21/05/23(日)16:06:14 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)16:06:14 No.805697653
なんで田舎の家ってやたら庭が広くて木をたくさん植えるんだろう 草刈り機も使いにくいから手作業で草抜きしてると一日が終わる…
1 21/05/23(日)16:07:00 No.805697906
庭師に頼むんだよ
2 21/05/23(日)16:09:01 No.805698612
別に都会でも庭が広けりゃそうだぞ
3 21/05/23(日)16:10:47 No.805699224
>別に都会でも庭が広けりゃそうだぞ 休日になると全然田舎関係ない話題でも田舎で対立煽るやつが増える
4 21/05/23(日)16:11:45 No.805699549
マジレスすると外から中を見えないようにするための防御だよ
5 21/05/23(日)16:15:35 No.805700792
京都は田舎だからな…
6 21/05/23(日)16:16:24 No.805701074
百姓の家が植木やたらに植えてるのは ・見栄 ・カネに困った時に植木を売ってしのぐ なんだけど、後者を考えてる人は今ではあまりいないので見栄っぱりなだけなんだけど 若いお百姓さんになるとその辺のこだわりなぞ無いので伐採伐根してくれと言ってくる 俺も庭趣味なぞどうでもいいと思うのでバンバン切り倒してしまえばいいと思う
7 21/05/23(日)16:17:45 No.805701546
何も植えていない土だけの状態にしても数ヶ月後には雑草天国 じゃあ定期的に手を入れるか 見栄えのいい木でもあればやる気も出るべ…
8 21/05/23(日)16:19:47 No.805702233
たしかに木があると邪魔かもね でもそれが柿のなる木だとしたら?
9 <a href="mailto:sage">21/05/23(日)16:20:03</a> [sage] No.805702323
>庭師に頼むんだよ お高いから年一回しか呼べない… 背が高い木を整えるのはお任せするけど低木の剪定や女装は休みの日にちまちまやってる 爺ちゃんの残してくれた庭だし見るのは好きなんだけど綺麗に管理するとなるとしんどいね…
10 21/05/23(日)16:20:11 No.805702371
まあ今の時代見栄張るならSNSだよね
11 21/05/23(日)16:20:59 No.805702641
>背が高い木を整えるのはお任せするけど低木の剪定や女装は休みの日にちまちまやってる >爺ちゃんの残してくれた庭だし見るのは好きなんだけど綺麗に管理するとなるとしんどいね… じいちゃんの庭で何やってんだ
12 21/05/23(日)16:21:04 No.805702671
都会だけど年一回庭師呼んでるお隣さんは金持ちだと思う
13 21/05/23(日)16:23:09 No.805703338
女装すると庭木が喜ぶからな
14 21/05/23(日)16:23:31 No.805703476
ガーデン女装か…
15 <a href="mailto:sage">21/05/23(日)16:29:38</a> [sage] No.805705619
>別に都会でも庭が広けりゃそうだぞ 言われてみればそうである でも都会の家って必要最低限に纏められたスマートな印象があるんだ…
16 21/05/23(日)16:29:48 No.805705666
>でもそれが柿のなる木だとしたら? 柿はなんの前兆もなく突然折れる木なので木登り怖い 木質も硬いし嫌な木
17 21/05/23(日)16:30:44 No.805705966
とりあえず柿植える奴ほんとに嫌い どうせなら桃とか植えろよ
18 21/05/23(日)16:32:09 No.805706458
柿って割と雑に育ちそうな偏見があるし…
19 21/05/23(日)16:32:25 No.805706551
防風用に植えてる事もあるだろうに 山側や海側だけ杉が植えてあったりする
20 21/05/23(日)16:35:34 No.805707619
>何も植えていない土だけの状態にしても数ヶ月後には雑草天国 そっちのほうが刈払い機で一気に刈れるのでマシな気がするぞ 手でちまちまやるのは趣味でなければ結局めんどくさい
21 <a href="mailto:sage">21/05/23(日)16:36:12</a> [sage] No.805707779
>マジレスすると外から中を見えないようにするための防御だよ よく聞くけどそれなら生垣で十分な気はするんだ >百姓の家が植木やたらに植えてるのは >・見栄 >・カネに困った時に植木を売ってしのぐ >なんだけど、後者を考えてる人は今ではあまりいないので見栄っぱりなだけなんだけど やっぱそういう文化なのかな 池とか橋とかあるし作ってて楽しくなっちゃったのかな
22 21/05/23(日)16:39:24 No.805708884
ただの趣味でしょ 見栄っ張りだと思うのは流石に捻くれすぎ
23 21/05/23(日)16:39:43 No.805708972
>池とか橋とかあるし作ってて楽しくなっちゃったのかな 庭にそういうのある家結構あるよね 俺も金持ってたら庭にプチ日本庭園作りたいしそういうものなのかもしれん
24 21/05/23(日)16:42:22 No.805709856
昔の方がみんな金もあって土木系の職業人も専門知識もった人が今より多くて見れる作例も多くてうちもやってみるかってなる機会が多かったんだろうな
25 21/05/23(日)16:44:25 No.805710517
そもそも庭に何もないと寂しいからな 野放図にさせても意味ないから植えて景観を楽しむ
26 21/05/23(日)16:45:29 No.805710883
田舎だと植えなくても変なのが勝手に生えてくるから困る
27 <a href="mailto:sage">21/05/23(日)16:49:28</a> [sage] No.805712202
>何も植えていない土だけの状態にしても数ヶ月後には雑草天国 >じゃあ定期的に手を入れるか >見栄えのいい木でもあればやる気も出るべ… 管理してる時はしんどいけど一息ついて庭でお茶飲んでると 「あーいい庭だな…」ってなるのはあるね 祖父母が生きてる頃はよくお客さん庭のベンチに座らせてコーヒー振る舞ってた…
28 21/05/23(日)16:51:00 No.805712703
ウチのばーちゃん家は潰して駐車場になったよ
29 21/05/23(日)16:52:21 No.805713163
俺田舎で農家だけど単に植木が好きで特に薫る花が好きで庭に植物植えまくってるけどこういうふうに思われてるのかな…
30 21/05/23(日)16:52:44 No.805713313
>ただの趣味でしょ >見栄っ張りだと思うのは流石に捻くれすぎ 農家がたくさんあるとこの庭や墓地を見るとそうも言えない 庭に松を入れたがるのは松自体の値が高い(成長が遅いから)のと、 松は手入れにカネがかかるのをみんな知ってるから 他にも墓石の高さや庭木の高さを競ったりする 墓碑の面積を競ってるのはちょっと笑った
31 21/05/23(日)16:54:39 No.805713958
別に好きにさせろよ 高い車買うのも高い時計買うのも馬買うのもみんな好きにしろ 貧乏人は諦めろ
32 21/05/23(日)16:55:53 No.805714336
防風や遮光で植えてる事も多いからばっさり見栄とか言うのは自分のクソさを他人に投影しすぎです
33 21/05/23(日)16:55:55 No.805714356
うちは去年ご近所トラブルになった結果16本抜いた
34 21/05/23(日)16:56:47 No.805714639
>俺田舎で農家だけど単に植木が好きで特に薫る花が好きで庭に植物植えまくってるけどこういうふうに思われてるのかな… 自分で管理できるものを好きで植えてる人はそう思われないので大丈夫
35 21/05/23(日)16:57:51 No.805714984
とりあえず趣味が女装だってのは理解した
36 21/05/23(日)16:57:54 No.805714996
草木は綺麗だけど虫が鬱陶しいのでこうしてコンクリで埋め立てる
37 21/05/23(日)16:57:59 No.805715018
俺の股間も田舎の小金持ちの跡取り娘に抜いてほしい
38 21/05/23(日)16:58:06 No.805715060
雑草なんざ側面からの除草剤でイッパツよ 近くに田んぼがある?うーn
39 21/05/23(日)16:58:27 No.805715176
整った庭で女装するのは楽しいからな…
40 21/05/23(日)16:58:54 No.805715311
草程度なら抜いてゴミにすればいいけど木ってどうやって処分するの?
41 21/05/23(日)16:58:59 No.805715339
>草木は綺麗だけど虫が鬱陶しいのでこうしてコンクリで埋め立てる 田舎は自分池の周りコンクリで埋めた程度じゃ無意味だから… むしろ虫除けになる植物植えまくったほうが効果あるくらいだ
42 21/05/23(日)16:59:42 No.805715576
>草程度なら抜いてゴミにすればいいけど木ってどうやって処分するの? 薪にする 大木なら業者
43 21/05/23(日)16:59:44 No.805715585
>草程度なら抜いてゴミにすればいいけど木ってどうやって処分するの? 切って断面にグリホ原液塗ってしばらくしたらほっかえすか上で焚き火する
44 21/05/23(日)17:01:33 No.805716232
車あるならクリーンセンターに持ってきゃいい
45 21/05/23(日)17:01:36 No.805716247
>>草木は綺麗だけど虫が鬱陶しいのでこうしてコンクリで埋め立てる >田舎は自分池の周りコンクリで埋めた程度じゃ無意味だから… >むしろ虫除けになる植物植えまくったほうが効果あるくらいだ なるほど…たしかに田舎だと発生源が多すぎるもんね…
46 21/05/23(日)17:03:36 No.805716925
>でも都会の家って必要最低限に纏められたスマートな印象があるんだ… 都会であんまり植物植えると葉っぱが散った時にトラブルになる
47 21/05/23(日)17:03:50 No.805717023
贅沢な悩みだな…
48 21/05/23(日)17:05:31 No.805717572
定期的に手入れしないとジャングルになるからな… 親戚ん家が家2~3件立てられる敷地がえらいことになってる
49 21/05/23(日)17:05:51 No.805717665
コンクリも何年かすると侵食されるくらい自然が強い