虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)09:58:03 イーサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)09:58:03 No.805592747

イーサン丈夫すぎだろと思ったが そりゃ丈夫だわなって今回なった

1 21/05/23(日)10:00:03 No.805593209

本人はジャックの蹴りで死ぬ貧弱な生き物だったなんてそんな…

2 21/05/23(日)10:02:33 No.805593818

最強のパパも人間なんだ

3 21/05/23(日)10:04:07 No.805594252

ジャックに踏まれた時点で既に出血多量気味だったし…

4 21/05/23(日)10:04:18 No.805594309

取れた腕がくっついたりを全く疑問に思わなかった イーサンは鈍感にもほどがあると思う

5 21/05/23(日)10:05:07 No.805594543

>取れた腕がくっついたりを全く疑問に思わなかった >イーサンは鈍感にもほどがあると思う 娘さらわれてそれどころではないし…

6 21/05/23(日)10:05:28 No.805594642

>取れた腕がくっついたりを全く疑問に思わなかった >イーサンは鈍感にもほどがあると思う 薄々気付いてだけど見て見ぬフリしてたんじゃない

7 21/05/23(日)10:05:38 No.805594696

>本人はジャックの蹴りで死ぬ貧弱な生き物だったなんてそんな… 殺すつもりはなかったみたいな発言7であったから伏線だったんだね

8 21/05/23(日)10:05:43 No.805594713

娘がバラバラになってる!生きてるわけ無いだろう!

9 21/05/23(日)10:06:34 No.805594959

顔隠し通したのはなんか意図があるのかな

10 21/05/23(日)10:07:27 No.805595201

>顔隠し通したのはなんか意図があるのかな 単にFPSの主人公に顔など不要!ってだけ

11 21/05/23(日)10:08:17 No.805595438

今回はムービーで念入りにボコボコにされてる上にデュークのところで食事する以外ろくな休憩タイムもなく村中走り回ってるからな…

12 21/05/23(日)10:09:37 No.805595859

娘を助ける為に一晩で村人を一掃しました

13 21/05/23(日)10:09:54 No.805595956

イーサンただの娘救いたいだけで必死で頑張ってるパパなのに やたら台詞に余裕があって好きだよ…

14 21/05/23(日)10:10:56 No.805596223

>娘がバラバラになってる!生きてるわけ無いだろう! ところでさっきの腕…

15 21/05/23(日)10:11:08 No.805596278

ハイゼンおじさんとセリフの方向性が一緒なのよ

16 21/05/23(日)10:11:32 No.805596387

>イーサンただの娘救いたいだけで必死で頑張ってるパパなのに >やたら台詞に余裕があって好きだよ… まぁ前作で大抵の事には慣れてるだろうしな

17 21/05/23(日)10:11:44 No.805596429

>>娘がバラバラになってる!生きてるわけ無いだろう! >ところでさっきの腕… 何なんだよこの城は!

18 21/05/23(日)10:11:58 No.805596473

>ハイゼンおじさんとセリフの方向性が一緒なのよ おじさんがイーサンに協力持ちかけてる時の会話が完全にラップバトル

19 21/05/23(日)10:12:01 No.805596485

最初ガチホラーな雰囲気だったのに腕装着のせいでそれ以降がシュールギャグになってる

20 21/05/23(日)10:12:37 No.805596653

絶体絶命のピンチでも軽口がどんどん出てくる

21 21/05/23(日)10:12:42 No.805596676

7の時だとゴリラから戦闘訓練すら受けてないから本当にただの一般人で よく化け物相手に大立ち回りしたなと

22 21/05/23(日)10:13:46 No.805596932

一番辛そうだったのはムカデだらけの隙間を通り抜ける時だった

23 21/05/23(日)10:13:48 No.805596940

>よく化け物相手に大立ち回りしたなと おかしいとは思わなかったの?

24 21/05/23(日)10:14:09 No.805597024

こうなるとクリスとかレオンも本当に人間かどうか怪しくなる

25 <a href="mailto:ミランダ">21/05/23(日)10:14:34</a> [ミランダ] No.805597146

知らなかった…そんなの…

26 21/05/23(日)10:14:38 No.805597175

どけ!俺はお父さんだぞ!

27 21/05/23(日)10:14:38 No.805597176

>本人はジャックの蹴りで死ぬ貧弱な生き物だったなんてそんな… あれミアにボコボコにされた蓄積ダメージがあるから…

28 21/05/23(日)10:14:54 No.805597252

嫁もあれだけ蜂の巣にして何やかんや戻ってるし大丈夫だろうと思ってたんだろう死んでた

29 21/05/23(日)10:15:37 No.805597437

さすがに心臓潰されたらダメだったか

30 21/05/23(日)10:16:09 No.805597583

>さすがに心臓潰されたらダメだったか ? 普通の人間は心臓を取られたら死ぬぞ

31 21/05/23(日)10:16:22 No.805597650

ていうかイーサン死んでるならミアも死んでないか…あいつも大概ケガヤバかったよ

32 21/05/23(日)10:17:45 No.805598024

お薬で治ったけどミアもカビにやられてたからね

33 21/05/23(日)10:17:51 No.805598063

死ぬレベルの怪我でもカビ植えて転化する前に血清打てば全快するんだぜ …最強の医療薬では?

34 21/05/23(日)10:19:09 No.805598418

そういや今回1日で貴族とミランダ倒して大爆発してる?

35 21/05/23(日)10:19:22 No.805598474

ウイルスなんて使えねえゴミだぜー!

36 21/05/23(日)10:19:45 No.805598556

>そういや今回1日で貴族とミランダ倒して大爆発してる? 24時間ちょい

37 21/05/23(日)10:20:10 No.805598655

ミアは3年かけてじっくりカビ仕込まれた例でイーサンと比較しづらいのが何とも

38 21/05/23(日)10:20:11 No.805598659

ジャックは海兵隊アガリだから素手で人を殺せる

39 21/05/23(日)10:20:44 No.805598804

>ジャックは海兵隊アガリだから素手で人を殺せる 通常時でも強いのにクリーチャー化してるからなぁ…

40 21/05/23(日)10:21:05 No.805598895

ファミパン後の頭踏みつけでたぶん頭つぶれたんだよね…?

41 21/05/23(日)10:21:18 No.805598947

>>ジャックは海兵隊アガリだから素手で人を殺せる >通常時でも強いのにクリーチャー化してるからなぁ… まあその兄貴はクリーチャー化してないのに素手でBOW殺しまくるんだが…

42 21/05/23(日)10:21:24 No.805598970

>3時間ちょい

43 21/05/23(日)10:22:05 No.805599153

>まあその兄貴はクリーチャー化してないのに素手でBOW殺しまくるんだが… やっぱりこの世界の人間ちょっとおかしいよ!!

44 21/05/23(日)10:22:27 No.805599252

ミアは生きてる人間部分をカビが治し続けてる状態でイーサンは死人をカビが動かしてる状態かな

45 21/05/23(日)10:22:42 No.805599300

クリス「悪いなイーサン(ショットガンでミアの頭飛ばす)」 イーサン「何をする!やめろ!」 クリス「民間人を巻き込みたくなかったが…(火炎放射で遺体を燃やす)」 イーサン「くそっ!」 クリス「後で詳しく話すがこいつはミアじゃない(硫酸弾)」 イーサン「マジかよ」 クリス「ミアはどこかに連れ去られているが俺に任せろ(ロケランずどーん)」 イーサン「ヨシ!」

46 21/05/23(日)10:23:00 No.805599372

ミアは生きてる時にカビ入れられて侵食されて死ぬほどのダメージをカビが治してくれてて イーサンは一度死んだ身体にカビ入れて蘇生して無理やり生かしてるの違いじゃないかな この差のおかげでエブリンの支配を受けづらかったんだと思う

47 21/05/23(日)10:23:32 No.805599514

あの兄貴ゴリラと一見して通じ合う怪物だぞ

48 21/05/23(日)10:24:00 No.805599633

イーサンと一緒の車にのってないのはどうかと思いましたよ私

49 21/05/23(日)10:24:21 No.805599721

ころころされた後にカビ入れられたのは7の保安官もそうなんだよな… まあ適性の違いか…

50 21/05/23(日)10:24:28 No.805599755

冷静に考えたらミアから受けたダメージだけで普通の人間は死ぬ

51 21/05/23(日)10:24:32 No.805599778

あの薬液のすごさは7で心の底から堪能したからな お城であれ見つけた時はヒャッホウってなったろう 腕くらいくっついちゃうよな!だって薬液だもん!

52 21/05/23(日)10:24:49 No.805599861

クリスはさぁ…不器用な人?

53 21/05/23(日)10:25:00 No.805599903

足くっついた方がおかしいからな

54 21/05/23(日)10:25:17 No.805599976

やっぱりこんな薬信用できない

55 21/05/23(日)10:25:26 No.805600002

>あの薬液のすごさは7で心の底から堪能したからな >お城であれ見つけた時はヒャッホウってなったろう >腕くらいくっついちゃうよな!だって薬液だもん! ベイカー邸ですごさ実感済みだったもんな!

56 21/05/23(日)10:25:50 No.805600104

よし…で大爆笑した EDで泣いた

57 21/05/23(日)10:26:01 No.805600145

吊り下げ脱出の回復剤はタダだけど右手切られた後の回復剤はちゃんとストック減らされてるんだな

58 21/05/23(日)10:26:03 No.805600154

>やっぱりこんな薬信用できない ムービーで2回薬使うことになるけどあれって実績カウントに入ってんのかな

59 21/05/23(日)10:26:11 No.805600184

一応指一本くらいなら完全に切断されても治療次第でくっつくらしいけど手首丸ごとっていけるのかな理論上 まあ神経も何も繋いでないからくっつくわけないんだが

60 21/05/23(日)10:26:21 No.805600227

>クリス「ミアはどこかに連れ去られているが俺に任せろ(ロケランずどーん)」 待てよ!? この時点じゃミアが生きてるかどうかすら分かんないだろ!?

61 21/05/23(日)10:26:32 No.805600261

>あの薬液のすごさは7で心の底から堪能したからな >お城であれ見つけた時はヒャッホウってなったろう >腕くらいくっついちゃうよな!だって薬液だもん! こんな怪しいモン使えるかの実績を解除しました

62 21/05/23(日)10:26:34 No.805600272

一般人に壊滅させられるとか雑魚すぎない?

63 21/05/23(日)10:26:35 No.805600279

え、薬液で取れた手をくっつけるのって、そんなにおかしなことだったんですか?

64 21/05/23(日)10:26:50 No.805600342

一般人…一般人とは…

65 21/05/23(日)10:26:53 No.805600357

未明に護送車が襲撃されてローズ誘拐 早朝にイーサン村に現着 午前中に城の壺と窓を割りまくりドミトおねーさんを撃破 夕方までの間にドナちゃんとモローを撃破 夕方から夜中の間に工場を荒らし回りハイゼンを御愁傷様 夜中から深夜の間は心臓抜かれて気絶 夜明け前にミランダを撃破ローズを奪還の突貫作業

66 21/05/23(日)10:26:56 No.805600371

ミアも致命傷受けて本格的に死んだらイーサン状態になるのかね まあ屋根裏でのイーサンの攻撃は明らかに致命傷だろってのは置いといて

67 21/05/23(日)10:26:59 No.805600377

>吊り下げ脱出の回復剤はタダだけど右手切られた後の回復剤はちゃんとストック減らされてるんだな えっマジ? じゃああそこで回復薬持ってなかったらサイコガン移植するしかなくなっちゃうの?

68 <a href="mailto:よし">21/05/23(日)10:27:38</a> [よし] No.805600533

よし

69 21/05/23(日)10:27:41 No.805600547

>ムービーで2回薬使うことになるけどあれって実績カウントに入ってんのかな ノーカンだよ まぁ高難度で狙わないだろうけどダメージ受けてるときは回復できてお得

70 21/05/23(日)10:27:55 No.805600611

たった1日で村人も幹部も残らず一掃されてるんだから父の愛が強すぎる

71 21/05/23(日)10:27:58 No.805600620

クリスは何回目の前で仲間が死ぬんだ

72 21/05/23(日)10:28:00 No.805600630

>ミアも致命傷受けて本格的に死んだらイーサン状態になるのかね >まあ屋根裏でのイーサンの攻撃は明らかに致命傷だろってのは置いといて 屋根裏どころか1Fで首に斧叩き込まれてるのは普通に致命傷だよ!

73 21/05/23(日)10:28:26 No.805600721

ばしゃばしゃ…ヨシ!

74 21/05/23(日)10:28:31 No.805600737

今回ちょっと落とされすぎて吹く

75 21/05/23(日)10:28:35 No.805600750

>この差のおかげでエブリンの支配を受けづらかったんだと思う そんな感じなんだろうね人間ベースにカビの力が浸透したのかそもそもカビから作り直されたのか

76 21/05/23(日)10:28:36 No.805600757

クソっ!マジかよ!

77 21/05/23(日)10:29:09 No.805600865

ようやく中身にふさわしい見た目になったな!

78 21/05/23(日)10:29:12 No.805600876

プレイ反応動画で海外配信者で薬液ぶっかけてぶった切られた腕が治るシーン見てハァ?ってなってた人何人か居たけどあのオチ見てどういう反応したんだろう

79 21/05/23(日)10:29:25 No.805600927

この父親敵に対して煽るのもすげーよ…

80 21/05/23(日)10:29:27 No.805600931

ミアは頭ぐしゃったイーサン間近で見てるんだよな…

81 21/05/23(日)10:29:48 No.805601011

あいつらイカれてる!(バシャバシャ)

82 21/05/23(日)10:30:03 No.805601063

>クリスはさぁ…不器用な人? クリス視点だと最適解を選んでるとは思う 情報が少なすぎる…せめてミアがイーサンすでにカビ人間なのよねってクリスに言ってあればまた違ったと思う

83 21/05/23(日)10:30:05 No.805601078

>あいつらイカれてる!(バシャバシャ) (こいつもイカれてる…)

84 21/05/23(日)10:30:20 No.805601139

新型か!?とか言ってる時は間違いなくテンションが変だったと思う

85 21/05/23(日)10:30:31 No.805601174

>>あいつらイカれてる!(バシャバシャ) >(こいつもイカれてる…) …チョロいね

86 21/05/23(日)10:30:32 No.805601177

ドミ、ハイゼン、モローは普通にゴリパンで倒せるだろうし ドナは花粉だからマスクで完封できるし クリスが貴族倒して回ってたらイーサンも死ぬことはなかった

87 21/05/23(日)10:30:41 No.805601215

>新型か!?とか言ってる時は間違いなくテンションが変だったと思う ここで爆笑した

88 21/05/23(日)10:30:42 No.805601217

真相を知って驚くのはカビ人間ってことよりミアにザクザクされたり腕ぶった斬られたりその後すぐボス戦して歩き回ってた時はまだ普通に人間だったこと

89 21/05/23(日)10:30:44 No.805601226

強制連行はよくない

90 21/05/23(日)10:30:45 No.805601234

>この父親敵に対して煽るのもすげーよ… あの立場になったら逆に吹っ切れて煽っちゃう気持ちはわかる 俺にはできないと思うけど

91 21/05/23(日)10:31:24 No.805601374

>ようやく中身にふさわしい見た目になったな! (目の前で化け物がクリーチャーにトランスフォームして掴まれて壁に叩きつけられた直後の台詞)

92 21/05/23(日)10:31:32 No.805601405

ドリルつけた機械化死体兵とかロマンしかない…

93 21/05/23(日)10:31:41 No.805601447

ドナちゃんを見ろよ 身体能力も一般人並で再生能力もないぞ

94 21/05/23(日)10:31:56 No.805601509

> ドナは花粉だからマスクで完封できるし 菌根の目の前でマスク外す男だぞゴリラ

95 21/05/23(日)10:31:58 No.805601519

ジャックに足切断されて薬で治った時はイーサン本人も困惑してたな

96 21/05/23(日)10:31:59 No.805601520

イーサンが敵を煽ったりアンチャーデットみたいな台詞言うのも怖さを減らしてるところはある

97 21/05/23(日)10:31:59 No.805601521

よし…と新型かはずるい

98 21/05/23(日)10:32:00 No.805601528

>新型か!?とか言ってる時は間違いなくテンションが変だったと思う 最高難易度だと新型じゃないから言ってくれないんだよね… いやおかしいだろ何で一番最初にフルアーマーが出てくるんだよ

99 21/05/23(日)10:32:19 No.805601606

何食らっても簡単に死なないし薬液で簡単に回復するし気も大きくなるよ ある意味モニターの外のプレイヤーに近い感覚

100 21/05/23(日)10:32:33 No.805601666

良いかイーサン 一般人は腕チェーンソーで切られたら探索続行できない

101 21/05/23(日)10:32:38 No.805601692

ユーザー目線でもそうはならんやろと思いつつもまあイーサンなら腕くっつきもするか…って仕方なく流したりするのは上手い構造だと思う

102 21/05/23(日)10:32:46 No.805601735

死体を動かすのに必死だったハイゼンくんはイーサンの真実を知ったら何を思ったんだろうか

103 21/05/23(日)10:32:54 No.805601765

システムエンジニアってすごいんだな

104 21/05/23(日)10:33:02 No.805601799

>良いかイーサン >一般人は腕チェーンソーで切られたら探索続行できない 知るかバカ! そんな事よりミアを助けなければ…!!

105 21/05/23(日)10:33:04 No.805601805

あれがたった一日の出来事ってのが凄過ぎる…

106 21/05/23(日)10:33:17 No.805601870

ざーこ♥️ざーこ♥️カビ人間♥️ 未だに自分が人間だと思ってる頭スカスカ♥️

107 21/05/23(日)10:33:20 No.805601897

8でイーサンの物語が終わるからって迷言量産しすぎる…

108 21/05/23(日)10:33:22 No.805601906

イーサンすごすぎる…

109 21/05/23(日)10:33:28 No.805601935

7の段階でこの世界では腕が切れてもくっつくって意識が刷り込まれるからな…

110 21/05/23(日)10:33:43 No.805602005

>ざーこ♥️ざーこ♥️カビ人間♥️ >未だに自分が人間だと思ってる頭スカスカ♥️ メスカビが… 生き返るぞ

111 21/05/23(日)10:33:44 No.805602014

マジかよ…って言っちゃうのは確かに一般人っぽいとはおもう

112 21/05/23(日)10:33:47 No.805602026

>ドミ、ハイゼン、モローは普通にゴリパンで倒せるだろうし 海外版だとあのゴリラ野郎!!とハイゼンベルクがキレるシーンが あの岩殴り下衆野郎!!に変わっててハイゼンベルクにパンチが有効だとわかってありがたい…

113 21/05/23(日)10:33:49 No.805602033

>ジャックに足切断されて薬で治った時はイーサン本人も困惑してたな 規制版だと千切れてないのに死んじゃうから困る 足を切断されると死んでしまいますってロード画面で出てハァ?となる

114 21/05/23(日)10:33:57 No.805602074

>7の段階でこの世界では腕が切れてもくっつくって意識が刷り込まれるからな… 刷り込まれねーよ!? イーサンだけだよそんなの!!

115 21/05/23(日)10:34:12 No.805602151

>7の段階でこの世界では腕が切れてもくっつくって意識が刷り込まれるからな… まぁアンブレラとかある世界の薬液だもんな…って思った

116 21/05/23(日)10:34:13 No.805602159

ゴリラから戦闘訓練受けたから鍛えられた人間ならこれくらいは耐えられるし出来るんだって思い込んだ結果の不死身のカビ人間かも知れない

117 21/05/23(日)10:34:20 No.805602196

綺麗な終わり方だった けどイーサン好きだったから悲しい

118 21/05/23(日)10:34:32 No.805602246

>綺麗な終わり方だった >けどイーサン好きだったから悲しい わかる…

119 21/05/23(日)10:34:35 No.805602261

もしかしてさんざん倒したモールデッドも イーサンと同じ症状だった?

120 21/05/23(日)10:34:40 No.805602278

>情報が少なすぎる…せめてミアがイーサンすでにカビ人間なのよねってクリスに言ってあればまた違ったと思う BSAAにもブルーアンブレラにも知られたらイーサンどうされるかわかったもんじゃないから 周囲に気取られないよう黙ってるクリスの胃に穴が開いちまうー!

121 21/05/23(日)10:34:41 No.805602284

>死体を動かすのに必死だったハイゼンくんはイーサンの真実を知ったら何を思ったんだろうか その力を使えばミランダ倒せるから協力しようぜ

122 21/05/23(日)10:34:46 No.805602304

>足を切断されると死んでしまいますってロード画面で出てハァ?となる あのまま放置すると死ぬのか… いや…まあ…当たり前か

123 21/05/23(日)10:35:04 No.805602381

>死体を動かすのに必死だったハイゼンくんはイーサンの真実を知ったら何を思ったんだろうか ハイゼンさんの武器人間開発の意図は「ミランダに制御奪われない手駒の開発」だろうから死体が動くかどうかは二の次じゃないかな

124 21/05/23(日)10:35:06 No.805602395

>システムエンジニアってすごいんだな 手足切られてくっつくSEはそんなにいない

125 21/05/23(日)10:35:15 No.805602444

>もしかしてさんざん倒したモールデッドも >イーサンと同じ症状だった? イーサン自体が完全体モールデッドみたいなもんでしょ

126 21/05/23(日)10:36:37 No.805602803

9の主人公は手くっつかないのか…って残念がられる可能性があるからすごい一般人用意しないとな

127 21/05/23(日)10:36:40 No.805602815

保安官補佐にやばい顔してるって言われた時本当にやばい顔してたのかな…

128 21/05/23(日)10:36:45 No.805602835

モールデッド製法は死体をカビ風呂に漬けるとかそんな感じなはず

129 21/05/23(日)10:36:48 No.805602851

>>ざーこ♥️ざーこ♥️カビ人間♥️ >>未だに自分が人間だと思ってる頭スカスカ♥️ >メスカビが… >生き返るぞ 純粋に煽り倒す目的だったろうがエヴリンがナイスアシスト過ぎたわあれ

130 21/05/23(日)10:36:50 No.805602859

一人で突っ走るなよ? とクリスに言われて即戦車で突撃するイーサンにわしは心底痺れたよ…

131 21/05/23(日)10:37:07 No.805602938

ゴリスってイーサンを気遣ってツンデレゴリラしてたの?

132 21/05/23(日)10:37:18 No.805602987

あの一家やミアは生きてる状態で進行が進んだけどイーサンは死体をカビが甦らせた状態にある

133 21/05/23(日)10:37:20 No.805602991

イーサンが生きてるとやばいんだ 具体的に言うとミアとイーサンの家族愛を見るとイーサンが生きてた場合次回作でローズの妹が産まれてたりする可能性がある

134 21/05/23(日)10:37:33 No.805603069

>保安官補佐にやばい顔してるって言われた時本当にやばい顔してたのかな… モールデッド顔してた可能性が…

135 21/05/23(日)10:37:42 No.805603109

>あの岩殴り下衆野郎!!に変わってて なんでハイゼンさんが5での奇行を知っているんだ… あの世界だと正義の味方BSAAをテーマにしたゲームやドキュメンタリーぐらいあってもおかしくないけど

136 21/05/23(日)10:37:48 No.805603137

>一人で突っ走るなよ? >とクリスに言われて即戦車で突撃するイーサンにわしは心底痺れたよ… いや戦車使えって言ったのはクリスだし… むしろ最高難易度は戦車使わないで生身で挑みたかった…

137 21/05/23(日)10:37:54 No.805603163

>純粋に煽り倒す目的だったろうがエヴリンがナイスアシスト過ぎたわあれ なんか昔に比べてエヴリンの声が優しかったからやっぱりカビなりの激励なのかな…って思いたくなった俺

138 21/05/23(日)10:38:01 No.805603195

>>7の段階でこの世界では腕が切れてもくっつくって意識が刷り込まれるからな… >刷り込まれねーよ!? >イーサンだけだよそんなの!! だが落ち着いて考えて見てほしい 赤と緑を雑に混ぜただけのハーブで瀕死の重傷が治る世界の回復薬が腕の一つや二つ繋げられないなんて事があるだろうか?

139 21/05/23(日)10:38:28 No.805603316

>だが落ち着いて考えて見てほしい >赤と緑を雑に混ぜただけのハーブで瀕死の重傷が治る世界の回復薬が腕の一つや二つ繋げられないなんて事があるだろうか? ………!!

140 21/05/23(日)10:38:31 No.805603327

さっそくクリス×イーサンのSSが乱造されてる… そこはミアやろがい

141 21/05/23(日)10:38:43 No.805603383

真実を話したところでどうせミアはすでに殺されてるだろうから せめてイーサンだけはって気持ちだったのかな…お父さん力をみくびりすぎていた

142 21/05/23(日)10:39:09 No.805603501

>なんでハイゼンさんが5での奇行を知っているんだ… ハイゼンベルク相手に岩で立ち向かったんだろう

143 21/05/23(日)10:39:16 No.805603545

まぁ話しても俺も行くとか言い出すのが父親

144 21/05/23(日)10:39:17 No.805603558

>さっそくクリス×イーサンのSSが乱造されてる… >そこはミアやろがい だって絵本で燃え盛る森から娘を頼むって父親が娘を託した母親は…

145 21/05/23(日)10:39:18 No.805603563

>だが落ち着いて考えて見てほしい >赤と緑を雑に混ぜただけのハーブで瀕死の重傷が治る世界の回復薬が腕の一つや二つ繋げられないなんて事があるだろうか? 大半のプレイヤーが納得してしまってたであろう理由きたな…

146 21/05/23(日)10:39:19 No.805603566

>さっそくクリス×イーサンのSSが乱造されてる… 二人の子供は一体どうなってしまうんだ…

147 21/05/23(日)10:39:32 No.805603631

やっぱ子供のために本気出すパパって最強だなって

148 21/05/23(日)10:39:37 No.805603655

ツケは払わせてやる…!って怒ってたゴリスによるスタイリッシュゴリラアクションを出そう

149 21/05/23(日)10:39:40 No.805603669

ミランダが工場まで来てたのって「さすがのイーサンやクリスでもハイゼン相手だと手を焼くかな?手伝ったほうがいいかな?」みたいな意図だったりする?

150 21/05/23(日)10:39:43 No.805603680

>イーサンが生きてるとやばいんだ >具体的に言うとミアとイーサンの家族愛を見るとイーサンが生きてた場合次回作でローズの妹が産まれてたりする可能性がある 気軽に最強格のBOWを生産されると困るからな…

151 21/05/23(日)10:40:03 No.805603769

生きてる はずが ない!わかる?

152 21/05/23(日)10:40:30 No.805603865

>ミランダが工場まで来てたのって「さすがのイーサンやクリスでもハイゼン相手だと手を焼くかな?手伝ったほうがいいかな?」みたいな意図だったりする? 多分現場主義なだけだと思う あとリアルタイムで近くで見たい

153 21/05/23(日)10:40:30 No.805603866

ミランダをイーサンが孕ませれば解決だった

154 21/05/23(日)10:40:31 No.805603867

>生きてる はずが ない!わかる? なんかこれ好き

155 21/05/23(日)10:40:37 No.805603896

>生きてる はずが ない!わかる? 知らねぇ!ローズ助ける!

156 21/05/23(日)10:40:37 No.805603897

仲間全員集めてBSAA突入ですよ 全滅する未来しか見えねえ

157 21/05/23(日)10:40:43 No.805603929

>生きてる はずが ない!わかる? 家族…家族…!

158 21/05/23(日)10:40:52 No.805603983

>生きてる はずが ない!わかる? 生きてないとローズが助けられないから生きるね…

159 21/05/23(日)10:40:56 No.805603993

>生きてる はずが ない!わかる? 俺が ローズを 助ける ヨシ!

160 21/05/23(日)10:40:59 No.805604005

DLCはなにやるんだろう…

161 21/05/23(日)10:41:01 No.805604018

ミランダさんはずっと近くで観察してたんじゃない? イーサンちょっとふつうの人と違うし

162 21/05/23(日)10:41:03 No.805604023

次回はクリスとローズの義理親子コンビでお送りします

163 21/05/23(日)10:41:06 No.805604037

>生きてる はずが ない!わかる? そうか 生き返るわ

164 21/05/23(日)10:41:08 No.805604051

家族がテーマなのにバリーが出てこないの少し寂しい

165 21/05/23(日)10:41:11 No.805604063

エヴリンが衝撃の真実!みたいな感じで言ってくるけどまぁでしょうね…としかならないプレイヤー

166 21/05/23(日)10:41:20 No.805604101

娘のピンチにパパ復活とかワンチャンありそうな気がしないでもない

167 21/05/23(日)10:41:27 No.805604135

>ミランダが工場まで来てたのって「さすがのイーサンやクリスでもハイゼン相手だと手を焼くかな?手伝ったほうがいいかな?」みたいな意図だったりする? 四貴族始末し終えたら後は邪魔だから直々に始末する程度のことだろう

168 21/05/23(日)10:41:40 No.805604198

所でエンディングの人影なんですけど

169 21/05/23(日)10:41:51 No.805604253

中々気づかないイーサンに業を煮やしたエヴリンの渾身のネタばらし

170 21/05/23(日)10:42:11 No.805604342

わざわざイーサン使って4貴族始末する必要があったのかは謎

171 21/05/23(日)10:42:25 No.805604396

>娘のピンチにパパ復活とかワンチャンありそうな気がしないでもない ローズがピンチになるたびカビサーバーで俺を行かせろおおお!って暴れてそう

172 21/05/23(日)10:42:31 No.805604419

>所でエンディングの人影なんですけど 墓地の幽霊でFA

173 21/05/23(日)10:42:48 No.805604487

>わざわざイーサン使って4貴族始末する必要があったのかは謎 どうせなら暴れ散らかすだろうから利用しよ…みたいなノリだと思う

174 21/05/23(日)10:43:00 No.805604563

>ツケは払わせてやる…!って怒ってたゴリスによるスタイリッシュゴリラアクションを出そう まあ心配しなくてもDLCで出るだろ… 次はもっといい武器持ってきてね…

175 21/05/23(日)10:43:10 No.805604621

ミランダからすると四貴族は失敗の象徴でもあるんだろうが…

176 21/05/23(日)10:43:14 No.805604641

>ミランダさんはずっと近くで観察してたんじゃない? >イーサンちょっとふつうの人と違うし ルイザの家を出た後にいたけどあれも観察中だったのかな…

177 21/05/23(日)10:43:15 No.805604644

>次はもっといい武器持ってきてね… (落下)

178 21/05/23(日)10:43:21 No.805604674

>娘のピンチにパパ復活とかワンチャンありそうな気がしないでもない 個人的には丸くなったメスガキがローズからもプレイヤーからも信頼されないけど 鰤のホワイトさんみたくローズ守るために頑張る展開あったらいいなと思う

179 21/05/23(日)10:43:23 No.805604683

すごい寒い…凍えそうだ… バーカ♥バーカ♥カビ人間♥ 生き返るわ

180 21/05/23(日)10:43:30 No.805604721

DLCはゴリスvsBSAAなのかなぁ

181 21/05/23(日)10:43:53 No.805604812

イーサンが来ても来なくてもローズを手に入れた時点で四貴族は始末するつもりだっただろうしね 偽りの家族って記載してたし

182 21/05/23(日)10:43:59 No.805604837

中にいるとしたらエヴリンとかミランダの力より脅威な気がするイーサンパワー

183 21/05/23(日)10:44:00 No.805604841

イーサンは色々とズレてるよ 村の中で一人だけ老婆が無事なわけないだろ!

184 21/05/23(日)10:44:02 No.805604848

ハーメルンでイーサン&エヴリンバディ物が有って駄目だった みんな考える事一緒

185 21/05/23(日)10:44:02 No.805604849

次回作でローズのピンチに突如復活して暴れ始めても誰も驚かないよねこのお父さん

186 21/05/23(日)10:44:14 No.805604897

>次はもっといい武器持ってきてね… 近代化AK格好いいだろ!

187 21/05/23(日)10:44:21 No.805604928

ハイゼン「ゲームを始めよう!ほらほら逃げないと食われるぞ!」 クリス「迷路とか分かんねえなぁ…。この岩石は壊せそうだ」 ハイゼン「は???」 というDLCが追加される可能性

188 21/05/23(日)10:44:33 No.805604975

>次回作でローズのピンチに突如復活して暴れ始めても誰も驚かないよねこのお父さん どけっ!!!俺はパパだぞ!!!

189 21/05/23(日)10:44:59 No.805605084

エヴリンのアレはイーサンに愛されているローズへの嫉妬による嫌がらせにも見えなくはない

190 21/05/23(日)10:45:08 No.805605120

>次回作でローズのピンチに突如復活して暴れ始めても誰も驚かないよねこのお父さん クリスに「遅かったじゃないか」って煽られてほしい

191 21/05/23(日)10:45:16 No.805605147

カビパワーよりパパパワーの方が強くてもいいじゃないか

192 21/05/23(日)10:45:26 No.805605190

>屋根裏どころか1Fで首に斧叩き込まれてるのは普通に致命傷だよ! 死にかけの年寄りじゃないんだからあれぐらいで死ぬ奴いないだろ…

193 21/05/23(日)10:45:40 No.805605245

どけ!俺はパパだぞ…!

194 21/05/23(日)10:45:44 No.805605265

パパパパゥワーみたいやな

195 21/05/23(日)10:45:46 No.805605275

明かされる衝撃の事実 それはそうと娘は絶対に助ける

196 21/05/23(日)10:46:08 No.805605363

イーサンの中にエヴリンが生きているという胸が熱い展開

197 21/05/23(日)10:46:18 No.805605396

イーサンにしろメスカビにしろ復活するにしろ短時間だけで 物語の終わりにローズのカビ人間としての特性ごと完全消滅する展開だと思う

198 21/05/23(日)10:46:18 No.805605401

>次回作でローズのピンチに突如復活して暴れ始めても誰も驚かないよねこのお父さん 直接助けに来てもいいし折れそうなローズにカビネットで優しく語りかける謎のお兄さんになってもいい

199 21/05/23(日)10:46:27 No.805605438

>死にかけの年寄りじゃないんだからあれぐらいで死ぬ奴いないだろ… マジかよ

200 21/05/23(日)10:46:27 No.805605439

千切られた指が生えなかったのは左手は死ぬ前にもげてたからカビになりきってないって説を聞いてなるほどなって

201 21/05/23(日)10:47:02 No.805605612

心臓抜かれた事に気付かなかったら普通に生きてそう

202 21/05/23(日)10:47:03 No.805605618

若いのがガンガン死んでくところを見るゴリラも普通に可哀想だしイーサンにはその意味でも生きてて欲しかった いやまあ正確にはジャックに既に殺されてはいるんだけど

203 21/05/23(日)10:47:04 No.805605620

死ぬ気のイーサンとそれを察するクリスがめちゃお辛い ゴリラをあんまり曇らせるな

204 21/05/23(日)10:47:33 No.805605760

デュークが間接的にミランダ達を始末したくてイーサンを利用したのでは…とか思ってしまうほどにはデュークが都合良すぎる ミランダの夫だったりしないのかね…

205 21/05/23(日)10:48:11 No.805605952

>エヴリンのアレはイーサンに愛されているローズへの嫉妬による嫌がらせにも見えなくはない エヴリンだってパパとママが欲しかったからね…

206 21/05/23(日)10:48:22 No.805606002

あの場面は少しは自分の事実を知って苦悩する部分があっても違和感ないのに ノータイムで覚悟決めて娘を助けに行くのが格好良すぎるわこのまま主人公退場は惜しすぎる

207 21/05/23(日)10:48:35 No.805606047

ウホ…ウホホ… (お前の嫁のミアじゃなくて新種のBOWでお前も汚染されてるかもしれないから)やめとけ(お前まで死ぬかもしれない)

208 21/05/23(日)10:48:55 No.805606155

デュークとの最期のやりとり好き

209 21/05/23(日)10:49:26 No.805606314

>ゴリラをあんまり曇らせるな ミアがゴリラに詰めよったシーンでお前が色々と情報隠してたからやろがい!!って少しなってしまった

210 21/05/23(日)10:49:31 No.805606339

>デュークとの最期のやりとり好き 存じかねます

211 21/05/23(日)10:49:34 No.805606356

>デュークとの最期のやりとり好き イーサン側も礼を言ってたし 何か目的あって利用されてたにしても利害は一致してたしな いい関係だった

212 21/05/23(日)10:49:54 No.805606455

すげえ新婚生活だな

213 21/05/23(日)10:50:00 No.805606486

デュークはイーサンにしか見えてないのかと思ってたけど屋敷にやってきた記録とか村人に古新聞うってたりしてるからなぁ…

214 21/05/23(日)10:50:01 No.805606492

>死にかけの年寄りじゃないんだからあれぐらいで死ぬ奴いないだろ… ショック死くらいの可能性はあるだろ...

215 21/05/23(日)10:50:07 No.805606530

デュークもローズ見守り隊に入ってそうな気がする

216 21/05/23(日)10:50:40 No.805606721

デュークの手料理ですくすく育つイーサンはなんなの?

217 21/05/23(日)10:50:49 No.805606777

あまりにも悪くない人が死にすぎるから トゥルーエンドで、ベイカー邸でドナちゃんと暮らし、エヴリンと遊び、赤ちゃんと戯れるエンディング追加してほしい

218 21/05/23(日)10:50:52 No.805606793

デュークがイーサン助けてたりしないかな…

219 21/05/23(日)10:51:08 No.805606876

デュークのデザインコンセプトが5人目の貴族だったらしいからデュークも特殊なタイプの特異菌適合者なんじゃないかな

220 21/05/23(日)10:51:15 No.805606906

とうとう公式にゴリラ野郎とか言われてモデルはホモのおもちゃでまた呪い背負わされてかわいそう

221 21/05/23(日)10:52:08 No.805607176

汚染村で育った謎の青い鳥とか食べて大丈夫なやつ?

222 21/05/23(日)10:52:24 No.805607264

>ウホ…ウホホ… >(お前の嫁のミアじゃなくて新種のBOWでお前も汚染されてるかもしれないから)やめとけ(お前まで死ぬかもしれない) 隊長…言葉が足りてないですよ…

223 21/05/23(日)10:52:52 No.805607413

>あまりにも悪くない人が死にすぎるから >トゥルーエンドで、ベイカー邸でドナちゃんと暮らし、エヴリンと遊び、赤ちゃんと戯れるエンディング追加してほしい トゥルーエンドの癖に怖すぎない?

224 21/05/23(日)10:52:53 No.805607417

デュークの料理オシャレなんだよね 豚丼とか出てきそうな見た目してんのに

225 21/05/23(日)10:53:21 No.805607555

デューク止まらないの分った上だろうけどそれでも行けば二度と人の世界に戻れませんぞって警告までしてくれたからね…

226 21/05/23(日)10:53:30 No.805607598

食材だけ持ってきたら調味料と調理やってくれてしかも一緒に食べてくれる

227 21/05/23(日)10:53:31 No.805607605

>>あまりにも悪くない人が死にすぎるから >>トゥルーエンドで、ベイカー邸でドナちゃんと暮らし、エヴリンと遊び、赤ちゃんと戯れるエンディング追加してほしい >トゥルーエンドの癖に怖すぎない? むしろこういうバッドエンドありそう

228 21/05/23(日)10:53:34 No.805607624

くっ…力が制御できない…!

229 21/05/23(日)10:54:09 No.805607805

>デュークの料理オシャレなんだよね >豚丼とか出てきそうな見た目してんのに 名前はおしゃれだけど明らかにすた丼みたいなのはある

230 21/05/23(日)10:54:17 No.805607835

>あまりにも悪くない人が死にすぎるから バイオって善人が無慈悲に殺されるのが華って所があるから...

231 21/05/23(日)10:54:36 No.805607903

>今回はムービーで念入りにボコボコにされてる上にデュークのところで食事する以外ろくな休憩タイムもなく村中走り回ってるからな… まぁ作中時間1日も無いんだが

232 21/05/23(日)10:54:40 No.805607919

デュークは任意の相手に自分や一定範囲内を認識させないようにする能力を持ってそう

233 21/05/23(日)10:54:48 No.805607947

一般人のイーサンはミランダ菌に汚染されてミランダの手先になってるかもしれない…こちらの情報を明かせない まさかそんなレベルじゃなく全身他の菌で汚染されてるとはね…

234 21/05/23(日)10:54:50 No.805607953

デュークのところに持っていく食材が動物タンパクばっかりでこのデブ!ってなる

235 21/05/23(日)10:55:59 No.805608293

>名前はおしゃれだけど明らかにすた丼みたいなのはある まぁデュークはすた丼出されたら喜びそうだとは思う…

236 21/05/23(日)10:56:10 No.805608362

>デュークは任意の相手に自分や一定範囲内を認識させないようにする能力を持ってそう ドナもそういう能力あるからもしかしたら関係者かも?

237 21/05/23(日)10:56:12 No.805608374

サカナくんがいたところで獲ったナマズは正直あんまり食べたくない…

238 21/05/23(日)10:56:21 No.805608418

食材を持ってきたら調理して差し上げましょう! はぁ…畑で取れた野菜ですか…

239 21/05/23(日)10:57:17 No.805608657

一日の間に何度も何度もデュークの店で料理頼んでガツガツかっこんで次の戦いへ向かうお父さん 食堂かな?

240 21/05/23(日)10:57:17 No.805608659

デューク君はなんでカビの結晶なんか集めてるんですかね…

241 21/05/23(日)10:57:24 No.805608690

ご覚悟は?

242 21/05/23(日)10:58:06 No.805608865

デュークは物理的に侵入無理だろ!ってところにもいるしあの姿自体が幻影か傀儡かもしれない

243 21/05/23(日)10:58:20 No.805608924

>デューク君はなんでカビの結晶なんか集めてるんですかね… 趣味じゃないかな 今回の件で私も大事なシマを1つ失いましてね…って言ってるし

244 21/05/23(日)10:58:30 No.805608962

>一日の間に何度も何度もデュークの店で料理頼んでガツガツかっこんで次の戦いへ向かうお父さん >食堂かな? まぁ丸一日かけて六食腹に収めるには十分なくらい動き回ってるし…

245 21/05/23(日)10:59:08 No.805609097

このくびれ…素晴らしい…

246 21/05/23(日)10:59:10 No.805609102

ミランダの夫って何か情報あった? なんか読み物や写真でも露骨に無かった気がしたけど

247 21/05/23(日)10:59:19 No.805609140

実在はしてるんだろうけど(移動はさせてるし) あの神出鬼没さと不可侵な感じは幻系の何か能力持ちってのはありそう

248 21/05/23(日)10:59:24 No.805609160

デュークはグレランやパイプボム叩き込んでも中々の威力ですなで流しちゃうからゴリラにサンドバックにされても何ともないかも知れない

249 21/05/23(日)10:59:28 No.805609176

>デュークのところに持っていく食材が動物タンパクばっかりでこのデブ!ってなる タンパク質は肉体を作るのに必要なんだぞ!

250 21/05/23(日)10:59:30 No.805609185

デュークは菌ネットワークであらゆるところに自在にスワンプマンを発生させたりできるのかもしれない

251 21/05/23(日)10:59:52 No.805609279

カビに動物タンパク必要なのか?

252 21/05/23(日)11:00:00 No.805609305

別株の特異菌の存在って言うのはあるかもしれない イーサンを助けたのはイーサンが特殊なモールデッドって知ってたからって可能性もあるし

253 21/05/23(日)11:00:16 No.805609358

パパパワー オマエノシラナイチカラ

254 21/05/23(日)11:00:44 No.805609454

そしてこれがゴリラパワー キンジラレタチカラ

255 21/05/23(日)11:00:52 No.805609484

>カビに動物タンパク必要なのか? あの環境で育ってる動物性たんぱく質だからカビてるんじゃないか?

256 21/05/23(日)11:01:55 No.805609727

まあバイオ世界なら菌とは無関係の土着神とかだったりしてもあまり違和感はないなデューク

257 21/05/23(日)11:02:48 No.805609906

>カビに動物タンパク必要なのか? 元が人間なら食事を楽しむって言うのが残ってるかもしれないし

258 21/05/23(日)11:02:54 No.805609922

>カビに動物タンパク必要なのか? 現実のカビが屋内繁殖の栄養源にしてるのが食べかすだの人間の垢やホコリなんだから充分だろう

259 21/05/23(日)11:03:24 No.805610039

(腕切断) ああ、クソっ!! (腕回収) っうう…(びしゃびしゃ)ああああああっ!! (腕接着) 何なんだこの城は…

260 21/05/23(日)11:04:34 No.805610301

ドナの本体がデュークって考察好き

261 21/05/23(日)11:04:51 No.805610363

>(腕切断) >ああ、クソっ!! >(腕回収) >っうう…(びしゃびしゃ)えぇ……? >(腕接着) >何なんだこいつは…

262 21/05/23(日)11:05:17 No.805610441

>ドナの本体がデュークって考察好き ドナのこと好き過ぎるあまり考察が暴走してないか!?

263 21/05/23(日)11:05:43 No.805610541

E型特異菌のEはイーサンのEってことでいいんじゃないかと言う気がしてくる

264 21/05/23(日)11:06:14 No.805610650

腕接着して「よし」じゃねぇよ あの時点で自分がカビ人間の自覚なかっただろ!

265 21/05/23(日)11:06:59 No.805610808

薬液はすごいって7で知っちゃったからな…

266 21/05/23(日)11:07:18 No.805610868

>腕接着して「よし」じゃねぇよ >あの時点で自分がカビ人間の自覚なかっただろ! ベイカー家のと同じ薬液! うでくっついた! ヨシ!

267 21/05/23(日)11:07:31 No.805610915

>腕接着して「よし」じゃねぇよ >あの時点で自分がカビ人間の自覚なかっただろ! ベイカー家でジャックから足が千切れても回復液かければくっつくって教えてもらってたし… 実際に信じられないけどくっついちゃったし…

268 21/05/23(日)11:07:53 No.805610998

おい…マジかよ…

269 21/05/23(日)11:08:31 No.805611129

ミアはカビ人間とセックスするのに抵抗無かったのかよ 無かったんだろうな…

270 21/05/23(日)11:09:24 No.805611306

イーサンが奇跡的に生存しても 次回作で酷い目あいそうだからそのまま休んでもらいたい

271 21/05/23(日)11:09:52 No.805611403

>イーサンが奇跡的に生存しても >次回作で酷い目あいそうだからそのまま出てもらいたい

272 21/05/23(日)11:09:59 No.805611427

父の物語は終わったので父以外のイーサンが出てくるのかもしれない

273 21/05/23(日)11:10:32 No.805611540

>父の物語は終わったので父以外のイーサンが出てくるのかもしれない 寝かせてさしあげろ

274 21/05/23(日)11:10:39 No.805611563

>>イーサンが奇跡的に生存しても >>次回作で酷い目あいそうだからそのまま出てもらいたい クソッ!なんで俺の墓があるんだよ!

275 21/05/23(日)11:11:08 No.805611683

>ミアはカビ人間とセックスするのに抵抗無かったのかよ >無かったんだろうな… モールデッドじゃなくてカビと完全適合した人間って思ってた可能性もある

276 21/05/23(日)11:11:22 No.805611727

イーサンの遺体というか遺骸は爆発に巻き込まれたが 我々の手元にはその残骸がある!さあ蘇れイーサン・ウィンタース!!!

277 21/05/23(日)11:11:47 No.805611824

>>ミアはカビ人間とセックスするのに抵抗無かったのかよ >>無かったんだろうな… >モールデッドじゃなくてカビと完全適合した人間って思ってた可能性もある 彼は特別なのとか言ってたしな…

278 21/05/23(日)11:11:54 No.805611852

>イーサンの遺体というか遺骸は爆発に巻き込まれたが >我々の手元にはその残骸がある!さあ蘇れイーサン・ウィンタース!!! マジかよ…ミアは!?ローズは!?? どけっ!!!俺はパパだぞ!!!

279 21/05/23(日)11:12:12 No.805611919

>イーサンの遺体というか遺骸は爆発に巻き込まれたが >我々の手元にはその残骸がある!さあ蘇れイーサン・ウィンタース!!! ローズを守護らねばならぬ

280 21/05/23(日)11:12:38 No.805612044

蘇ってどういう行動するかがこんなにわかりやすいやつもそうは居ない

281 21/05/23(日)11:14:23 No.805612453

>蘇ってどういう行動するかがこんなにわかりやすいやつもそうは居ない ローズに何させてんだ!

↑Top