21/05/23(日)11:46:25 コーヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)11:46:25 No.805620076
コーヒーしゅごい…
1 21/05/23(日)11:49:19 No.805620750
その計算式だとストレスは一日で1000%くらい貯まってるわ
2 21/05/23(日)11:49:59 No.805620918
こいつなら1000%くらいいきそうだな
3 21/05/23(日)11:50:09 No.805620961
なんで玄関の前でゲームしてるの…?
4 21/05/23(日)11:50:26 No.805621030
読んでる本古くね?
5 21/05/23(日)11:50:57 No.805621163
音楽視聴ってジャケットでも見るのか
6 21/05/23(日)11:51:14 No.805621234
すげえ楽しそう
7 21/05/23(日)11:51:20 No.805621260
コーヒーの摂取方法が俺の想定と違ってる
8 21/05/23(日)11:51:26 No.805621280
コーヒーつえええ10分ごとに飲めばストレス0で過ごせそう
9 21/05/23(日)11:51:58 No.805621419
ゲームの低さは上手くいかないとかえってストレス溜まるからかな
10 21/05/23(日)11:52:25 No.805621543
>ゲームの低さは上手くいかないとかえってストレス溜まるからかな でも俺クエスト失敗して発狂した後はなんかスッキリするよ
11 21/05/23(日)11:52:36 No.805621588
って事!?
12 21/05/23(日)11:52:51 No.805621647
>なんで玄関の前でゲームしてるの…? 冷蔵庫の位置もかんがみるとワンルームタイプの間取りなのでは
13 21/05/23(日)11:53:12 No.805621726
ゲームはやるのも疲れるしな
14 21/05/23(日)11:54:09 No.805621984
imgは?
15 21/05/23(日)11:54:55 No.805622167
なんで読書が68%…
16 21/05/23(日)11:55:32 No.805622335
imgは読書に当てはまるかな
17 21/05/23(日)11:55:41 No.805622387
>でも俺クエスト失敗して発狂した後はなんかスッキリするよ 発狂のストレス解消効果は100%だからな…
18 21/05/23(日)11:55:42 No.805622390
>imgは? 平和利用するかレスポンチバトルするかで異なると思う
19 21/05/23(日)11:55:48 No.805622412
>読んでる本古くね? 前のゲームの攻略本とか読んじゃだめなのか?
20 21/05/23(日)11:55:51 No.805622424
今さらときメモ4!?
21 21/05/23(日)11:56:34 No.805622599
文章読むの苦手だから読むとストレス溜まる
22 21/05/23(日)11:56:38 No.805622618
きったねえ画像だな・・・
23 21/05/23(日)11:58:50 No.805623136
ときメモ4って2009年前でしょ 奇麗に本を保存しといたもんだな
24 21/05/23(日)11:59:50 No.805623354
ゲームは21%以上の何か出てない?
25 21/05/23(日)11:59:59 No.805623407
>ときメモ4って2009年前でしょ >奇麗に本を保存しといたもんだな ときメモはオーパーツだったのか
26 21/05/23(日)12:00:01 No.805623418
本人が楽しそうで何よりです
27 21/05/23(日)12:00:58 No.805623667
ヘッドホンかと思ったらあのスピーカーでダメだった
28 21/05/23(日)12:01:10 No.805623730
みんなが汚い絵面に全く触れてなくて怖い
29 21/05/23(日)12:02:29 No.805624052
こんなに輝いた表情しばらくしてないな
30 21/05/23(日)12:02:55 No.805624177
睡眠が最強だよ
31 21/05/23(日)12:03:22 No.805624290
>睡眠が最強だよ 睡眠は適量が決まってるから…
32 21/05/23(日)12:04:06 No.805624488
たぶんYouTuber
33 21/05/23(日)12:06:09 No.805624993
ゲームは案外疲れるなって思ってたんだよ
34 21/05/23(日)12:06:59 No.805625204
攻略本みながら音ゲーして合間にコーヒー飲めばいいってことだな!
35 21/05/23(日)12:09:59 No.805625875
ズンドコベロンチョにそっくり
36 21/05/23(日)12:11:23 No.805626197
>睡眠が最強だよ 睡眠は発散とはちょっと違うかなと思う
37 21/05/23(日)12:11:43 No.805626296
コーヒーは苦いから飲むのにストレス溜まる
38 21/05/23(日)12:12:05 No.805626385
攻略本読むのが読書か…まあ字面はその通りなんだけど…
39 21/05/23(日)12:13:21 No.805626729
ときめも4…?
40 21/05/23(日)12:15:06 No.805627171
読書は読書趣味の人の場合だから高いとかありそう
41 21/05/23(日)12:15:06 No.805627172
散歩ってストック突きながらやるもんなの?
42 21/05/23(日)12:17:32 No.805627801
>散歩ってストック突きながらやるもんなの? 年取ったらノルディック親父だけどスレ画は早いよな
43 21/05/23(日)12:18:13 No.805627978
掃除も良い線いきそう
44 21/05/23(日)12:19:02 No.805628170
音楽視聴の数ををサラッと下げるな
45 21/05/23(日)12:19:32 No.805628289
ときめも4って古いかな…?
46 21/05/23(日)12:19:52 No.805628364
筋トレで少し体力使うとほどよく気持ちいい
47 21/05/23(日)12:20:58 No.805628630
ときメモは3までしかわからん…
48 21/05/23(日)12:21:40 No.805628790
家の中で散歩するとか海外の富豪かよ
49 21/05/23(日)12:23:03 No.805629088
コーヒー2杯飲んだら解消率108%…ってコト!?
50 21/05/23(日)12:23:20 No.805629174
>散歩ってストック突きながらやるもんなの? 膝の負担考えたらあるに越したことはない
51 21/05/23(日)12:23:46 No.805629271
>『ときめきメモリアル4』(略称は「ときメモ4(フォー)」)は、2009年12月3日にコナミデジタルエンタテインメントからPlayStation Portable向けに発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル』シリーズ第4作。
52 21/05/23(日)12:24:56 No.805629553
攻略本って読書か?
53 21/05/23(日)12:26:37 No.805629987
スマホでゲームしながら音楽聴いてコーヒー片手に散歩したら159%のストレス解消じゃん
54 21/05/23(日)12:26:40 No.805629996
ノルディックウォーキングはかなり良いらしいね カロリー消費は高いし負担は全身に分散できるし
55 21/05/23(日)12:27:08 No.805630101
その本読書できる部分ある…?
56 21/05/23(日)12:27:54 No.805630309
ストレスなさそうなファッツだなスレ画
57 21/05/23(日)12:28:03 No.805630352
そもそもストレス上限値が低いから60%消化してもすぐ100%になる
58 21/05/23(日)12:31:56 No.805631318
スレ画で数%ストレスが増える
59 21/05/23(日)12:32:30 No.805631465
>ゲームの低さは上手くいかないとかえってストレス溜まるからかな 欧米人は対戦型FPSばっかやってるイメージだからな…
60 21/05/23(日)12:34:01 No.805631839
オナニーとかセックスって何%くらいだろう
61 21/05/23(日)12:34:21 No.805631929
ちなみコーヒーはちゃんとしたコーヒーじゃ無いとダメだぞ インスタントじゃあダメだ
62 21/05/23(日)12:34:36 No.805631984
>スレ画で数%ストレスが増える imgを読むこと自体がストレスを増やす要因だからな…
63 21/05/23(日)12:36:29 No.805632492
コーヒーはこれ砂糖ガンガン突っ込んでる前提だったりしない?
64 21/05/23(日)12:36:54 No.805632591
>ちなみコーヒーはちゃんとしたコーヒーじゃ無いとダメだぞ >インスタントじゃあダメだ なんか違うのか
65 21/05/23(日)12:37:11 No.805632661
デブならストレスなんてねえだろ スナック菓子食いたいだけ食えばいいんだから
66 21/05/23(日)12:37:53 No.805632853
俺も発狂したい
67 21/05/23(日)12:39:27 No.805633295
合計合わなくね?と思ったら音楽19%損してるじゃねーか 何聞いたんだ
68 21/05/23(日)12:40:07 No.805633485
コーヒーは匂いがリラックス効果生むから
69 21/05/23(日)12:40:30 No.805633587
ゲームはものによりそう STGとか音ゲーのトランス状態を再調査してほしい
70 21/05/23(日)12:40:46 No.805633652
キメてるやばい人みたいでもうちょっとモデルの人選何とかならなかったの…
71 21/05/23(日)12:41:08 No.805633752
画像に書いてあること全部日常的にやってるけど確かにストレスに苛まれて眠れないとかほぼ無い まあ無職でストレスをもともと受けてないのが大きいと思う
72 21/05/23(日)12:44:19 No.805634746
ストレス100%を超えて解消したらどうなる?
73 21/05/23(日)12:48:43 No.805636009
ストレスを100とした場合の割合?
74 21/05/23(日)12:50:29 No.805636511
コーヒーは飲むこと自体で下がるの? それともコーヒータイムみたいに時間を設けるのが必要?
75 21/05/23(日)12:53:56 No.805637508
何でどれくらい効果があるかは個人差もあるだろうな 俺だとプラモ作るのが80%くらいストレス解消効果あると思う
76 21/05/23(日)12:55:00 No.805637824
据え置きのゲームはやっててしんどくなることが多く感じるようになった 昔はいくらでも遊べたんだけどな
77 21/05/23(日)12:57:58 No.805638622
なんで足す
78 21/05/23(日)12:59:01 No.805638932
ゲームと読書やコーヒーの数値を見るにリラックスすると解消効果高いのかな
79 21/05/23(日)13:00:01 No.805639206
ストレス解消値が加算なら日々の小さなストレスも加算だろうから毎日数字凄そう