.805708506
>監督福田なの? やめろ 佐藤二郎を呼ぶんじゃない
16 21/05/23(日)16:38:29 No.805708562
>監督福田なの? そんなムロツヨシが福田雄一作品にしか出てないみたいな…
17 21/05/23(日)16:38:49 No.805708684
なんで芸人起用するのかね
18 21/05/23(日)16:39:00 No.805708745
>>監督福田なの? >やめろ >佐藤二郎を呼ぶんじゃない 最近だとシソンヌも呼ぶぞ
19 21/05/23(日)16:39:16 No.805708831
>なんで芸人起用するのかね 逆 芸人など売りたい人を起用したくて企画が立てられる
20 21/05/23(日)16:39:20 No.805708857
>なんで芸人起用するのかね 本業俳優じゃい!
21 21/05/23(日)16:40:29 No.805709243
>ムロツヨシあんま知らんけどシリアスも上手いの? >期待したい ごちそうさんの教授役とか普段のムロと全然別物
22 21/05/23(日)16:41:19 No.805709494
実際コメディじゃないムロツヨシって上手いの?
23 21/05/23(日)16:41:56 No.805709710
脚本は監察医朝顔とかの人だからそこまでおかしくしないと期待したい 番組Pも作者がいけてる役者達を泥まみれにする様な人だって言ってたし
24 21/05/23(日)16:42:23 No.805709864
>ごちそうさんの教授役とか普段のムロと全然別物 全然シリアスじゃなくない?それ
25 21/05/23(日)16:43:03 No.805710071
>実際コメディじゃないムロツヨシって上手いの? 見よう!ヒメアノール! ヤバいムロツヨシもだけどさらにヤバい森田剛も楽しめるホラーサスペンスだよ
26 21/05/23(日)16:43:41 No.805710278
踊るのムロとか
27 21/05/23(日)16:44:22 No.805710497
ムロは福田作品の時だけめいいっぱいふざけてくれって言われてるからそのオーダーに従ってるだけだし…
28 21/05/23(日)16:44:38 No.805710593
ケンコバは変質者役で登場するの?
29 21/05/23(日)16:45:11 No.805710787
>見よう!ヒメアノール! >ヤバいムロツヨシもだけどさらにヤバい森田剛も楽しめるホラーサスペンスだよ ヒメアノ~ルのはコメディリリーフ的なキャラじゃなかった?撃たれた後はあんまり出番ないし
30 21/05/23(日)16:45:26 No.805710865
>ケンコバは変質者役で登場するの? 源と藤が拳銃構える話の役とか
31 21/05/23(日)16:45:34 No.805710903
戸田恵梨香の恋愛ドラマとかエモに振ってたしな
32 21/05/23(日)16:46:15 No.805711118
>>ごちそうさんの教授役とか普段のムロと全然別物 >全然シリアスじゃなくない?それ シリアスというか空気とのギャップでギャグっぽくなってたけど基本堅物偏屈な役じゃなかった
33 21/05/23(日)16:47:06 No.805711396
ムロと戸田恵梨香と実際いい感じみたいなことバラエティで言ったすぐくらいに戸田恵梨香の結婚報告で笑った
34 21/05/23(日)16:48:06 No.805711765
>踊るのムロとか セリフあるかないかのクソチョイ役じゃねぇか!
35 21/05/23(日)16:49:12 No.805712123
せいじが副署長の前では誤差だろ
36 21/05/23(日)16:50:36 No.805712563
せいじもわりかしサスペンスもので刑事役やったり身長も181cmだから蓋開けるまではまだ手のひらセットしておく
37 21/05/23(日)16:50:37 No.805712566
これでムロの悪印象が払拭できるならそれはそれでいいさ…
38 21/05/23(日)16:50:38 No.805712574
>せいじが副署長の前では誤差だろ は!?なんて!?
39 21/05/23(日)16:51:10 No.805712763
伊賀咲サン46歳だったんだ
40 21/05/23(日)16:51:15 No.805712787
せいじかぁ…強面でもないし謎のチョイスだ
41 21/05/23(日)16:51:46 No.805712957
まあジュニアよりは…
42 21/05/23(日)16:51:52 No.805712985
伊賀さんは奥岡山の話になるまで最初にチョイ出たくらいで空気だしな… そもそもあんま交番舞台の話ないし
43 21/05/23(日)16:51:59 No.805713031
せいじって誰?と思ったら千原せいじか…
44 21/05/23(日)16:52:16 No.805713128
せいじのキャスティングはニケツでどう弄られるかが楽しみ
45 21/05/23(日)16:52:39 No.805713278
北条たんは強顔採用でピッタリすぎる
46 21/05/23(日)16:52:46 No.805713323
交番の長を所長と呼ぶのはハコヅメで初めて知った
47 21/05/23(日)16:54:27 No.805713886
>まあジュニアよりは… そしたらな トラックがブァーって来て 桜を轢いて行きよったんですわ
48 21/05/23(日)16:54:33 No.805713921
>せいじかぁ…強面でもないし謎のチョイスだ コメディ作品には最適では
49 21/05/23(日)16:55:55 No.805714352
>せいじが副署長の前では誤差だろ 今回のキャストでこれだけがないわーってなってる
50 21/05/23(日)16:56:22 No.805714493
月9でドエラい大根見せつけたジュニアにせいじをイジる資格はないので…
51 21/05/23(日)16:57:42 No.805714942
せいじって演技できるの?
52 21/05/23(日)16:58:38 No.805715237
サブちゃんとかどうすんだろ
53 21/05/23(日)16:58:54 No.805715309
せいじはだめ
54 21/05/23(日)16:59:10 No.805715403
>せいじって演技できるの? わりかしドラマ出たことある 千原兄弟のコント見た時もまぁまぁだったかな
55 21/05/23(日)16:59:14 No.805715431
せいじが演技してるの見たことないけど何やってもせいじになるんだろうな…
56 21/05/23(日)16:59:15 No.805715438
>せいじって演技できるの? 演技よりも元機動隊の熊みたいな役だぞ 似合ってない
57 21/05/23(日)16:59:33 No.805715543
ジュニア今の萬田はんとかやってなかったっけ
58 21/05/23(日)17:00:09 No.805715711
fu44375.jpg モジャのキャストは原作者の希望かな
59 21/05/23(日)17:03:58 No.805717062
fu44376.jpg こう見るとクマっぽいとこ以外割と…背もあるし
60 21/05/23(日)17:04:10 No.805717132
モジャは甲信超イケメンじゃないと
61 21/05/23(日)17:04:14 No.805717160
なんか相棒の犯人役でちょろっと出てたような 罪なすりつけられる役だったかも
62 21/05/23(日)17:04:18 No.805717182
せいじが標準語で元機動隊キャラの演技を………?
63 21/05/23(日)17:04:50 No.805717356
>fu44376.jpg >こう見るとクマっぽいとこ以外割と…背もあるし すご味が…
64 21/05/23(日)17:05:57 No.805717696
誰だっけこれ…こんな役いたっけ…
65 21/05/23(日)17:06:31 No.805717892
せいじは逮捕される変質者役ならわかる 副署長はマジでない
66 21/05/23(日)17:06:44 No.805717974
>誰だっけこれ…こんな役いたっけ… fu44377.jpg
67 21/05/23(日)17:07:43 No.805718296
前に別のスレで「」がせいじは帰宅できなくてうんこ我慢してるおっさんだろって言ってて耐えられなかった
68 21/05/23(日)17:11:17 No.805719457
スレ画がシリアスやるとこまでドラマじゃ行かないんじゃない?
69 21/05/23(日)17:12:05 No.805719693
「」があれだけ叩いてたラーメンハゲが蓋を開けたらしっかりハゲてたから実際始まってみないとなんとも言えん…
70 21/05/23(日)17:14:20 No.805720370
>>誰だっけこれ…こんな役いたっけ… >fu44377.jpg ぎゃー!雑誌の方でか
71 21/05/23(日)17:14:23 No.805720395
副署長はせいじよりも高嶋兄とかの方が良さそうに思ってたんじゃが
72 21/05/23(日)17:16:38 No.805721164
>ぎゃー!雑誌の方でか 前からよくでてるよ!?
73 21/05/23(日)17:16:43 No.805721187
>>fu44376.jpg >>こう見るとクマっぽいとこ以外割と…背もあるし >すご味が… せいじのはどこまで言ってもチンピラなんだよなぁ…
74 21/05/23(日)17:16:53 No.805721240
副署長は熊みたいなガタイでないとな
75 21/05/23(日)17:17:09 No.805721319
>>>誰だっけこれ…こんな役いたっけ… >>fu44377.jpg >ぎゃー!雑誌の方でか いや単行本でも1話で出てたり奥岡山の事件の話の時にも潜入捜査員だったって話してたぞ
76 21/05/23(日)17:17:57 No.805721614
とにかくサボりたい人
77 21/05/23(日)17:18:17 No.805721724
ドラマの範囲だといるけどいないようなものだったと思うけど多分交番の舞台が増えるんだろう
78 21/05/23(日)17:19:03 No.805721995
>「」があれだけ叩いてたラーメンハゲが蓋を開けたらしっかりハゲてたから実際始まってみないとなんとも言えん… これわかってねえわとか言われる中「いやでもハゲならこういうことやりそう...」とか始まるまでスレでレスポンチしてたのは覚えてる
79 21/05/23(日)17:20:02 No.805722352
「」にムロの何がわかるの?
80 21/05/23(日)17:20:05 No.805722367
>ムロは福田作品の時だけめいいっぱいふざけてくれって言われてるからそのオーダーに従ってるだけだし… 大体佐藤二郎とセットでやらされてるイメージなんだけどあの人もそうなんだろうか
81 21/05/23(日)17:20:35 No.805722540
>ドラマの範囲だといるけどいないようなものだったと思うけど多分交番の舞台が増えるんだろう そもそも原作あんまり交番にいない…
82 21/05/23(日)17:20:37 No.805722549
むしろ福田作品以外のムロと佐藤の印象がない
83 21/05/23(日)17:20:39 No.805722558
>「」があれだけ叩いてたラーメンハゲが蓋を開けたらしっかりハゲてたから実際始まってみないとなんとも言えん… アレも実際ハゲの中年がそのままやってたら実写だとパワハラの色が強くてきつかったと思う
84 21/05/23(日)17:20:59 No.805722658
原作の2人って交番勤務だっけ? 警察のシステムよくわからんけど
85 21/05/23(日)17:21:37 No.805722836
>>「」があれだけ叩いてたラーメンハゲが蓋を開けたらしっかりハゲてたから実際始まってみないとなんとも言えん… >アレも実際ハゲの中年がそのままやってたら実写だとパワハラの色が強くてきつかったと思う 若い子とおばさんの掛け合いだからなんか凄いマイルドになってるなと思った
86 21/05/23(日)17:21:42 No.805722870
佐藤二郎はドラマ夜王の下っ端ホスト役のイメージが強い
87 21/05/23(日)17:21:43 No.805722871
イメージ違いすぎると思ってたけどジュニアの方の顔が頭に浮かんでたわずっと
88 21/05/23(日)17:22:39 No.805723194
>原作の2人って交番勤務だっけ? >警察のシステムよくわからんけど ハコヅメってのが交番勤務も指しているのに…
89 21/05/23(日)17:23:06 No.805723345
交番いないからなあ
90 21/05/23(日)17:24:46 No.805723892
一巻の途中から署での話が増えるしな
91 21/05/23(日)17:24:47 No.805723897
>佐藤二郎はドラマごくせんの下っ端教師役のイメージが強い
92 21/05/23(日)17:25:19 No.805724050
伊賀崎交番所長忘れてるのは読んでないの?って言われても仕方ないぞ 怖いとこめちゃくちゃ見せてるし宇宙兄弟もあるし
93 21/05/23(日)17:25:47 No.805724240
パトロールはよくするけど交番はほとんどいない 現実もそんな感じでいつ交番行っても誰もいないのかな
94 21/05/23(日)17:26:42 No.805724547
>伊賀崎交番所長忘れてるのは読んでないの?って言われても仕方ないぞ >怖いとこめちゃくちゃ見せてるし宇宙兄弟もあるし まぁあの人は影が薄いことに意味があるし
95 21/05/23(日)17:26:53 No.805724613
>パトロールはよくするけど交番はほとんどいない >現実もそんな感じでいつ交番行っても誰もいないのかな 退勤時拳銃納めに署とか行くんじゃない
96 21/05/23(日)17:27:04 No.805724690
>現実もそんな感じでいつ交番行っても誰もいないのかな 近くの交番は警官立ってたの見たことないわ