ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/23(日)14:10:55 No.805659969
流れを変えたやつ
1 21/05/23(日)14:11:48 No.805660230
こんなん(俺以外)誰も買わないだろ…
2 21/05/23(日)14:13:15 No.805660634
売れないだろうし再販機会少ないからまとめて買っとくか…
3 21/05/23(日)14:13:38 No.805660748
>こんなん(俺以外)誰も買わないだろ… 店から消えるバーザム
4 21/05/23(日)14:16:56 No.805661697
なにこれバーザム?
5 21/05/23(日)14:18:54 No.805662246
こいつじゃなくハンマハンマが切り札だったのに…! って話は本当なんだろうか
6 21/05/23(日)14:19:44 No.805662510
バーザムショックと呼ばれる事件
7 21/05/23(日)14:19:55 No.805662562
全部受け売り
8 21/05/23(日)14:19:59 No.805662574
Zガンダムの大人気モビルスーツだぞ
9 21/05/23(日)14:20:41 No.805662776
こんな向きにちんこ付いてるのにメガ粒子砲じゃないってどういうことなの…
10 21/05/23(日)14:21:18 No.805662985
>バンダイの企画担当者は「ラインナップがHGUCバーザム以降どんどん斜め上になってきている。バーザムは兎に角売れ、バンダイ社内でも(アクシズショックに準え)バーザムショックと呼ばれている」とコメントした。
11 21/05/23(日)14:21:44 No.805663110
実際滅茶苦茶出来が良くてかっこいい…
12 21/05/23(日)14:21:57 No.805663179
夜の横浜に出没するらしいな
13 21/05/23(日)14:23:03 No.805663476
ようやく世間がdatくんとこに追いついたな…
14 21/05/23(日)14:23:52 No.805663707
youtubeでの配信だったかどっかの記事だったかは忘れたが ハンマハンマが目玉のつもりだったってコメントも見た気はする
15 21/05/23(日)14:25:53 No.805664334
さすがにREじゃ無理だよ… HGハンマハンマでもそんなに売れない気もするけど
16 21/05/23(日)14:26:09 No.805664409
なんで出せたの…しかも一般で…
17 21/05/23(日)14:26:25 No.805664514
>(((((((((((こんなん(俺以外)誰も買わないだろ…))))))))))
18 21/05/23(日)14:26:51 No.805664630
>なんで出せたの…しかも一般で… しかもプレバンが3種もある!
19 21/05/23(日)14:27:17 No.805664772
>>なんで出せたの…しかも一般で… >しかもプレバンが3種もある! なそ にん
20 21/05/23(日)14:27:26 No.805664812
>なんで出せたの…しかも一般で… 劇中カットを駆使してこれがZガンダムのライバル機です!って騙して企画会議を通した
21 21/05/23(日)14:27:37 No.805664865
限定クリアカラーもある!
22 21/05/23(日)14:27:43 No.805664895
最近は人気主役機と量産機が売れるので脇役の非量産機が日の目を見ないのである
23 21/05/23(日)14:27:53 No.805664945
でもね ハンマハンマも作中でΖガンダムをはじめて中破させたり大活躍しててかっこいいしパイロットもイケメンなMSなんですよ
24 21/05/23(日)14:27:57 No.805664958
AOZ版も限定クリアカラーにならないかな 赤とかとてもよさそうなのに
25 21/05/23(日)14:28:47 No.805665212
HGってやっぱり強いよね… 仮にこれがMGとかだったらアッガイの二の舞だったと思う
26 21/05/23(日)14:28:58 No.805665265
待って? バーザムそんなに売れたの?なんで?
27 21/05/23(日)14:29:26 No.805665422
REBOOT版も大好評で3次まで早々に行って俺も嬉しいよ… でもなんでこんなことになってしまったんだろう…
28 21/05/23(日)14:29:40 No.805665485
>>なんで出せたの…しかも一般で… >劇中カットを駆使してこれがZガンダムのライバル機です!って騙して企画会議を通した OK出す側はZガンダム知らないのかよ!
29 21/05/23(日)14:29:48 No.805665525
>限定クリアカラーもある! マジで!?
30 21/05/23(日)14:29:54 No.805665552
プレバンじゃなくて一般で販売される 高クオリティのバーザムだぞ 気がくるってる 買うにきまってる
31 21/05/23(日)14:30:10 No.805665663
>待って? >バーザムそんなに売れたの?なんで? なんでだと思う? 俺はわからない
32 21/05/23(日)14:30:18 No.805665705
リーオーでさらに道を踏み外した感ある
33 21/05/23(日)14:30:36 No.805665801
妄想やブンドドしようとしても強いのか弱いのか分からない
34 21/05/23(日)14:30:43 No.805665839
>なんでだと思う? >俺はわからない 俺も分からないよ! バーザムだろ!?
35 21/05/23(日)14:30:48 No.805665872
>>>なんで出せたの…しかも一般で… >>劇中カットを駆使してこれがZガンダムのライバル機です!って騙して企画会議を通した >OK出す側はZガンダム知らないのかよ! 知ってて知らないふりをした
36 21/05/23(日)14:30:50 No.805665882
>最近は人気主役機と量産機が売れるので脇役の非量産機が日の目を見ないのである 主役機1体を100人が買うより量産機40体を3人が買う方が売れるからな...
37 21/05/23(日)14:31:03 No.805665935
お前のおかげでAOZのプレバンシリーズもつながったと思っているから感謝していますよ
38 21/05/23(日)14:31:10 No.805665976
>HGってやっぱり強いよね… >仮にこれがMGとかだったらアッガイの二の舞だったと思う 日本の家屋サイズにはHGがあってるよ…
39 21/05/23(日)14:31:12 No.805665991
こいつが売れたからそれまでまずてないような奴らが次々にキット化されてるなんて言われるほどです
40 21/05/23(日)14:31:24 No.805666059
もしかしてバーザムってこれが初キット化?
41 21/05/23(日)14:31:45 No.805666162
>>最近は人気主役機と量産機が売れるので脇役の非量産機が日の目を見ないのである >主役機1体を100人が買うより量産機40体を3人が買う方が売れるからな... マグアナック隊完成した
42 21/05/23(日)14:31:48 No.805666178
Zに格闘戦を挑んで鍔迫り合いしてるカットのみを駆使して何やら強敵マシンらしいなという事でGOサイン出たからな…
43 21/05/23(日)14:31:52 No.805666211
多分かっこよくて出来が良かったから売れた
44 21/05/23(日)14:32:04 No.805666271
>>>>なんで出せたの…しかも一般で… >>>劇中カットを駆使してこれがZガンダムのライバル機です!って騙して企画会議を通した >>OK出す側はZガンダム知らないのかよ! >知ってて知らないふりをした つまり全員バーザムが欲しかったってことか
45 21/05/23(日)14:32:19 No.805666357
>Zに格闘戦を挑んで鍔迫り合いしてるカットのみを駆使して何やら強敵マシンらしいなという事でGOサイン出たからな… 詐欺って言うんだよそれ
46 21/05/23(日)14:33:17 No.805666655
>youtubeでの配信だったかどっかの記事だったかは忘れたが >ハンマハンマが目玉のつもりだったってコメントも見た気はする つべの配信であってる ハンマが目玉のつもりだったのにネットの反響はザムの方が大きかったと
47 21/05/23(日)14:33:39 No.805666783
>OK出す側はZガンダム知らないのかよ! 売れなきゃサブガンダムでも他にもっと出すもんあったんじゃないの?って言われるらしいからな お偉いさんに作品ファンはいないと思われる
48 21/05/23(日)14:33:50 No.805666844
バーザムそんなにかっこいいかな…? というかゼータでこいつ一番目立たないMSまであるよね…?
49 21/05/23(日)14:34:14 No.805666971
プレゼン詐欺が上手い担当はマイナー機体の救世主なんだぞ!
50 21/05/23(日)14:34:32 No.805667100
超売れたバーザムと超売れたAOZの合体技AOZバーザム これで地球至上主義者たちからの資金援助もがっぽがっぽって寸法よ
51 21/05/23(日)14:34:56 No.805667224
売れれば正義みたいな考え方がバンダイを狂わせてる
52 21/05/23(日)14:35:03 No.805667251
バウンドドックすら出る時代に歯牙にもかけない森のくまさんに哀しい現状…
53 21/05/23(日)14:35:03 No.805667252
プレゼンター(上手く騙さなければ…) 上役達(うまく騙されなければ…)
54 21/05/23(日)14:35:07 No.805667282
モデグラには正気を疑うバーザムプレゼン内容が書かれていたからな…なんであれで通っちゃったの
55 21/05/23(日)14:35:13 No.805667319
偉い人を騙して自分の思ったものを出したいなんてのは何もホビーに限った話ではないからな
56 21/05/23(日)14:35:48 No.805667491
バンダイ社員の8割はアースノイドだからな…
57 21/05/23(日)14:35:53 No.805667531
>バーザムそんなにかっこいいかな…? >というかゼータでこいつ一番目立たないMSまであるよね…? 隠れハイザック!
58 21/05/23(日)14:35:53 No.805667532
先月のプレバン限定キットはティターンズとティターンズとブルーコスモスでお送りされたからな…
59 21/05/23(日)14:35:58 No.805667563
AOZ版は流石に売れんやろ…って思った 3次になった
60 21/05/23(日)14:36:33 No.805667740
自分も実はZ通しで見た事ないから自信満々に会議で言われたら信じちゃうかも…
61 21/05/23(日)14:36:34 No.805667743
こいつなんでそんなに売れるんだ?
62 21/05/23(日)14:36:47 No.805667822
>こいつなんでそんなに売れるんだ? わからない 本当にわからないんだ すまない
63 21/05/23(日)14:36:48 No.805667827
>プレゼン詐欺が上手い担当はマイナー機体の救世主なんだぞ! 初期のHGUCはキット化されそうにないマイナーなやつを出すって話があったな まさか体現して馬鹿売れするとはね
64 21/05/23(日)14:36:49 No.805667838
>モデグラには正気を疑うバーザムプレゼン内容が書かれていたからな…なんであれで通っちゃったの 出たな歴史上最初で最後であろうバーザム一般本
65 21/05/23(日)14:36:55 No.805667870
>こいつなんでそんなに売れるんだ? 知りたいか? 俺も知りたい
66 21/05/23(日)14:37:15 No.805667975
>AOZ版は流石に売れんやろ…って思った >3次になった 予約開始3月くらいだったよね…?
67 21/05/23(日)14:37:31 No.805668065
普段プラモ作らない俺も買って組んだからな…
68 21/05/23(日)14:37:45 No.805668148
何作ってるんだろうこれって思ってたら出来上がる腕とか 作ってて面白いわこいつ
69 21/05/23(日)14:38:11 No.805668267
半分ネタのつもりで組んでみたら凄い出来がいい
70 21/05/23(日)14:38:44 No.805668433
売れるってことは需要があったってことなんだからそれで正しいわけだし
71 21/05/23(日)14:39:34 No.805668708
これは初代ガンダムでいうゲルググポジションにあたるMSであり過去にはカトキ氏リファインが商品化された程の人気機体です
72 21/05/23(日)14:39:49 No.805668780
AOZバーザムに合わせて需要が高まったせいか 14度目の販売なウーンドウォートと8度目の販売のヘイズルIIは1日持たずに瞬殺された
73 21/05/23(日)14:39:54 No.805668798
モデグラのあの記事はdatのバーザム狂いがHGUCが出たならもう未練はないと書いた記事なんだ アレを書いた後退職して今は別の目的のためにマシーナリーとも子と名乗ってVtuberしてる
74 21/05/23(日)14:40:06 No.805668856
なんか熱狂的ファンがいるよねバーザム と思ったら熱狂的ファン多いな!?ってなる バーザムの何が人を狂わせるの…?
75 21/05/23(日)14:40:07 No.805668866
>予約開始3月くらいだったよね…? エイプリルフール開始でした…
76 21/05/23(日)14:40:13 No.805668897
主役級だけしか無かったHGCEが突然ブルーコスモス化したのスレ画のせいだと思う
77 21/05/23(日)14:40:47 No.805669075
バーザムにかける執念がおかしい人が数人いるという事実がまず怖いよ…
78 21/05/23(日)14:40:49 No.805669086
もしや実はバーザムが人気MSだった…?
79 21/05/23(日)14:40:51 No.805669094
>モデグラのあの記事はdatのバーザム狂いがHGUCが出たならもう未練はないと書いた記事なんだ >アレを書いた後退職して今は別の目的のためにマシーナリーとも子と名乗ってVtuberしてる 捕らえてみると名うての狂人であった
80 21/05/23(日)14:41:01 No.805669154
出番が無さすぎるからΖファンにとっては微妙だけど Ζ見てない人から見たらアンチヒーローの量産機として良いデザインなのでは
81 21/05/23(日)14:41:03 No.805669161
バンダイ社員の8割はアースノイドだからな…
82 21/05/23(日)14:41:24 No.805669258
>お偉いさんに作品ファンはいないと思われる 好き嫌いで傾けられても困るし…
83 21/05/23(日)14:41:32 No.805669309
見るからに悪役っぽいしな
84 21/05/23(日)14:41:35 No.805669322
バーザムのような後半出てくる地味な量産雑魚MSって他に何があるかな
85 21/05/23(日)14:41:41 No.805669358
>何作ってるんだろうこれって思ってたら出来上がる腕とか >作ってて面白いわこいつ ふつうのMSの論法ではない作りが組む側としては楽しいんだよな
86 21/05/23(日)14:41:49 No.805669405
なのはのフェイトがバーザム好きって今の「」に通じるかなぁ
87 21/05/23(日)14:42:20 No.805669563
?
88 21/05/23(日)14:42:34 No.805669649
>なのはのフェイトがバーザム好きって今の「」に通じるかなぁ その当時のノリだからってまるで意味がわからんよな
89 21/05/23(日)14:42:35 No.805669655
というかバーザムって他の同世代MSとデザインが違いすぎるんだよね しかもバーザムの系譜ってバーザムで途絶えるし なんなの?突然変異か何かなの?
90 21/05/23(日)14:42:36 No.805669660
でもこいつHG化前からやたらバージョン違い多いよね
91 21/05/23(日)14:42:40 No.805669683
>バーザムのような後半出てくる地味な量産雑魚MSって他に何があるかな ガザD?
92 21/05/23(日)14:42:57 No.805669765
>出番が無さすぎるからΖファンにとっては微妙だけど >Ζ見てない人から見たらアンチヒーローの量産機として良いデザインなのでは というかスレ画もそうだけどガンダムマークツーの量産型って所を意識しだしてからのバーザムは細身で格好いいんだよ 昔のバーザムなんてもっとずんぐりむっくりしてたんだぞ su4872244.jpg
93 21/05/23(日)14:43:04 No.805669795
本当に金字塔になってしまったのでカラバリやらの限定まで出る始末なのは笑うしかない
94 21/05/23(日)14:43:06 No.805669807
>バーザムのような後半出てくる地味な量産雑魚MSって他に何があるかな ガザ系とか?
95 21/05/23(日)14:43:09 No.805669824
>8度目の販売のヘイズルIIは1日持たずに瞬殺された すぐ売り切れないだろうと余裕ぶっこいてた自分を殴りたい
96 21/05/23(日)14:43:13 No.805669847
リーオーとウィンダムにその血脈は引き継がれた
97 21/05/23(日)14:43:25 No.805669902
名有りどんくらい乗ってたっけバー
98 21/05/23(日)14:43:26 No.805669913
ジャムルフィンとかメタスとか変なのいっぱいいただろ
99 21/05/23(日)14:43:38 No.805669980
今更引っ張り出してどうすんだよ…ぐらいの冷めた反応だったリブートが一躍スペース怪文書コンテンツとして注目を浴びたのも バーザムにTR計画が収束して行くバーザム怪文書回のおかげみたいな所あるからな…
100 21/05/23(日)14:43:40 No.805669994
何がカトキだよキット化しろオラァ!
101 21/05/23(日)14:43:50 No.805670040
作ってて楽しいキットっていうのもありがたい存在だよね 箸休めになるというか
102 21/05/23(日)14:43:51 No.805670044
最近白バーザムが届いたわ
103 21/05/23(日)14:44:04 No.805670114
>名有りどんくらい乗ってたっけバー 記憶の中ではネームドが乗ってた記憶がない…
104 21/05/23(日)14:44:08 No.805670142
エウティタで独特な武器持ってて面白いしデザインも一味違ってカッコいいなーと思ったのがバーザムとの出会いであった
105 21/05/23(日)14:44:12 No.805670158
ゲイツほしい
106 21/05/23(日)14:44:14 No.805670165
>名有りどんくらい乗ってたっけバー は?ザムだろ
107 21/05/23(日)14:44:16 No.805670184
>というかバーザムって他の同世代MSとデザインが違いすぎるんだよね >しかもバーザムの系譜ってバーザムで途絶えるし >なんなの?突然変異か何かなの? あの時代は全体的にデザインがとっ散らかってるから…
108 21/05/23(日)14:44:22 No.805670224
>モデグラのあの記事はdatのバーザム狂いがHGUCが出たならもう未練はないと書いた記事なんだ >アレを書いた後退職して今は別の目的のためにマシーナリーとも子と名乗ってVtuberしてる なんでそんなバーザム狂いがふたばとメーカー側に絶妙に近いところに潜んでるんだよ!?
109 21/05/23(日)14:44:28 No.805670252
>こいつじゃなくハンマハンマが切り札だったのに…! >って話は本当なんだろうか 偉い人はネームドパイロットの機体の方が売れると思うだろう
110 21/05/23(日)14:44:29 No.805670253
AOZはこんだけ売れたんだからマトモな話にリメイクしてやれ
111 21/05/23(日)14:44:33 No.805670273
なんでもかんでもザムコラしてたよねここ
112 21/05/23(日)14:44:40 No.805670313
ガンプラに限らず市場において商品がスタンピード現象となれば「売れてる商品が「いま売れてる」という理由で売れる」という状態になる バーザムは完全にそうなった…一定ラインの売上さえ超えればどんな商品でもそうなるんだ どうして一定ラインを超えたのかが分からないだけだ
113 21/05/23(日)14:44:49 No.805670368
(バーザムの角がティターンズのシンボルを形にしたものというのが公式だったか妄想だったか思い出そうとしている…)
114 21/05/23(日)14:44:52 No.805670386
代表的なパイロットがゼオラって言われてクスってなった
115 21/05/23(日)14:45:00 No.805670426
30mmもこいつがいなければ無理だった
116 21/05/23(日)14:45:35 No.805670584
>代表的なパイロットがゼオラって言われてクスってなった そういや乗ってたなぁ……アラドは違かったっけ?
117 21/05/23(日)14:45:37 No.805670594
>なんでもかんでもザムコラしてたよねここ ここがimgを指すならやってたのはここではない
118 21/05/23(日)14:45:38 No.805670598
>代表的なパイロットがゼオラって言われてクスってなった そういえばそうだな…
119 21/05/23(日)14:45:38 No.805670604
>リーオーとウィンダムにその血脈は引き継がれた リーオーは出番やバリエ多いしウィンダムはストライカーパック需要があるからわかる スレ画は意味がわからない
120 21/05/23(日)14:45:39 No.805670606
>30mmもこいつがいなければ無理だった オリジナル企画が通るくらいに既成概念がトんだわけだからな 売れた
121 21/05/23(日)14:45:57 No.805670702
>バーザムにTR計画が収束して行くバーザム怪文書回のおかげみたいな所あるからな… なにそれ面白そう
122 21/05/23(日)14:46:00 No.805670715
>AOZはこんだけ売れたんだからマトモな話にリメイクしてやれ AOZのキット買ってるやつの9割ストーリーもキャラも知らない説
123 21/05/23(日)14:46:12 No.805670777
>昔のバーザムなんてもっとずんぐりむっくりしてたんだぞ 言っちゃ何だけどそんなのガンダムもジムもザクも同じでは
124 21/05/23(日)14:46:22 No.805670839
>>アレを書いた後退職して今は別の目的のためにマシーナリーとも子と名乗ってVtuberしてる >なんでそんなバーザム狂いがふたばとメーカー側に絶妙に近いところに潜んでるんだよ!? datの工作員がバンダイに潜入してたってことなんです?
125 21/05/23(日)14:46:23 No.805670847
ジオンが火星で内ゲバしたのはわかった
126 21/05/23(日)14:46:38 No.805670929
こんなの売れるわけないだろってバーザムでも実物はかなりいい感じに作ってくれたからな… パーツ数も絶妙で組みやすくて動かしても楽しいやつだった 感謝しかない
127 21/05/23(日)14:46:43 No.805670961
>>なんでもかんでもザムコラしてたよねここ >ここがimgを指すならやってたのはここではない あぁ村出身なのがバレる…
128 21/05/23(日)14:46:47 No.805670978
>AOZはこんだけ売れたんだからマトモな話にリメイクしてやれ 読んでみるとかなり面白いよ宇宙世紀逆転裁判 ガンダムっぽい話かと言われたらうんまあ
129 21/05/23(日)14:47:05 No.805671063
これ出た前後に「自分のやってるバンドのボーカルがバーザムのデザイナーの娘だったことが最近分かった」みたいな理由で ベーシストがバーザムのデザイナーにインタビューした記事とかもあったよね確か
130 21/05/23(日)14:47:07 No.805671077
>>なんでだと思う? >>俺はわからない >俺も分からないよ! >バーザムだろ!? バンダイもこうなったので大概のものが通るようになった リーオーとかマグアナック隊セットとかヤケクソみたいな量作ってもはけちゃって追加予約すらどんどん来るからバンダイのお偉いさんは需要がわからなくなってしまった
131 21/05/23(日)14:47:18 No.805671125
ところでスレ画とガンダムマークトゥーとの関係は…?
132 21/05/23(日)14:47:19 No.805671133
>AOZのキット買ってるやつの9割ストーリーもキャラも知らない説 まさか自分の買った超かっこいいMSが実はプランしか存在してないとはね…
133 21/05/23(日)14:47:25 No.805671168
>なのはのフェイトがバーザム好きって今の「」に通じるかなぁ いつだかの一挙放送でヅダに差し替えられてて失敗作同士お似合いだわねぇ!って言われてたよ
134 21/05/23(日)14:47:29 No.805671182
>>代表的なパイロットがゼオラって言われてクスってなった >そういえばそうだな… 美人でおっぱい大きくて催眠レイプされてそうな子が代表的なパイロットとか売れる!
135 21/05/23(日)14:47:37 No.805671223
だってオードリーって言ってもみんなミネバアアアアアアアアアア!!!な方しか思い浮かばないでしょ?
136 21/05/23(日)14:47:48 No.805671285
>これ出た前後に「自分のやってるバンドのボーカルがバーザムのデザイナーの娘だったことが最近分かった」 何かわからないけどツボに入った
137 21/05/23(日)14:47:49 No.805671293
そういやマークⅡの量産型って最初からの設定だったっけ?
138 21/05/23(日)14:47:51 No.805671308
>(バーザムの角がティターンズのシンボルを形にしたものというのが公式だったか妄想だったか思い出そうとしている…) それはデザイナーが否定してたでしょ
139 21/05/23(日)14:47:56 No.805671320
まぁデスアーミーでトチったりもしてるから功罪はあるが
140 21/05/23(日)14:48:15 No.805671412
ザフト機もHGCE化してほしいのに青バンダイが頭ブルコスだからちくしょう!
141 21/05/23(日)14:48:38 No.805671539
>まぁデスアーミーでトチったりもしてるから功罪はあるが 他が充実してない状況であんなもんだされてもな…
142 21/05/23(日)14:48:41 No.805671558
>datの工作員がバンダイに潜入してたってことなんです? 違うよ
143 21/05/23(日)14:48:46 No.805671583
>AOZのキット買ってるやつの9割ストーリーもキャラも知らない説 …でもそれ今更じゃない? 正直宇宙世紀のキット買ってるやつも5割ぐらい本編見てないと思うよ?
144 21/05/23(日)14:48:52 No.805671614
>ザフト機もHGCE化してほしいのに青バンダイが頭ブルコスだからちくしょう! MGを買い支えれば出るぞ 買え
145 21/05/23(日)14:48:53 No.805671619
21世紀になってから次々とバーザムの真実が露わになっていくのは面白すぎた
146 21/05/23(日)14:48:54 No.805671623
>(バーザムの角がティターンズのシンボルを形にしたものというのが公式だったか妄想だったか思い出そうとしている…) 鶏冠がティターンズのファイティングイーグルという設定は近藤時空の独自設定がいつの間にかアニバーザムと混同された結果なので初出としてはそれなりに古い
147 21/05/23(日)14:48:56 No.805671633
怪文書ははやく電子版出してくれ…
148 21/05/23(日)14:49:16 No.805671735
>>なんでそんなバーザム狂いがふたばとメーカー側に絶妙に近いところに潜んでるんだよ!? >datの工作員がバンダイに潜入してたってことなんです? いや実はマシーナリーとも子はバンダイの面接で落ちてるんだ HGバーザム出したいです!って面接で宣言して なのでバーザムの企画を通すために己を偽って入社したティターンズのスパイが別に存在している
149 21/05/23(日)14:49:17 No.805671744
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/
150 21/05/23(日)14:49:19 No.805671754
>ザフト機もHGCE化してほしいのに青バンダイが頭ブルコスだからちくしょう! MG出ただけでもね
151 21/05/23(日)14:49:41 No.805671857
AOZて任務放棄して逃げたやつが俺は悪くねーと裁判で戦う話じゃなかったっけ
152 21/05/23(日)14:49:46 No.805671875
>>昔のバーザムなんてもっとずんぐりむっくりしてたんだぞ >言っちゃ何だけどそんなのガンダムもジムもザクも同じでは 流石に他に比べるとAOZ準拠で作り直してそっちに寄せていったって経緯があるから違う su4872261.jpg スレ画の前の形態としてこういうのもあったし
153 21/05/23(日)14:49:51 No.805671905
バーザムで気が狂いその年にウーンドウォート発表して翌年売れためっちゃ売れた だからディキトゥスも売った 売れた
154 21/05/23(日)14:49:54 No.805671924
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/ バーザムにしてはかっこよすぎる…
155 21/05/23(日)14:49:57 No.805671941
>ところでスレ画とガンダムマークトゥーとの関係は…? マークトゥーの量産機設定って公式だったっけ?
156 21/05/23(日)14:50:06 No.805671988
>いや実はマシーナリーとも子はバンダイの面接で落ちてるんだ >HGバーザム出したいです!って面接で宣言して >なのでバーザムの企画を通すために己を偽って入社したティターンズのスパイが別に存在している バーザム狂いがそんなにいるのか…
157 21/05/23(日)14:50:13 No.805672026
発売前は股間の謎の話が主題だった気がする
158 21/05/23(日)14:50:16 No.805672042
まあ歴史に影響を与えた点ではリーオーショック(これも公式)の方が大きいな
159 21/05/23(日)14:50:21 No.805672078
あーあーバーザムのキット出れば買うのになー!俺は金払うんだけどなー! 絶対出せば買うって嘘じゃねえよバンダイ!出せよほら早くよお! 買ったわ!
160 21/05/23(日)14:50:23 No.805672086
AOZは変に意識高いせいでMS戦が全然ねえ ウーンドウォートとかカカシ相手にしかしてねえぞ
161 21/05/23(日)14:50:24 No.805672091
>名有りどんくらい乗ってたっけバー 本編ではハミル中尉(顔グラなし)だけ
162 21/05/23(日)14:50:24 No.805672094
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/ な…なるほど…?
163 21/05/23(日)14:50:25 No.805672104
>そういやマークⅡの量産型って最初からの設定だったっけ? 少なくとも当時の雑誌には書いてあった奴 公式かどうかは知らん ただティターンズ謹製って設定があるので系譜の上に来そうなのがマークⅡしかないのは事実
164 21/05/23(日)14:50:26 No.805672106
>>ザフト機もHGCE化してほしいのに青バンダイが頭ブルコスだからちくしょう! >MGを買い支えれば出るぞ >買え あのっもうザクのバリエーションが6機目でそろそろキツくなってきて
165 21/05/23(日)14:50:26 No.805672111
アクアバーザムとバーザムII待ってる…
166 21/05/23(日)14:50:27 No.805672113
このバーザムがプレバンから出るんです…
167 21/05/23(日)14:50:38 No.805672175
>https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot05/ 貴様らが好きになった今までのMSは全てバーザムに帰結するのだ
168 21/05/23(日)14:50:48 No.805672232
バード形態いいよね…
169 21/05/23(日)14:50:57 No.805672284
俺は狂ってはいないけどバーザムが好きだったから真っ当に評価されて嬉しいよ
170 21/05/23(日)14:51:03 No.805672315
こいつからだっけ ディキトゥスみたいなとち狂ったラインナップが増え始めたの
171 21/05/23(日)14:51:05 No.805672330
バーザムⅡはマジで商品化有力候補だと思ってる そのうち出るわ
172 21/05/23(日)14:51:11 No.805672363
>なのでバーザムの企画を通すために己を偽って入社したティターンズのスパイが別に存在している は…入ってから好きになったかもしれないし…
173 21/05/23(日)14:51:12 No.805672365
まあ流石にバーザムⅡまでは行かないよな…
174 21/05/23(日)14:51:21 No.805672424
>このバーザムがプレバンから出るんです… 気でも狂ったのか
175 21/05/23(日)14:51:24 No.805672435
あとは過去の売り上げ実績が足を引っ張る前例さえなんとかなれば…デナン系とかも出るようになるはず…
176 21/05/23(日)14:51:34 No.805672497
>AOZて任務放棄して逃げたやつが俺は悪くねーと裁判で戦う話じゃなかったっけ 法廷パートは単独して小説もあるの事実だけど罪状は毒ガス作戦に関わってたかだよ
177 21/05/23(日)14:51:48 No.805672576
>な…なるほど…? ちゃんと各所の▼から出て来る怒涛の怪文書を読み込んで歴史の真実を直視しておけよ
178 21/05/23(日)14:51:57 No.805672626
AOZバーザムが売れればアクアバーザムとバーザム2はあり得るがさて
179 21/05/23(日)14:51:58 No.805672634
いやもう間違いなくバーザムⅡ出るだろ 今回のカラバリ2種も売れてる頭おかしい状況だぞ
180 21/05/23(日)14:52:01 No.805672647
地味人気あるから出せ出せいうから出したら壊滅的に売れなかったじゃない!!てMSいたのかな
181 21/05/23(日)14:52:02 No.805672659
>>このバーザムがプレバンから出るんです… >気でも狂ったのか 3次発注行ったんでしたっけね
182 21/05/23(日)14:52:33 No.805672807
AOZバーザムがまだ出てもいないのに3次予約開始されてるからバーザムⅡ出る可能性はある でもさすがにバーザムⅡは売れないだろう…
183 21/05/23(日)14:52:38 No.805672823
>(バーザムの角がティターンズのシンボルを形にしたものというのが公式だったか妄想だったか思い出そうとしている…) コンバーザムの説明書きだと合ってる
184 21/05/23(日)14:52:41 No.805672841
>地味人気あるから出せ出せいうから出したら壊滅的に売れなかったじゃない!!てMSいたのかな デマを真に受けてアッガイという奴が出てきそう
185 21/05/23(日)14:52:43 No.805672856
>地味人気あるから出せ出せいうから出したら壊滅的に売れなかったじゃない!!てMSいたのかな アッガイ
186 21/05/23(日)14:52:52 No.805672894
>地味人気あるから出せ出せいうから出したら壊滅的に売れなかったじゃない!!てMSいたのかな ネモとかそんな感じなんじゃねぇかな
187 21/05/23(日)14:52:53 No.805672907
そろそろジャムルフィンをですね
188 21/05/23(日)14:52:59 No.805672935
>地味人気あるから出せ出せいうから出したら壊滅的に売れなかったじゃない!!てMSいたのかな ターンX
189 21/05/23(日)14:53:03 No.805672955
>AOZバーザムがまだ出てもいないのに3次予約開始されてるからバーザムⅡ出る可能性はある >でもさすがにバーザムⅡは売れないだろう… (どうせ俺しか買わないだろうな…)
190 21/05/23(日)14:53:11 No.805672986
あっという間に出てきてダメだった
191 21/05/23(日)14:53:25 No.805673040
即レスアッガイ
192 21/05/23(日)14:53:34 No.805673090
待ってくれ U.C.0087の連邦MSの終着点がバーザムなのか…?
193 21/05/23(日)14:53:40 No.805673125
出た時期が鉄血最盛期でイベントで鉄血機体に混じってディスプレイされてたせいで新しい鉄血フレームとか勘違いされたはなし好き
194 21/05/23(日)14:53:50 No.805673169
正直売れなかった奴はこんなところよりもバンダイに直接聞いてみたい
195 21/05/23(日)14:54:02 No.805673215
>ネモとかそんな感じなんじゃねぇかな だったらカラバリがいくつも出るとは思えない
196 21/05/23(日)14:54:04 No.805673230
ディキトゥスは正気かお前!ってなるけど買うか買わないかならこんなの買うしかないだろ…
197 21/05/23(日)14:54:08 No.805673246
クリアバーザム買いに正月からGベース行ったな…
198 21/05/23(日)14:54:11 No.805673263
大丈夫バーザムからジェガンにつながるから
199 21/05/23(日)14:54:12 No.805673271
>こいつからだっけ >ディキトゥスみたいなとち狂ったラインナップが増え始めたの バーザムの翌年にTR-6発売して2年後にディキトゥスだからザムが売れた所為で発売に漕ぎ付けたみたいな所はあると思う 人気のあるクロスボーンガンダムの敵です!!!!!!!!!!!で売れる!!! 売れた
200 21/05/23(日)14:54:18 No.805673300
>デマを真に受けてアッガイという奴が出てきそう デマを間に受けて書いちゃったよ…恥ずかしい
201 21/05/23(日)14:54:19 No.805673304
ここまで奇麗に出てこられると俺も困惑するわ
202 21/05/23(日)14:54:24 No.805673323
書き込みをした人によって削除されました
203 21/05/23(日)14:54:27 No.805673337
デスアーミーは滑ったとは聞いたが
204 21/05/23(日)14:54:33 No.805673355
昔マークIIとフレーム共通でコンパチのバーザム持ってた 何だったんだろうアレ
205 21/05/23(日)14:54:34 No.805673360
アッガイもターンXも近所の模型店で予約して買った俺に哀しき過去...
206 21/05/23(日)14:54:41 No.805673395
>あとは過去の売り上げ実績が足を引っ張る前例さえなんとかなれば…デナン系とかも出るようになるはず… てんいが言ってたけどその過去のデータを社内ならいつでもどこでも割とすぐ見られるような環境があるみたいでその辺辛いなベルガ系とかも
207 21/05/23(日)14:54:42 No.805673403
他の事業部は便乗してゲードライの企画を出した 通った
208 21/05/23(日)14:54:43 No.805673409
>大丈夫バーザムからジェガンにつながるから ジェガンはネモの系譜だろ!?
209 21/05/23(日)14:54:44 No.805673411
バーザムはティターンズの正式な主力MSなので
210 21/05/23(日)14:54:52 No.805673461
>クリアバーザム買いに正月からGベース行ったな… あれ欲しいんだけど今でもベース行けば買える?
211 21/05/23(日)14:55:04 No.805673536
>デマを間に受けて書いちゃったよ…恥ずかしい 大雑把に言うと最初に真っ当に売れて二次出荷で出し過ぎてだぶついたってのが事実
212 21/05/23(日)14:55:14 No.805673585
ターンXももしHGだったら売れたんじゃねえかな…
213 21/05/23(日)14:55:18 No.805673612
>他の事業部は便乗してゲードライの企画を出した >通った 売れた 担当者の首は繋がった
214 21/05/23(日)14:55:51 No.805673769
建機メインじゃないAOZ2にゲスト的に登板したハイザック[イゼルカント]もちゃんと系譜に組み込まれてるの好き
215 21/05/23(日)14:55:53 No.805673787
ディキトゥスは同時発売がフルクロスだから何をどうやってプレゼンしたかは一目瞭然だよ
216 21/05/23(日)14:55:57 No.805673816
>ジェガンはネモの系譜だろ!? 連邦系量産機の統合機なのでジムもネモもバーザムも混じっている
217 21/05/23(日)14:56:23 No.805673948
一応ロボ魂出してからだしザム 熊さんはまだプラモないけど
218 21/05/23(日)14:56:26 No.805673956
>建機メインじゃないAOZ2にゲスト的に登板したハイザック[イゼルカント]もちゃんと系譜に組み込まれてるの好き イゼルカントではない 光だ
219 21/05/23(日)14:56:30 No.805673982
クリアバーザムとかバーザム売れる前なら寝言は寝て言えって感じの話だな…
220 21/05/23(日)14:56:34 No.805674007
ネモ好きなやつなんか8割ぐらいエウティタで使ってたからとかだろ
221 21/05/23(日)14:56:37 No.805674022
色んな勢力が潜伏するバンダイだがコスモ貴族主義者はいない
222 21/05/23(日)14:56:42 No.805674056
出来もだけど安さってのは大事だよね特に脇役は
223 21/05/23(日)14:56:44 No.805674068
>あとは過去の売り上げ実績が足を引っ張る前例さえなんとかなれば…デナン系とかも出るようになるはず… https://twitter.com/pikachiu_taro/status/459625191350349824 (お出しされて一次受注で終わったZZ版ズサ) https://p-bandai.jp/item/item-1000097150
224 21/05/23(日)14:56:48 No.805674084
これ以降キワモノ系がプラモ化されてしかも売れるから バンダイ企画部が予想どんどん立てられなくなっていってる話は笑う
225 21/05/23(日)14:56:51 No.805674101
su4872277.jpg バーザムが無ければ生まれてなかった?
226 21/05/23(日)14:56:57 No.805674140
>ディキトゥスは同時発売がフルクロスだから何をどうやってプレゼンしたかは一目瞭然だよ これさ…逆襲のシャアで言えばサザビーにあたるメカです!
227 21/05/23(日)14:57:02 No.805674161
バーザムⅡはユニコーンの素体だしな…
228 21/05/23(日)14:57:07 No.805674189
クリア仕様がでるとかまるで人気MSみたいじゃないですか!
229 21/05/23(日)14:57:10 No.805674214
>ディキトゥスは同時発売がフルクロスだから何をどうやってプレゼンしたかは一目瞭然だよ ダメじゃないか上層部は採用しないとぉ!! は は は は は は
230 21/05/23(日)14:57:10 No.805674218
>ディキトゥスは同時発売がフルクロスだから何をどうやってプレゼンしたかは一目瞭然だよ バーザムよりかはプレゼンしやすいよなバーザムよりは
231 21/05/23(日)14:57:25 No.805674284
近年のディジェ改修機推しも身を結ぶのだろうか 割とデザイン好きなんだよな
232 21/05/23(日)14:57:26 No.805674293
>>クリアバーザム買いに正月からGベース行ったな… >あれ欲しいんだけど今でもベース行けば買える? 多分もうないんじゃないかな ホームページの商品一覧から消えちゃってるし
233 21/05/23(日)14:57:41 No.805674362
>ディキトゥスは同時発売がフルクロスだから何をどうやってプレゼンしたかは一目瞭然だよ 対決セット!
234 21/05/23(日)14:57:45 No.805674383
村のバーザム狂いはそもそもザムコラをプリントアウトしてバンダイの入社試験の面接に持ってった奴だ 心構えが違う
235 21/05/23(日)14:57:50 No.805674422
リーオーやスレ画が売れてデスアーミーが売れなかったっぽいのが解せない
236 21/05/23(日)14:58:16 No.805674536
いやデスアーミーは…
237 21/05/23(日)14:58:26 No.805674584
>多分もうないんじゃないかな >ホームページの商品一覧から消えちゃってるし なのか…残念
238 21/05/23(日)14:58:30 No.805674621
マグアナック隊の皆さんもアレ狂気の沙汰だったよね
239 21/05/23(日)14:58:36 No.805674642
ザムはともかくリーオーとデスアーミーじゃ作中の扱いも違いすぎるし…
240 21/05/23(日)14:58:41 No.805674662
ディキトゥスはさっそくエロ要因で使われてて耐えられない
241 21/05/23(日)14:58:44 No.805674674
>色んな勢力が潜伏するバンダイだがコスモ貴族主義者はいない たぶん今頃企画書作って戦ってるところだろうからそのうち正体表すだろう…
242 21/05/23(日)14:58:49 No.805674700
>リーオーやスレ画が売れてデスアーミーが売れなかったっぽいのが解せない 拡張性に尽きるんじゃねえかな…
243 21/05/23(日)14:58:56 No.805674743
シャッフル同盟もデビルガンダムもいねえのにデスアーミー出すなや!
244 21/05/23(日)14:59:04 No.805674779
>出来もだけど安さってのは大事だよね特に脇役は 二、三体ほしくなるから安いと買いやすくなるもんね バーザム!?もうでないだろうし安いし買っとくか・・・ってなった層もいそう
245 21/05/23(日)14:59:07 No.805674796
>ディキトゥスはさっそくエロ要因で使われてて耐えられない 率先して見本を示す作者
246 21/05/23(日)14:59:09 No.805674807
バーザムは完全にネタ枠だと思ったら超かっこいいのお出しされてびっくりしたな 何であんなに気合が入ってたのかはわかんない…
247 21/05/23(日)14:59:12 No.805674820
>村のバーザム狂いはそもそもザムコラをプリントアウトしてバンダイの入社試験の面接に持ってった奴だ >心構えが違う 頭ティターンズかよ
248 21/05/23(日)14:59:36 No.805674943
>シャッフル同盟もデビルガンダムもいねえのにデスアーミー出すなや! せめてデビルガンダムかHG東方不敗は欲しいよね…
249 21/05/23(日)14:59:37 No.805674944
バーザムはキットの出来が良かったのもデカいな 組んでみたくなるし
250 21/05/23(日)14:59:40 No.805674953
貴族主義はUC2あたりで出てくるだろ…多分
251 21/05/23(日)14:59:40 No.805674958
>>リーオーやスレ画が売れてデスアーミーが売れなかったっぽいのが解せない >拡張性に尽きるんじゃねえかな… デスアーミーの拡張性をご存じない!?
252 21/05/23(日)14:59:47 No.805674988
ずっとネットのネタとして騒がれてる流れがまずあって 後から事情を知らない若い層に話題になってる→気になる存在として認知されて いざ商品が出た時にドーン!よ
253 21/05/23(日)14:59:56 No.805675029
デスアーミーは量産兵器というより雑魚モンスターだし
254 21/05/23(日)15:00:03 No.805675054
>拡張性に尽きるんじゃねえかな… ごめんさい公式拡張性だとでデスアーミーのほうがダンチでは? ザムの拡張性ってコラみたいなものでは?
255 21/05/23(日)15:00:10 No.805675088
>たぶん今頃企画書作って戦ってるところだろうからそのうち正体表すだろう… AtoZが2年経ってじわじわ知名度上げてきてるからどっかでバズるタイミングを待ってるんだと思う
256 21/05/23(日)15:00:13 No.805675101
コロナ品薄下でエルドラブルートと一緒によく棚で自己増殖してたよデスアーミー
257 21/05/23(日)15:00:15 No.805675111
これより前のロボ魂バーザムは売れたんだろうか
258 21/05/23(日)15:00:19 No.805675130
>率先して見本を示す作者 長谷川漫画で見覚えがありすぎる構図
259 21/05/23(日)15:00:21 No.805675139
>リーオーやスレ画が売れてデスアーミーが売れなかったっぽいのが解せない デスアーミーいてもデビルガンダムいないとなぁ…
260 21/05/23(日)15:00:21 No.805675141
この後に続いた量産機はある程度売れる計算たつ機体だと思う 何でバーザムは売れたの…
261 21/05/23(日)15:00:26 No.805675169
>いやデスアーミーは… あれも好事家が大量買いして複数バリエーション作ったり頭おかしい数作って並べたりしてるから生産しすぎたのが問題なだけだろう…
262 21/05/23(日)15:00:40 No.805675230
むしろマグアナックが売れた理由がわからない…
263 21/05/23(日)15:00:40 No.805675231
>バーザムは完全にネタ枠だと思ったら超かっこいいのお出しされてびっくりしたな >何であんなに気合が入ってたのかはわかんない… 新規採用のアイディアがガンガン採用されてるから実験的な意味合いもあったんだろう ランナーの構成も凄い…なんだこれ…もう一体作ろ
264 21/05/23(日)15:00:46 No.805675262
>>AOZて任務放棄して逃げたやつが俺は悪くねーと裁判で戦う話じゃなかったっけ >法廷パートは単独して小説もあるの事実だけど罪状は毒ガス作戦に関わってたかだよ 任務放棄も罪状に入っててそれを覆すためにジオン残党→エゥーゴのライバル探したり隊長から辞令のデータ探す下りもあるよ
265 21/05/23(日)15:01:03 No.805675333
マグアナック全機セットが8次注文だかいってるんだっけ
266 21/05/23(日)15:01:15 No.805675407
>マグアナック全機セットが8次注文だかいってるんだっけ 狂ってる…
267 21/05/23(日)15:01:19 No.805675428
>マグアナック全機セットが8次注文だかいってるんだっけ なそ
268 21/05/23(日)15:01:33 No.805675500
まさにデビルガンダム出そうとしたら差止めされたからデスアーミーって経緯のはずだからデビルの方も現状は絶望的っていう
269 21/05/23(日)15:01:36 No.805675521
F91系列はそれこそ本筋のストーリーすら未完だから 今のUCとかのシャア反乱後をしゃぶり尽くしたら次の鉱脈になると思う ACが受けたらまた別だけど
270 21/05/23(日)15:01:43 No.805675561
量産機というには個性が強くない?
271 21/05/23(日)15:01:44 No.805675564
マグアナック隊セットは何体入りだったか…
272 21/05/23(日)15:01:50 No.805675589
ある意味もう出ないだろうな…って思われていた奴が出てきた時に飛びつくっていう消費者心理もある 今回逃したら最後だなって危機感も
273 21/05/23(日)15:01:58 No.805675628
量産メカは量産メカだけで並べられるけどデスアーミーはな…
274 21/05/23(日)15:02:03 No.805675649
>マグアナック全機セットが8次注文だかいってるんだっけ 絶対複数回買ってる奴いるだろ…
275 21/05/23(日)15:02:03 No.805675652
世の中には何かキマっちゃってる人もたくさんいるんだな…
276 21/05/23(日)15:02:06 No.805675667
>マグアナック隊セットは何体入りだったか… 40機じゃなかったっけ?
277 21/05/23(日)15:02:19 No.805675739
マグアナック一般売り分とセット売り分でどっちが多く売れたんだろうな…
278 21/05/23(日)15:02:20 No.805675744
>あれも好事家が大量買いして複数バリエーション作ったり頭おかしい数作って並べたりしてるから生産しすぎたのが問題なだけだろう… 一人が大量買いしてもその地域から消えるだけで意味ないんだよね
279 21/05/23(日)15:02:34 No.805675829
リーオーなんかは出番が多いからそこで人気が出るのはある意味当然というか バーザムはマジで見た目としか言いようがない
280 21/05/23(日)15:02:37 No.805675854
>F91系列はそれこそ本筋のストーリーすら未完だから >今のUCとかのシャア反乱後をしゃぶり尽くしたら次の鉱脈になると思う クロスボーン…
281 21/05/23(日)15:02:44 No.805675888
マグナアック隊は作る方の気も狂ってるけど買うやつが一番狂ってる
282 21/05/23(日)15:02:46 No.805675901
結局なんでバーザムは売れたの?
283 21/05/23(日)15:02:53 No.805675942
マグナアックはそもそも想定受注数絞ってるはずだけど8回開催してもまだ注文が来る
284 21/05/23(日)15:03:08 No.805676005
>結局なんでバーザムは売れたの? わからない 運命だったとしか
285 21/05/23(日)15:03:15 No.805676037
>結局なんでバーザムは売れたの? それがわかればバーザムショックなんて言葉は生まれないのです
286 21/05/23(日)15:03:29 No.805676114
リーオーは割となんでもできるし設定的にどんなカスタムでも受け入れてくれる憎いやつだよ
287 21/05/23(日)15:03:34 No.805676136
>あれも好事家が大量買いして複数バリエーション作ったり頭おかしい数作って並べたりしてるから生産しすぎたのが問題なだけだろう… そういう意味ではプレバン商法は余りが出ないから尖った商品が出しやすいんだな いやもう一般販売しろよってやつもあるが
288 21/05/23(日)15:03:35 No.805676148
>ある意味もう出ないだろうな…って思われていた奴が出てきた時に飛びつくっていう消費者心理もある >今回逃したら最後だなって危機感も ZZ版ズサ出た時にガンプラから離れててね…
289 21/05/23(日)15:03:38 No.805676162
>結局なんでバーザムは売れたの? だってよバーザムなんだぜ?
290 21/05/23(日)15:03:49 No.805676211
>クロスボーン… いやまあそれ触れようと思ったけどその後の話だし…
291 21/05/23(日)15:03:53 No.805676226
>あれも好事家が大量買いして複数バリエーション作ったり頭おかしい数作って並べたりしてるから生産しすぎたのが問題なだけだろう… その手の一部のドカ買いファンにしか見向きされないならどうやっても一般発売の出荷量なんて耐えられないよ ドートレスは無難なとこに収まった
292 21/05/23(日)15:03:54 No.805676232
バーザムは何故か売れた 青バンダイは狂った それだけの話なんだ
293 21/05/23(日)15:04:08 No.805676299
あれなんで売れたのか 造った我々にもわからんのです
294 21/05/23(日)15:04:08 No.805676303
これがバーザム!悪魔の力よ!
295 21/05/23(日)15:04:11 No.805676313
白バーザムはウーンドとかヘイズル改系とかと並べるのにちょうどいい色で本当に気配りが効いている
296 21/05/23(日)15:04:13 No.805676321
>量産機というには個性が強くない? Z、ZZの機体は個性ありすぎるのばっかりだし……
297 21/05/23(日)15:04:13 No.805676322
ディキトゥスはおててになることでプレイバリュー爆上がりするから…
298 21/05/23(日)15:04:25 No.805676379
>F91系列はそれこそ本筋のストーリーすら未完だから >今のUCとかのシャア反乱後をしゃぶり尽くしたら次の鉱脈になると思う >ACが受けたらまた別だけど というか発表されてるロードマップだとシャアの反乱からF91までの間をUC使いつつ埋めていくって方針だし当然その先もやるだろ
299 21/05/23(日)15:04:27 No.805676386
>いやもう一般販売しろよってやつもあるが フルクロは一般でもよかったんじゃないのかなって… BFT版があるから無理なんだろうけど
300 21/05/23(日)15:04:38 No.805676447
>バーザムは何故か売れた >青バンダイは狂った >それだけの話なんだ 狂った後に出した狂った物も全部売れてる…
301 21/05/23(日)15:04:39 No.805676451
>マグアナック隊セットは何体入りだったか… 36じゃなかったっけ? ネームドの4機は別売りだったはず
302 21/05/23(日)15:04:52 No.805676522
ゲーマルク出たら確保する準備は出来てるんだけどズザがコケたのが痛いな
303 21/05/23(日)15:04:54 No.805676534
もしかしてメイルストローム作戦でティターンズが勝利してたらこいつの系統が主流になってた世界がある…?
304 21/05/23(日)15:05:19 No.805676657
>もしかしてメイルストローム作戦でティターンズが勝利してたらこいつの系統が主流になってた世界がある…? さてジェガンの下半身よく見てみようか
305 21/05/23(日)15:05:45 No.805676790
ここ見てたら俺も組んだよ!って「」がいっぱいいたから買った
306 21/05/23(日)15:05:46 No.805676798
ウィンダムもバカ売れしたしプロポーションのいい量産機は売れる
307 21/05/23(日)15:05:48 No.805676810
好事家とかこれが最後のチャンスと思ってる層だけじゃこんなに売れるはずがない
308 21/05/23(日)15:05:54 No.805676846
最近のマークⅡの登板数増加もスレ画のせいなところもあると思う
309 21/05/23(日)15:05:55 No.805676854
>ディキトゥスはおててになることでプレイバリュー爆上がりするから… 両手とも出たね 専用ベースとかエフェクト付きの両手セットが出ないのが以外だった
310 21/05/23(日)15:06:16 No.805676936
ジェガンの下半身ってバーザムとハイザックでかなりティターンズが詰まってるよな…
311 21/05/23(日)15:06:19 No.805676950
何故か売れたとか言う割にめっちゃ気合い入った出来だったような…
312 21/05/23(日)15:06:25 No.805676986
>>バーザムは何故か売れた >>青バンダイは狂った >>それだけの話なんだ >狂った後に出した狂った物も全部売れてる… ちゃんと売れているのならそれは狂っているのでなく正しき行いなのでは?
313 21/05/23(日)15:06:37 No.805677037
>狂った後に出した狂った物も全部売れてる… そのせいで青バンダイの心がどんどん壊れていくの笑う
314 21/05/23(日)15:06:58 No.805677143
購入者も狂ってるから調和が取れただけなんだ当然だな
315 21/05/23(日)15:07:00 No.805677153
>これより前のロボ魂バーザムは売れたんだろうか 売れたけどサイズミスってたり色々と残念な出来だった
316 21/05/23(日)15:07:01 No.805677165
企画者としてはいい状況だよね 欲しいものねじこめるんだから
317 21/05/23(日)15:07:02 No.805677167
>もしかしてメイルストローム作戦でティターンズが勝利してたらこいつの系統が主流になってた世界がある…? 建機世界観抜きにしてもグリプス戦役終盤の時期でティターンズの次期制式量産機はこいつだけだったしな…
318 21/05/23(日)15:07:07 No.805677201
マジでティターンズ機の時代が来てしまったと バウンドドック即予約終了で実感しました
319 21/05/23(日)15:07:11 No.805677221
狂気だと思ってたことが実は正気だったんやな
320 21/05/23(日)15:07:15 No.805677245
バーザム→バーザムⅡ→(プロトユニコーン)→シナンジュスタイン→ユニコーン こう言う系譜がのちにできるから
321 21/05/23(日)15:07:28 No.805677309
マイナー機体を一般に回して手抜き構造なんてやったら自殺するようなもんだからきっちり作るよそりゃ
322 21/05/23(日)15:07:30 No.805677323
>何故か売れたとか言う割にめっちゃ気合い入った出来だったような… 作る側もこれが最後レベルで気合が入っていたと思われる
323 21/05/23(日)15:07:34 No.805677346
つまりポリノクサマンーンも出るんですね!?
324 21/05/23(日)15:07:38 No.805677373
>ちゃんと売れているのならそれは狂っているのでなく正しき行いなのでは? いまのところ大コケしてるって聞いてないので割と計算されてるのかもしれない
325 21/05/23(日)15:07:53 No.805677448
>これより前のロボ魂バーザムは売れたんだろうか 2体買った 後に中古で3体買った
326 21/05/23(日)15:07:54 No.805677462
もうHGサイコMk2も出しちまえよ HGサイコ発売からずっと待ってるんだ
327 21/05/23(日)15:08:04 No.805677504
バーザムが売れた理由がわかるなら俺もバンダイ入れるわ
328 21/05/23(日)15:08:08 No.805677523
HGのバーザムとムーンガンダムは設計した人が好きなんだろうなって凄く感じる この二つはなんかおかしい
329 21/05/23(日)15:08:09 No.805677525
バウンドドックもキャラクター性強いしそこそこ売れると思ってたよ
330 21/05/23(日)15:08:19 No.805677572
>>これより前のロボ魂バーザムは売れたんだろうか >2体買った >後に中古で3体買った 狂人の話はちょっと参考にならないですね…
331 21/05/23(日)15:08:28 No.805677620
>つまりポリノクサマンーンも出るんですね!? 名前をちゃんと覚えるところからはじめろ
332 21/05/23(日)15:08:31 No.805677640
>つまりポリノクサマンーンも出るんですね!? 口に出して言ってみろすごく言いにくいぞ
333 21/05/23(日)15:08:32 No.805677648
偉いさんの判断力が鈍ってるうちに自分の趣味ねじ込んでるのが複数いそうなバンダイ
334 21/05/23(日)15:08:40 No.805677690
ジャムル・フィンも出ないかな
335 21/05/23(日)15:08:42 No.805677699
>>何故か売れたとか言う割にめっちゃ気合い入った出来だったような… >作る側もこれが最後レベルで気合が入っていたと思われる バーザム一世一代の晴れ舞台のつもりで全力だったんだろうね
336 21/05/23(日)15:08:45 No.805677716
プレバンで売れなかったら再販はないだろうなって思わせる策略はあると思う
337 21/05/23(日)15:08:46 No.805677727
おっちゃん他いつもの人気機体をぐるぐるしてた状況が健全で正常だったかというと難しいしな…
338 21/05/23(日)15:09:02 No.805677820
SNSの発展のおかげで組んだ感想がすぐ聞けるようになったのはデカい要因だと思う 組んだ!面白い!出来がいい!って聞かされたら気になるもん
339 21/05/23(日)15:09:30 No.805677967
巣篭もり特需が終わったら偉い人が厳しくなるかもしれんしな 今のうちに企画だけ通さないと
340 21/05/23(日)15:09:47 No.805678070
だってこいつ素組でつや消しするだけで完璧なくらい完成されてるもん
341 21/05/23(日)15:09:49 No.805678081
>SNSの発展のおかげで組んだ感想がすぐ聞けるようになったのはデカい要因だと思う >組んだ!面白い!出来がいい!って聞かされたら気になるもん プレバンだとレビュー待ってたら2次来ないとかあるけどね…
342 21/05/23(日)15:09:52 No.805678095
やはり話題性が一番にくるんだろうな
343 21/05/23(日)15:10:05 No.805678163
>>>バーザムは何故か売れた >>>青バンダイは狂った >>>それだけの話なんだ >>狂った後に出した狂った物も全部売れてる… >ちゃんと売れているのならそれは狂っているのでなく正しき行いなのでは? 商売のセンスがえらい高いよね……
344 21/05/23(日)15:10:23 No.805678258
>プレバンで売れなかったら再販はないだろうなって思わせる策略はあると思う 一次で終わってしまってZZ版ズサなんて絶対再販されないと思ってたな
345 21/05/23(日)15:10:35 No.805678308
ガンプラのマーケティングやってた人はそれまでの経験が全部ひっくり返るくらいのショックだっただろうな
346 21/05/23(日)15:10:40 No.805678328
ダガーLくらいの出来でいいからバビも出して欲しい
347 21/05/23(日)15:10:46 No.805678356
バーザムやウィンダムはなんだかんだで話題に上がるから売れるのはわかる 話題すら聞かないダガーLが売れるのは本気で訳がわからない
348 21/05/23(日)15:10:56 No.805678404
>ガンプラのマーケティングやってた人はそれまでの経験が全部ひっくり返るくらいのショックだっただろうな そりゃバーザムが売れたらな…
349 21/05/23(日)15:11:03 No.805678441
>組んだ!面白い!出来がいい!って聞かされたら気になるもん この格好いい!じゃなくて面白い!って所で釣られた人もいるんだろうな
350 21/05/23(日)15:11:07 No.805678462
>おっちゃん他いつもの人気機体をぐるぐるしてた状況が健全で正常だったかというと難しいしな… 先がないし新規需要を掘り当てられたってのは大きい
351 21/05/23(日)15:11:58 No.805678674
HGはたまになんでこんなのがすごく出来いいの?ってなるのが出る00やAGEとかは特に顕著 ユニコーン後半のHGは考えないようにしよう
352 21/05/23(日)15:12:04 No.805678704
地味に重要なのは製品で期待に応えることで 次の弾を出した時にとりあえず買っとくかって心理を引き出すことだと思う
353 21/05/23(日)15:12:15 No.805678749
模型コーナーの仕入れ担当はどんな顔して仕入れたんだろうな
354 21/05/23(日)15:12:17 No.805678760
デスアーミーも出来はいいんだけど未塗装のときの色がね… ちゃんと塗装したやつは普通にかっこよくなるんだけどね… あとデスアーミー改造してカンタムロボにした作例とかめちゃくちゃかっこよかった
355 21/05/23(日)15:12:22 No.805678781
>バーザムやウィンダムはなんだかんだで話題に上がるから売れるのはわかる >話題すら聞かないダガーLが売れるのは本気で訳がわからない 核が撃てるからな
356 21/05/23(日)15:13:05 No.805678980
このバーザムも割と建機ザム意識してるよね
357 21/05/23(日)15:13:06 No.805678990
実際構造が特殊で組んでて楽しいキットでもあったんでおもしろいも強ち間違った評価ではないと思うが
358 21/05/23(日)15:13:08 No.805679000
ストライカーパックが使えるだけで強い
359 21/05/23(日)15:13:47 No.805679225
元の設定画がちんちくりんだけどキットはカッコいい体型になってる
360 21/05/23(日)15:14:04 No.805679332
同じ構造のプラモばかりだと飽きるからな… といいつつ30mmを組む
361 21/05/23(日)15:14:08 No.805679366
バーザムにマルチランチャーパック付ける人もいるんだろうな
362 21/05/23(日)15:14:40 No.805679532
ブルコスブーム ずっと商品の無かったダガー系の初キット化 ストライカーパック遊びのプレイバリューの高さ 核 これは売れないはずがない
363 21/05/23(日)15:15:02 No.805679636
>バーザムにマルチランチャーパック付ける人もいるんだろうな 背中寂しいしいいな
364 21/05/23(日)15:15:29 No.805679787
>同じ構造のプラモばかりだと飽きるからな… >といいつつ30mmを組む ガンプラと相互に装備とかパーツ流用し合うのいいよね