虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)12:49:25 ようこそ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)12:49:25 No.805636205

ようこそ

1 21/05/23(日)12:56:59 No.805638357

この職場なんか変…

2 21/05/23(日)12:57:44 No.805638560

なんで鍵がエンブレムなの

3 21/05/23(日)12:59:13 No.805638983

書類作成でなぜタイプライターを使わなきゃいけないのか

4 21/05/23(日)13:00:00 No.805639202

トイレ行くのにいちいちパズル解かされる

5 21/05/23(日)13:00:27 No.805639327

パズルも物によっては死ぬ可能性がある

6 21/05/23(日)13:02:23 No.805639878

給料が無茶苦茶高いから入社したけど機密事項多すぎる… あと異様に防犯凝ってるけどここまでする必要ある?って疑問浮かぶくらいにはやりすぎ

7 21/05/23(日)13:03:18 No.805640140

地下施設多くないですか…?

8 21/05/23(日)13:04:06 No.805640397

なんかウチの治験ってやたら高額だし人もいっぱい呼ぶよな 一般警備の俺には無関係だが…

9 21/05/23(日)13:06:33 No.805641114

★☆☆☆☆ 予防接種で1度来たけどトイレ探すの時間かかったり患者の呻き声がうるさかった

10 21/05/23(日)13:06:39 No.805641155

なんでセキュリティシステムに回避法があるんですかね

11 21/05/23(日)13:07:18 No.805641341

ハーブ入った鉢植えがそこら中にあるのはなぁ

12 21/05/23(日)13:07:22 No.805641363

大企業だから嫉妬する奴多いな

13 21/05/23(日)13:09:50 No.805642169

日本支店はどんな待遇なんだろうか

14 21/05/23(日)13:10:09 No.805642265

SEで入社したけど東欧に出向しろって言われた 嫁と娘ついて来てくれるかな…

15 21/05/23(日)13:10:36 No.805642410

古代の紋章だったのかお前…

16 21/05/23(日)13:12:21 No.805642959

日本支部は薬品の輸入販売のみだったよ 開発研究に乗り出そうとしてた矢先だった

17 21/05/23(日)13:12:35 No.805643023

今回で思わぬ真相が知れたけど何してくれてんだよあのババア…

18 21/05/23(日)13:16:14 No.805644219

日本もなんか秘密地下工場とかつくってたし…

19 21/05/23(日)13:20:01 No.805645408

社訓が物騒

20 21/05/23(日)13:20:21 No.805645517

スレ画は信用できねえ 青だったら信用できる

21 21/05/23(日)13:20:52 No.805645697

なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…?

22 21/05/23(日)13:22:00 No.805646045

>なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…? モルモットの飼育員募集は医大とかでよくある

23 21/05/23(日)13:22:01 No.805646054

>スレ画は信用できねえ >青だったら信用できる 10年くらい経ったらまた変なの入り込むのは分かる

24 21/05/23(日)13:22:08 No.805646089

>なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…? 効果あるか動物で実験するのは基本でしょ?

25 21/05/23(日)13:22:21 No.805646157

>なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…? 一向に治験用の動物の飼育員ですが何か? 治験に志願してもいいよ?

26 21/05/23(日)13:22:27 No.805646184

青になるまで時代スキップしたらそれはそれで世界中カオス…

27 21/05/23(日)13:23:30 No.805646515

働いてるけどなんで仕事中に脳トレしないといけないのか分からない

28 21/05/23(日)13:23:32 No.805646528

なんでBSAAのがキナ臭くなってんだよ!?

29 21/05/23(日)13:23:37 No.805646565

>なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…? ネズミや犬とか実験生物の管理担当でしょ 大企業だからとにかく数が多そうだしな

30 21/05/23(日)13:23:47 No.805646628

グローバル大手企業なのに採用決まっても守秘義務でそのこと周囲に話したら駄目ってどういうことなの…

31 21/05/23(日)13:24:10 No.805646762

>なんでBSAAのがキナ臭くなってんだよ!? リベ1の時点でね…

32 21/05/23(日)13:24:27 No.805646853

BSAA潰れたら残党を青ブレラが吸収して同じことになるよ

33 21/05/23(日)13:24:42 No.805646940

オリジナルイレブンはさぁ… 自分たちが作った組織管理しない人たち?

34 21/05/23(日)13:25:27 No.805647180

>>なんでBSAAのがキナ臭くなってんだよ!? >リベ1の時点でね… リベやってないけどそんな前からかよ…

35 21/05/23(日)13:26:08 No.805647398

>>なんか飼育員の募集かかってたんだけどここ製薬会社だよね…? >モルモットの飼育員募集は医大とかでよくある モルモットは俺だった──!

36 21/05/23(日)13:26:50 No.805647612

赤ブレラはハンターγを下水道に放牧したりハエと人間のキメラ作って喜ぶ変態がいるエンジョイ企業 青ブレラはどう見てもオーバースペックの作業用アームを作る変態がいる贖罪エンジョイ企業

37 21/05/23(日)13:27:19 No.805647751

トレヴァー&チェンバレン建築設計事務所に依頼するのはやめろ

38 21/05/23(日)13:28:17 No.805648035

BSAA初登場っていつからだっけ 存在知ったのは5からだったけどあの時点で裏切り者っていうか一部が敵と繋がってた気がするんですけど

39 21/05/23(日)13:28:30 No.805648106

無駄なスペースとギミックを使う通路作るのやめろ

40 21/05/23(日)13:28:41 No.805648150

そもそも5の時点でトライセルがスポンサーのトップだったからな

41 21/05/23(日)13:29:23 No.805648361

こいつらのお膝元とはいえラクーン自体が変な仕掛け用意しすぎじゃない?

42 21/05/23(日)13:29:30 No.805648394

新型BOWの実験をしたいスポンサーがたっぷりいるんだろうな…

43 21/05/23(日)13:29:32 No.805648408

なんでそこらじゅうに銃の弾が転がってるの...

44 21/05/23(日)13:29:50 No.805648499

>オリジナルイレブンはさぁ… >自分たちが作った組織管理しない人たち? みんな現場主義なのかも…

45 21/05/23(日)13:30:05 No.805648588

>リベ1の時点でね… 一応あれはFSBトップがやばそうだから一芝居うつか!(現場には一切知らせない独断)だからセーフ 結果としてFSBは潰れて人員装備はBSAAが悪いところも含めて急襲した 独断したやつはBSAAやめて小説家としてデビューとかずるい

46 21/05/23(日)13:30:10 No.805648630

リベ1はボスが自作自演でバイオテロ起こした組織の人員を吸収した

47 21/05/23(日)13:30:34 No.805648748

ラクーンシティとかアンブレラ無かったらアライグマ位しかない田舎だからな

48 21/05/23(日)13:30:47 No.805648824

結局何も変わっていない

49 21/05/23(日)13:31:40 No.805649062

ベイカー邸調査記録の最後でクリス宛にヤンデレっぽい質問してた人って過去作にも出てきたの?

50 21/05/23(日)13:31:46 No.805649091

ゴリラがまた重荷背負わされてて笑う

51 21/05/23(日)13:32:18 No.805649234

国家だって他国が持っているかもしれないと思いサンプルやデータを絶対欲しがるだろうし…

52 21/05/23(日)13:32:31 No.805649303

アンブレラ ネオアンブレラ 青アンブレラ 全部同じよ

53 21/05/23(日)13:32:36 No.805649324

入社試験のパズル難しそう

54 21/05/23(日)13:32:59 No.805649426

そういやタイプライターが多いな…… なんで?

55 21/05/23(日)13:33:12 No.805649492

>FSB FBCーーー!!!!!!!!

56 21/05/23(日)13:33:13 No.805649500

なんか思ったより8が重要な作品だった

57 21/05/23(日)13:34:32 No.805649881

>BSAA初登場っていつからだっけ >存在知ったのは5からだったけどあの時点で裏切り者っていうか一部が敵と繋がってた気がするんですけど ゲームとしては5で初登場だったと思う 組織が出来た時期は4の直前くらい

58 21/05/23(日)13:34:59 No.805649995

カビや寄生虫の欠点を見てやっぱりウイルスだなとした部分をどう判断するべきか迷う

59 21/05/23(日)13:35:17 No.805650077

でも今回のBSAAのアレは貴重な人員損耗しないための措置かもしれないし…

60 21/05/23(日)13:35:29 No.805650129

BOWなんて大体火炎放射器で倒せるだろうからデータなんていらないだろ! ウィルス撒かれたらそもそも不可逆だろうから諦めて

61 21/05/23(日)13:35:52 No.805650227

別にスレ画にとってはそこまで重要じゃないと思う 先史文明的な要素前に出してきて各所の遺跡めぐりとかし始めない限りは ミランダもただ世話になった恩師で思想はあわなかったし

62 21/05/23(日)13:36:26 No.805650384

>でも今回のBSAAのアレは貴重な人員損耗しないための措置かもしれないし… 世界的には有用だろうけどBSAAがやるとまずいよなって感じ

63 21/05/23(日)13:36:37 No.805650434

軍事行動取れる程度まで作れるようになったし本格的に生体兵器の世界市場を狙ってるんじゃないのかな

64 21/05/23(日)13:36:39 No.805650444

8でびっくりしたのはあれ全部一晩での出来事な事だよ

65 21/05/23(日)13:36:46 No.805650466

オリジナルイレブンみたいな意味ありそうで今の所全く意味のない設定も珍しい

66 21/05/23(日)13:36:58 No.805650530

>でも今回のBSAAのアレは貴重な人員損耗しないための措置かもしれないし… 8でのBSAAの目的が不明だけどバイオテロ撲滅のためにBOW使ったら本末転倒だと思いませんか

67 21/05/23(日)13:37:06 No.805650575

先日レオンクレア主役のネトフリ作品トレーラー出てたけど 過去話かなにかなのかインフィニットダークネス

68 21/05/23(日)13:37:45 No.805650764

DLCはエヴリン主人公かな

69 21/05/23(日)13:37:46 No.805650773

クリス達が現場主義すぎて管理職やらないのが悪い

70 21/05/23(日)13:37:54 No.805650798

武力による戦争の根絶みたいなもんでしょ

71 21/05/23(日)13:37:58 No.805650812

大量破壊兵器の方は極まってる感じがN2爆弾でで見せられたからあとは潜入できる規模の兵器だな

72 21/05/23(日)13:38:01 No.805650828

>8でびっくりしたのはあれ全部一晩での出来事な事だよ デュークとかもう長年連れそった戦友みたいな感じだったよね

73 21/05/23(日)13:38:07 No.805650862

ウイルスの世界支配とかは考えていないであくまでも利益優先っぽいないつまでも

74 21/05/23(日)13:38:14 No.805650900

科学者としては尊敬するけど妊活ババアと心中するのはちょっと…

75 21/05/23(日)13:38:23 No.805650936

>DLCはエヴリン主人公かな もうイーサンの脳内にしかいないでしょ

76 21/05/23(日)13:38:32 No.805650970

>武力による戦争の根絶みたいなもんでしょ 世界でも経歴未確認のテロリストじゃねーか

77 21/05/23(日)13:38:44 No.805651023

ワクチン作ってくれるって本当ですか!?

78 21/05/23(日)13:39:01 No.805651097

>DLCはエヴリン主人公かな その名前で呼ぶな

79 21/05/23(日)13:39:01 No.805651098

>オリジナルイレブンみたいな意味ありそうで今の所全く意味のない設定も珍しい 一応私兵のハウンドウルフ創設出来るくらいの権力はある

80 21/05/23(日)13:39:05 No.805651113

バイオは殆ど1日の話だよ

81 21/05/23(日)13:39:09 No.805651131

>DLCはエヴリン主人公かな 次エヴリン言うたら

82 21/05/23(日)13:39:13 No.805651146

研究してる側は色々と思想的に問題児が多いけど開発するモノはどんどんレベルアップしてるの普通に凄いな

83 21/05/23(日)13:39:22 No.805651187

村にあった遺跡のデータはかなり大きかっただろうな カドゥ自体よりも制御部分のメカニズムとか

84 21/05/23(日)13:39:25 No.805651199

>クリス達が現場主義すぎて管理職やらないのが悪い でもあの戦闘能力は現場で欲しいし…部下は死ぬけど

85 21/05/23(日)13:39:26 No.805651203

>過去話かなにかなのかインフィニットダークネス 4と5の間の話だね

86 21/05/23(日)13:39:46 No.805651300

もうこの世界ダメだろ

87 21/05/23(日)13:39:49 No.805651318

まずDLC無いんじゃねえかな

88 21/05/23(日)13:39:55 No.805651341

兵士を売れるようになったら戦争が変わるな

89 21/05/23(日)13:40:10 No.805651394

まぁ次の新キャラとかにもうこの世界はBOW使わないと統治できないんですって言われたらなんとも言えない

90 21/05/23(日)13:40:14 No.805651407

>4と5の間の話だね 大統領交代前ならアシュリーの出番あるかな…

91 21/05/23(日)13:40:17 No.805651430

>バイオは殆ど1日の話だよ 逆に1.2日で終わらないバイオってなんだろうな 6ぐらいか

92 21/05/23(日)13:40:21 No.805651447

くだらないのからマーセナリー完成版みたいなの含めて出してもらいたい…

93 21/05/23(日)13:40:56 No.805651586

人命優先でBOW説はまずあれ作るのに人間使うだろうから厳しい

94 21/05/23(日)13:40:58 No.805651593

デューク正体はわからず仕舞いだしなんかDLC欲しいな…

95 21/05/23(日)13:41:22 No.805651698

>バイオは殆ど1日の話だよ 改めて考えると3って結構日数経ってるよな… 3と2の間って結構時間経ってるのかね

96 21/05/23(日)13:41:22 No.805651702

>>バイオは殆ど1日の話だよ >逆に1.2日で終わらないバイオってなんだろうな >6ぐらいか 3日の3以外だと6くらいしか知らない

97 21/05/23(日)13:41:24 No.805651715

>8でびっくりしたのはあれ全部一晩での出来事な事だよ 7も一晩だしイーサンは徹夜作業で仕事こなすクセがあるんだろうな SEだし

98 21/05/23(日)13:41:28 No.805651733

次のDLCはデューク主人公でいこう

99 21/05/23(日)13:41:41 No.805651789

>人命優先でBOW説はまずあれ作るのに人間使うだろうから厳しい 志願兵かもしれんし

100 21/05/23(日)13:41:53 No.805651847

>人命優先でBOW説はまずあれ作るのに人間使うだろうから厳しい 人命軽くなりすぎて消費激しすぎるから死んでも再利用可能にしたとか…

101 21/05/23(日)13:42:13 No.805651942

>志願兵かもしれんし まぁ技術が出来上がってるのなら少なからず志願は出るとは思う

102 21/05/23(日)13:42:18 No.805651968

ミランダの善性とかイーサンの幻覚とかマジもんの怪異とか色々あるデューク

103 21/05/23(日)13:42:46 No.805652099

そろそろ人間素体にしないで一からつくる技術も高まってると思うんだけどそれが最終目標かな

104 21/05/23(日)13:42:48 No.805652115

イーサンが命がけで守ったエヴリ…ローズが戦力として使われているのも何かモヤッとする 強く育ててくれ的なことをゴリラに言ったのが間違いだったのか

105 21/05/23(日)13:43:02 No.805652192

6は前編後編2つの事件パートで出来てるから特殊だけど結局どっちも1日だからな

106 21/05/23(日)13:43:07 No.805652210

デュークの自分の正体がわからないって発言は 人は何として生まれるのではなく何に成るかですよ パパとして頑張ってくださいね!って意味かと…

107 21/05/23(日)13:43:28 No.805652300

一番人気ってクリス?レオン?

108 21/05/23(日)13:43:52 No.805652406

正体は投げてもらってもいいけどハウンドウルフで死亡確認遺体回収断念したとこからどうイーサン回収したのかは気になる

109 21/05/23(日)13:43:54 No.805652414

>そろそろ人間素体にしないで一からつくる技術も高まってると思うんだけどそれが最終目標かな ハンター辺りは完全にクローンで増やせなかったっけ?

110 21/05/23(日)13:43:56 No.805652425

自分が何者かと問われて応えられる「」がいるだろうか? まあそういう問いと応えじゃないあれは

111 21/05/23(日)13:44:13 No.805652498

>そろそろ人間素体にしないで一からつくる技術も高まってると思うんだけどそれが最終目標かな ハンター!

112 21/05/23(日)13:44:15 No.805652513

デュークはモローの研究所から帰ってきたらカドゥ入りのビン弄んでたから死の商人だと確信してる

113 21/05/23(日)13:44:23 No.805652551

>イーサンが命がけで守ったエヴリ…ローズが戦力として使われているのも何かモヤッとする >強く育ててくれ的なことをゴリラに言ったのが間違いだったのか まぁ戦力かどうかもまだわからん

114 21/05/23(日)13:44:24 No.805652556

>一番人気ってクリス?レオン? ジル

115 21/05/23(日)13:44:38 No.805652618

>自分が何者かと問われて応えられる「」がいるだろうか? >まあそういう問いと応えじゃないあれは その答えを探すため

116 21/05/23(日)13:44:41 No.805652634

命令めっちゃきくハンターとタイラントで満足しろよ…

117 21/05/23(日)13:44:41 No.805652635

>イーサンが命がけで守ったエヴリ…ローズが戦力として使われているのも何かモヤッとする >強く育ててくれ的なことをゴリラに言ったのが間違いだったのか ラストのやり取りとか見るに力を制御できなかったら即殺処分なんだろう多分…

118 21/05/23(日)13:44:49 No.805652681

>そろそろ人間素体にしないで一からつくる技術も高まってると思うんだけどそれが最終目標かな アヌビスとかサメとか虫とかドラギナッツォとか人間使わないのも色々あるしクローンで増やせるよ

119 21/05/23(日)13:45:13 No.805652793

>BOWなんて大体火炎放射器で倒せるだろうからデータなんていらないだろ! >ウィルス撒かれたらそもそも不可逆だろうから諦めて 倒せないようなのいるし何故かそれを使うことに悪い奴らが躊躇しない(最悪) もっとテロリストや悪の企業は倫理観とか持てよ!

120 21/05/23(日)13:45:13 No.805652797

アメリカのパパたちの地元に戻ってるのも経過は気になる

121 21/05/23(日)13:45:30 No.805652873

>命令めっちゃきくハンターとタイラントで満足しろよ… 憧れは止められねえんだ

122 21/05/23(日)13:45:35 No.805652889

しばらくはウイルスの話できなそう

123 21/05/23(日)13:45:40 No.805652921

コストの問題はあるだろうけど、ハンター、タイラント、ネメシスを量産したら良いと思うんだ

124 21/05/23(日)13:45:45 No.805652940

>アヌビスとかサメとか虫とかドラギナッツォとか人間使わないのも色々あるしクローンで増やせるよ これアンプレラの営業みたいで好き

125 21/05/23(日)13:45:49 No.805652965

>デュークはモローの研究所から帰ってきたらカドゥ入りのビン弄んでたから死の商人だと確信してる 4の武器商人とも知り合いらしいし人間やめた商人のコミュニティやネットワークがあるのかもしれない

126 21/05/23(日)13:45:52 No.805652980

スワンプマンみたいになったイーサンをファミパンでローズが倒す続編になったら悲しむ

127 21/05/23(日)13:46:04 No.805653027

>その答えを探すため ローズがクマのヌイグルミ連れて襲ってくるから止めろ

128 21/05/23(日)13:46:14 No.805653071

>>命令めっちゃきくハンターとタイラントで満足しろよ… >憧れは止められねえんだ スペンサーのアンブレラ体制時代でも開発者が好き勝手しすぎてる…

129 21/05/23(日)13:46:21 No.805653105

面白味のないBOWはBOWたりえないのだ精神でいろんなの作ってるんじゃねえかなあの世界

130 21/05/23(日)13:46:53 No.805653252

>強く育ててくれ的なことをゴリラに言ったのが間違いだったのか あの人は妹に護身術として銃火器の使い方まで教える人だからな…

131 21/05/23(日)13:47:11 No.805653322

量産とかくだらないからタナトス作るね…

132 21/05/23(日)13:47:12 No.805653325

俺の可愛い可愛いハンターγちゃん・・・プレゼンで負けちゃったばかりに・・・下水道で元気に暮らせよ

133 21/05/23(日)13:47:18 No.805653348

失敗作で可愛いペットみたいなBOWつくって左遷とかそういう研究者もいそうな会社

134 21/05/23(日)13:47:26 No.805653384

全人類をウェスカーみたいな超人にするのが目標だからその試金石BOWのデータは必要なんだ

135 21/05/23(日)13:47:27 No.805653386

どう転んでも自衛できなきゃろくな目にあわない出自だからねローズは

136 21/05/23(日)13:47:32 No.805653409

世界中のあらゆる建築物にトレヴァーの息がかかってる どんなウィルスより恐ろしい

137 21/05/23(日)13:47:49 No.805653496

>>デュークはモローの研究所から帰ってきたらカドゥ入りのビン弄んでたから死の商人だと確信してる >4の武器商人とも知り合いらしいし人間やめた商人のコミュニティやネットワークがあるのかもしれない それこそコネクションの営業部隊かもしれんな 今回のトルソーとか研究対象にもなりそうだし

138 21/05/23(日)13:47:55 No.805653536

赤ん坊か受精卵の頃から感染させればBOWのすごいの作れるのでは?

139 21/05/23(日)13:48:11 No.805653611

無限に続く進化…つまりGOD! Gウィルスと名付けよう!

140 21/05/23(日)13:48:31 No.805653707

世界中に広まったあのハーブが実は一番やばい物でしたならもう終わりなんじゃないの

141 21/05/23(日)13:48:39 No.805653741

タイラントの時点で適合率めちゃ高いおっさんのクローンから作れるしコスパ良いよねBOW

142 21/05/23(日)13:48:44 No.805653767

>赤ん坊か受精卵の頃から感染させればBOWのすごいの作れるのでは? (出来上がるキメラ)

143 21/05/23(日)13:48:46 No.805653781

>俺の可愛い可愛いハンターγちゃん・・・プレゼンで負けちゃったばかりに・・・下水道で元気に暮らせよ 特定の人間に懐いて襲わないらしいから割とありだと思うんだけどな… 暴走してあたり一体破壊するよりは

144 21/05/23(日)13:48:48 No.805653792

>世界中のあらゆる建築物にトレヴァーの息がかかってる >どんなウィルスより恐ろしい あの世界の豪邸はどこも七面倒なセキュリティしてるんだろうな…

145 21/05/23(日)13:48:51 No.805653806

大いなる力には大いなる責任が伴うってクリスの知り合いのヒーローが言ってた

146 21/05/23(日)13:48:52 No.805653812

>赤ん坊か受精卵の頃から感染させればBOWのすごいの作れるのでは? できたよキメラ!

147 21/05/23(日)13:48:53 No.805653817

ここの開発者達は失敗物とかの破棄の方法が徹底してないよね そこらの下水とかに捨てんなバカ

148 21/05/23(日)13:48:57 No.805653832

この施設トイレが無いんですけお!!?

149 21/05/23(日)13:49:07 No.805653883

>失敗作で可愛いペットみたいなBOWつくって左遷とかそういう研究者もいそうな会社 3の下水道ハンターとかまさにそんな感じじゃなかったか

150 21/05/23(日)13:49:31 No.805654001

>世界中のあらゆる建築物にトレヴァーの息がかかってる >どんなウィルスより恐ろしい 逆だ 古い城とかには普通に面白ギミックが仕込まれてて当然の世界でトレヴァーさんはそのエッセンスを一般社会に紹介してるだけなんだ

151 21/05/23(日)13:49:37 No.805654033

洋館事件も蛭達の仇討ちみたいなもんだし…

152 21/05/23(日)13:49:46 No.805654078

以外に放射能で変化したBOWはいないな

153 21/05/23(日)13:49:57 No.805654133

割ともうバイオの世界は人が何もせず平和に生きていける世界じゃないから 一般人でも最低ゾンビぐらいは倒せる様になっておかないといけないんだ 力のある人間はそれ以上じゃないといけないんだ

154 21/05/23(日)13:50:02 No.805654154

もっとしっかり硫酸で溶かすとかしろ!!

155 21/05/23(日)13:50:26 No.805654266

>古い城とかには普通に面白ギミックが仕込まれてて当然の世界でトレヴァーさんはそのエッセンスを一般社会に紹介してるだけなんだ やめろ家族ごと実験台にするぞ

156 21/05/23(日)13:50:37 No.805654310

アンブレラはさぁ…派閥争いは本社でやってくんない?

157 21/05/23(日)13:50:40 No.805654328

トールオークスの大学とかには変な仕掛けなかったし…

158 21/05/23(日)13:50:41 No.805654332

>もっとしっかり硫酸で溶かすとかしろ!! (死なないネメシス)

159 21/05/23(日)13:50:49 No.805654372

ハーブが世界中で栽培されてるのも一般人が対ゾンビで有効だって気づいたからだしな

160 21/05/23(日)13:50:51 No.805654382

てかそもそもわりと初期から優秀なジェントルがクローンだもんね

161 21/05/23(日)13:50:58 No.805654418

イーサンもトレヴァーの本愛読書になってるからな…

162 21/05/23(日)13:50:59 No.805654420

RE2の下水道が本当に酷くて笑うしかない

163 21/05/23(日)13:51:20 No.805654518

死体を焼却とか溶かす施設があるラクーンはまだマシだよね… まあろくな運用されなかったのでご覧の有様だけど

164 21/05/23(日)13:51:28 No.805654551

>やめろ家族ごと実験台にするぞ 創業者が家族ごと行方不明になっても存続する事務所

165 21/05/23(日)13:51:32 No.805654567

ネメシス頭良すぎて「アンブレラやべぇわ逃げたろ」って脱出試みる奴が多発するの好き

166 21/05/23(日)13:51:34 No.805654571

>3の下水道ハンターとかまさにそんな感じじゃなかったか 私はね可愛いペットと言ったんだ ありゃバケモノじゃないか

167 21/05/23(日)13:51:34 No.805654572

>RE2の下水道が本当に酷くて笑うしかない 我が社は下水道の管理にも遊び心を提供しております

168 21/05/23(日)13:51:44 No.805654621

よし BOW同士で交尾させて最強のBOWを作ろう!

169 21/05/23(日)13:52:07 No.805654739

>RE2の下水道が本当に酷くて笑うしかない 汚すぎる上に業者がお茶目発揮してんのひどすぎる

170 21/05/23(日)13:52:21 No.805654796

クリスのクローンにウィルスとか投与しようぜ

171 21/05/23(日)13:52:25 No.805654817

>以外に放射能で変化したBOWはいないな 放射能汚染はもう生物災害(バイオ・ハザード)の範疇を逸脱するからな…

172 21/05/23(日)13:52:40 No.805654894

>>やめろ家族ごと実験台にするぞ >創業者が家族ごと行方不明になっても存続する事務所 もうノウハウみたいのは確立してるんだろうな

173 21/05/23(日)13:52:43 No.805654909

下水道は燃やせって命令のアンプルをそのまま下水にシュー!してたのもひどい

174 21/05/23(日)13:52:52 No.805654937

>我が社は下水道の管理にも遊び心を提供しております 増水やら詰まりやらで時間を問われる業界にそんなもん提供するな

175 21/05/23(日)13:52:53 No.805654945

アンブレラとネオアンブレラはクソ 青ブレラは空気読めなさそうだけどまだセーフ

176 21/05/23(日)13:52:56 No.805654959

>RE2の下水道が本当に酷くて笑うしかない いきなりキスされ豪快な虫下しで始まるRE3の変電所もなにか異界化して耐えられなかった

177 21/05/23(日)13:53:23 No.805655088

>>我が社は下水道の管理にも遊び心を提供しております >増水やら詰まりやらで時間を問われる業界にそんなもん提供するな だから滅んだ…

178 21/05/23(日)13:53:25 No.805655097

>>以外に放射能で変化したBOWはいないな >放射能汚染はもう生物災害(バイオ・ハザード)の範疇を逸脱するからな… Falloutになっちまうううう!

179 21/05/23(日)13:53:30 No.805655119

>RE2の下水道が本当に酷くて笑うしかない さすがに下水道の管理者は左遷されたが これは不当な陰謀だよとやっぱりテロを起こしたガンサバ4をよろしく

180 21/05/23(日)13:53:42 No.805655159

ベイカー邸って民宿なんだっけ それであの作りとかやっぱりトレヴァー事務所バカしかいないのでは

181 21/05/23(日)13:54:11 No.805655292

>ベイカー邸って民宿なんだっけ >それであの作りとかやっぱりトレヴァー事務所バカしかいないのでは 民宿やりたいから最高の家を建ててくれ!って依頼した

182 21/05/23(日)13:54:32 No.805655395

>ベイカー邸って民宿なんだっけ >それであの作りとかやっぱりトレヴァー事務所バカしかいないのでは ジャックとマーガレットが民宿やりてぇと言っただけ

183 21/05/23(日)13:55:01 No.805655536

ペットのアミメニシキヘビな感覚でモンスターを管理するのは止めろ

↑Top