虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/23(日)12:12:53 No.805626607

    異世界に飛ばされて冒険した末に二つの世界を救い英雄になるも 今までの戦いをきっかけに政治に目覚めて両親から気味悪がられ捨てられて自分の命を犠牲に世界を再び救い 世界を見守る守護者と化したカードゲームアニメの主人公はる

    1 21/05/23(日)12:13:57 No.805626895

    あまりにもお辛いすぎない?

    2 21/05/23(日)12:14:47 No.805627087

    ダメかもしれない

    3 21/05/23(日)12:14:52 No.805627103

    なお死して肉体を失っても戦いは終わらない

    4 21/05/23(日)12:15:03 No.805627160

    頑張って12宮探してるのに相方の異界王は美少年アバター使って好き放題してるぞ

    5 21/05/23(日)12:15:28 No.805627265

    ダメじゃないかもしれない

    6 21/05/23(日)12:15:37 No.805627303

    子供見て楽しめたのかこれ

    7 21/05/23(日)12:16:30 No.805627531

    コイツの後任を任されたガレット君が不憫でならない

    8 21/05/23(日)12:16:52 No.805627629

    シリーズ人気圧倒的トップなのでいくらでも盛ってよい

    9 21/05/23(日)12:17:33 No.805627802

    ホモ臭いEDしか知らない…

    10 21/05/23(日)12:17:33 No.805627803

    絶対幸せにはしてやんねー!

    11 21/05/23(日)12:17:59 No.805627924

    続編見てないなぁそういえば

    12 21/05/23(日)12:18:31 No.805628052

    ライバルは1期の後死んだけど転生してイチャイチゃしてる…

    13 21/05/23(日)12:19:15 No.805628225

    >子供見て楽しめたのかこれ よく話題になるエグい設定や黒い背景は目立つように描写せずにバトル描写に力を入れてたから普通に人気だった

    14 21/05/23(日)12:19:40 No.805628321

    ダン君の時が好きだったのでブレイヴはずっと戸惑ってたんだけど周りの人気が高かったのもあって最後まで馴染めなかった

    15 21/05/23(日)12:20:48 No.805628595

    >よく話題になるエグい設定や黒い背景は目立つように描写せずに ここばっかり話題にされがち

    16 21/05/23(日)12:20:49 No.805628599

    約束のバトルいいよね...

    17 21/05/23(日)12:21:16 No.805628708

    >ライバルは1期の後死んだけど転生してイチャイチゃしてる… 既に転生したはずなのに次の新作に出てくるのが気がかり

    18 21/05/23(日)12:21:26 No.805628739

    >ライバルは1期の後死んだけど転生してイチャイチゃしてる… 人と魔族に転生してしがらみなく付き合えるようになったのいいよね 2人の顛末を見届けたダンと魔ゐが離別するけども…

    19 21/05/23(日)12:21:44 No.805628800

    髪と肩のアーマーどんどん尖ってくな

    20 21/05/23(日)12:21:44 No.805628803

    政治に目覚めてっていうか戦いの中で地球を牛耳ってるヤツらもクソだって言うのが主人公達にバレちゃって 面倒に思ったヤツらがあらゆる部分から主人公達が圧力かけられて最後には親友を殺されて自分は大会とかに出られなくなった

    21 21/05/23(日)12:22:21 No.805628928

    バトルしない回とか1話まるまる殺人鬼ごっこだった回とかもあるけど面白かったよ

    22 21/05/23(日)12:22:25 No.805628940

    >既に転生したはずなのに次の新作に出てくるのが気がかり ゾルダーは普通の人間だから何百年も経ったらまた転生しない?

    23 21/05/23(日)12:22:55 No.805629061

    フローラもバローネ島にいないからなんかあったんだろう

    24 21/05/23(日)12:23:27 No.805629194

    何がすごいって朝っぱらにやってたアニメなのに最後のラスボスがホモにケツ掘られてたヤツってこと

    25 21/05/23(日)12:24:12 No.805629382

    初代主人公のバシンさんもいい子なのにスレ画が濃すぎて…

    26 21/05/23(日)12:24:25 No.805629435

    政治に目覚める…?

    27 21/05/23(日)12:24:40 No.805629494

    カードゲーム大好き!なのに強すぎて大会出禁とか脚本はゲイのサディストなの?

    28 21/05/23(日)12:24:46 No.805629509

    今見ても最終戦のCGバトルは見応えあり過ぎる

    29 21/05/23(日)12:25:45 No.805629745

    >>ライバルは1期の後死んだけど転生してイチャイチゃしてる… >人と魔族に転生してしがらみなく付き合えるようになったのいいよね >2人の顛末を見届けたダンと魔ゐが離別するけども… ガレットだと今度は主人公と敵ヒロインに 転生してるっぽくてお兄様またお辛そう

    30 21/05/23(日)12:26:01 No.805629824

    前作ラスボスと「今ならお前の気持ちわかるよ」って和解するTCGアニメはこれ以外知らない

    31 21/05/23(日)12:26:19 No.805629897

    よくもわるくもバトスピ全体の方針を決定付けたキャラだよねダンさん

    32 21/05/23(日)12:26:27 No.805629943

    カップリング人気がそこそこあるやつ

    33 21/05/23(日)12:27:01 No.805630072

    >よくもわるくもバトスピ全体の方針を決定付けたキャラだよねダンさん でもダンさん後の作品どれも明るいぞ!

    34 21/05/23(日)12:27:14 No.805630126

    少年激覇しか見てないけどブレイブ見てみるか…

    35 21/05/23(日)12:27:46 No.805630274

    >カードゲーム大好き!なのに強すぎて大会出禁とか脚本はゲイのサディストなの? 最初何でダン君あんなやさぐれてるの?ってなってたのがストーリー進むにしたがってああそりゃやさぐれるわ…と言うか人間マジクズだわ…って分かるの辛かった…

    36 21/05/23(日)12:27:50 No.805630292

    ブレイブ唯一の不満が女王がバトルしなかったこと

    37 21/05/23(日)12:28:01 No.805630345

    >よくもわるくもバトスピ全体の方針を決定付けたキャラだよねダンさん むしろ癖強すぎたバシンやダンさんにならないようにってやってる気がする

    38 21/05/23(日)12:28:34 No.805630467

    ヒロインといい感じになってた

    39 21/05/23(日)12:28:55 No.805630548

    まじかよスゲェ転落人生だな

    40 21/05/23(日)12:29:00 No.805630570

    お遊び場おしまいさ

    41 21/05/23(日)12:29:03 No.805630585

    >でもダンさん後の作品どれも明るいぞ! 反面教師ってやつだな…

    42 21/05/23(日)12:29:53 No.805630804

    終盤サジットアポロの戦闘アクションカッコいいよね…

    43 21/05/23(日)12:30:03 No.805630838

    ブレイブは良くも悪くもサンライズらしいと言うかここはこういうホビーアニメ作る感が強い

    44 21/05/23(日)12:30:17 No.805630890

    お前支配したあとどうすん? 前作ラスボスのがそのへんしっかりしてたよ?ん? とかラスボスにいえちゃう主人公

    45 21/05/23(日)12:30:18 No.805630901

    まぁダンさんは2度目は絶対成功しないタイプの変化球主人公だからね…

    46 21/05/23(日)12:30:25 No.805630938

    濃密な2分間だ

    47 21/05/23(日)12:30:41 No.805631000

    告白回の魔ゐ様マジ美しいんすよ…

    48 21/05/23(日)12:30:47 No.805631020

    大公ジェレイドといいフィクサーといいレオニードといい 真の邪悪はカードで倒してないのが特徴的なシリーズ

    49 21/05/23(日)12:30:53 No.805631050

    なんなら1期の後半辺りから性癖隠せてない ブレイブは性癖フルスロットルだった感

    50 21/05/23(日)12:30:55 No.805631061

    ガレットの続編に顔出すのかなぁ…

    51 21/05/23(日)12:30:58 No.805631075

    金のアーマーが最終形態が真っ黒 でも悪堕ちとかじゃないのはいいよね

    52 21/05/23(日)12:31:15 No.805631147

    享年いくつ?16ぐらい?

    53 21/05/23(日)12:31:26 No.805631201

    >なんなら1期の後半辺りから性癖隠せてない >ブレイブは性癖フルスロットルだった感 怒られたのに10年後に舞い戻ってきた…

    54 21/05/23(日)12:31:48 No.805631284

    ノヴァ2体並べてくる実用性度外視告白バトルいいよね

    55 21/05/23(日)12:31:50 No.805631293

    バトル部分は文句なく好き

    56 21/05/23(日)12:31:50 No.805631294

    >何がすごいって朝っぱらにやってたアニメなのに最後のラスボスがホモにケツ掘られてたヤツってこと そうなの!?

    57 21/05/23(日)12:31:54 No.805631309

    >告白回の魔ゐ様マジ美しいんすよ… マジでカードゲームアニメに有るまじきレベルのヒロイン力だったからな… 愛してる!まで言ったヒロインなんて中々居ない

    58 21/05/23(日)12:31:56 No.805631315

    初代主人公は別にいるのにバトスピ主人公だとダンさんが代表格に感じる気がする

    59 21/05/23(日)12:32:00 No.805631330

    >終盤サジットアポロの戦闘アクションカッコいいよね… いよいよ翼からドラグーンみたいなの飛ばしだしたのは笑った

    60 21/05/23(日)12:32:10 No.805631380

    >ガレットの続編に顔出すのかなぁ… 出るにしても終盤にちょっと顔出す程度と予想

    61 21/05/23(日)12:32:19 No.805631404

    サーガやガレットは配信だからって性癖一切隠す気なくて笑える

    62 21/05/23(日)12:32:30 No.805631463

    なんか一人だけ2年やってるし… 一人だけ帰らぬ人になったし…

    63 21/05/23(日)12:32:32 No.805631472

    >終盤サジットアポロの戦闘アクションカッコいいよね… 弓の変形とか剣の振り方とかかっこよすぎて

    64 21/05/23(日)12:32:45 No.805631520

    ダンさん出てきた時にまたサッポロが強化されて出てきたら笑う

    65 21/05/23(日)12:32:51 No.805631550

    >マジでカードゲームアニメに有るまじきレベルのヒロイン力だったからな… >愛してる!まで言ったヒロインなんて中々居ない こいつらセックスしたんだ!って行間もあったしな

    66 21/05/23(日)12:32:55 No.805631567

    >享年いくつ?16ぐらい? ブレイヴ開始時点で14

    67 21/05/23(日)12:33:06 No.805631615

    >ガレットの続編に顔出すのかなぁ… 同じ声優の先生のデッキにダンさんのカード混じってたからな...

    68 21/05/23(日)12:33:08 No.805631624

    もうちょいご都合主義でも良かったと思うんだ…

    69 21/05/23(日)12:33:14 No.805631646

    >なんか一人だけ2年やってるし… 集合イラストでダンくんとダンさんが別人でカウントされてるのすき

    70 21/05/23(日)12:33:14 No.805631650

    >初代主人公は別にいるのにバトスピ主人公だとダンさんが代表格に感じる気がする シリーズ3作目がここまでデカく扱われるのは割と異例

    71 21/05/23(日)12:33:23 No.805631692

    ブレイヴが一番人気だったのは間違いないんだけど 後続の作品が受け入れてもらいにくくなったのは悲しい

    72 21/05/23(日)12:33:23 No.805631695

    >そうなの!? 顔がいいからな…

    73 21/05/23(日)12:33:28 No.805631712

    スレ画3段目位までは何となく知ってたけど一番下は何があったんだ…

    74 21/05/23(日)12:33:38 No.805631752

    ライバルと笑顔でテーブルバトルして終わり!した翌週には死んだ目になっていたダンさんだ

    75 21/05/23(日)12:34:08 No.805631869

    >もうちょいご都合主義でも良かったと思うんだ… マザーコア出てきた時はワンチャン最後にグランロロでチラッと見えるくらいになるかと思ってた お星様になって人類の守護者になってた

    76 21/05/23(日)12:34:12 No.805631891

    顔がいいは朝アニメでやっちゃダメだよ!

    77 21/05/23(日)12:34:13 No.805631893

    バシンが頭のおかしさで突き抜けてて ダンがシリアスで突き抜けてたから後続にもなんかで突き抜けるのをどうしても期待してしまってた

    78 21/05/23(日)12:34:14 No.805631898

    なまじ尖ってるせいで変な層から注目されて後続の人気落ちるってホビーアニメあるある

    79 21/05/23(日)12:34:36 No.805631982

    >ブレイヴが一番人気だったのは間違いないんだけど >後続の作品が受け入れてもらいにくくなったのは悲しい でも…俺は最強銀河が一番エッチだと思ってるよ…

    80 21/05/23(日)12:34:50 No.805632043

    人間クソだわしねみたいな悪堕ちしなかっただけ偉いよひかりぬし

    81 21/05/23(日)12:35:03 No.805632100

    よく考えるとダンは2年主役だったんだな それであの展開にしたの...

    82 21/05/23(日)12:35:08 No.805632129

    マギサならダンを…! ↓ ダメでした…の流れは酷い…

    83 21/05/23(日)12:35:28 No.805632223

    >ブレイヴが一番人気だったのは間違いないんだけど >後続の作品が受け入れてもらいにくくなったのは悲しい スターター投票とか見るとゼロやソードアイズや烈火も割と人気あったし 覇王も評価高いし今でも結構語られる作品だと思うよ

    84 21/05/23(日)12:35:33 No.805632248

    スレ画って同じ話で時間経過とともに下になっていくの?

    85 21/05/23(日)12:35:43 No.805632301

    >スレ画3段目位までは何となく知ってたけど一番下は何があったんだ… 世界崩壊を止める為に自分が犠牲になるって 悟り覚悟完了した

    86 21/05/23(日)12:35:49 No.805632330

    >そうなの!? なぜ貧民出身の俺が権力者の側近になれたか! そしてなぜ俺が世界を恨んでいるかわかるか!? 顔が良いからだ!

    87 21/05/23(日)12:35:50 No.805632333

    >バシンが頭のおかしさで突き抜けてて >ダンがシリアスで突き抜けてたから後続にもなんかで突き抜けるのをどうしても期待してしまってた 絶甲氷盾とか種付け予約杖とか…

    88 21/05/23(日)12:35:56 No.805632351

    >人間クソだわしねみたいな悪堕ちしなかっただけ偉いよひかりぬし まぁ流石にキレて反旗翻そうとしたみたいだけど兄様の思いを無駄にしないために耐えてたらしいけどね

    89 21/05/23(日)12:36:04 No.805632383

    一番下が闇堕ちの一時的なフォームじゃなくて最終フォームだったの引くわ

    90 21/05/23(日)12:36:04 No.805632390

    >よく考えるとダンは2年主役だったんだな >それであの展開にしたの... そもそもこれは三部作のうち二作品目だった ここから上がる予定だった

    91 21/05/23(日)12:36:43 No.805632550

    >そもそもこれは三部作のうち二作品目だった >ここから上がる予定だった 10年経って掘り起こしたらコッテリした何かになってしまった…

    92 21/05/23(日)12:37:01 No.805632618

    >>そうなの!? >なぜ貧民出身の俺が権力者の側近になれたか! >そしてなぜ俺が世界を恨んでいるかわかるか!? >顔が良いからだ! やめやめろ!

    93 21/05/23(日)12:37:05 No.805632636

    配信中! https://m.youtube.com/watch?v=LkQ3swpKqZw

    94 21/05/23(日)12:37:19 No.805632690

    最後の「有り難うございました。いいバトルでした…!」に万感の思いが詰まってて…つらい

    95 21/05/23(日)12:37:22 No.805632701

    ブレイブの直後だったせいか覇王はすごいカードゲームしてたと言うか終盤までは地に足ついてた気がする

    96 21/05/23(日)12:37:32 No.805632754

    ライフ 子宮で受ける…

    97 21/05/23(日)12:37:38 No.805632780

    バシンで見始めてダンブレイヴでハマって覇王で引退サーガブレイヴで復帰したのが俺です 一応覇王以降も一通り見たけどその中では最強銀河が好きかな

    98 21/05/23(日)12:37:50 No.805632838

    >よく考えるとダンは2年主役だったんだな >それであの展開にしたの... でもブレイブが無かったら異界王になってたって…

    99 21/05/23(日)12:37:53 No.805632852

    前作のライバルキャラが 物語開始前に殺されてるのやばすぎだよね

    100 21/05/23(日)12:37:53 No.805632856

    俺の顔は綺麗だろう?は今でも脳にこびり付いてる

    101 21/05/23(日)12:38:00 No.805632883

    俺の顔は綺麗だろう?の鈴村ボイスは強烈な印象

    102 21/05/23(日)12:38:07 No.805632911

    >ブレイブの直後だったせいか覇王はすごいカードゲームしてたと言うか終盤までは地に足ついてた気がする 個人的には覇王一番好き

    103 21/05/23(日)12:38:22 No.805632982

    ニチアサだった頃のバトスピは作画が好き勝手しててよかったね ダイナミックバンクダンさんとかてつやの趣味とか

    104 21/05/23(日)12:38:40 No.805633057

    >ブレイブの直後だったせいか覇王はすごいカードゲームしてたと言うか終盤までは地に足ついてた気がする でも絶氷からアマテラスは酷かったぜ

    105 21/05/23(日)12:38:53 No.805633129

    降臨編辺りで離れたけど今でもダブルノヴァや光導十二宮は戦えるのかな

    106 21/05/23(日)12:38:54 No.805633132

    サッポロはブレイヴしないと足が綺麗すぎてキモい

    107 21/05/23(日)12:39:11 No.805633205

    覇王のキマリちゃんはキャラデザ以外の人が描くとかわいいとか言われていたな…

    108 21/05/23(日)12:39:16 No.805633235

    ブレイドラがやたらいじられるのもこの作品がメジャーだからだ

    109 21/05/23(日)12:39:23 No.805633277

    中学生になってダンさんになるのいいよね…

    110 21/05/23(日)12:39:53 No.805633420

    >個人的には覇王一番好き のとまみこがドンガドンガやってた話が忘れられない

    111 21/05/23(日)12:40:05 No.805633476

    ダンさん高校生くらいかと思ってた 中学生が出していい達観じゃねぇよあんなん

    112 21/05/23(日)12:40:15 No.805633511

    ゼロとかツルギも良い主人公だよね

    113 21/05/23(日)12:40:31 No.805633595

    続編では革命に必要なのはカードじゃなくて銃だよ!となったと聞く

    114 21/05/23(日)12:40:45 No.805633645

    >でも絶氷からアマテラスは酷かったぜ そりゃそれやってりゃ強いだろうけどさあ…!ってなったやつ

    115 21/05/23(日)12:40:46 No.805633651

    なんというかスレ文で書いてあることが本当なら親がクソすぎない???

    116 21/05/23(日)12:40:53 No.805633692

    サプライセット商品化投票します スターターデッキ商品化投票します 両方ともぶっちぎった作品だ面構えが違う

    117 21/05/23(日)12:41:03 No.805633734

    ソードアイズは序盤ぬるま湯だったけど中盤から一気に沸騰して楽しかった

    118 21/05/23(日)12:41:06 No.805633747

    覇王は解説も丁寧だしカードゲームのアニメとしてしっかりやってていいよね

    119 21/05/23(日)12:41:13 No.805633786

    >ダンさん高校生くらいかと思ってた >中学生が出していい達観じゃねぇよあんなん 本人も望んでなく周りがそうさせたんだ...

    120 21/05/23(日)12:41:17 No.805633807

    敗者必滅! 異世界から来てカードの力だけで成り上がり一軍の将となった男! その人生の行末をとくと見よ

    121 21/05/23(日)12:41:24 No.805633839

    ガレットシリーズが一区切りついたら久々に明るいカードアニメ路線がいいかな

    122 21/05/23(日)12:41:33 No.805633885

    >覇王は解説も丁寧だしカードゲームのアニメとしてしっかりやってていいよね 対戦後に反省会するの斬新だった

    123 21/05/23(日)12:41:47 No.805633958

    続編みたいなので幸せにはならなかったの…?

    124 21/05/23(日)12:41:53 No.805633979

    平和な世界に過ぎた力持った子供とか畏怖の対象でしかないよね!

    125 21/05/23(日)12:42:08 No.805634048

    >なんというかスレ文で書いてあることが本当なら親がクソすぎない??? 英雄になったから親戚一同自慢してたレベルに喜んでたけどそこから手のひら返して冷遇だからな 描写されてたらマジで鬱だった 多分制作者は描きたかった

    126 21/05/23(日)12:42:15 No.805634077

    ゴールドラッシュおじさんの末路もエグかった

    127 21/05/23(日)12:42:30 No.805634163

    >続編みたいなので幸せにはならなかったの…? 遺された人達にちゃんとお別れ言えた!

    128 21/05/23(日)12:42:36 No.805634196

    >続編では革命に必要なのはカードじゃなくて銃だよ!となったと聞く カードがなんの役に立つ!父はナイフで殺された!なライバル 俺はコアの光主だからカードで全て決めるしその姿を見せつければ世界が革命たる俺に着いてくる!な主人公

    129 21/05/23(日)12:42:37 No.805634199

    師匠系先輩キャラがエースをいっぱいガチャ回して手に入れたとか言うのは斬新だったな

    130 21/05/23(日)12:42:43 No.805634245

    >多分制作者は描きたかった ゲイのサディストかな

    131 21/05/23(日)12:43:09 No.805634381

    モンスター同士のバトルは間違いなくカードゲームアニメで一番の出来だった

    132 21/05/23(日)12:43:14 No.805634406

    >続編みたいなので幸せにはならなかったの…? 光主はダンとの別れ済ませれて一区切りついてそれぞれの道へ ダンは終わらぬ戦いへ

    133 21/05/23(日)12:43:19 No.805634431

    ダメかもしれない ダメじゃないかもしれない

    134 21/05/23(日)12:43:21 No.805634441

    >続編みたいなので幸せにはならなかったの…? 戦い続けてるよ

    135 21/05/23(日)12:43:32 No.805634501

    ダンさんよりぺんぞー君と博士のカップリングの方がなんか猛烈にエモくて好きだった ダンさんまいまいといい基本的に関係性がねっちょりしてる…

    136 21/05/23(日)12:43:38 No.805634532

    兄弟がどういうしにかたしたかは不明なんだっけ 撃たれたとか事故にみせかけてとか

    137 21/05/23(日)12:43:41 No.805634545

    地球はいくつもある世界の一つに過ぎず 地球もまた影の支配者の影響力下にあるので 外堀から主人公追い詰めた結果主人公の家庭は崩壊しただけだ 他の誰でも結果は変わらなかったろう

    138 21/05/23(日)12:43:53 No.805634611

    たしかブレイヴの仕方が裁定が変わった回があった

    139 21/05/23(日)12:43:57 No.805634630

    >ダメかもしれない >ダメじゃないかもしれない ダメだったよ…

    140 21/05/23(日)12:43:59 No.805634646

    >続編みたいなので幸せにはならなかったの…? 約束してたバトルは十年越しぐらいに出来た

    141 21/05/23(日)12:44:05 No.805634677

    >ダンさんよりぺんぞー君と博士のカップリングの方がなんか猛烈にエモくて好きだった あれ本当に好き…

    142 21/05/23(日)12:44:05 No.805634678

    サーガでマギサに見守られながらズングリーとバトルしてるとこは泣いちゃった

    143 21/05/23(日)12:44:07 No.805634689

    人外になって戦いは終わらずは悲しすぎる

    144 21/05/23(日)12:44:19 No.805634748

    >モンスター同士のバトルは間違いなくカードゲームアニメで一番の出来だった サンライズだから作画もモンスターCGも気合い入りまくってていいよね

    145 21/05/23(日)12:44:43 No.805634858

    >兄弟がどういうしにかたしたかは不明なんだっけ >撃たれたとか事故にみせかけてとか 飛行機事故

    146 21/05/23(日)12:44:56 No.805634917

    まいさまがこんな道に進むとは初登場からは想像出来ないぜ

    147 21/05/23(日)12:45:02 No.805634944

    貴方のことが好きなの!って言って半自殺しに行く主人公止めに来たヒロインぶっ倒したのこれ?

    148 21/05/23(日)12:45:18 No.805635018

    カ・ゲ・キな刺激~

    149 21/05/23(日)12:45:25 No.805635048

    >サーガでマギサに見守られながらズングリーとバトルしてるとこは泣いちゃった カレーいいよね…

    150 21/05/23(日)12:45:28 No.805635059

    >サーガでマギサに見守られながらズングリーとバトルしてるとこは泣いちゃった あれ本当やばかったわ

    151 21/05/23(日)12:45:40 No.805635122

    >サーガでマギサに見守られながらズングリーとバトルしてるとこは泣いちゃった ジークヴルムがリバイバルじゃなくて当時品なのがね...

    152 21/05/23(日)12:45:43 No.805635135

    >貴方のことが好きなの!って言って半自殺しに行く主人公止めに来たヒロインぶっ倒したのこれ? 俺は勝つためにここに来たからな

    153 21/05/23(日)12:45:46 No.805635147

    モンスターCGはクオリティ高いけど動かすにも時間かかるから使い回しがどうしても多くなるし前作で1枚しか無かったようなキーカードも平気でモブがポンポン使うよ

    154 21/05/23(日)12:45:49 No.805635156

    まいさまそろそろおなかふくらんだ?

    155 21/05/23(日)12:46:04 No.805635228

    1番ひどいのは元々恋人同士だった2人を兄弟に転生させてるところだよね…

    156 21/05/23(日)12:46:10 No.805635266

    マザーコアになった私はどんなに悲しい結末になったとしてももう干渉することは出来ないの 続編でそれっぽい事いうマギサはさぁ… 分かってても納得はしないからな!!!

    157 21/05/23(日)12:46:13 No.805635283

    >貴方のことが好きなの!って言って半自殺しに行く主人公止めに来たヒロインぶっ倒したのこれ? はい 主人公の過去の切札と主人公を一度倒した敵の切札を使ったけど一蹴されて勝てる訳が…と絶望顔晒しましたね

    158 21/05/23(日)12:46:20 No.805635327

    >サーガでマギサに見守られながらズングリーとバトルしてるとこは泣いちゃった ダメかもしれない

    159 21/05/23(日)12:46:22 No.805635341

    魔ゐさんはやっぱり妊娠してたんか?

    160 21/05/23(日)12:46:36 No.805635404

    アタック時CGアニメがいつまででも見てられる

    161 21/05/23(日)12:46:58 No.805635533

    行間を読め

    162 21/05/23(日)12:47:08 No.805635569

    製作者はマジで怒られたらしいけど人気出たからヨシ!されたからな…

    163 21/05/23(日)12:47:48 No.805635769

    また地上波アニメやってほしいけどたぶん配信の方が色々都合がいいんだろうな

    164 21/05/23(日)12:48:02 No.805635829

    良くも悪くもこんな展開のホビーアニメはもうやれないだろうな…

    165 21/05/23(日)12:48:30 No.805635949

    ダブルノヴァの鼓動は名曲

    166 21/05/23(日)12:48:34 No.805635965

    こんなこと言うのはあれだけど成長ズングリーが美味しそうでした

    167 21/05/23(日)12:48:42 No.805636002

    ダンはついに倒せなかったガイアスラをガレットは正面から倒せたところもエモいよね…

    168 21/05/23(日)12:48:55 No.805636070

    >良くも悪くもこんな展開のホビーアニメはもうやれないだろうな… でも重さで言ったら遊戯王なんかもこんな感じの最近やったしいけるいける

    169 21/05/23(日)12:49:08 No.805636125

    胸、汗かいた?だったらもっと爪を立てて

    170 21/05/23(日)12:49:12 No.805636143

    >魔ゐさんはやっぱり妊娠してたんか? バトスピアニメは最終回で妊婦が出るのが通例だったので多分お腹に子供いる 着てた服も妊婦さんが着るタイプに似てたし

    171 21/05/23(日)12:49:21 No.805636186

    >胸、汗かいた?だったらもっと爪を立てて キモイひたすらにキモイ

    172 21/05/23(日)12:49:21 No.805636189

    >また地上波アニメやってほしいけどたぶん配信の方が色々都合がいいんだろうな 方法はともかく予算が違うのかCGバトルが寂しい もっとゴリゴリのプロレスが恋しい

    173 21/05/23(日)12:49:23 No.805636193

    https://www.bn-pictures.co.jp/battlespirits/ikaikenbunroku/interview.html 異界見聞録のサイトは面白いこと書いてあるぞ!

    174 21/05/23(日)12:49:51 No.805636343

    >でも重さで言ったら遊戯王なんかもこんな感じの最近やったしいけるいける 主人公は犠牲にならなかったじゃん! 仲間だって人間の死者数は0だし!

    175 21/05/23(日)12:49:55 No.805636360

    お母さんのカレー食べたいは泣ける

    176 21/05/23(日)12:49:59 No.805636380

    ガレットがグラン・ロロから地球に帰った頃にはモーブが人間と魔族を支配してる世界になってるんだろうな

    177 21/05/23(日)12:50:24 No.805636491

    魔ゐさんが妊娠してたとしてあの時点でいくつなんだろう…

    178 21/05/23(日)12:50:27 No.805636502

    >バトスピアニメは最終回で妊婦が出るのが通例だったので多分お腹に子供いる >着てた服も妊婦さんが着るタイプに似てたし 居ないよ!

    179 21/05/23(日)12:50:40 No.805636584

    ダンさんと並べるのは十代くらいかな…

    180 21/05/23(日)12:51:25 No.805636774

    なんか続編アニメに出てきたらしいけどそこで救済とかあったの?

    181 21/05/23(日)12:51:35 No.805636816

    ミラージュがグランロロ編でその後もう1作くらいありそう

    182 21/05/23(日)12:52:06 No.805636962

    >魔ゐさんが妊娠してたとしてあの時点でいくつなんだろう… 26から28ぐらい

    183 21/05/23(日)12:52:09 No.805636984

    ゲームの資料見てすぐダンバインと結びついちゃったかぁ…そっか…

    184 21/05/23(日)12:52:17 No.805637020

    >なんか続編アニメに出てきたらしいけどそこで救済とかあったの? >遺された人達にちゃんとお別れ言えた!

    185 21/05/23(日)12:53:39 No.805637425

    >ミラージュがグランロロ編でその後もう1作くらいありそう ただ五話ずつだと転醒編完結までに終われなそうなんだよね(転醒編も3シリーズと仮定した上で)

    186 21/05/23(日)12:53:49 No.805637476

    >>バトスピアニメは最終回で妊婦が出るのが通例だったので多分お腹に子供いる >>着てた服も妊婦さんが着るタイプに似てたし >居ないよ! せめて愛する人との赤ちゃん授かるくらいいいじゃん! ダン君がダンさんになる程の目に遭ったのなら魔ゐ魔ゐだって酷い目に遭ってないはずないもん…現代見捨てて未来世界で生きてく選択したのまでいたし…

    187 21/05/23(日)12:54:28 No.805637661

    激覇とブレイヴの影響とはいえダブルノヴァの人気が今でも続いてるのはなかなか凄いよね DMで言うボルメテウス系統に近いものを感じる

    188 21/05/23(日)12:54:36 No.805637698

    親戚や仲間に子供預けて活動してたりあの子供たちの中に実子混じっててもおかしくないくらいの年齢ではあるな

    189 21/05/23(日)12:54:47 No.805637753

    能力が高いモーブが支配する世界となると極端な能力至上主義に陥ってそうだな

    190 21/05/23(日)12:55:10 No.805637871

    世界を守るシステムになったけど俺は元気です

    191 21/05/23(日)12:55:17 No.805637911

    >なんか続編アニメに出てきたらしいけどそこで救済とかあったの? その戦い、いまだ終わらず──

    192 21/05/23(日)12:56:34 No.805638251

    >激覇とブレイヴの影響とはいえダブルノヴァの人気が今でも続いてるのはなかなか凄いよね >DMで言うボルメテウス系統に近いものを感じる リバイバルがXXで収録されるくらいだからな しかも殲滅力上げた性能で

    193 21/05/23(日)12:57:08 No.805638400

    サーガブレイブ見せたいけどつべの配信は終わったからチクショウ!

    194 21/05/23(日)12:57:38 No.805638535

    ガッキーデザインの中でも最優だと思うジークヴルム系

    195 21/05/23(日)12:58:37 No.805638802

    ダブルノヴァは最強銀河でも番いみたいに扱われてたりゼノンザードコラボだと魂で繋がった双子とか言われたりガイ・アスラ相手に共闘したりでコンビとしての扱いもかなり良いよね…

    196 21/05/23(日)12:59:22 No.805639020

    地球そのものが神々が作り出した最終兵器という設定は今後触れられるのだろうか

    197 21/05/23(日)12:59:25 No.805639038

    >>>バトスピアニメは最終回で妊婦が出るのが通例だったので多分お腹に子供いる >>>着てた服も妊婦さんが着るタイプに似てたし >>居ないよ! >せめて愛する人との赤ちゃん授かるくらいいいじゃん! >ダン君がダンさんになる程の目に遭ったのなら魔ゐ魔ゐだって酷い目に遭ってないはずないもん…現代見捨てて未来世界で生きてく選択したのまでいたし… fu44295.jpg 断言するのはアレだけどそうなったらいいなの話は楽しいよね

    198 21/05/23(日)12:59:46 No.805639140

    ダンさんが辛いのは一期だと好物が母さんが作ったカレーだっていうこと 2期だと両親と疎遠になってて可哀想すぎる…… マイに何食べたい?私作るよって言われて泣きそうな顔でカレーが食べたいな……って言ってるシーンほんと辛かった

    199 21/05/23(日)12:59:53 No.805639170

    >その戦い、いまだ終わらず── これ本編の事かと思ってたら本編のその後まで含めてだったのが最高にサディスト

    200 21/05/23(日)13:00:01 No.805639204

    ヴルム、12宮、ゴッドゼクス辺りが人気スピリットって印象ある

    201 21/05/23(日)13:00:22 No.805639305

    いいですよね最期にズングリーのカレー食べるの

    202 21/05/23(日)13:00:22 No.805639307

    >マイに何食べたい?私作るよって言われて泣きそうな顔でカレーが食べたいな……って言ってるシーンほんと辛かった 中学生にさせる会話じゃねえ

    203 21/05/23(日)13:00:57 No.805639467

    >激覇とブレイヴの影響とはいえダブルノヴァの人気が今でも続いてるのはなかなか凄いよね >DMで言うボルメテウス系統に近いものを感じる と言うかキースピ的なヒットが出せてないのが厳しい デジモンのオメガモンデュークモン みたいになりかけてる

    204 21/05/23(日)13:01:22 No.805639581

    >ゴッドゼクス ロロのコスプレした時はダメだった

    205 21/05/23(日)13:01:31 No.805639627

    キャンサード無茶苦茶強くてかっこよかったよな蟹なのに あと個人的に好きなのはミブロックブレイバー

    206 21/05/23(日)13:02:14 No.805639835

    強さとは何だ!

    207 21/05/23(日)13:02:21 No.805639872

    前作のラスボスより遥かに強大だったのは世間でしたはホビーアニメ過ぎるでしょ

    208 21/05/23(日)13:02:55 No.805640029

    >強さとは何だ! 強さとはゴッドゼクス!

    209 21/05/23(日)13:03:02 No.805640078

    そもそも子供居たとして置いて戦いに行っては欲しくない

    210 21/05/23(日)13:03:42 No.805640276

    エーススピリットだとエグゼシードもいいよね アルティメット並の圧倒的な数字のBPは爽快感ある

    211 21/05/23(日)13:04:07 No.805640401

    まぁ世間をそうしたのは異界王なんだけど

    212 21/05/23(日)13:04:11 No.805640423

    キースピの人気を考えると第六天魔王はラスボスとしての役割しっかり果たせてたんだな…

    213 21/05/23(日)13:04:54 No.805640614

    グランウォーカー ダン

    214 21/05/23(日)13:05:07 No.805640671

    兄様マジで殺されたの…?

    215 21/05/23(日)13:05:14 No.805640704

    >キースピの人気を考えると第六天魔王はラスボスとしての役割しっかり果たせてたんだな… nov兄は情けないと思うけどゼクス系はビジュアルが良過ぎる…

    216 21/05/23(日)13:05:21 No.805640738

    生まれ変わった光主は人間・魔族・モーブで丁度二人ずつ出せるな

    217 21/05/23(日)13:05:58 No.805640936

    制作はダンさんというかブレイブのキャラならいくらでも曇らせていいと思ってそう

    218 21/05/23(日)13:06:02 No.805640952

    ノッブは声も見た目もキースピもイケメンだからな…

    219 21/05/23(日)13:07:11 No.805641307

    >そもそも子供居たとして置いて戦いに行っては欲しくない 未来で解放されるまで人間は魔族の奴隷状態が確定してるので…戦わなきゃどうにもならない状態なのよ… バトスピで負けた魔族が人間も中々やるなって光主称えて光主が…え?って表情浮かべたシーンを今でも覚えてる

    220 21/05/23(日)13:07:12 No.805641311

    バローネもいいキャラしてたな

    221 21/05/23(日)13:07:29 No.805641401

    >兄様マジで殺されたの…? はい それでダンさんは諦めてただのプレイヤーに戻っていました

    222 21/05/23(日)13:08:15 No.805641649

    バローネ様は色気があり過ぎてな 竿役みたいな魔族に狙われたのも分かる

    223 21/05/23(日)13:08:34 No.805641746

    ゴミ屋敷の回の少年時代みたいなダンさんが好きなんだけどギャグシーンなのに今見ると凄くつらくなる

    224 21/05/23(日)13:09:42 No.805642120

    >ゴミ屋敷の回の少年時代みたいなダンさんが好きなんだけどギャグシーンなのに今見ると凄くつらくなる あの英雄手持ち無沙汰になってその辺のゴミいじってる…

    225 21/05/23(日)13:09:49 No.805642162

    >兄様マジで殺されたの…? 兄妹どっちも長生きできずに死んでるのひどくない? 転生してまた出会ってはいるけどダンさん達にとってのかつての仲間は死んでるのに変わらない

    226 21/05/23(日)13:09:50 No.805642167

    >バローネ様は色気があり過ぎてな >竿役みたいな魔族に狙われたのも分かる 体売ってたのはザジだよ!

    227 21/05/23(日)13:10:32 No.805642388

    両親に捨てられるまでいってたっけ? 気味悪がられるようになったのは覚えてる

    228 21/05/23(日)13:10:54 No.805642498

    >>バローネ様は色気があり過ぎてな >>竿役みたいな魔族に狙われたのも分かる >体売ってたのはザジだよ! 違うよ! 獄龍隊の刺客の1人だよ!

    229 21/05/23(日)13:10:58 No.805642520

    >未来で解放されるまで人間は魔族の奴隷状態が確定してるので…戦わなきゃどうにもならない状態なのよ… 今は魔族云々じゃなくて十二宮悪用されるのを止める為に動いてない? モーヴが生まれたけど人間と魔族の対立は落ち着いたんじゃなかったっけ

    230 21/05/23(日)13:11:02 No.805642539

    満月の夜に湖で水浴びするバローネの色気よ

    231 21/05/23(日)13:11:15 No.805642608

    兄様が暗殺されたってサラッと出てきて実況してた時静まり返ったのは覚えてる

    232 21/05/23(日)13:11:51 No.805642795

    >両親に捨てられるまでいってたっけ? >気味悪がられるようになったのは覚えてる 両親どちらも親権を訴えなかったとのこと

    233 21/05/23(日)13:12:07 No.805642885

    >お前支配したあとどうすん? >前作ラスボスのがそのへんしっかりしてたよ?ん? >とかラスボスにいえちゃう主人公 何かをやるならやった事の後まで考えないと駄目だぞってのはノープランで異界王倒しちゃってマザーコア御せずにマギサに丸投げする事になったダンさん本人の反省でもあるから…

    234 21/05/23(日)13:12:24 No.805642971

    >両親に捨てられるまでいってたっけ? >気味悪がられるようになったのは覚えてる 一期でダン君の好きなものがお母さんのカレーだったのが二期でダンさんの好きなものから無くなってるからうn…

    235 21/05/23(日)13:12:32 No.805643009

    >モーヴが生まれたけど人間と魔族の対立は落ち着いたんじゃなかったっけ 今度はモーブを差別するね…

    236 21/05/23(日)13:12:46 No.805643095

    兄妹どうあがいても世界からハブ食らうし どっちか失っても生きがいもなくしてどのみち死ぬような運命が決まってるから この二人にはもっとこう手心というものを・・・

    237 21/05/23(日)13:13:06 No.805643217

    最終的に異界王に理解を示して実の家族より親子らしい間柄になってる…

    238 21/05/23(日)13:13:17 No.805643273

    今だから言うけど子供の頃バシンから見てた俺はリタイアした

    239 21/05/23(日)13:13:29 No.805643342

    ガレット見たけど何も解決しないまま終わった…

    240 21/05/23(日)13:13:29 No.805643343

    数百年もバトスピ研鑽続けるんだから人間じゃ勝てねぇってなる

    241 21/05/23(日)13:13:34 No.805643377

    人間と魔族は元々同じ種族だもんね!仲良くしよう! なにこいつら地の色が違う…キモ…

    242 21/05/23(日)13:13:50 No.805643454

    ガレットは尺が足りねえ…

    243 21/05/23(日)13:14:10 No.805643557

    >ガレットは尺が足りねえ… バンダイお金持ってるだろうにケチ!

    244 21/05/23(日)13:14:11 No.805643563

    個人的にインモラル兄妹はインモラル兄妹として好きだったので2人とも悲惨な死に方したけど別人として転生して今度はしがらみなく結ばれて幸せになりました!はちょっとうーn…ってなった

    245 21/05/23(日)13:14:26 No.805643638

    >今は魔族云々じゃなくて十二宮悪用されるのを止める為に動いてない? >モーヴが生まれたけど人間と魔族の対立は落ち着いたんじゃなかったっけ そもそも魔ゐちゃんが連れてったのが未来世界だから色々な事が無くなったらタイムパラドクス起きちゃう

    246 21/05/23(日)13:14:58 No.805643788

    作った当時はめっちゃ怒られたらしいけど web配信限定とは言え特別編作られたから人気はあったんだろう

    247 21/05/23(日)13:15:09 No.805643860

    異界王の格だけがどんがどんが上がっていくのが本当にね

    248 21/05/23(日)13:16:05 No.805644176

    >作った当時はめっちゃ怒られたらしいけど >web配信限定とは言え特別編作られたから人気はあったんだろう というか人気自体はぶっちぎりなんだよねブレイヴ

    249 21/05/23(日)13:16:33 No.805644316

    人気自体は誰も疑ってないと思う

    250 21/05/23(日)13:17:13 No.805644551

    でも続編もので最初に倒したボスが全編含めて最強クラスの存在だったってのは好きだよ

    251 21/05/23(日)13:17:15 No.805644560

    >異世界に飛ばされて冒険した末に二つの世界を救い英雄になるも >今までの戦いをきっかけに政治に目覚めて両親から気味悪がられ捨てられて自分の命を犠牲に世界を再び救い >世界を見守る守護者と化したカードゲームアニメの主人公はる 何度見ても2分で変わった様に見えるの酷い

    252 21/05/23(日)13:18:31 No.805644939

    公式の歴代主人公ヒロイン集合絵だとブレイブキャラだけ等身高くて浮いてるの好き マイとか他のお子さまヒロインと比べたら一人だけ完全に大人だもん

    253 21/05/23(日)13:19:06 No.805645106

    ブレイヴは同じサンライズのクラッシュギアTurboみたいな人の闇みたいな描写多かったからな…

    254 21/05/23(日)13:19:06 No.805645111

    >でも続編もので最初に倒したボスが全編含めて最強クラスの存在だったってのは好きだよ (前作ラスボスと比較される今期ラスボス)

    255 21/05/23(日)13:19:14 No.805645149

    >でも続編もので最初に倒したボスが全編含めて最強クラスの存在だったってのは好きだよ ガイアスラ真正面から倒さないの良かったよね…

    256 21/05/23(日)13:19:52 No.805645366

    流石に最終回で何かしら奇跡でも起きて華実は生き返るだろ…→生き返らねえの!? 流石にエンディング後でダンさんはなんかいい感じに帰ってくるだろ…→帰ってこねえの!?

    257 21/05/23(日)13:20:26 No.805645552

    >公式の歴代主人公ヒロイン集合絵だとブレイブキャラだけ等身高くて浮いてるの好き >マイとか他のお子さまヒロインと比べたら一人だけ完全に大人だもん オレはお頭のどすけべボディも素敵な大人だと思うぞ

    258 21/05/23(日)13:21:26 No.805645859

    ガレット編で少しは平和になるといいけどね

    259 21/05/23(日)13:21:47 No.805645971

    序盤から鬱&シリアスなので今更リタイアするやつなんかいないだろうという視聴者への熱い信頼

    260 21/05/23(日)13:22:50 No.805646304

    あんまり関係ないけど約10年越しの続編って意味では同じな復活のルルーシュとサーガブレイヴの正反対さが印象的だった