21/05/23(日)12:23:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)12:23:19 No.805629171
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/23(日)12:24:09 No.805629363
ホクロはどこにいったんスか
2 21/05/23(日)12:24:33 No.805629461
鬼 才 !
3 21/05/23(日)12:24:48 No.805629522
結局アクションスターにはなれず仕舞で人生の悲哀を感じますね
4 21/05/23(日)12:24:59 No.805629563
髪型も全然違うんだよね すごくない?
5 21/05/23(日)12:25:31 No.805629691
適当な名前つけたの後悔とかしてないんスかね
6 21/05/23(日)12:25:51 No.805629770
誰だよ
7 21/05/23(日)12:26:48 No.805630022
そろそろ南京町の豚まんが食べたいですね
8 21/05/23(日)12:26:54 No.805630043
タフくんだと考えられる
9 21/05/23(日)12:27:54 No.805630310
この顔を覚えてもすぐに別の顔になってしまうんだよね すごくない?
10 21/05/23(日)12:28:29 No.805630448
ちょっとパーツが真ん中に寄ってる
11 21/05/23(日)12:28:45 No.805630509
アクション・スター要素とかそもそも序盤しか出てこない気がするんだ
12 21/05/23(日)12:30:02 No.805630833
超高校級新連載がよく考えたらわけわからない
13 21/05/23(日)12:31:01 No.805631087
猿先生の画力は高校生を遥かに凌駕しているのは確かなので間違ってはいないと考えられる
14 21/05/23(日)12:31:35 No.805631239
>タフくんだと考えられる タフってだれだよ
15 21/05/23(日)12:31:57 No.805631320
あの坊主とも言えんトゲトゲ頭は初めからじゃないんすね
16 21/05/23(日)12:32:16 No.805631393
オトンの介護でアクション・スターへの道を断たれたキー坊に悲しき過去…
17 21/05/23(日)12:32:54 No.805631563
キー坊って名前は好きだよ 無条件でみんな呼んでくれるのもなんかいいよね
18 21/05/23(日)12:33:46 No.805631786
アクションスターになれない みんなの手で作った道場は潰れる 弱き者の後始末に追われる あまりにもひどい人生なんだよね
19 21/05/23(日)12:35:06 No.805632115
>キー坊って名前は好きだよ >無条件でみんな呼んでくれるのもなんかいいよね しゃあけどさほど仲良く無いロボまで呼んでくるのは謎やわっ!
20 21/05/23(日)12:36:13 No.805632430
細カイコトハ気ニスルナ
21 21/05/23(日)12:39:01 No.805633165
su4871930.png ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか
22 21/05/23(日)12:40:32 No.805633600
キー坊って名前はドラえもんの為にある
23 21/05/23(日)12:41:16 No.805633803
>su4871930.png 人生の悲哀を感じますね
24 21/05/23(日)12:43:30 No.805634489
鬼龍は他の鬼龍よりタフの鬼龍が出てくるからマイ・ペンライ
25 21/05/23(日)12:46:41 No.805635437
小柄要素も消えて普通に別人なんだ
26 21/05/23(日)12:59:59 No.805639197
スターへの道から始まった物語が父親が廃人と化して流派を継がされるというオチなんだ 血の繋がり(しかも後に無くなる)には逆らえないんだくやしか
27 21/05/23(日)13:03:34 No.805640224
しゃあけどシン・オトンとの対決の後で新流派を開設するラストはそこそこ綺麗に終わってたわっ!
28 21/05/23(日)13:06:13 No.805641014
>スターへの道から始まった物語が父親が廃人と化して流派を継がされるというオチなんだ >血の繋がり(しかも後に無くなる)には逆らえないんだくやしか 龍継は映画オチだと考えられる
29 21/05/23(日)13:08:50 No.805641831
最強技の幻突が絵的に映えなさ過ぎると思うッス
30 21/05/23(日)13:10:16 No.805642296
>しゃあけどシン・オトンとの対決の後で新流派を開設するラストはそこそこ綺麗に終わってたわっ! その後特に周りの協力もなく潰れて畳んだってオチがなければの話であろうがっ
31 21/05/23(日)13:12:03 No.805642858
憶えとけってもう全然顔違うんだよね
32 21/05/23(日)13:12:30 No.805642996
タフ末期は覚悟の天狗ごっこといい迷走具合がすごいんだ
33 21/05/23(日)13:13:14 No.805643258
覚えているようで覚えていないということだ
34 21/05/23(日)13:14:10 No.805643559
幽玄だからゴースト+モンスターフットとか レベル高いマネモブに聞くまで思いつかないくらい猿展開にやられて考えもしなかったんだよね
35 21/05/23(日)13:15:08 No.805643856
TOUGH最終盤は普通に良いし龍継ぐさえなければ途中迷走したけどなんだかんだ名作だった扱いだったと思うんだよね
36 21/05/23(日)13:27:05 No.805647681
鷹兄は映画出演とかしてそうだよね
37 21/05/23(日)13:28:40 No.805648145
ハイパーバトル予選までは名作っス その後鬼龍に匹敵するファントム・ジョーが出てきてワクワクしたっスけどその直後が酷かったっス
38 21/05/23(日)13:29:29 No.805648392
機械に勝てないって設定は誰が得するんっスかね…
39 21/05/23(日)13:30:37 No.805648767
怒らないでくださいね 今や坊じゃなくておっさんじゃないですか