ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/23(日)15:13:06 No.805678987
ライズ和風だしこいつ来てもいいんじゃないの
1 21/05/23(日)15:25:01 No.805682862
和の要素ある?
2 21/05/23(日)15:26:18 No.805683322
こいつプレイヤーのこと見てるらしいな
3 21/05/23(日)15:26:31 No.805683421
東南アジア系じゃない?
4 21/05/23(日)15:31:39 No.805685086
そもそもなんなんだよこいつ
5 21/05/23(日)15:32:24 No.805685337
歯が人間みたいでキモい
6 21/05/23(日)15:32:47 No.805685458
キターを引用するな~!
7 21/05/23(日)15:33:07 No.805685554
>そもそもなんなんだよこいつ モンハン界の新鋭ラッパー
8 21/05/23(日)15:33:17 No.805685603
ウワー!誰コイツ!
9 21/05/23(日)15:33:26 No.805685641
中華感ある
10 21/05/23(日)15:33:50 No.805685764
改めて見ると怖えな
11 21/05/23(日)15:34:41 No.805686014
手負いのネルに髪千切られるマン
12 21/05/23(日)15:35:02 No.805686137
和?
13 21/05/23(日)15:36:30 No.805686616
和と言うか仏教寄り
14 21/05/23(日)15:36:57 No.805686767
仏教系だから和とは微妙にズレてる気がする… 和かな…和かも…
15 21/05/23(日)15:37:35 No.805686980
これが俺本体のハンサム顔だ
16 21/05/23(日)15:37:50 No.805687085
>和? なんですかその古式蒼然とした日本的な思考回路は
17 21/05/23(日)15:41:03 No.805688444
ギアを一つ上げていくぞッ!
18 21/05/23(日)15:42:31 No.805689037
地面タイプ・威嚇してくる・地脈をこね回してエネルギー循環させる(豊穣の神)
19 21/05/23(日)15:46:49 No.805690831
歌?ってなったの俺だけじゃないと思う
20 21/05/23(日)15:48:13 No.805691398
こいつの操虫棍の見た目が好きだった
21 21/05/23(日)15:49:52 No.805692011
おまえの多段hit攻撃許さんからな
22 21/05/23(日)15:50:57 No.805692416
>おまえの多段hit攻撃許さんからな ランスかな…
23 21/05/23(日)15:51:11 No.805692505
後輩のミクさんはちゃんと歌ってた
24 21/05/23(日)15:51:11 No.805692507
岩割れてからのbgm好き
25 21/05/23(日)15:52:07 No.805692782
>ランスかな… まあランスはだいたいG級行くとガード性能つけても吹っ飛ばされてたから…
26 21/05/23(日)15:52:08 No.805692801
石アーマー付けてる時はかっこよくて好きだよ
27 21/05/23(日)15:52:39 No.805692970
和というかインド寄りじゃね?
28 21/05/23(日)15:53:44 No.805693348
やってることは結構やばい
29 21/05/23(日)15:54:55 No.805693771
オラッ!氷結弾を喰らえ!
30 21/05/23(日)15:54:59 No.805693793
ヒンドゥー教系というか
31 21/05/23(日)15:55:25 No.805693973
>岩割れてからのbgm好き 壮大な雰囲気いいよね
32 21/05/23(日)15:56:00 No.805694187
どっちかというと前半戦のが好き
33 21/05/23(日)15:56:04 No.805694211
>こいつプレイヤーのこと見てるらしいな どういう?
34 21/05/23(日)15:56:20 No.805694309
>>ランスかな… >まあランスはだいたいG級行くとガード性能つけても吹っ飛ばされてたから… 許されないよ!
35 21/05/23(日)15:56:45 No.805694491
なんか生物の上位存在っぽくてやだ
36 21/05/23(日)15:57:01 No.805694606
地殻変動起こして何がしたかったのかは知りたかったな
37 21/05/23(日)15:57:38 No.805694836
アイトラ対象間違えて設定しただけなんじゃねえかな…生態にこっち見るような設定無いし
38 21/05/23(日)15:58:08 No.805695049
こいつプレイヤー自身のことみてるっぽいのが怖い なんなの…
39 21/05/23(日)15:58:19 No.805695122
存在自体がなんか嫌い
40 21/05/23(日)15:58:21 No.805695136
>手負いのネルに髪千切られるマン むしろほぼほぼ死にかけの所でネルがトドメだけ刺しに来たんじゃないか
41 21/05/23(日)15:58:40 No.805695253
インド系じゃないのかこいつ
42 21/05/23(日)15:59:00 No.805695370
目の構造上どの角度からでもこっち見てるように見えるだけとかだと思ってた
43 21/05/23(日)15:59:05 No.805695399
>どういう? ゲーム中のハンター見て無くてじゃなくてずっとカメラ目線
44 21/05/23(日)15:59:08 No.805695416
こんな見た目なんだからもっとお話的に盛っておいてほしかった
45 21/05/23(日)15:59:12 No.805695442
絶対あると思ったらほんとにレスあって笑った そのこっち見てるってやつどんだけ気に入ったの
46 21/05/23(日)15:59:12 No.805695449
こいつ倒す意味あった? ゼノジーヴァはわかるけど
47 21/05/23(日)15:59:19 No.805695479
>アイトラ対象間違えて設定しただけなんじゃねえかな…生態にこっち見るような設定無いし 流石にわざとだろうとは思う
48 21/05/23(日)15:59:21 No.805695492
ガード貫通なら許したが
49 21/05/23(日)15:59:26 No.805695519
>アイトラ対象間違えて設定しただけなんじゃねえかな…生態にこっち見るような設定無いし こいつ事態が今までのラスボスとは違う得体の知れない存在だからわざとだろ
50 21/05/23(日)15:59:27 No.805695526
歯とか目とか手とかが人間っぽくて怖いんだよこいつ
51 21/05/23(日)15:59:44 No.805695627
>こんな見た目なんだからもっとお話的に盛っておいてほしかった 各地で地面が陥没するムービーとかあっても良かったと思う
52 21/05/23(日)16:00:13 No.805695786
>こいつプレイヤー自身のことみてるっぽいのが怖い >なんなの… 何なの止まりで特にモンスターとしての魅力には繋がってないと思う
53 21/05/23(日)16:00:15 No.805695798
必殺技の名前がかっこいい
54 21/05/23(日)16:00:51 No.805695991
>こんな見た目なんだからもっとお話的に盛っておいてほしかった こいつとアルバは何も分からないけどやばいから倒すって話だったのは勿体なかったな もうちょっと掘り下げとか説明が欲しかった
55 21/05/23(日)16:01:41 No.805696263
超自然や属性の力とかじゃなくて振動が能力なのは好き
56 21/05/23(日)16:02:01 No.805696375
割と気味が悪い見た目なのは好きだよ
57 21/05/23(日)16:02:11 No.805696424
>超自然や属性の力とかじゃなくて振動が能力なのは好き 指さしてバシュンってしてくるの好き
58 21/05/23(日)16:02:19 No.805696468
こいつインド系じゃない?和要素は無くない?
59 21/05/23(日)16:02:46 No.805696613
やってる最中ずっと思ってたんだけど まず歌に聞こえない
60 21/05/23(日)16:03:11 No.805696727
モンハン語の歌かもしれない
61 21/05/23(日)16:03:11 No.805696729
何で岩纏ってたのかわからんが 貫通弾が気持ちよく通るからヨシ
62 21/05/23(日)16:03:21 No.805696782
>必殺技の名前がかっこいい 太極陰陽破邪砲みたいなやつ
63 21/05/23(日)16:03:36 No.805696826
生態系絶対ぶっ壊すマン
64 21/05/23(日)16:03:49 No.805696883
>生態系絶対ぶっ壊すマン モンハンそんなのばっかりだな!
65 21/05/23(日)16:04:19 No.805697045
地震の原因みたいな感じなら倒して損はなし
66 21/05/23(日)16:04:34 No.805697120
>>生態系絶対ぶっ壊すマン >モンハンそんなのばっかりだな! てか古龍って大なり小なりそういうやつらだし…
67 21/05/23(日)16:04:34 No.805697122
岩形態かわいいから好き 中身そうでもない
68 21/05/23(日)16:04:38 No.805697146
必殺技名がノリノリですき
69 21/05/23(日)16:04:56 No.805697233
倒す理由?調和だが?
70 21/05/23(日)16:05:05 No.805697277
ねるねるかっこいい
71 21/05/23(日)16:05:18 No.805697345
>こいつ事態が今までのラスボスとは違う得体の知れない存在だからわざとだろ わざとやったかはどっちとも言えないかな
72 21/05/23(日)16:05:29 No.805697409
>地震の原因みたいな感じなら倒して損はなし でもこいつ言ってみれば土中のミミズみたいな役割っぽいしいなくなると後々問題おきそうな気が
73 21/05/23(日)16:05:30 No.805697415
歴代最悪の生態系破壊者はシャガルマガラだと思う 絶滅させる闘争が始まるレベル
74 21/05/23(日)16:05:39 No.805697457
戦ってて特に楽しくはない相手
75 21/05/23(日)16:06:04 No.805697587
>太極陰陽破邪砲みたいなやつ にゅうめつれんげごうしゅほう!
76 21/05/23(日)16:06:07 No.805697605
>>こんな見た目なんだからもっとお話的に盛っておいてほしかった >こいつとアルバは何も分からないけどやばいから倒すって話だったのは勿体なかったな >もうちょっと掘り下げとか説明が欲しかった 新大陸に異常な現象が発生してるから殺すみたいな話だっただろ
77 21/05/23(日)16:06:08 No.805697608
>歴代最悪の生態系破壊者はシャガルマガラだと思う >絶滅させる闘争が始まるレベル 長いスパンで見れば立派な生態系の一部だし…
78 21/05/23(日)16:06:11 No.805697626
>そのこっち見てるってやつどんだけ気に入ったの それぐらいしか言うことないんだ
79 21/05/23(日)16:06:17 No.805697660
>歴代最悪の生態系破壊者はシャガルマガラだと思う >絶滅させる闘争が始まるレベル あいつはそう言う存在だから
80 21/05/23(日)16:06:21 No.805697687
マガラさんは討伐したのに事故だからなぁ ほっといてもどうしようもなかったんだが
81 21/05/23(日)16:06:26 No.805697708
こいつが地脈操作してたのはまた別の存在を封じ込めるため… とか始まったら堂々巡りだな!
82 21/05/23(日)16:06:28 No.805697726
こいつのせいでなんか古龍が騒いで拠点が凍ったりハンター流されたりした!調和!
83 21/05/23(日)16:06:36 No.805697769
>でもこいつ言ってみれば土中のミミズみたいな役割っぽいしいなくなると後々問題おきそうな気が 今こいつのせいで問題起きてるから調和の為に始末する ハンターなんてそれでいいんだよ
84 21/05/23(日)16:06:46 No.805697820
歌とか生態系とかもうちょっと描写が欲しいモンスター G級相当のラスボスなんて大体そんな感じだけど
85 21/05/23(日)16:06:49 No.805697841
こいつ面白いつまんない以上に印象に残らない虚無なんだよ
86 21/05/23(日)16:07:01 No.805697914
>戦ってて特に楽しくはない相手 頭壊そうと思うと楽しいよ?
87 21/05/23(日)16:07:03 No.805697924
ハンターはわかんねぇけどとりあえず調和!するストーリーは雑過ぎた
88 21/05/23(日)16:07:13 No.805697976
最後にネギにいいとこだけ持ってかれたのも気の毒だったな
89 21/05/23(日)16:07:14 No.805697981
環境破壊っていうなら森に出てきたハザクはひどいぞあれ
90 21/05/23(日)16:07:17 No.805698002
>>戦ってて特に楽しくはない相手 >頭壊そうと思うと楽しいよ? クソゲー!
91 21/05/23(日)16:07:18 No.805698005
こいつが世界をめちゃくちゃにしようとするのも自然の力ならそれを止めるのも自然の力 俺達もネルギガンテすらも自然の自浄作用の一部に過ぎないのかもしれないね…なオチ
92 21/05/23(日)16:07:27 No.805698056
アイスボーンやってないニワカがなぜかアイスボーンアンチなんだよな…
93 21/05/23(日)16:07:29 No.805698075
こ゛っ゛ち゛み゛て゛る゛そ゛お゛お゛お゛お゛~!!
94 21/05/23(日)16:07:48 No.805698195
>必殺技の名前がかっこいい 入滅蓮華劫珠砲
95 21/05/23(日)16:07:50 No.805698211
>ハンターはわかんねぇけどとりあえず調和!するストーリーは雑過ぎた 普段ならそれでいいけどストーリー重視のWじゃね…
96 21/05/23(日)16:07:57 No.805698255
ゼノジーヴァがエネルギー集めてこいつが掻き混ぜて大地に浸透させる それが崩れるとムフェトに成長されたりアルバが襲来してくるのでは
97 21/05/23(日)16:07:59 No.805698264
逆にモンハン世界に安定した生態系とかあんのかな 定期的にどっかしらの古龍がひっくり返しに来るだろ
98 21/05/23(日)16:08:04 No.805698293
>こいつが世界をめちゃくちゃにしようとするのも自然の力ならそれを止めるのも自然の力 >俺達もネルギガンテすらも自然の自浄作用の一部に過ぎないのかもしれないね…なオチ それでどうしてネルギガンテを倒しに行くんです…?
99 21/05/23(日)16:08:12 No.805698347
ジーヴァが集めたエネルギーを! スレ画がこねくり回す! ねるねるはキレた
100 21/05/23(日)16:08:12 No.805698349
シャガルマガラはバイオハザードだし
101 21/05/23(日)16:08:13 No.805698352
元ネタからして仕方ないのかもしれないけど人の肌っぽい色合いがあんまカッコよくない…
102 21/05/23(日)16:08:20 No.805698395
というか調和なんて今更言葉濁すなよっていうのがずっと頭に残ってる
103 21/05/23(日)16:08:21 No.805698401
IBならカーナちゃんのほうがよほど印象深い
104 21/05/23(日)16:08:31 No.805698444
ねるねるは最後に良いムービー貰えて良かったな…
105 21/05/23(日)16:08:42 No.805698503
>こいつ面白いつまんない以上に印象に残らない虚無なんだよ ストーリー理解してないだけでは
106 21/05/23(日)16:08:45 No.805698519
>ハンターはわかんねぇけどとりあえず調和!するストーリーは雑過ぎた 全体的に説明が少ないならそれはそれでいいけど色々くっちゃべってる割に説明が少ないWはなあ
107 21/05/23(日)16:08:49 No.805698550
>というか調和なんて今更言葉濁すなよっていうのがずっと頭に残ってる IBになってからあんま言わなくなったし
108 21/05/23(日)16:08:56 No.805698592
>逆にモンハン世界に安定した生態系とかあんのかな >定期的にどっかしらの古龍がひっくり返しに来るだろ ひっくり返すのも含めての生態系じゃね?
109 21/05/23(日)16:08:59 No.805698608
なんか調査が必要なのは間違いなかったし 遭遇して戦闘になった
110 21/05/23(日)16:09:08 No.805698658
シャガルとおばさまは一刻も早く共演して欲しい
111 21/05/23(日)16:09:16 No.805698695
>それでどうしてネルギガンテを倒しに行くんです…? 関係ねぇ調和してぇ
112 21/05/23(日)16:09:20 No.805698730
結局歌ってなんだったんだ
113 21/05/23(日)16:09:22 No.805698743
王の実装計画すらなかったっぽいのがこう…
114 21/05/23(日)16:09:33 No.805698806
関係ねぇ調和してぇ
115 21/05/23(日)16:09:38 No.805698828
難しい事はネルギガンテ君に任せよう
116 21/05/23(日)16:09:42 No.805698846
あの距離にある島発見できないボンクラ揃いだから…
117 21/05/23(日)16:09:43 No.805698848
>逆にモンハン世界に安定した生態系とかあんのかな >定期的にどっかしらの古龍がひっくり返しに来るだろ ひっくり返る前提で安定してる世界なんじゃないかな むしろ人間が過剰に安定させようとしてるだけで
118 21/05/23(日)16:09:44 No.805698852
ネルギガンテに気持ち悪いわーっ!されるやつ
119 21/05/23(日)16:09:54 No.805698907
キリンとネロ味には謝った方がいいと思う…あとマム
120 21/05/23(日)16:09:56 No.805698911
アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは…
121 21/05/23(日)16:10:19 No.805699046
>王の実装計画すらなかったっぽいのがこう… γのデータはあるんで時期的にカーナで終わりにすんべってなっただけじゃねえの
122 21/05/23(日)16:10:27 No.805699096
>結局歌ってなんだったんだ こいつの発生させる音波じゃなかったか
123 21/05/23(日)16:10:35 No.805699151
>アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは… その2匹は多分今後活躍するやつ来るから…
124 21/05/23(日)16:10:39 No.805699175
>アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは… キンタマを忘れられるわけない
125 21/05/23(日)16:11:01 No.805699306
>アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは… キンタマのほうがインパクト強い
126 21/05/23(日)16:11:11 No.805699353
>アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは… オフパコ金玉ドラゴンは良くも悪くも強烈に焼き付いたよ
127 21/05/23(日)16:11:13 No.805699371
第一形態を貫通弾で撃つのは楽しいけどそれだけだった
128 21/05/23(日)16:11:13 No.805699372
存在するだけで人類には災害レベルの古龍をさらに活性化させるとか迷惑どころの話じゃない
129 21/05/23(日)16:11:18 No.805699409
>アンイシュワルダで記憶に残らないならイブシマキヒコやタタヒメは… ストーリーはともかくキンタマだけは印象に残ったよ! 牧彦は知らん…
130 21/05/23(日)16:11:19 No.805699411
>>逆にモンハン世界に安定した生態系とかあんのかな >>定期的にどっかしらの古龍がひっくり返しに来るだろ >ひっくり返る前提で安定してる世界なんじゃないかな >むしろ人間が過剰に安定させようとしてるだけで スゲー長期的に見れば循環して安定してる世界なんだろうな
131 21/05/23(日)16:11:34 No.805699485
渦の真ん中か… 端?
132 21/05/23(日)16:11:40 No.805699517
キンタマ連呼でダメだった
133 21/05/23(日)16:11:45 No.805699556
まぁマキヒコは色んな意味で地味だが…
134 21/05/23(日)16:11:48 No.805699575
金たま叩き台を初めて実装したモンスターだぞ
135 21/05/23(日)16:12:04 No.805699653
>スゲー長期的に見れば循環して安定してる世界なんだろうな スレ画が大陸かき回したとしてその後でも何かしら生態系は出来上がって来るだろうしね
136 21/05/23(日)16:12:23 No.805699765
ライズはまだ本当のラスボスはいないし…
137 21/05/23(日)16:12:30 No.805699794
大陸かき回した後マグダラオスが爆発してまた島が出来てみたいな長期スパンな気がする
138 21/05/23(日)16:12:32 No.805699810
>スゲー長期的に見れば循環して安定してる世界なんだろうな でも人類にはちょっと無理だから狩る!
139 21/05/23(日)16:12:41 No.805699866
磁力で足場用意してくれるのはかなり斬新 時々オマケにバリスタや大砲もくれる
140 21/05/23(日)16:12:54 No.805699937
>γのデータはあるんで common/equip/armor.am_datのどこにもねえよそんなの 適当な事言ってんな