虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)14:33:41 最強フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)14:33:41 No.805666806

最強フォームはどうなるんだろう そもそも新形態は本当にあるんだろうか 何かもうエレメンタルドラゴンでそのまま戦い抜く気もしてきた

1 21/05/23(日)14:35:56 No.805667551

いつも6月だし あとカタログが流出しなくなったから児童書来るまでバレ来ないし

2 21/05/23(日)14:36:02 No.805667578

俺は信じている 全身に本が突き刺さった最終フォームを!

3 21/05/23(日)14:36:18 No.805667665

散々今日フラグ立てたろ!

4 21/05/23(日)14:36:25 No.805667698

前作は17話くらい中間フォーム出ずっぱりだったからな

5 21/05/23(日)14:36:44 No.805667800

>俺は信じている >全身に剣が突き刺さった最終フォームを!

6 21/05/23(日)14:37:02 No.805667904

もう名前っぽいのは出てるけど本当かはしらん

7 21/05/23(日)14:37:04 No.805667919

>俺は信じている >全身に本が突き刺さった最終フォームを! 令和ライダーの最終フォームは初期に戻ってシンプルになるの法則あるから無いな

8 21/05/23(日)14:38:01 No.805668226

>令和ライダーの最終フォームは初期に戻ってシンプルになるの法則あるから無いな 一作しかねえ!

9 21/05/23(日)14:38:17 No.805668298

>令和ライダーの最終フォームは初期に戻ってシンプルになるの法則あるから無いな 1作しか例ないのを法則とは言わねえよ!

10 21/05/23(日)14:38:58 No.805668516

まあ平成とはデザインライン違う感は有るけど ゼロツーみたいなのより普通に一目で強そうなのにして欲しいよ

11 21/05/23(日)14:39:03 No.805668542

全ての剣をどうのこうのいってたからてんこもりはあるかもしれんな

12 21/05/23(日)14:39:05 No.805668556

>令和ライダーの最終フォームはベルト変えて別ライダーになるの法則あるから無いな

13 21/05/23(日)14:39:22 No.805668628

ここはやっぱり本棚でしょ

14 21/05/23(日)14:39:27 No.805668663

最強剣あるのは確実みたいで嬉しい

15 21/05/23(日)14:39:32 No.805668696

全ての聖剣を束ねて云々できるって言っただろ

16 21/05/23(日)14:40:21 No.805668927

来るか…タッセル

17 21/05/23(日)14:40:53 No.805669107

タッセル融合はあり

18 21/05/23(日)14:43:10 No.805669827

ビクトールセイバーってかっこいい名前になるな

19 21/05/23(日)14:46:19 No.805670825

>令和ライダーの最終フォームはヒロインが変身して主人公は初期フォームの強化版になる法則あるから無いな

20 21/05/23(日)14:47:35 No.805671209

流石にゼロワンと同じことはやらねーよな?

21 21/05/23(日)14:49:25 No.805671769

デザストがどうなるかだねぇ フェンリルはロキの子にしてオーディーンをころころする魔狼 セイバーではどういう立ち回りになるのか・・・

22 21/05/23(日)14:49:41 No.805671851

俺で斬るってやったから次は本になって読んでもらおう

23 21/05/23(日)14:50:56 No.805672275

俺自身が本棚になることだとかやりそう

24 21/05/23(日)14:51:19 No.805672415

話数短縮食らってるから嫌な予感しかしない

25 21/05/23(日)14:51:27 No.805672463

>令和ライダーの最終フォームは最終回前に主人公が闇落ちして別ライダーになった後に最終回フォームに出番とられる法則あるから無いな

26 21/05/23(日)14:52:44 No.805672864

剣だけ豪華になって本体はシンプルな感じになりそう

27 21/05/23(日)14:54:19 No.805673305

本の方だけじゃなく剣の方が変わりそう

28 21/05/23(日)14:54:27 No.805673334

>話数短縮食らってるから嫌な予感しかしない 少ない話数でも印象に残る活躍してくれればそれでいいし…

29 21/05/23(日)14:54:46 No.805673429

>話数短縮食らってるから嫌な予感しかしない 短縮されたの?

30 21/05/23(日)14:54:59 No.805673502

>話数短縮食らってるから嫌な予感しかしない 短縮食らったって本当なの?

31 21/05/23(日)14:55:25 No.805673641

やっぱもう一本両手でしっかり握るようなデカイ剣が欲しいな

32 21/05/23(日)14:55:59 No.805673832

>やっぱもう一本両手でしっかり握るようなデカイ剣が欲しいな やはりキングオブアーサー…

33 21/05/23(日)14:56:00 No.805673840

DVDの巻数からの予測の話はまだしも一ヶ月特番ってのは眉唾もんだけどな

34 21/05/23(日)14:56:16 No.805673920

>>令和ライダーの最終フォームはヒロインが変身して よっしゃ編集長変身!

35 21/05/23(日)14:56:43 No.805674063

初期フォーム強化はエモーショナルドラゴンで十分だな

36 21/05/23(日)14:56:51 No.805674100

そういえばセイバーって日本刀使い居ない?

37 21/05/23(日)14:56:55 No.805674130

>デザストがどうなるかだねぇ >フェンリルはロキの子にしてオーディーンをころころする魔狼 >セイバーではどういう立ち回りになるのか・・・ 寿司屋にとどめ刺すグレムリンルートとか

38 21/05/23(日)14:57:40 No.805674357

>そういえばセイバーって日本刀使い居ない? 蓮のドスは日本刀に定義して良いのか

39 21/05/23(日)14:57:42 No.805674364

>やっぱもう一本両手でしっかり握るようなデカイ剣が欲しいな また俺自身が剣になるのか

40 21/05/23(日)14:58:07 No.805674484

>>やっぱもう一本両手でしっかり握るようなデカイ剣が欲しいな >また俺自身が剣になるのか ちょっとくすぐったいぞ

41 21/05/23(日)14:58:12 No.805674518

寿司屋が神を名乗ったということはそうなるのか

42 21/05/23(日)14:58:14 No.805674531

全身本の本棚フォームか全身剣の剣山フォームか

43 21/05/23(日)14:58:21 No.805674558

>蓮のドスは日本刀に定義して良いのか 忍者刀だからまあ近いんじゃね

44 21/05/23(日)14:58:39 No.805674652

このタイミングでてれびくんが隔月発売だからマジでネタバレが来ない

45 21/05/23(日)14:59:22 No.805674876

エクスカリバー復活して欲しいなぁ

46 21/05/23(日)14:59:24 No.805674887

>このタイミングでてれびくんが隔月発売だからマジでネタバレが来ない いいことだ…

47 21/05/23(日)14:59:29 No.805674907

結局秀夫は世界を救おうとしてたってことでいいの?

48 21/05/23(日)15:00:17 No.805675116

>エクスカリバー復活して欲しいなぁ カラドボルグになっちゃっただろうし

49 21/05/23(日)15:00:59 No.805675320

>結局秀夫は世界を救おうとしてたってことでいいの? 秀夫はめちゃくちゃ頑張ってたし結果論になるけど有能だったよ 前後のカリバー変身者が悪いよなぁ…

50 21/05/23(日)15:01:13 No.805675382

>結局秀夫は世界を救おうとしてたってことでいいの? 裏切り者が力で世界滅ぼそうとしてるなら先に自分が手に入れてしまおうって感じ?

51 21/05/23(日)15:01:15 No.805675399

>全身本の本棚フォームか全身剣の剣山フォームか アクターの人が困りそうなのはやめろ

52 21/05/23(日)15:01:31 No.805675492

ゼロワンを参考にすると最強フォームは本編でろくな扱いされない

53 21/05/23(日)15:01:56 No.805675615

>結局秀夫は世界を救おうとしてたってことでいいの? 世界を救うために組織離反して 15年前に助けた少年はせめて戦いとは無縁の幸せな人生を送って欲しいから烈火取り上げようとして 自分が斬った親友の遺言を守るために土壇場で賢人を安全な闇空間に隔離して マスターロゴスを超えられる力の目前で死んだ

54 21/05/23(日)15:02:04 No.805675655

>このタイミングでてれびくんが隔月発売だからマジでネタバレが来ない てれびくんはセイバーだけの増刊号が出るぞ su4872285.jpg あとテレマガは普通に出る

55 21/05/23(日)15:02:32 No.805675817

月闇は未来を見せているではなく現状から世界が滅ぶところをとりあえず見せる剣な気がしてきたきた

56 21/05/23(日)15:02:42 No.805675881

>このタイミングでてれびくんが隔月発売だからマジでネタバレが来ない テレビマガジンがある

57 21/05/23(日)15:03:10 No.805676018

聖剣以外の剣ってことで期待したいけどやるならカラドボルグ使うソロモン退場してからかなぁ どうせマスターは後数話で退場してソロモン自体はメギドがなるだろうし

58 21/05/23(日)15:03:21 No.805676066

>ゼロワンを参考にすると最強フォームは本編でろくな扱いされない ジオウよりマシじゃないかな…

59 <a href="mailto:デザスト">21/05/23(日)15:03:21</a> [デザスト] No.805676068

>マスターロゴスを超えられる力の目前で死んだ そうだ俺が殺した

60 21/05/23(日)15:03:34 No.805676138

上條さんとメギド達の絆のコンビネーションは見ごたえあったね

61 21/05/23(日)15:04:03 No.805676283

アーサー・ペン・ドラゴン期待してる

62 21/05/23(日)15:04:28 No.805676389

>月闇は未来を見せているではなく現状から世界が滅ぶところをとりあえず見せる剣な気がしてきたきた 賢人パパはマスロゴに辿り着けたけどそのあと二人はできてない辺り月闇の未来視がマスロゴに遠隔操作されてるのかもしれない

63 21/05/23(日)15:04:29 No.805676397

ジャオウドラゴンの本ってメギド側で作ったはずだけど なんで前回全知全能の書のトリガーにされたんだ…

64 21/05/23(日)15:04:51 No.805676515

ガジェットのほうにテーマ性が強くないゼロワンと比べたら本とか剣とかんpてんこ盛りやる説得力はあるライダーだとは思う ゼロワンどっちかというとベルトのがテーマ性強いし

65 21/05/23(日)15:04:56 No.805676543

>ジオウ2が最強フォームですよね!

66 21/05/23(日)15:04:56 No.805676544

>アーサー・ペン・ドラゴン期待してる スロットの装填位置が…

67 21/05/23(日)15:05:08 No.805676604

ペンは剣よりも強い剣が出るって予想してたけど出なかった

68 21/05/23(日)15:05:12 No.805676624

>>ゼロワンを参考にすると最強フォームは本編でろくな扱いされない >ジオウよりマシじゃないかな… なぜ急にジオウ? まあジオウよりマシなら「」ちゃんが満足できるならそれでいいが…

69 21/05/23(日)15:05:31 No.805676721

>ジャオウドラゴンの本ってメギド側で作ったはずだけど >なんで前回全知全能の書のトリガーにされたんだ… ジャオウは19冊に入ってないよ 同じく人工ブックのキングライオンも入ってない

70 21/05/23(日)15:05:32 No.805676729

>ジャオウドラゴンの本ってメギド側で作ったはずだけど >なんで前回全知全能の書のトリガーにされたんだ… 公式によるとちゃんと除かれてるよ

71 21/05/23(日)15:06:03 No.805676889

>ジオウよりマシじゃないかな… というか最強フォームがちゃんと最強フォームとして扱われてる作品ってエグゼイドまで遡ることになるし…

72 21/05/23(日)15:06:16 No.805676939

>ジャオウドラゴンの本ってメギド側で作ったはずだけど >なんで前回全知全能の書のトリガーにされたんだ… 聖剣用に作ったからな・・・

73 21/05/23(日)15:06:19 No.805676952

散々訓練して強くなった剣斬がぽっと出の小説家がどんどん新しい力手に入れてくのはキレても仕方ない気がする

74 21/05/23(日)15:06:24 No.805676985

極みたいに聖剣召喚とか複製できて二刀流しほうだいとかになりそう

75 21/05/23(日)15:07:11 No.805677217

>散々訓練して強くなった剣斬がぽっと出の小説家がどんどん新しい力手に入れてくのはキレても仕方ない気がする このタイミングで対立するのはなんなんだ

76 21/05/23(日)15:07:33 No.805677342

>散々訓練して強くなった剣斬がぽっと出の小説家がどんどん新しい力手に入れてくのはキレても仕方ない気がする そこは賢人くんの言葉で納得できかけるし… 来週タイマンして自分の中で決着できるんじゃない?

77 21/05/23(日)15:07:35 No.805677354

これが真の力だ! (ブレイブドラゴン)

78 21/05/23(日)15:08:18 No.805677566

>最終フォームが最強なんて誰が言ったか >エグゼイドだってレベル0がないと勝てない最後だったよね

79 21/05/23(日)15:08:27 No.805677616

バイク2回くらいしか乗って無いな…

80 21/05/23(日)15:08:39 No.805677687

>というか最強フォームがちゃんと最強フォームとして扱われてる作品ってエグゼイドまで遡ることになるし… 逆にウィザード~エグゼイドまでは全体的に最強フォームの扱いいいんだよな

81 21/05/23(日)15:08:40 No.805677693

最初の頃は「仮面ライダーセイバー」ってライドブック出るかなと思ってたけどワンダーワールド物語って各剣士のやつもう出てるのね…

82 21/05/23(日)15:08:49 No.805677742

>このタイミングで対立するのはなんなんだ いやむしろ和解の方向に行くための決闘やろ

83 21/05/23(日)15:08:57 No.805677791

>バイク2回くらいしか乗って無いな… 毎週乗ってるだろ!

84 21/05/23(日)15:09:32 No.805677981

>>最終フォームが最強なんて誰が言ったか >>エグゼイドだってレベル0がないと勝てない最後だったよね そう考えるとエグゼイドは初期フォームも最強フォームも扱いが神がかってたな…

85 21/05/23(日)15:09:41 No.805678021

このタイミングで和解されるとデザスト何だったんだにならない?

86 21/05/23(日)15:09:48 No.805678074

もう少し3冊運用見たかったかな

87 21/05/23(日)15:09:57 No.805678122

>>というか最強フォームがちゃんと最強フォームとして扱われてる作品ってエグゼイドまで遡ることになるし… >逆にウィザード~エグゼイドまでは全体的に最強フォームの扱いいいんだよな ゼロワンの場合終盤普通にゼロツーの出番多かった可能性もあっただろうにな…

88 21/05/23(日)15:10:06 No.805678168

>このタイミングで和解されるとデザスト何だったんだにならない? 未だにデザストはどうなるのか予想もできんわ

89 21/05/23(日)15:10:13 No.805678203

>このタイミングで和解されるとデザスト何だったんだにならない? あいつ常によく分かんないし…

90 21/05/23(日)15:10:16 No.805678220

最強のレベル1いいよね…

91 21/05/23(日)15:10:33 No.805678298

>>このタイミングで対立するのはなんなんだ >いやむしろ和解の方向に行くための決闘やろ 最序盤に賢人に言われてやった「負けた方が勝った方の言う事を聞く」が飛羽真の不意打ちでなあなあに終わったからその精算かもね

92 21/05/23(日)15:10:44 No.805678347

デザストもカリュブティスも処理する時間ある?

93 21/05/23(日)15:10:59 No.805678417

>もう少し3冊運用見たかったかな 三人の三色フォーム並び立ち見たかった・・・

94 21/05/23(日)15:11:02 No.805678432

全身に何か突き刺さってるのは確定なのか…

95 21/05/23(日)15:11:18 No.805678513

>>このタイミングで対立するのはなんなんだ >いやむしろ和解の方向に行くための決闘やろ なんかもうそんな決闘とかしてる場合じゃなくない?

96 21/05/23(日)15:11:37 No.805678589

僕知ってる、最強フォームはソードライバーに[セ][イ][バー]って書かれた本を挿すんだ

97 21/05/23(日)15:11:40 No.805678601

イザクさん突然戦争しろとか言い出したけど従う奴いるのかセルかお前は

98 21/05/23(日)15:11:48 No.805678627

su4872301.jpg 公式での情報補完が多い

99 21/05/23(日)15:11:49 No.805678634

本編後のOVで外伝やるならともかく 放送期間中に別媒体で外伝やって重要な設定説明したりするのはやめてほしい…

100 21/05/23(日)15:11:54 No.805678655

飛羽真らとの和解とデザストと二人で強くなるってのは両立してても良いんじゃない?

101 21/05/23(日)15:12:16 No.805678755

いつもICだろうが構わず音声解析されてる気はするし 抜刀とかリード部分は聖剣から出るからブックのみの音声ではないんじゃない?

102 21/05/23(日)15:12:39 No.805678863

蓮は強さってなんだに言及する過程で実際にどんどん強くなっていったトウマにぶつかることになるのは ある意味では自然な流れである

103 21/05/23(日)15:12:43 No.805678885

ドラゴン系列強化でいくにせよ剣全刺しとかするにせよ先輩方との差別化に苦労しそうだな

104 21/05/23(日)15:12:44 No.805678890

>su4872301.jpg >公式での情報補完が多い エレメンタルってトウマが創造してなかった?

105 21/05/23(日)15:12:53 No.805678924

変化したエックスソードマン含むのがちょっと謎なくらいだな 元のブックも混ざりそうにないやつだし

106 21/05/23(日)15:13:09 No.805679007

>エレメンタルってトウマが創造してなかった? 禁書の続編だからね

107 21/05/23(日)15:13:13 No.805679022

>僕知ってる、最強フォームはソードライバーに[セ][イ][バー]って書かれた本を挿すんだ Xライドブックまだかな…昭和レジェンドグッズ最近出ないけど

108 21/05/23(日)15:13:19 No.805679066

>本編後のOVで外伝やるならともかく >放送期間中に別媒体で外伝やって重要な設定説明したりするのはやめてほしい… 後から説明するより放送中に説明する方がいいのは俺だけ?

109 21/05/23(日)15:13:46 No.805679219

>本編後のOVで外伝やるならともかく >放送期間中に別媒体で外伝やって重要な設定説明したりするのはやめてほしい… 別に知らなくても問題ないし 知ってたらより楽しめるってだけで

110 21/05/23(日)15:13:52 No.805679259

>エレメンタルってトウマが創造してなかった? プロミティブの中に存在してる だから元々一緒にいたって言ってる

111 21/05/23(日)15:13:57 No.805679285

>エレメンタルってトウマが創造してなかった? https://www.kamen-rider-official.com/saber/36 読もう!全文!

112 21/05/23(日)15:14:04 No.805679334

アイテム的に見たら本棚フォームなのかなと思ったけど背表紙に何もないしディケイド先輩参考の平積み棚フォーム?

113 21/05/23(日)15:14:43 No.805679546

エレメンタルとXソードマンは元の本を補完した本だから続編扱い

114 21/05/23(日)15:15:17 No.805679729

>>su4872301.jpg >>公式での情報補完が多い >エレメンタルってトウマが創造してなかった? プリミティブが欠けてるブックって話あったからな エレメンタル作るのを狙って小説家を泳がせたならあの時期のマスロゴの行動も納得できるし 未来予知でもあるのかってくらいの計画性にはなるけど

115 21/05/23(日)15:16:44 No.805680169

あくまで呼び水大きな力を秘めていればどんな本でもいいっていう風にもとれる

116 21/05/23(日)15:16:49 No.805680198

未来予知というか小説家はルナに選ばれてるから力を手にする運命にあるので… どんな形であれ力が手に入っちゃうんだ

117 21/05/23(日)15:16:54 No.805680220

>プリミティブが欠けてるブックって話あったからな >エレメンタル作るのを狙って小説家を泳がせたならあの時期のマスロゴの行動も納得できるし >未来予知でもあるのかってくらいの計画性にはなるけど ケントパパから自分が全知全能の書の力手にする未来聞いてるからかもしれない

118 21/05/23(日)15:17:47 No.805680481

15年前に烈火をポイ捨てされたのが一番想定外だったのは笑うしかないよ

119 21/05/23(日)15:17:55 No.805680531

>別に知らなくても問題ないし >知ってたらより楽しめるってだけで いや流石に賢人大暴走の心境をテラサに投げるのは…

120 21/05/23(日)15:18:23 No.805680659

>あくまで呼び水大きな力を秘めていればどんな本でもいいっていう風にもとれる 19冊の内18冊を聖剣と相性が良いブックで埋めるだけだから 例えばいくつか本が欠けてればストームイーグルとか西遊ジャーニーとかでもよかった感じだと思う

121 21/05/23(日)15:20:38 No.805681363

新規で聖剣を作ろうとはしなかったのは残念だった

122 21/05/23(日)15:21:34 No.805681671

今年の闇落ち寝返りライダーにはいい湿度を感じない もうちょっとやりようあったでしょうに それはそれとして勢いでナマモノ描いとく との事

123 21/05/23(日)15:24:24 No.805682660

いいよねアークワン

124 21/05/23(日)15:24:49 No.805682785

賢人いなかったら割と話がスムーズに進んでた気がする

125 21/05/23(日)15:25:19 No.805682987

賢人いなかったらプリミティブが暴走して終わりでは…?

126 21/05/23(日)15:25:21 No.805682996

>賢人いなかったら割と話がスムーズに進んでた気がする あいつは混乱の元すぎる…

127 21/05/23(日)15:25:50 No.805683158

>賢人いなかったらプリミティブが暴走して終わりでは…? 「」も小説家を信じろ

128 21/05/23(日)15:26:04 No.805683242

賢人は前回があまりにも悪手すぎて困った

129 21/05/23(日)15:26:41 No.805683500

>賢人は前回があまりにも悪手すぎて困った 蓮を見捨てたらもう善側でいられないでしょ

130 21/05/23(日)15:26:52 No.805683554

ソロモンのベルトやっつけすぎない?

131 21/05/23(日)15:26:52 No.805683557

ソフィア…サマーが身代わりになる意味無いじゃん問題は解決したけど なんで身代わりになったら目次録出ないのかは言ってないな

132 21/05/23(日)15:27:23 No.805683698

>賢人は前回があまりにも悪手すぎて困った その前のユーリ殺した時もその後もサイコみたいだったよ!

133 21/05/23(日)15:27:44 No.805683814

>なんで身代わりになったら目次録出ないのかは言ってないな パチモノだからじゃない?

134 21/05/23(日)15:28:01 No.805683918

>ソロモンのベルトやっつけすぎない? そんなポンポン新造できないし 何より光と闇の剣と同じだからそれっぽいでしょ

135 21/05/23(日)15:28:09 No.805683964

>>賢人は前回があまりにも悪手すぎて困った >蓮を見捨てたらもう善側でいられないでしょ 未来視持ちがとっさに庇うとかする時点でギャグみたいだよ というかくらってもわりとピンピンしてるから危機感もないし

136 21/05/23(日)15:28:43 No.805684156

>>なんで身代わりになったら目次録出ないのかは言ってないな >パチモノだからじゃない? じゃあ何のために作ったんだろうなマスターは

137 21/05/23(日)15:28:55 No.805684208

賢人は映画にはエスパーダで出るのかカリバーで出るのかは気になる

138 21/05/23(日)15:29:23 No.805684374

>未来視持ちがとっさに庇うとかする時点でギャグみたいだよ >というかくらってもわりとピンピンしてるから危機感もないし 未来視言うてもジオウ2とかとは全然違う能力でしょ

139 21/05/23(日)15:29:29 No.805684403

>>結局秀夫は世界を救おうとしてたってことでいいの? >計画が完遂すれば世界は救えただろうけど犠牲は出す方法だったから止められたのも仕方がないんだ

140 21/05/23(日)15:30:13 No.805684619

>いいよねアークワン ヘルライジングもすき

141 21/05/23(日)15:30:34 No.805684726

ソフィアはでき損ない的なことも言ってたからまぁなんかダメっぽいのはわかってたんだろ そんなの弾くなら飛羽真も弾けばいいのにとは思う

142 21/05/23(日)15:30:35 No.805684731

暗黒剣がマルチバットエンドを勝手にひたすら見せてくるのが悪い

143 21/05/23(日)15:30:38 No.805684754

>いいよねアークワン というか切っ掛けが最初から味方でいてくれた相棒の死だしな

144 21/05/23(日)15:30:46 No.805684800

書き込みをした人によって削除されました

145 21/05/23(日)15:31:09 No.805684938

>未来視持ちがとっさに庇うとかする時点でギャグみたいだよ ほんとは飛羽真を救う為に蓮は見殺しにするつもりだったけど無理だったって事だろ

146 21/05/23(日)15:31:24 No.805685000

賢人はこの期に及んで攻略本チラ見すんのやめろや

147 21/05/23(日)15:31:32 No.805685048

>>未来視持ちがとっさに庇うとかする時点でギャグみたいだよ >>というかくらってもわりとピンピンしてるから危機感もないし >未来視言うてもジオウ2とかとは全然違う能力でしょ 少し後の言葉を言い当てるとかはしてたのに…

148 21/05/23(日)15:33:55 No.805685790

狙ってピンポイントの未来視出来ないのはいくらなんでも本編まともに見てりゃ分かるだろ…

149 21/05/23(日)15:34:04 No.805685839

>暗黒剣がマルチバットエンドを勝手にひたすら見せてくるのが悪い 剣士のセーフティ機能としては理にかなってるけど変身者のメンタル考慮しろよ!

150 21/05/23(日)15:34:49 No.805686061

>少し後の言葉を言い当てるとかはしてたのに… あの時は未来変わり出してなかったからね

151 21/05/23(日)15:34:53 No.805686080

賢人の意思に関係なく勝手にバットエンド見せてるってのは見てたら分かるよね

152 21/05/23(日)15:35:16 No.805686213

>剣士のセーフティ機能としては理にかなってるけど変身者のメンタル考慮しろよ! 人工物じゃないのでそんなに優しくない えっとどっから沸いて出たんだっけアレ

153 21/05/23(日)15:36:00 No.805686454

>>少し後の言葉を言い当てるとかはしてたのに… >あの時は未来変わり出してなかったからね そのあとも未来は変わらないとか言ってるがな

154 21/05/23(日)15:36:29 No.805686614

>>>少し後の言葉を言い当てるとかはしてたのに… >>あの時は未来変わり出してなかったからね >そのあとも未来は変わらないとか言ってるがな 知らない未来にはなってるけど結末は変わってないし...

155 21/05/23(日)15:37:00 No.805686784

>知らない未来にはなってるけど結末は変わってないし... もうどういう未来視なのか意味わかんねぇよ

↑Top