21/05/23(日)12:42:33 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)12:42:33 No.805634185
オタク君にガンダムかどうかクイズを出してみたいMS春
1 21/05/23(日)12:44:41 No.805634846
ガンダムでしょうこれは
2 21/05/23(日)12:44:52 No.805634893
普通にガンダムだと思うけど量子ワープはやり過ぎな気もする とは言えやり過ぎるガンダムは散見されるのであんまり言えない
3 21/05/23(日)12:46:40 No.805635429
正解はガンダムを超えた存在なのでガンダムではない
4 21/05/23(日)12:46:55 No.805635510
ガンダムを超えたガンダムだ
5 21/05/23(日)12:47:17 No.805635606
パイロットがガンダムだからガンダム
6 21/05/23(日)12:47:48 No.805635770
>正解はガンダムを超えた存在なのでガンダムではない オタク君けおりそう
7 21/05/23(日)12:47:53 No.805635794
>普通にガンダムだと思うけど量子ワープはやり過ぎな気もする まあ今は宇宙世紀のガンダムも滅茶苦茶やる時代だし…
8 21/05/23(日)12:48:06 No.805635839
ガンダムを超えたからガンダムと呼ばないだけで広義ではガンダムだと思う
9 21/05/23(日)12:48:27 No.805635936
>ガンダムを超えたからガンダムと呼ばないだけで広義ではガンダムだと思う ではファントムもガンダムでは?
10 21/05/23(日)12:49:26 No.805636217
>ではファントムもガンダムでは? 所詮ちょっと顔が似てるだけなんだ!
11 21/05/23(日)12:49:49 No.805636337
>>ガンダムを超えたからガンダムと呼ばないだけで広義ではガンダムだと思う >ではファントムもガンダムでは? 違うんだファントムは似てるだけでガンダムの血筋にかすりもしていないんだ
12 21/05/23(日)12:50:34 No.805636540
製品名にガンダムが入ってないからガンダムではない
13 21/05/23(日)12:51:02 No.805636668
>製品名にガンダムが入ってないからガンダムではない 種連中がめんどくさいことになる!
14 21/05/23(日)12:51:05 No.805636682
刹那…ガンダム 00…ガンダム 沙慈…ガンダムではない オーライザー…ガンダムではない 0.5ガンダム
15 21/05/23(日)12:51:50 No.805636876
X2とかアマクサとレコブレの系譜じゃなかったっけ
16 21/05/23(日)12:52:08 No.805636980
俺がガンダムだって答えるのがオタク君なんじゃないの?
17 21/05/23(日)12:52:39 No.805637124
お前を殺すって答えるのがオタク君だよ
18 21/05/23(日)12:53:03 No.805637245
刹那のガンダム認定は刹那の御眼鏡にかなったなにかだから別に形は何でもいいし…
19 21/05/23(日)12:53:42 No.805637443
ターンエーとかユニコーンがやってるSFオカルトがガンダムならOOも全然ガンダムだよ
20 21/05/23(日)12:53:47 No.805637465
お?ガンダム見下しとんのか〇〇くん
21 21/05/23(日)12:54:03 No.805637546
>>製品名にガンダムが入ってないからガンダムではない >種連中がめんどくさいことになる! 坊主が呼んでる略称だもんな…
22 21/05/23(日)12:54:19 No.805637626
名前からガンダムは外れたけどカテゴリ的にガンダムじゃ無いって言い張るのはよほど面倒くさいやつだけだろう
23 21/05/23(日)12:54:41 No.805637723
刹那はガンダム
24 21/05/23(日)12:55:16 No.805637904
ガンプラの箱だとダブルオーライザー+GNソード3だっけ ガンダムじゃないでいいんじゃねーかな!
25 21/05/23(日)12:55:20 No.805637926
オタク君はデルタプラスはガンダム認定するのかな
26 21/05/23(日)12:55:24 No.805637944
ガンダムだけど俺こんなガンダムみたかったんちゃうねんってなったから0.5ガンダム
27 21/05/23(日)12:55:53 No.805638083
ガンダムじゃないならワンフェスで売っても大丈夫だな!
28 21/05/23(日)12:56:11 No.805638155
目が2つあって角が生えてればガンダムだよ
29 21/05/23(日)12:56:45 No.805638301
>>>製品名にガンダムが入ってないからガンダムではない >>種連中がめんどくさいことになる! >坊主が呼んでる略称だもんな… でもアカツキはアカツキガンダム
30 21/05/23(日)12:57:11 No.805638415
あの世界高性能MSをガンダム呼びする風潮あったらしいからジンクスもガンダムの仲間!
31 21/05/23(日)12:57:44 No.805638556
開発者はガンダムを超えた機体なのでガンダムじゃないと言う 刹那はこれはガンダムだと言う
32 21/05/23(日)12:58:34 No.805638780
本体部分は00ガンダム
33 21/05/23(日)12:58:50 No.805638873
Gルシファーはガンダムでいいですか?
34 21/05/23(日)12:58:58 No.805638915
オタク君判定と刹那判定とプル12判定とバンダイ判定
35 21/05/23(日)12:59:36 No.805639094
お前の許可が要んのかよォ!
36 21/05/23(日)12:59:47 No.805639142
オタク君はオタク特有の日陰者であろうとする習性にファントムを巻き込んでるだけな気がしないでもない
37 21/05/23(日)13:00:48 No.805639439
>>正解はガンダムを超えた存在なのでガンダムではない >オタク君けおりそう むしろオタク君はこういうこと言いそう
38 21/05/23(日)13:02:07 No.805639808
ガンダムを超えたって何が超えたの
39 21/05/23(日)13:03:49 No.805640317
ガンダムとは呼ばないって誰視点の話なんだろう 刹那も周囲の人間もガンダムって呼ぶし設定的にも太陽炉使ってる機体だからガンダムだしバンダイ的にもガンダムだし こういうこと言うのおやっさん?
40 21/05/23(日)13:03:52 No.805640332
>開発者はガンダムを超えた機体なのでガンダムじゃないと言う >刹那はこれはガンダムだと言う これはガンダム観の違いだからまずそこから説明する必要がある
41 21/05/23(日)13:04:14 No.805640436
オタク君認定と別にオタク認定もあるぞ
42 21/05/23(日)13:04:16 No.805640444
>オタク君はデルタプラスはガンダム認定するのかな 間違い無く
43 21/05/23(日)13:05:08 No.805640674
刹那は一旦置いといて00の世界はGNドライブ・マシーンのことガンダムって呼んでるとこあるから…
44 21/05/23(日)13:05:09 No.805640684
>オタク君はオタク特有の日陰者であろうとする習性にファントムを巻き込んでるだけな気がしないでもない 地味な女の子の魅力俺だけはわかってる系のあれですな
45 21/05/23(日)13:05:39 No.805640839
オタク君がオタク君になったのクロスボーン→アマクサ系列知らないかったからじゃないかな… ただのガンダムっぽい何か…
46 21/05/23(日)13:05:44 No.805640857
ELSクアンタどころかクアンタでさえないしスレ画はただのガンダムじゃん
47 21/05/23(日)13:06:39 No.805641150
GN機 ガンダム顔 刹那判定 この辺がOO西暦の主なガンダム判定
48 21/05/23(日)13:06:53 No.805641221
ガンダムのような顔だからガンダム
49 21/05/23(日)13:07:44 No.805641487
つまりよぉガンダムオールスター的な作品ではハブってもいいってことだろ?
50 21/05/23(日)13:08:22 No.805641680
ガンダムダブルオーライザー!
51 21/05/23(日)13:08:24 No.805641691
ブルーディスティニーとかヘイズルはガンダム?
52 21/05/23(日)13:08:32 No.805641736
>こういうこと言うのおやっさん? GNドライブ搭載型人型機動兵器=ガンダム っていうのがあの世界の技術者のガンダムの定義だからジンクスもあの世界では立派なガンダムの一機だけど 00Rはツインドライブだから違う呼び方が適切では?俺は思いつかんけど?っておやっさんはなったんじゃないの
53 21/05/23(日)13:09:30 No.805642046
>GN機 劇場版でグラハムがジンクスをガンダム判定してるのってここなのかな
54 21/05/23(日)13:10:10 No.805642269
ファントムはF99とX2から派生したアマクサが元だからガンダムだろ!?
55 21/05/23(日)13:10:16 No.805642300
でも刹那のガンダム定義聞いた上でファントムにガンダム認定受けたら否定はしないんでしょうオタク君はさぁ
56 21/05/23(日)13:10:29 No.805642377
>00Rはツインドライブだから違う呼び方が適切では?俺は思いつかんけど?っておやっさんはなったんじゃないの その定義じゃダブルオーガンダムの時点でガンダムじゃないって言わないとならないし
57 21/05/23(日)13:10:33 No.805642393
>ブルーディスティニーとかヘイズルはガンダム? ブルーディスティニーもGM顔がいるぞ
58 21/05/23(日)13:10:50 No.805642472
正直グラハムはグラハムで空の飛び方で独自のガンダム判定を持ってそうな気がしないでもない
59 21/05/23(日)13:11:40 No.805642740
>その定義じゃダブルオーガンダムの時点でガンダムじゃないって言わないとならないし たぶんそここそまさにおやっさんも引っかかったとこだと思う ツインドライブが正常稼働した瞬間に兵器としての規格からもう変わったからな
60 21/05/23(日)13:11:43 No.805642761
ツインドライブの安定化に成功してるのはリボーンズガンダムもだから
61 21/05/23(日)13:11:59 No.805642842
00はまずこのバリエーションは本編であったっけ…?ってなる事もたまにある
62 21/05/23(日)13:12:00 No.805642847
私の恋心が反応するのがガンダムだ!
63 21/05/23(日)13:12:14 No.805642920
Q.これは何でしょうか? A.ロボット!
64 21/05/23(日)13:12:26 No.805642981
中に乗ってるやつがガンダムなんだからガンダムに決まってる
65 21/05/23(日)13:12:40 No.805643047
エンデ先生のジムⅡはなぜかガンダム判定される
66 21/05/23(日)13:12:42 No.805643062
アヘッドとブレイブはガンダムタイプになんのかな… ジンクスは大元がソレスタ系だからなのかな
67 21/05/23(日)13:12:49 No.805643112
クアンタはどうなんです?
68 21/05/23(日)13:12:58 No.805643162
いや沙慈もガンダムだよ
69 21/05/23(日)13:13:22 No.805643301
>クアンタはどうなんです? ダブルオーライザーと同じでいいと思う
70 21/05/23(日)13:13:30 No.805643355
>その定義じゃダブルオーガンダムの時点でガンダムじゃないって言わないとならないし どの定義にしてもダブルオーガンダムの時点で変えてないといけないものを ダブルオーライザーになった瞬間にガンダムじゃなくね?ってなったことには変わりないんだよな そこに投げ槍さを見るか生真面目さを見るかメカオタクらしさを見るかが難しいところなんだが
71 21/05/23(日)13:13:39 No.805643395
>クアンタはどうなんです? そのままダブルオークアンタなので非ガンダムだよ
72 21/05/23(日)13:13:47 No.805643436
フリーダムなガンボーイならガンダム
73 21/05/23(日)13:14:34 No.805643676
>アヘッドとブレイブはガンダムタイプになんのかな… >ジンクスは大元がソレスタ系だからなのかな 広義で言えばGNドライブ付いてるしガンダムタイプ それはそれとしてブレイヴはハムは言いたがらないとは思う
74 21/05/23(日)13:15:07 No.805643850
せっさん自身も途中からガンダム超えたしな
75 21/05/23(日)13:15:20 No.805643923
>どの定義にしてもダブルオーガンダムの時点で変えてないといけないものを >ダブルオーライザーになった瞬間にガンダムじゃなくね?ってなったことには変わりないんだよな >そこに投げ槍さを見るか生真面目さを見るかメカオタクらしさを見るかが難しいところなんだが そう思う登場人物が居たってだけの話でガンダムはガンダム
76 21/05/23(日)13:15:35 No.805644010
>広義で言えばGNドライブ付いてるしガンダムタイプ ってよく言われてるけど別にそんな設定はない
77 21/05/23(日)13:16:32 No.805644307
グラハムはグラビカルアンテナの配置でイメージ付けてんのかな
78 21/05/23(日)13:16:39 No.805644355
>せっさん自身も途中からガンダム超えたしな 物語的にもガンダムのままだとダブルオークアンタになれんしな…
79 21/05/23(日)13:16:50 No.805644419
結局在り方の問題だしな…
80 21/05/23(日)13:17:26 No.805644620
>>GN機 >劇場版でグラハムがジンクスをガンダム判定してるのってここなのかな 違う 当初はELSがコピーするのが00Rになる予定だったから
81 21/05/23(日)13:17:29 No.805644635
ガンダムの域を越えることもできるガンダムなんでやっぱガンダム
82 21/05/23(日)13:17:42 No.805644698
>結局在り方の問題だしな… だが…エンデにとっては…
83 21/05/23(日)13:18:00 No.805644782
在り方の問題とするなら対話を捨てたフルセイバーはむしろガンダムなのでは?
84 21/05/23(日)13:18:34 No.805644956
君はとうに、君の言うガンダムを超えている だが君は、ガンダムだ。違うか?
85 21/05/23(日)13:18:51 No.805645037
>>結局在り方の問題だしな… >だが…エンデにとっては… 出てくるなよ!
86 21/05/23(日)13:19:19 No.805645177
デルタカイはまぁガンダムだよな…
87 21/05/23(日)13:19:19 No.805645180
>>>結局在り方の問題だしな… >>だが…エンデにとっては… >出てくるなよ! グポォン
88 21/05/23(日)13:19:25 No.805645204
ガンダム哲学
89 21/05/23(日)13:19:33 No.805645245
>当初はELSがコピーするのが00Rになる予定だったから 予定が変わってセリフだけ残ったのか
90 21/05/23(日)13:19:36 No.805645269
>当初はELSがコピーするのが00Rになる予定だったから 違う それは完成版のだいぶ前の話
91 21/05/23(日)13:19:39 No.805645290
>違う >当初はELSがコピーするのが00Rになる予定だったから でも実際にリリースされたものがジンクスIVに擬態したエルスに向けてのセリフになってるんだからその話は関係なくない?
92 21/05/23(日)13:19:41 No.805645302
ファントムもオタク君からしたらガンダムじゃないけど刹那から見たらガンダム
93 21/05/23(日)13:19:43 No.805645318
>>>>結局在り方の問題だしな… >>>だが…ダリルにとっては… >>出てくるなよ! >グポォン
94 21/05/23(日)13:20:43 No.805645647
別にガンダムを超えたからってガンダムじゃなくなるわけじゃないだろ 超サイヤ人を超えた超サイヤ人だって超サイヤ人じゃん
95 <a href="mailto:ヒュッケバイン">21/05/23(日)13:20:52</a> [ヒュッケバイン] No.805645696
ガンダムです通してください
96 21/05/23(日)13:21:00 No.805645738
GNドライブを搭載したやつは全部ガンダムタイプって判定でいいんじゃないかな そう考えるとライザーはガンダムだけど貯蔵タンク装備はガンダムでは無い…?
97 21/05/23(日)13:21:08 No.805645774
>別にガンダムを超えたからってガンダムじゃなくなるわけじゃないだろ >超サイヤ人を超えた超サイヤ人だって超サイヤ人じゃん 実際機体名からガンダム抜いた理由だぞ
98 <a href="mailto:ガリルナガン">21/05/23(日)13:21:22</a> [ガリルナガン] No.805645841
>ガンダムです通してください 見つけたぞ
99 21/05/23(日)13:21:29 No.805645885
>ってよく言われてるけど別にそんな設定はない どこでそんな設定はないなんて勘違いしてきたんだろうこの子 どんどんでまかせが増えてきた
100 21/05/23(日)13:21:30 No.805645895
ELS00ライザーはELSの習性と矛盾するから却下されたただの没案であって当初もクソもない
101 21/05/23(日)13:21:43 No.805645952
アムロが次回予告でガンダムを駆逐するガンダムつってたからガンダム
102 21/05/23(日)13:22:10 No.805646105
>実際機体名からガンダム抜いた理由だぞ もっともらしく言ってるけど実のところダブルオーガンダムライザーじゃゴロ悪いからガンダム抜くか!って理由だったりするかもしれない
103 21/05/23(日)13:22:26 No.805646181
空中戦するのも無駄だしソース不明同士で殴り合わないで
104 <a href="mailto:エクゼクスバイン">21/05/23(日)13:22:27</a> [エクゼクスバイン] No.805646190
ゴーグル付けたら許された
105 21/05/23(日)13:22:37 No.805646242
オタクはvチューバーもガンダム認定するからオタク君と逆だな
106 21/05/23(日)13:22:39 No.805646248
>そう考えるとライザーはガンダムだけど貯蔵タンク装備はガンダムでは無い…? GN粒子で駆動してるしガンダムだろう ラッセが乗ってた時のOガンダムがモビルスーツOになっちまうぞ
107 21/05/23(日)13:22:54 No.805646323
>どこでそんな設定はないなんて勘違いしてきたんだろうこの子 >どんどんでまかせが増えてきた いやないもんはないよ あるならソース出してよ
108 21/05/23(日)13:23:01 No.805646364
GNドライブ搭載機=ガンダムは1話の犯行声明時のイオリアの説明からでは?
109 21/05/23(日)13:23:03 No.805646372
>ゴーグル付けたら許された もうつけんでええよ
110 21/05/23(日)13:23:14 No.805646434
>GNドライブを搭載したやつは全部ガンダムタイプって判定でいいんじゃないかな だからそんな設定はないって
111 21/05/23(日)13:23:32 No.805646532
だから空中戦すんなって
112 21/05/23(日)13:24:27 No.805646854
あるのかい! 無いのかい! どっちなんだい!
113 21/05/23(日)13:24:31 No.805646880
空中戦ってなんだよ
114 21/05/23(日)13:24:53 No.805646981
>GN粒子で駆動してるしガンダムだろう >ラッセが乗ってた時のOガンダムがモビルスーツOになっちまうぞ そういえばそうである
115 21/05/23(日)13:25:01 No.805647037
太陽炉とGNドライブの違いは
116 21/05/23(日)13:25:01 No.805647038
まあGNドライヴがGUNDAM NUCLEUS DRIVEだしな…
117 21/05/23(日)13:25:04 No.805647049
でもGundam Nucleusドライブって…
118 21/05/23(日)13:26:15 No.805647429
>太陽炉とGNドライブの違いは 太陽炉を核としたエンジンがGNドライブ
119 21/05/23(日)13:26:22 No.805647467
ダブルオーク゛アンタ゛ムはガンダム?
120 21/05/23(日)13:26:32 No.805647531
>まあGNドライヴがGUNDAM NUCLEUS DRIVEだしな… 公式でちゃんとGN機=ガンダムって言ってるじゃん!
121 21/05/23(日)13:26:46 No.805647597
>だからそんな設定はないって 少なくともジンクスは完全にガンダム
122 21/05/23(日)13:26:50 No.805647611
地に足のついてない議論のこと 今回は根拠をお互い示してないのにお互いを否定している
123 21/05/23(日)13:27:26 No.805647787
スレ画以外の作品でガンダムに特別な意味を持たせるの好きじゃない 所詮ただの商品の名前でしかないのがいい
124 21/05/23(日)13:28:05 No.805647982
>地に足のついてない議論のこと >今回は根拠をお互い示してないのにお互いを否定している 設定がないことを証明しろというのは悪魔の証明に近いがそれを求めるの? 設定が存在することを示してくれればいいのに
125 21/05/23(日)13:28:10 No.805648013
>地に足のついてない議論のこと >今回は根拠をお互い示してないのにお互いを否定している いやもうGNドライブ搭載したものはガンダムって結論出たでしょ
126 21/05/23(日)13:28:17 No.805648038
>スレ画以外の作品でガンダムに特別な意味を持たせるの好きじゃない >所詮ただの商品の名前でしかないのがいい ガンプラくらいだろそんなん
127 21/05/23(日)13:28:59 No.805648246
>「Gundam Nucleus Drive(ガンダムの中核を成す炉)」 これで搭載してるのがガンダムじゃないならなんだというのか
128 21/05/23(日)13:29:15 No.805648324
オタク君めんどくせぇよ!?
129 21/05/23(日)13:29:30 No.805648399
ジンクスもGN-Xだからガンダム GNZシリーズも一皮剥けばガンダム
130 21/05/23(日)13:29:35 No.805648430
ダブルオー関係は特にデマが嘯かれてるよな ガンダムフェイスはGN粒子に対応したセンサー配置だとかなんとかさ
131 21/05/23(日)13:29:42 No.805648471
>スレ画以外の作品でガンダムに特別な意味を持たせるの好きじゃない >所詮ただの商品の名前でしかないのがいい F91くらいの設定いいよね昔こんな顔したMSいたからガンダムって呼ぼうぜ!
132 21/05/23(日)13:30:08 No.805648608
>ジンクスもGN-Xだからガンダム >GNZシリーズも一皮剥けばガンダム ジンズ?
133 21/05/23(日)13:30:09 No.805648612
シンプルにサンライズがガンダムって言ったらガンダム
134 21/05/23(日)13:30:28 No.805648717
お遊戯的なことならMayでやってくんない?
135 21/05/23(日)13:30:35 No.805648758
議論するならエビデンスを示せってことだよ
136 21/05/23(日)13:30:38 No.805648780
GNドライヴの正式名称の出典は00Pらしいからみんな読もうな
137 21/05/23(日)13:30:55 No.805648865
>地に足のついてない議論のこと 造語症の方でしたか
138 21/05/23(日)13:31:15 No.805648949
普通に存在する言葉なんだが…
139 21/05/23(日)13:31:28 No.805648999
議論してるつもりだったのか
140 21/05/23(日)13:31:54 No.805649129
>>地に足のついてない議論のこと >>今回は根拠をお互い示してないのにお互いを否定している >設定がないことを証明しろというのは悪魔の証明に近いがそれを求めるの? >設定が存在することを示してくれればいいのに その為には互いに分かり合う必要がある…
141 21/05/23(日)13:32:01 No.805649161
GNドライヴを搭載するからガンダムタイプなんて定義は存在しない
142 21/05/23(日)13:32:12 No.805649213
そうか議論じゃなくて喧嘩をしていたのかすまんかった…
143 21/05/23(日)13:32:18 No.805649236
>ジンズ? ガ系だよ ガデッサとか
144 21/05/23(日)13:32:19 No.805649244
議論なんて高尚なもんじゃないよ
145 21/05/23(日)13:32:54 No.805649402
00ではリボンズとせっさんがガンダムって概念に特別執着して神聖視してるだけで ソレビにとっては単なる象徴と言う感じ
146 21/05/23(日)13:33:10 No.805649477
>その為には互いに分かり合う必要がある… 有りもしないデマを流す馬鹿が自分の非を認めればそれで済む話なんだが…
147 21/05/23(日)13:33:36 No.805649601
>GNドライヴを搭載するからガンダムタイプなんて定義は存在しない ガンダムの定義は人によって違うからお前がガンダムと思うのがガンダムだ
148 21/05/23(日)13:34:01 No.805649736
設定がないことを主張したいならどこまで調べた限りで設定がなかったか言ってもいいのでは? 目に入ってない範囲で設定が存在してるかもしれないんだし
149 21/05/23(日)13:34:12 No.805649796
存在しないってデマを流し始めたのが悪いよ~
150 21/05/23(日)13:34:35 No.805649888
>設定がないことを主張したいならどこまで調べた限りで設定がなかったか言ってもいいのでは? >目に入ってない範囲で設定が存在してるかもしれないんだし 無茶苦茶言うなあ…
151 21/05/23(日)13:34:41 No.805649910
>設定がないことを主張したいならどこまで調べた限りで設定がなかったか言ってもいいのでは? >目に入ってない範囲で設定が存在してるかもしれないんだし そうやって悪魔の証明させようとする醜さを直せよ
152 21/05/23(日)13:35:00 No.805650000
ああ言えばこういうというか 性格悪い天邪鬼なオタクはこいつをガンダム呼びしてるやつにはガンダムじゃないからってマウント取るし ガンダムじゃないって言い張るやつにはいやいやガンダムはガンダムでしょって揚げ足取りにいくもんなんだ
153 21/05/23(日)13:35:05 No.805650026
>設定がないことを主張したいならどこまで調べた限りで設定がなかったか言ってもいいのでは? >目に入ってない範囲で設定が存在してるかもしれないんだし 否定したいなら設定があることを示しなよ それだけで済むでしょ?なんでしないの?
154 21/05/23(日)13:35:23 No.805650107
>ああ言えばこういうというか >性格悪い天邪鬼なオタクはこいつをガンダム呼びしてるやつにはガンダムじゃないからってマウント取るし >ガンダムじゃないって言い張るやつにはいやいやガンダムはガンダムでしょって揚げ足取りにいくもんなんだ ひっかきまわしたいだけなら黙ってて
155 21/05/23(日)13:35:28 No.805650126
顔真っ赤のアホの子がいる
156 21/05/23(日)13:35:43 No.805650194
でも気持ち悪い人がELSが擬態したGN-X見てガンダムタイプか!って言ってたもん!!
157 21/05/23(日)13:36:09 No.805650304
>ガンダムの定義は人によって違うからお前がガンダムと思うのがガンダムだ いいえガンダムの定義を定めるのは公式であって俺でもあなたでもその辺のオタクでもないです
158 21/05/23(日)13:36:09 No.805650305
>でも気持ち悪い人がELSが擬態したGN-X見てガンダムタイプか!って言ってたもん!! 実際表に出てきたのが全てだよな…
159 21/05/23(日)13:36:34 No.805650422
Ⅳってあれほぼほぼガンダムだよね
160 21/05/23(日)13:36:58 No.805650531
そんな物言いだから 器量が小さいのさ
161 21/05/23(日)13:37:01 No.805650547
劇中人物によってガンダムの認識が違うからな…
162 21/05/23(日)13:37:05 No.805650565
>でも気持ち悪い人がELSが擬態したGN-X見てガンダムタイプか!って言ってたもん!! 相手がガンダムと思うことで自分を奮い立たせただけだからなアレ
163 21/05/23(日)13:37:15 No.805650614
やっぱ人類が分かり合うなんて絵空事だよなぁ…
164 21/05/23(日)13:37:25 No.805650667
>>でも気持ち悪い人がELSが擬態したGN-X見てガンダムタイプか!って言ってたもん!! >相手がガンダムと思うことで自分を奮い立たせただけだからなアレ 気持ち悪い人はさぁ…
165 21/05/23(日)13:37:31 No.805650694
>否定したいなら設定があることを示しなよ >それだけで済むでしょ?なんでしないの? 少なくともGNドライヴの正式名称がガンダムの中核をなす炉ってことは00Pvol2の50項に書いてあるよ
166 21/05/23(日)13:38:05 No.805650846
(いつになったらクオリア流れるんだろ…)
167 21/05/23(日)13:38:19 No.805650915
小説のコピペ始めそう
168 21/05/23(日)13:38:20 No.805650919
オタク君はさぁ
169 21/05/23(日)13:38:27 No.805650959
>(いつになったらクオリア流れるんだろ…) 分かり合えるわけないだろ
170 21/05/23(日)13:38:41 No.805651009
>少なくともGNドライヴの正式名称がガンダムの中核をなす炉ってことは00Pvol2の50項に書いてあるよ いや略称なんかどうでもいいよ知ってるから ガンダムの定義が定められてるところを教えてくれよ
171 21/05/23(日)13:38:55 No.805651070
>(いつになったらクオリア流れるんだろ…) 待とう300年
172 21/05/23(日)13:39:22 No.805651184
>でも気持ち悪い人がELSが擬態したGN-X見てガンダムタイプか!って言ってたもん!! 良いんだ…の人はリボーンズガンダム見て貴様はガンダムではない!って言った! 西暦世界のガンダムの定義あやふや!!
173 21/05/23(日)13:40:14 No.805651404
>いや略称なんかどうでもいいよ知ってるから >ガンダムの定義が定められてるところを教えてくれよ 定義定めてるじゃんガンダムの中核をなす炉って
174 21/05/23(日)13:40:14 No.805651412
>良いんだ…の人はリボーンズガンダム見て貴様はガンダムではない!って言った! >西暦世界のガンダムの定義あやふや!! 個人のガンダム観が違うだけじゃねーか!
175 21/05/23(日)13:40:36 No.805651509
ガンダムタイプの定義なんてガンダムタイプとして作られたか否かだけだろ なんでこんな当たり前のこともわからないのガノタ 馬鹿なの?
176 21/05/23(日)13:41:04 No.805651623
>定義定めてるじゃんガンダムの中核をなす炉って 話が通じないならそう言え?
177 21/05/23(日)13:41:48 No.805651829
>定義定めてるじゃんガンダムの中核をなす炉って それはGNドライヴの略称に過ぎないだろ ガンダムタイプの要件でもなんでもないじゃん
178 21/05/23(日)13:43:00 No.805652181
擬似GNドライヴ使ったら別にガンダムじゃないってこと?
179 21/05/23(日)13:43:01 No.805652184
ジンクスなんて定義的には紛れもなくガンダムだし なんならガガやガデラーザだってガンダム
180 21/05/23(日)13:43:06 No.805652203
>それはGNドライヴの略称に過ぎないだろ GNドライブの方が略称でその場合正式名称では?
181 21/05/23(日)13:43:19 No.805652257
遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな
182 21/05/23(日)13:43:36 No.805652337
少なくともスレ画は間違いなくガンダム
183 21/05/23(日)13:43:57 No.805652427
>遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな このカードはガンダムカードとしても扱う
184 21/05/23(日)13:43:58 No.805652435
>GNドライブの方が略称でその場合正式名称では? >話が通じないならそう言え?
185 21/05/23(日)13:44:21 No.805652547
>遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな このカードはガンダムとしても扱うって一文がついておしまい
186 21/05/23(日)13:44:30 No.805652583
>ジンクスなんて定義的には紛れもなくガンダムだし どこの定義だよ
187 21/05/23(日)13:44:31 No.805652584
>遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな テキストにガンダム扱いになる効果外テキストがあるかもしれん
188 21/05/23(日)13:44:33 No.805652595
00はガンダムとしての意味3つぐらいあるよね
189 21/05/23(日)13:44:40 No.805652630
>遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな ガンダムウォーではそう 特徴:ガンダムとかではある
190 21/05/23(日)13:44:40 No.805652631
>ガンダムタイプの定義なんてガンダムタイプとして作られたか否かだけだろ >なんでこんな当たり前のこともわからないのガノタ >馬鹿なの? おーいだれか例のマジレス黒人の写真つけてやってくれ
191 21/05/23(日)13:44:52 No.805652693
ジンクス自体がガンダムタイプってのは確定なんだけどその後のアヘッドとかがどういう判定されてるのかが曖昧なんだよな
192 21/05/23(日)13:44:53 No.805652694
コンデンサーに粒子だけ詰め込んだやつもガンダムじゃなくなるだろ いつもの小説コピペキチガイなんだろうが無知なら黙ってろや
193 21/05/23(日)13:45:01 No.805652743
クアンタだって刹那的にはガンダム
194 21/05/23(日)13:45:05 No.805652753
>>ジンクスなんて定義的には紛れもなくガンダムだし >どこの定義だよ 太陽炉ついてればガンダムだよ
195 21/05/23(日)13:45:15 No.805652806
GNの意味はどうでもいいんだよ!GNって付いてりゃ全部ガンダム扱いする気かよ! GN粒子GNビームGNミサイルGNGNGN…
196 21/05/23(日)13:45:15 No.805652807
一般人と軍部とソレスタとで呼称範囲が違う感じもする
197 21/05/23(日)13:45:19 No.805652820
>擬似GNドライヴ使ったら別にガンダムじゃないってこと? その場合主役側のラファエルはガンダムではなくなってしまう 純正疑似関係なく太陽炉積んでればガンダムでいいと思うよ
198 21/05/23(日)13:45:28 No.805652855
>一般人と軍部とソレスタと刹那で呼称範囲が違う感じもする
199 21/05/23(日)13:45:29 No.805652868
ダブルオーライザー ガンダムってついてないからこれは仮面ライダーの武器か乗り物の名前だな
200 21/05/23(日)13:45:30 No.805652872
>>遊戯王に参戦したらガンダムって付かないからサポート貰えないな >このカードはガンダムとしても扱うって一文がついておしまい ブラックフェザードラゴン…
201 21/05/23(日)13:45:38 No.805652909
>太陽炉ついてればガンダムだよ その明確なソースを出せって何度目だこの流れ
202 21/05/23(日)13:45:46 No.805652948
>00はガンダムとしての意味3つぐらいあるよね だから色んな意味があんのに一個の意味で認められたから全部そう!!みたいに言ってるのがいて そういう話じやねえよなぁ…てなってる
203 21/05/23(日)13:45:57 No.805652994
>太陽炉ついてればガンダムだよ >どこの定義だよ
204 21/05/23(日)13:46:08 No.805653044
>GNドライブの方が略称でその場合正式名称では? >話が通じないならそう言え? 日本語の使えない方でしたか… 半島か東南亜あたりの人っぽい
205 21/05/23(日)13:46:28 No.805653140
もうどっちでもいいじゃんそんなの
206 21/05/23(日)13:46:57 No.805653268
ソレスタ製でスローネシリーズのジンクスは狭義の意味でもガンダムに入ると思う
207 21/05/23(日)13:47:02 No.805653286
ガトー専用ゲルググか何かが指定テキストに含まれて強化しちゃうのなんだっけ
208 21/05/23(日)13:47:07 No.805653301
>日本語の使えない方でしたか… >半島か東南亜あたりの人っぽい そういう民族煽りは普通にdel
209 21/05/23(日)13:47:08 No.805653310
>もうどっちでもいいじゃんそんなの まぜっかえして荒してくる人に言え
210 21/05/23(日)13:47:24 No.805653376
どっちも狙い通りの喚き方してくれてスレ「」もニッコリ
211 21/05/23(日)13:47:34 No.805653418
とにかく「GNドライヴを搭載している機体は全てガンダム」という旨を示した公式設定は存在しないんだよ
212 21/05/23(日)13:47:35 No.805653421
>>ガンダムを超えたからガンダムと呼ばないだけで広義ではガンダムだと思う >ではファントムもガンダムでは? フォント君がファントムガンダムと呼んだ時点でもうそれは出自関係なくガンダムなんだ そうでないとガンダムSEED系のガンダムもキラが勝手に呼んでるだけでガンダムじゃない って言えてしまう
213 21/05/23(日)13:47:38 No.805653438
>>太陽炉ついてればガンダムだよ >>どこの定義だよ 単純に太陽炉一番あってたのがMSってだけで場合によっては戦車だろや戦闘機がガンダムになるかも知れなかったらしい
214 21/05/23(日)13:47:39 No.805653442
とりあえずジンクスは変態がガンダムタイプって言ってるし国連がガンダムの力を手にしたって言ってたしガンダムじゃねぇかな
215 21/05/23(日)13:47:48 No.805653489
そうか…ガンダムとは…GN粒子とは…
216 21/05/23(日)13:47:50 No.805653501
>ソレスタ製でスローネシリーズのジンクスは狭義の意味でもガンダムに入ると思う 少なくとも登場時点では全ての人物からガンダム扱いだしな
217 21/05/23(日)13:48:07 No.805653589
>単純に太陽炉一番あってたのがMSってだけで場合によっては戦車だろや戦闘機がガンダムになるかも知れなかったらしい なんだデマか
218 21/05/23(日)13:48:14 No.805653627
>そうか…ガンダムとは…GN粒子とは… イッツターイムナーウ
219 21/05/23(日)13:48:19 No.805653647
ジンクスは最終形態で劇場版ガンダム互角の性能になるって設定が一番好き
220 21/05/23(日)13:48:26 No.805653684
>とにかく「GNドライヴを搭載している機体は全てガンダム」という旨を示した公式設定は存在しないんだよ うに
221 21/05/23(日)13:48:29 No.805653694
>単純に太陽炉一番あってたのがMSってだけで場合によっては戦車だろや戦闘機がガンダムになるかも知れなかったらしい それはソレスタがそうしてたかもって話で世界観的に全員がその認識共有してたかって話とは違う
222 21/05/23(日)13:48:30 No.805653699
>そうか…ガンダムとは…GN粒子とは… 出たな00ライザー!
223 21/05/23(日)13:48:34 No.805653719
>とりあえずジンクスは変態がガンダムタイプって言ってるし国連がガンダムの力を手にしたって言ってたしガンダムじゃねぇかな ハムのセリフは00がコピーされた当初の展開の名残りだし
224 21/05/23(日)13:49:01 No.805653854
>うに だから否定したいならその設定があることを証明しろって!
225 21/05/23(日)13:49:02 No.805653861
>ジンクス自体がガンダムタイプってのは確定なんだけどその後のアヘッドとかがどういう判定されてるのかが曖昧なんだよな アヘッドは鹵獲したキュリオス解析して作ったら ソレビのガンダムそっくりになってしまったから わざと外見を別物に作ったほどにはガンダム
226 21/05/23(日)13:49:28 No.805653988
>ガトー専用ゲルググか何かが指定テキストに含まれて強化しちゃうのなんだっけ ベルガとデナンを強化するやつ
227 21/05/23(日)13:49:42 No.805654055
>ハムのセリフは00がコピーされた当初の展開の名残りだし 名残とかうらっかわの事など知らん 劇中でセリフとしていったからにはそういう事だろ
228 21/05/23(日)13:49:43 No.805654063
>>とりあえずジンクスは変態がガンダムタイプって言ってるし国連がガンダムの力を手にしたって言ってたしガンダムじゃねぇかな >ハムのセリフは00がコピーされた当初の展開の名残りだし ソースは?
229 21/05/23(日)13:49:44 No.805654070
>とりあえずジンクスは変態がガンダムタイプって言ってるし国連がガンダムの力を手にしたって言ってたしガンダムじゃねぇかな ガンダムの力とかガンダムタイプって言い方は ガンダムそのものじゃないよね?
230 21/05/23(日)13:49:51 No.805654102
結局誰もソース出せなかったな…
231 21/05/23(日)13:49:58 No.805654138
>それはソレスタがそうしてたかもって話で世界観的に全員がその認識共有してたかって話とは違う CBが持ち出してきたガンダムが基準になるんだから