虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)13:45:18 TF玩具... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)13:45:18 No.805652814

TF玩具入門向けはよく聞くけど作品の場合は何が入門向け? 個人的に今気になってるのはマイクロン伝説からギャラクシーフォースまでの3作

1 21/05/23(日)13:46:09 No.805653052

気になってるのを見ればいい

2 21/05/23(日)13:46:10 No.805653057

マイクロン伝説いいよね…

3 21/05/23(日)13:48:21 No.805653661

実写最初の3作とバンブルビーしか見た事ないけどマイクロン伝説は後期OPが熱いのは知ってる

4 21/05/23(日)13:49:03 No.805653864

アニメイテッド

5 21/05/23(日)13:49:09 No.805653900

実写映画も十分入門に適してると思うぞ

6 21/05/23(日)13:49:29 No.805653993

初代が一番おもしろいよ

7 21/05/23(日)13:50:58 No.805654411

スーパーリングはマイ伝の続編という意識は抜いた方が良い

8 21/05/23(日)13:52:37 No.805654875

マイクロン三部作は三部作って感じしない

9 21/05/23(日)13:55:20 No.805655627

マイ伝→スパリンはぎりぎり続編ってわかる程度 スパリン→ギャラフォは完全にそういう霊圧消えてる

10 21/05/23(日)13:55:42 No.805655722

ギャラクシーフォースは序盤視点が細かく分かれて進むから ある程度一気見したほうが話が進んでる感があって見やすい あと前2作と繋がりはないよ

11 21/05/23(日)13:56:29 No.805655930

>あと前2作と繋がりはないよ 海外版「有りまぁす!!」

12 21/05/23(日)13:57:51 No.805656314

マイ伝はアニメはすすめられるんだけど玩具の出来は正直言って…

13 21/05/23(日)13:59:37 No.805656773

>マイ伝はアニメはすすめられるんだけど玩具の出来は正直言って… あのコンボイを味わないのは勿体無い

14 21/05/23(日)14:00:02 No.805656906

>あのコンボイを味わないのは勿体無い 自動変形楽しい!!!

15 21/05/23(日)14:01:20 No.805657263

マイクロン伝説は序盤見てて不安になるかもしれんが ダブルフェイスが出るくらいまではとりあえず見てくれ!

16 21/05/23(日)14:02:50 No.805657693

> あのコンボイを味わないのは勿体無い あの自動変形は面白いしマグナスとジェットファイアの三体合体もド迫力でいいね まあ今から三体揃えるのかなり難しいし自動変形は中古だと大抵死んでるけど

17 21/05/23(日)14:02:54 No.805657706

作品の入門は文句なしで初代だろう 今見ても全然退屈しない

18 21/05/23(日)14:03:08 No.805657766

手に入るかどうかは別として考える

19 21/05/23(日)14:05:21 No.805658433

3部作だとスーパーリンクだけ独特のクセがある

20 21/05/23(日)14:06:11 No.805658653

>3部作だとスーパーリンクだけ独特のクセがある そうだね(コンボイを見ながら)

21 21/05/23(日)14:07:39 No.805659013

2010とかメタルスみたいな完全な続編以外なら何から見てもいいと思う

22 21/05/23(日)14:08:06 No.805659162

これからはウイングコンボイと呼んでくれ

23 21/05/23(日)14:10:50 No.805659937

実写は見てないならとりあえず一作目とリベンジだけでも見といて損はない 特にリベンジのクライマックスのオプティマスは 実写全シリーズのオプティマスの中でも宇宙一カッコいいと思う

24 21/05/23(日)14:11:21 No.805660101

>これからはウイングコンボイと呼んでくれ グランドコンボイ司令官!

25 21/05/23(日)14:25:50 No.805664321

呼ばないのか…

26 21/05/23(日)14:31:58 No.805666241

子どもとマイクロン3部作見てたらスパリンでの同一人物設定に難色を示された

27 21/05/23(日)14:41:06 No.805669176

ギャラフォは一作で完結してるのと当時としてはCGのクオリティがとても良い そしてオモチャも高水準な出来だった

28 21/05/23(日)14:51:24 No.805672431

ギャラクシーフォースのOPは今もよく聞く

↑Top