すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)12:51:18 No.805636733
すみませんシナト村はどこでしょうか 私は何者でしょうか
1 21/05/23(日)12:53:32 No.805637387
お前は何者にもなれない半端ものだよ
2 21/05/23(日)12:54:31 No.805637678
先に羽化出来なかったお前が悪いみたいな所はある
3 21/05/23(日)12:54:38 No.805637711
卵子に辿り着けなかった精子の末路みたいな奴
4 21/05/23(日)12:54:39 No.805637712
生を受けた時点で詰んでる
5 21/05/23(日)12:56:07 No.805638140
こいつかわいそう
6 21/05/23(日)12:56:22 No.805638193
きっと何者にもなれないお前たちに告げる キングテスカブレイドを手に入れるのだ
7 21/05/23(日)12:56:48 No.805638322
大人になれず周囲に迷惑をかけるだけの存在
8 21/05/23(日)12:57:26 No.805638479
存在自体が罪みたいな生態してるから苦しんで死んでくれ
9 21/05/23(日)12:57:51 No.805638591
カムラの里なら歪んだ存在を真っ直ぐにしてくれると聞いたのです
10 21/05/23(日)12:58:05 No.805638650
特殊個体なのに対して苦戦しないのがまた悲しい
11 21/05/23(日)12:59:05 No.805638946
>カムラの里なら歪んだ存在を真っ直ぐにしてくれると聞いたのです 行動は真っ直ぐにしてくれるけど生態は無理
12 21/05/23(日)12:59:17 No.805639002
寿命は長くないと明言されてる哀れな害悪者
13 21/05/23(日)12:59:33 No.805639081
レギオス武器と並ぶ貴重なギミック武器
14 21/05/23(日)12:59:40 No.805639115
そりゃ強く逞しくなったんじゃなくて成長不全で死にかけてるわけだしな…
15 21/05/23(日)13:00:01 No.805639205
ウイルスを撒き散らしながら悶絶死するだけの哀れな存在
16 21/05/23(日)13:00:08 No.805639237
疫病をばら撒く存在ってあたりがご時世的にも出番なさそう
17 21/05/23(日)13:00:08 No.805639239
>大人になれず周囲に迷惑をかけるだけの存在 なんだ俺か…
18 21/05/23(日)13:00:28 No.805639333
こいつらを殺さないと面倒なことになるがこいつらをいくら殺しても事態はなんら改善されないという悪夢のようなやつら
19 21/05/23(日)13:01:12 No.805639538
シャガルマガラの生態がクソすぎる
20 21/05/23(日)13:01:18 No.805639570
シャガルになったところで疫病撒き散らすのに変わりはないしな…
21 21/05/23(日)13:01:38 No.805639658
お前はこっち(バイオ村)や
22 21/05/23(日)13:01:41 No.805639671
なんでシャガルはあんな邪悪な生態なんです?
23 21/05/23(日)13:02:11 No.805639818
マガラ種は古龍の中でも害悪すぎる
24 21/05/23(日)13:02:26 No.805639890
本当にウイルスそのものみたいな存在だな…
25 21/05/23(日)13:04:35 No.805640531
禁足地ってよく調べたら傘のマークありそう
26 21/05/23(日)13:05:21 No.805640741
>なんでシャガルはあんな邪悪な生態なんです? 生存競争に勝ち抜くために…
27 21/05/23(日)13:05:37 No.805640826
繁殖から成長まで厄介の塊
28 21/05/23(日)13:06:25 No.805641073
BGMが一瞬シャガルのフレーズになるけどギュルルって引き戻されるのいいよね…
29 21/05/23(日)13:06:48 No.805641201
ちなみにゴアは繁殖行為しない 狂竜化して死んだ生物の死骸を媒体にゴアになる
30 21/05/23(日)13:07:42 No.805641468
シャガルが地元に帰って子供をばら蒔くことで地元のモンスターは軒並み狂って暴れ出す上にこいつが数体かそれ以上放されて天空山一帯は滅びる
31 21/05/23(日)13:07:55 No.805641534
パッケージモンスターが事態の元凶だった唯一のパターンなのかMH4
32 21/05/23(日)13:08:49 No.805641825
>ちなみにゴアは繁殖行為しない >狂竜化して死んだ生物の死骸を媒体にゴアになる これ最高にクソシステム
33 21/05/23(日)13:08:55 No.805641856
>パッケージモンスターが事態の元凶だった唯一のパターンなのかMH4 だから主人公との因縁が濃厚だよね…
34 21/05/23(日)13:09:20 No.805641997
>これ最高にクソシステム 克服して極限になれなかった雑魚のレス
35 21/05/23(日)13:09:41 No.805642114
永遠の若者
36 21/05/23(日)13:10:31 No.805642384
>>これ最高にクソシステム >克服して極限になれなかった雑魚のレス 極限になったらなったでこんどはウイルスばらまく側になるじゃん
37 21/05/23(日)13:11:02 No.805642536
眠れ宿痾よ目覚は遠く好き
38 21/05/23(日)13:11:49 No.805642788
>>これ最高にクソシステム >克服して極限になれなかった雑魚のレス 実際スレ画のように暴れてまた他のモンスター巻き込んで周りを狂竜化するだけして死んで さらにそっからまた新しいの生まれるから各地の全ての渾沌を生物がいないとこに隔離して始末しなきゃならねえ
39 21/05/23(日)13:11:55 No.805642816
何となく親近感感じるのよね…
40 21/05/23(日)13:12:24 No.805642973
マガラ種は徹底的に調和すべきなのでは
41 21/05/23(日)13:13:13 No.805643251
繁殖が迷惑すぎる…
42 21/05/23(日)13:13:18 No.805643283
おのれラギアクルス…!
43 21/05/23(日)13:13:49 No.805643451
無症状でウイルスばら撒いてしまう例があるけど極限みたいなものか
44 21/05/23(日)13:14:20 No.805643605
(公式産の設定だったか ちょぼにー産の妄想だったか思い出してる)
45 21/05/23(日)13:14:44 No.805643723
討伐とかできないとその地域の生態系リセットするような古龍種だよねこいつら…
46 21/05/23(日)13:14:59 No.805643793
>何となく親近感感じるのよね… 火星包茎...
47 21/05/23(日)13:15:28 No.805643970
こいつの武器はモンハン史上でもかなり癖ある方 使いこなせる奴全体の1%もいないのでは?
48 21/05/23(日)13:16:23 No.805644264
平成ガメラのギャオスみたいな存在
49 21/05/23(日)13:16:46 No.805644399
XXだとガンスがかなりピーキーと言うか反転したら会心やばいくらいに跳ね上がるから 狩技駆使して突きガンスするのはいた
50 21/05/23(日)13:17:04 No.805644490
天寿を全うするシャガルも新大陸に行くのだろうか
51 21/05/23(日)13:17:16 No.805644568
>こいつの武器はモンハン史上でもかなり癖ある方 >使いこなせる奴全体の1%もいないのでは? チャックスとかこいつ頼りだった
52 21/05/23(日)13:17:19 No.805644581
脱皮不全起こした個体は苦しむって設定いるか? 普通に死なせてやれや
53 21/05/23(日)13:17:26 No.805644619
>討伐とかできないとその地域の生態系リセットするような古龍種だよねこいつら… 禁足地でシャガル討伐失敗してたらあの地域永久に封印されるところだったしな…
54 21/05/23(日)13:18:31 No.805644942
なあに狂竜身まで開発されてるからもうちょっと研究させれば余裕余裕 何実験させてんだ馬鹿!
55 21/05/23(日)13:18:53 No.805645047
スレ画の武器はチャージアックスがそこそこでハンマーの性能が凄いロマンだった気がする
56 21/05/23(日)13:19:48 No.805645343
狩技といいつつウィルス自分で飲むのはちょっと頭おかしいよ…
57 21/05/23(日)13:20:42 No.805645642
会心反転できてさえいれば性能凄いからな…
58 21/05/23(日)13:21:30 No.805645896
4ハンターさんに近しい体質のモンスターだけが狂竜ウィルスに打ち勝って極限化するのいいよね なあ極限化個体は極限化個体で著しく寿命が縮むんだけど
59 21/05/23(日)13:21:39 No.805645938
>狩技といいつつウィルス自分で飲むのはちょっと頭おかしいよ… ゴクッペッペッ
60 21/05/23(日)13:22:27 No.805646188
普通のG級とか高難度程度のスレ画は狂竜状態の角ポッキンコし易いけどギルクエだと中々折れなくて狂竜状態の〆の大技よく見るよね
61 21/05/23(日)13:22:29 No.805646204
>4ハンターさんに近しい体質のモンスターだけが狂竜ウィルスに打ち勝って極限化するのいいよね >なあ極限化個体は極限化個体で著しく寿命が縮むんだけど 老人になるまで生きてるっぽい4ハンターさんはなんなの
62 21/05/23(日)13:22:47 No.805646294
>なあ極限化個体は極限化個体で著しく寿命が縮むんだけど (かなり歳を取るまで生きているっぽいまつげのハンター)
63 21/05/23(日)13:23:36 No.805646553
まつげのハンターはあれだ…アマゾンズの仁さんみたいな死ぬに死ねない戦いの地獄やってそうな…
64 21/05/23(日)13:24:32 No.805646885
まつ毛はシンジゲートのボスでもあるからな…
65 21/05/23(日)13:24:58 No.805647017
>天寿を全うするシャガルも新大陸に行くのだろうか 瘴気の谷にシャガルが来たら地獄が見れそうだな…
66 21/05/23(日)13:25:42 No.805647274
4はストーリーがしっかり用意された始めてのモンハンだった気がするけど良かったな
67 21/05/23(日)13:25:44 No.805647286
書き込みをした人によって削除されました
68 21/05/23(日)13:26:11 No.805647410
>4はストーリーがしっかり用意された始めてのモンハンだった気がするけど良かったな 3もしっかりしてただろ!?
69 21/05/23(日)13:26:11 No.805647415
筆頭ルーキーが新大陸いる時代はまつげ何してたんだろうなあ
70 21/05/23(日)13:26:25 No.805647484
>筆頭ルーキーが新大陸いる時代はまつげ何してたんだろうなあ 樹海に…
71 21/05/23(日)13:26:33 No.805647533
>筆頭ルーキーが新大陸いる時代はまつげ何してたんだろうなあ シャガル倒した責任を取り続けてるんじゃないかな…
72 21/05/23(日)13:27:11 No.805647719
シャガルは死ぬ時も禁足地で死にそう
73 21/05/23(日)13:27:33 No.805647825
まつげのハンターは仲間に恵まれてるからそこは良かったよ… いつもはモンスター狂いだけどちゃんとハンターさんの心配もしてくれるソフィアいいよね
74 21/05/23(日)13:28:58 No.805648239
無限に蘇るシャガルと戦い続けてそう
75 21/05/23(日)13:28:59 No.805648250
古龍が死ぬと土地が肥える設定いつから作ってたんだろ 遺群嶺はかなり意識してそうなフィールドだったけど
76 21/05/23(日)13:29:13 No.805648310
狩技でわざわざ狂竜ウイルス持ってきて自分から感染するxxのハンターが1番狂ってると思う
77 21/05/23(日)13:29:21 No.805648355
克服して極限化しても寿命が縮むことは変わりねえしな…
78 21/05/23(日)13:29:36 No.805648432
激ラー!ぉこジョー!コンガラ!の短命三銃士
79 21/05/23(日)13:29:53 No.805648520
>狩技でわざわざ狂竜ウイルス持ってきて自分から感染するxxのハンターが1番狂ってると思う あの世界はまあフロンティアの世界に繋がりかけてるレベルの何かだし…
80 21/05/23(日)13:30:35 No.805648762
4ハンターはデビューの仕方はパンツ一丁で超大型古龍撃退で自分の所属する事になる旅団に拾ってもらってまつ毛として売り込んで貰えるって結構運の良いハンターデビューよね
81 21/05/23(日)13:30:41 No.805648790
まつげハンターは極限化を繰り返しすぎて人ならざるものになってそう
82 21/05/23(日)13:31:24 No.805648986
XXなんてアイルーがソロでアルバトリオン討伐出来る世界だぞ そもそもの生態系が崩壊してる
83 21/05/23(日)13:31:30 No.805649010
怒ジョーは奇跡的に長生きできて暴走した個体じゃなかったっけ
84 21/05/23(日)13:31:32 No.805649028
一番幸せな人生送ってそうなのがモガのハンター
85 21/05/23(日)13:31:39 No.805649058
こいつ狩りすぎてこいつに近くなってそうなまつげ
86 21/05/23(日)13:31:56 No.805649140
振り返れば、長く、険しく、けれども素晴らしい旅だった。 故郷に帰ってきた今でも、時折目を閉じて、冒険の日々を思い出す。 そのたびに、長年我が身を守ってくれた鎧を身に付けようと試みる。 そのたびに、いくつもの小瓶やらキノコやらを鞄に目一杯詰め込む。 しばらくして、私は床に座り込む。 冒険を欲する自分の意思に反するように、 筋肉は小刻みに震え、骨が軋み、腹の奥底から熱い何かがこみ上げてくる。 身体は旅に出ることを拒絶していた。 ふと、視界に、節くれだった自分の手が飛び込んでくる―。 節目というのか、潮目というのか。 とにかく、今が"それ"なのだ。
87 21/05/23(日)13:32:19 No.805649245
>古龍が死ぬと土地が肥える設定いつから作ってたんだろ >遺群嶺はかなり意識してそうなフィールドだったけど 地脈の名前の初出がダラの素材だった気がするからまあそれなりに前からだろうな…遺群嶺はバルファルクの設定と合わせてもう詳細出来上がってると思う
88 21/05/23(日)13:32:41 No.805649347
>とにかく、今が"それ"なのだ。 4のプロローグいいよね…
89 21/05/23(日)13:33:49 No.805649670
過去作のいろんなものの積み重ねがワールドで一応の形になったのいいよね ダラの死骸とかワクワクする
90 21/05/23(日)13:33:51 No.805649681
>>とにかく、今が"それ"なのだ。 >4のプロローグいいよね… プロローグなのに終わりから始まりなんだよな…ほんとに巡り巡りてみたいなストーリー構成
91 21/05/23(日)13:33:54 No.805649695
シャガル倒した結果混沌ゴアが溢れたけどその辺の注意事項って伝承には一切説明なかったよね
92 21/05/23(日)13:34:00 No.805649732
>一番幸せな人生送ってそうなのがモガのハンター ジャンボも幸せにモンスター追っかけて殺してるよ2から4Gまでにどれくらい経ってるか知らないけど現役だったらもう一度キレてるボレアス殺しに来てると思う
93 21/05/23(日)13:34:18 No.805649822
>シャガル倒した結果混沌ゴアが溢れたけどその辺の注意事項って伝承には一切説明なかったよね 倒さなくても溢れるので…
94 21/05/23(日)13:34:22 No.805649843
>シャガル倒した結果混沌ゴアが溢れたけどその辺の注意事項って伝承には一切説明なかったよね 過去にシャガルぶっ倒した愚か者はいなかっただろうし…
95 21/05/23(日)13:34:26 No.805649852
シャガルが生き残る→ほかのゴアが全部スレ画化して狂竜化モンスターが多数出現するがそのうちしばらくは収まる シャガルが死ぬ→スレ画化するはずの個体がシャガルになり以下同文
96 21/05/23(日)13:34:47 No.805649934
>シャガル倒した結果混沌ゴアが溢れたけどその辺の注意事項って伝承には一切説明なかったよね そりゃ伝承の頃はシャガルから逃げていつかここにまた帰るって歌残しただけだからな 倒せなかった
97 21/05/23(日)13:34:50 No.805649949
生体になるのが運ゲーとか辛すぎる・・
98 21/05/23(日)13:34:58 No.805649989
>シャガル倒した結果混沌ゴアが溢れたけどその辺の注意事項って伝承には一切説明なかったよね まさかシャガル殺すようなバケモノが出てくるなんて想定しとらん…
99 21/05/23(日)13:35:43 No.805650190
古龍なんて自然災害だからそれを打ち倒す化け物の存在なんてそうそうないんだ
100 21/05/23(日)13:35:55 No.805650243
>ちなみにゴアは繁殖行為しない >狂竜化して死んだ生物の死骸を媒体にゴアになる えっ…じゃあゴアは実質ゾンビってコト!?
101 21/05/23(日)13:36:08 No.805650301
じゃあなんですか 古龍種周回するようなハンターさんがバケモノだって言うんですか?
102 21/05/23(日)13:36:22 No.805650361
とは言え天空山に帰還するゴアは基本同期の筈だからある程度減らすと天空山のはいなくなると思うんだよな
103 21/05/23(日)13:36:27 No.805650393
>一番幸せな人生送ってそうなのがモガのハンター 俺はモガに骨を埋めるつもりだったんだけど どうもXXの頃にはモガから離れたっぽくてちょっと寂しい 派遣されたハンターがモガに愛着持って命がけでナバルお戦う3のストーリーもいいものだよね…
104 21/05/23(日)13:36:35 No.805650426
シャガルを殺してダラを殺した謎の存在それがまつげ
105 21/05/23(日)13:36:54 No.805650511
技術進歩の結果世界的パンデミックになってしまったみたいなオチはなかなかダークかつ身につまされる気分になる
106 21/05/23(日)13:37:04 No.805650559
そう考えると古龍でも最上位なのに討伐実績があるミラオスは珍しいのかな 復活したけど
107 21/05/23(日)13:37:16 No.805650618
まつ毛が死ぬのが先かゴアが尽きるのが先か勝負だ!
108 21/05/23(日)13:37:21 No.805650644
>>ちなみにゴアは繁殖行為しない >>狂竜化して死んだ生物の死骸を媒体にゴアになる >えっ…じゃあゴアは実質ゾンビってコト!? というか全てのゴアが同一の個体で常に生き続けてるみたいな…
109 21/05/23(日)13:37:41 No.805650738
まつげのハンターさんは場合によっては黒龍もぶっ飛ばしてるのに なんでそんな後年も精神がピンピンしてるんですか?
110 21/05/23(日)13:38:02 No.805650830
>とは言え天空山に帰還するゴアは基本同期の筈だからある程度減らすと天空山のはいなくなると思うんだよな 本当は全個体が故郷を目指すはずが…みたいな感じかな
111 21/05/23(日)13:38:04 No.805650840
>俺はモガに骨を埋めるつもりだったんだけど >どうもXXの頃にはモガから離れたっぽくてちょっと寂しい >派遣されたハンターがモガに愛着持って命がけでナバルお戦う3のストーリーもいいものだよね… 3rdの時から砂の街や港に行って帰ってこないハンターさん来たな…