虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/23(日)14:15:45 ドンキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)14:15:45 No.805661357

ドンキで売ってたのをよく冷やして飲んだんだけど これ人間が飲んで大丈夫なやつ? 薬みたいな味がするんだけどもしかして傷口とかに塗るやつ?

1 21/05/23(日)14:27:04 No.805664695

美味しかったでしょ? 美味しかったなら体に悪いけど大丈夫だよ

2 21/05/23(日)14:27:43 No.805664896

薬みたいってことは体にいいってことだ

3 21/05/23(日)14:27:58 No.805664966

>美味しかったでしょ? >美味しかったなら体に悪いけど大丈夫だよ いやおいしくないよこれ… おいしくないと思いながら飲み干したよ… あれ…

4 21/05/23(日)14:28:58 No.805665267

サリチル酸メチルっていう成分がそのにおいの元だよ サリチル酸メチルが使われている他の製品の代表例は湿布だね

5 21/05/23(日)14:29:56 No.805665570

>サリチル酸メチルが使われている他の製品の代表例は湿布だね 湿布の成分を内側から取り込めるなんて最高じゃん!

6 21/05/23(日)14:30:05 No.805665630

>サリチル酸メチルが使われている他の製品の代表例は湿布だね なんか覚えのある味だと思ったら昔湿布食べてたときの思い出か…

7 21/05/23(日)14:30:23 No.805665728

湿布の味がする方飲めない クリームの味する方はガブガブ飲める

8 21/05/23(日)14:31:35 No.805666111

>>サリチル酸メチルが使われている他の製品の代表例は湿布だね >なんか覚えのある味だと思ったら昔湿布食べてたときの思い出か… 何を言ってるんだお前

9 21/05/23(日)14:32:57 No.805666552

ホントに湿布食ってんじゃねぇよ!

10 21/05/23(日)14:33:49 No.805666841

湿布は美味しいからな…

11 21/05/23(日)14:34:06 No.805666920

これ大好きだけどドンキは取り扱いやめたしカルディはもう二月近く入荷待ちでつらい

12 21/05/23(日)14:34:14 No.805666975

オシャレ目なバーガーショップでドクペ頼んだら店員さんが ドクペ好きなら多分これも好きですよ!一杯サービスしますね!って渡してきた 多分ルートビア好きな人って何か変なんだと思う

13 21/05/23(日)14:36:03 No.805667581

これのクリーム味?の方は俺も好きだな 沖縄のバーガー屋でよく飲んだ

14 21/05/23(日)14:36:37 No.805667756

カルディではダッズもこっちも全然見なくなった

15 21/05/23(日)14:37:04 No.805667921

>これ大好きだけどドンキは取り扱いやめたしカルディはもう二月近く入荷待ちでつらい 近所のコストコで買ってる

16 21/05/23(日)14:43:32 No.805669948

これのリキュールがなかなか手に入らないけど美味しい

17 21/05/23(日)14:45:05 No.805670461

3回我慢して飲むと美味くなる しかしだれがこんな訳の分からないフレーバー作ったんだろうな

18 21/05/23(日)14:45:55 No.805670692

こんなキチガイ飲料と美味しいドクペを同列に語らないで欲しい

19 21/05/23(日)14:47:21 No.805671147

冷蔵ができなかったころにスースーする成分入れて疑似的に冷たいようにしてた って今思いついた

20 21/05/23(日)14:49:17 No.805671745

無限におかわりできる最強の炭酸飲料

21 21/05/23(日)14:49:58 No.805671944

ドクペは無理だけど何故かこっちは大丈夫だったな 口当たりは悪くない気がする

22 21/05/23(日)14:51:39 No.805672517

たまに異様に飲みたくなるからコストコで箱で買っておく

23 21/05/23(日)14:54:13 No.805673277

近所で買い占めてく奴が居る

24 21/05/23(日)14:54:16 No.805673292

>こんなキチガイ飲料 …すぞ…

25 21/05/23(日)14:54:42 No.805673401

ジョッキについで飲んだ方が美味い

26 21/05/23(日)14:55:30 No.805673661

俺が一番美味しいと思うソフトドリンク

27 21/05/23(日)14:55:52 No.805673780

濃厚バニラ味

28 21/05/23(日)14:56:32 No.805673993

超巨大なアメリカのソーダ市場において市場の15%はルートビアらしくて あいつら頭おかしいなってなる普通にコーラ飲んでおけばいいのに

29 21/05/23(日)14:56:54 No.805674125

そもそもが酒飲みの為の飲み物だからなこれ

30 21/05/23(日)14:57:00 No.805674155

アイスブレイカーズって清涼菓子(フリスクみたいなやつ)のウィンターグリーンがこの味

31 21/05/23(日)14:57:04 No.805674175

疲れた頭に過剰な糖分がスーッと効いて これはありがたい

32 21/05/23(日)14:57:15 No.805674243

これ近所だと1本200円する…

33 21/05/23(日)14:57:37 No.805674341

好き嫌いは仕方ないけど口が汚い人はダメよ

34 21/05/23(日)14:57:40 No.805674355

>超巨大なアメリカのソーダ市場において市場の15%はルートビアらしくて >あいつら頭おかしいなってなる普通にコーラ飲んでおけばいいのに コーラがルートビアの派生みたいなもんだし

35 21/05/23(日)14:58:46 No.805674693

>これ近所だと1本200円する… 沖縄だとスーパーで50円くらいで売ってた

36 21/05/23(日)14:59:23 No.805674883

サロンパスの味がするとかお前サロンパス食ったことあるのかよと思って飲んだらサロンパスの味がしたやつ

37 21/05/23(日)15:00:42 No.805675238

味としてはサロメチールのほうが近い

38 21/05/23(日)15:01:54 No.805675610

成城石井で売ってる やはり意識の高いスーパーには意識の高い飲み物があるな

39 21/05/23(日)15:02:30 No.805675807

>成城石井で売ってる マジか 成城石井の株が上がったわ

40 21/05/23(日)15:03:02 No.805675980

ドクペ好きならこっちも好きだろみたいなノリで勧められたけどクソ不味かったやつ

41 21/05/23(日)15:03:13 No.805676027

ただウメーから飲んでるだけなのに本当はコーラの方がいいのに無理してるとか意識高そうとか酷い言われ方をする

42 21/05/23(日)15:04:40 No.805676454

SK8でランガが飲んでたのでアニメファンも飲んだやつ 飲んでからランガしか飲んでなかった理由がわかったやつ

43 21/05/23(日)15:05:03 No.805676575

>超巨大なアメリカのソーダ市場において市場の15%はルートビアらしくて >あいつら頭おかしいなってなる普通にコーラ飲んでおけばいいのに >地ビールのように、地域独自の「地ルートビア」と呼ぶべきものも数多く販売されている。 これのせいで水増しされてると思う このまえコカ・コーラ社が地方のソーダ会社買収してたよね

44 21/05/23(日)15:05:40 No.805676762

>ドクペ好きならこっちも好きだろみたいなノリで勧められたけどクソ不味かったやつ 割と入ってる薬草とスパイス同じの多いよ

45 21/05/23(日)15:05:57 No.805676863

酒のやまやで買えてありがたい

46 21/05/23(日)15:06:28 No.805677004

>割と入ってる薬草とスパイス同じの多いよ でも味は明確に違くない?

47 21/05/23(日)15:07:29 No.805677314

ルートビアは文脈的にコーラというより酒に近いのよ 酒のボタニカルって考えたらハーブ臭も納得いくんじゃない

48 21/05/23(日)15:07:41 No.805677382

コレが湿布の匂いなんじゃあない 湿布がコレの匂いと考えるんだ

49 21/05/23(日)15:08:30 No.805677633

>薬みたいな味がするんだけどもしかして傷口とかに塗るやつ? 成分見れば薬品が入ってるわけじゃなくハーブと漢方ってわかるでしょ? リコリスとかタンポポの根っことかクローバー入ってるぞ

50 21/05/23(日)15:09:07 No.805677852

>>割と入ってる薬草とスパイス同じの多いよ >でも味は明確に違くない? 同じ原料なのにお酒って味も香りも違うよね

51 21/05/23(日)15:09:54 No.805678104

酒でもお菓子でも紅茶でもハーブ類好きだからまずいと思った事ないな…関係あるか知らないけど

52 21/05/23(日)15:09:54 No.805678106

>酒のボタニカルって考えたらハーブ臭も納得いくんじゃない 使ってるハーブが近い養命酒も似たようなフレーバーだよね

53 21/05/23(日)15:10:30 No.805678280

沖縄だと60円くらいで買えるんだよね 味を楽しむというかガブガブ喉越しと後味を楽しむもんだと思う 暑い時にやると最高なんだ

54 21/05/23(日)15:11:24 No.805678534

ホップが入ってるからビール名のれるのか

55 21/05/23(日)15:12:02 No.805678691

びっくりするほど甘い

56 21/05/23(日)15:12:06 No.805678711

ルートビア(ハーブの配合は様々)が最初にあって ルートビアの配合を変えて世話になったペッパー医師の名前を付けて売ったのがドクターペッパー ルートビアの配合を変えてコカの葉とコーラの実を入れたのがコカコーラ

57 21/05/23(日)15:12:55 No.805678939

夜の学校でエイサー練習してる合間に飲むルートビアはおいしかった

58 21/05/23(日)15:13:30 No.805679128

https://youtu.be/ltLSThX9g_E

59 21/05/23(日)15:13:40 No.805679181

ガラナ飲むわ

60 21/05/23(日)15:14:33 No.805679486

>ルートビア(ハーブの配合は様々)が最初にあって もともと病気の友人を元気にしようとそのへんのハーブを煮詰めて作って飲ませたのがこれと聞いた

61 21/05/23(日)15:15:12 No.805679699

>>ルートビア(ハーブの配合は様々)が最初にあって >もともと病気の友人を元気にしようとそのへんのハーブを煮詰めて作って飲ませたのがこれと聞いた カバノキの樹皮とかいろんなもの入れてたみたいね

62 21/05/23(日)15:16:58 No.805680246

>もともと病気の友人を元気にしようとそのへんのハーブを煮詰めて作って飲ませたのがこれと聞いた エンダのレシピはそうだね 元々民間医療のハーブドリンクとしてのルートビアがあった エンダもドクターペッパーもコカコーラも創業者が薬剤師なのはこの為

↑Top