21/05/23(日)09:44:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)09:44:28 No.805588921
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/23(日)09:45:13 No.805589110
オゥチップス
2 21/05/23(日)09:46:08 No.805589350
イモを成形したものという観点?
3 21/05/23(日)09:47:24 No.805589658
呼び分けるときは何とかチップスになるのか
4 21/05/23(日)09:56:48 No.805592328
よく考えたら日本語のフライドポテトってどちらにも当てはまるのか
5 21/05/23(日)10:01:31 No.805593548
>よく考えたら日本語のフライドポテトってどちらにも当てはまるのか 日本だと右はポテトチップスがメジャーだからフライドポテト呼びはしないんじゃない?
6 21/05/23(日)10:02:46 No.805593872
ポテトスナック!
7 21/05/23(日)10:03:33 No.805594102
フレンチフライってどの辺がフレンチなんだろうな…?
8 21/05/23(日)10:04:03 No.805594225
ポテト ポテチ
9 21/05/23(日)10:04:42 No.805594422
>日本だと右はポテトチップスがメジャーだからフライドポテト呼びはしないんじゃない? そういう意味じゃなくてどっちも揚げ芋だよねって話だろ
10 21/05/23(日)10:05:37 No.805594691
そう言えばオーストラリアだと割とどこでもフィッシュアンドチップス売ってたの思い出した イギリスの影響と混ざってそうな
11 21/05/23(日)10:06:52 No.805595038
>よく考えたら日本語のフライドポテトってどちらにも当てはまるのか 単語の意味から言ったらどこの国でもフライドポテトで間違ってはいないと思うよ そうは呼ばないってだけで
12 21/05/23(日)10:07:05 No.805595101
>>日本だと右はポテトチップスがメジャーだからフライドポテト呼びはしないんじゃない? >そういう意味じゃなくてどっちも揚げ芋だよねって話だろ 揚げ芋は串に刺した小さいジャガイモを丸ごと揚げたやつだからスレ画のどちらでもないよ
13 21/05/23(日)10:07:28 No.805595207
まあオーストラリアってイギリスの植民地だったしね
14 21/05/23(日)10:09:09 No.805595702
フランスの国旗みたいに細長くするからだそうな
15 21/05/23(日)10:10:15 No.805596048
>揚げ芋は串に刺した小さいジャガイモを丸ごと揚げたやつだからスレ画のどちらでもないよ ?
16 21/05/23(日)10:14:18 No.805597065
訂正したくてしょうがなかったんか
17 21/05/23(日)10:15:01 No.805597285
スティックチップスとスライスチップスぐらいに分けろや! ぐらいにはキレるだろ
18 21/05/23(日)10:15:21 No.805597360
串とかいきなりどうしたの?
19 21/05/23(日)10:15:29 No.805597399
まあフライドポテト欲しくて揚げ芋くださいとはいわないけどね
20 21/05/23(日)10:16:14 No.805597611
揚げ芋でイメージするのはスレ画じゃ無いのは確かだな
21 21/05/23(日)10:17:31 No.805597965
>揚げ芋は串に刺した小さいジャガイモを丸ごと揚げたやつだからスレ画のどちらでもないよ こいつが何を言いたいのか真剣にわからない
22 21/05/23(日)10:17:54 No.805598078
名称一緒でどっちのこと言ってんのかわかんねえのやめろ!の話だと思うよ…
23 21/05/23(日)10:18:22 No.805598187
そもそもフライドポテトは日本語じゃない
24 21/05/23(日)10:18:44 No.805598272
わざとバカのフリするのやめなよ…
25 21/05/23(日)10:19:56 No.805598597
日本で使ってる呼称はフライドポテトとポテトチップスなんだからフライドポテトがどちらにも当てはまるとか言われてもフライドポテト=左以外はありえない
26 21/05/23(日)10:20:54 No.805598845
これが日常用語の中でゴロゴロあるのが日本語
27 21/05/23(日)10:20:57 No.805598859
>>揚げ芋は串に刺した小さいジャガイモを丸ごと揚げたやつだからスレ画のどちらでもないよ >こいつが何を言いたいのか真剣にわからない たぶんトルネードポテトのことじゃないかな
28 21/05/23(日)10:21:07 No.805598903
フライドポテトって直訳すると"揚げた芋"だからポテトチップスとフレンチフライどっちも当てはまるよね ってだけのことだと思うんだけど ……これってここまで説明しないとわからない話か……?
29 21/05/23(日)10:21:42 No.805599055
こんな食べ物北海道民以外知らんわ… su4871633.jpg
30 21/05/23(日)10:21:50 No.805599088
>フライドポテトって直訳すると"揚げた芋"だからポテトチップスとフレンチフライどっちも当てはまるよね >ってだけのことだと思うんだけど そうだね >……これってここまで説明しないとわからない話か……? よせ
31 21/05/23(日)10:21:58 No.805599121
もうちょっと他の国ではさらにこんな例があるよみたいな面白い話しない?
32 21/05/23(日)10:22:04 No.805599150
わざと頭悪いフリして引っ掻き回してるのか本気で理解力ないのかわからない
33 21/05/23(日)10:22:10 No.805599183
じゃがりこ ポテチ
34 21/05/23(日)10:22:17 No.805599216
木っ端のチップも同じつづり?
35 21/05/23(日)10:22:20 No.805599223
厚めにスライスして素揚げにするだけで美味いよねジャガイモ
36 21/05/23(日)10:23:17 No.805599442
>木っ端のチップも同じつづり? そうだよ
37 21/05/23(日)10:24:24 No.805599734
>su4871633.jpg ケンミンショーで見たことあるな
38 21/05/23(日)10:24:29 No.805599760
これがフライドチキン これが揚げ鳥 これは唐揚げでこれが竜田揚げ
39 21/05/23(日)10:25:47 No.805600088
マクドナルドのフライドポテトとハンバーグの付け合わせのフライドポテトを識別したい
40 21/05/23(日)10:25:53 No.805600119
>こんな食べ物北海道民以外知らんわ… >su4871633.jpg マジか ほんのり甘くて美味いぞフライドポテト
41 21/05/23(日)10:26:00 No.805600141
日本語(単純な和訳)と日本語(日本で一般的な呼称)で認識がズレてるだけなんやなw 喜劇やなw
42 21/05/23(日)10:27:14 No.805600447
>マクドナルドのフライドポテトとハンバーグの付け合わせのフライドポテトを識別したい シューストリングとウェッジカット
43 21/05/23(日)10:27:27 No.805600496
バカのふりしてるつもりだろうけど恐らく本物…
44 21/05/23(日)10:27:31 No.805600513
中山峠の揚げ芋はうまいけど食ったら一日腹いっぱいになる罠スナック
45 21/05/23(日)10:27:41 No.805600546
>日本語(単純な和訳)と日本語(日本で一般的な呼称)で認識がズレてるだけなんやなw >喜劇やなw そういうレベルの話かな…
46 21/05/23(日)10:28:14 No.805600688
>フライドポテトって直訳すると"揚げた芋"だからポテトチップスとフレンチフライどっちも当てはまるよね そんな事言ったら日本以外でもどっちも揚げた芋だろ
47 21/05/23(日)10:28:35 No.805600754
>中山峠の揚げ芋はうまいけど食ったら一日腹いっぱいになる罠スナック 貼られた画像の3倍くらい大きくないこれ?
48 21/05/23(日)10:29:53 No.805601031
>中山峠の揚げ芋はうまいけど食ったら一日腹いっぱいになる罠スナック ベビーカステラくらいのサイズ想像してたら子供の握りこぶしくらいあるように見える
49 21/05/23(日)10:30:18 No.805601126
間違った方向にハンドルがついてる会社は正しい英語を使うべきだと思わんかね
50 21/05/23(日)10:30:33 No.805601182
そこでこのポテトフライ(駄菓子)ですよ
51 21/05/23(日)10:31:10 No.805601323
>間違った方向にハンドルがついてる会社は正しい英語を使うべきだと思わんかね 画像見て正しい英訳分かるか…?
52 21/05/23(日)10:37:17 No.805602980
「焼き芋」がサツマイモだけ差している言葉なように直接的な意味では複数のものが想像される場合でも慣例的に特定の一つを指す事なんていくらでもある訳であります
53 21/05/23(日)10:38:12 No.805603246
いつもくだらない事で喧嘩してるな「」
54 21/05/23(日)10:38:36 No.805603352
喧嘩にすらなってないように見える
55 21/05/23(日)10:38:55 No.805603432
>いつもくだらない事で喧嘩してるな「」 もーいーよ
56 21/05/23(日)10:39:18 No.805603559
>間違った方向にハンドルがついてる会社は正しい英語を使うべきだと思わんかね ステアリングじゃなくてハンドル…?
57 21/05/23(日)10:39:19 No.805603570
これが焼き鳥です(豚肉)
58 21/05/23(日)10:44:09 No.805604875
>間違った方向にハンドルがついてる会社は正しい英語を使うべきだと思わんかね 間違った言語を使ってるやつらが何か言ってるザマスね
59 21/05/23(日)10:45:13 No.805605136
めんどくせえ本場の言葉を輸入して統一しろ ベルギー語だ
60 21/05/23(日)10:47:14 No.805605673
>これが焼き鳥です(豚肉) 本当だ… 今の今まで違和感覚えた事無かったわ…
61 21/05/23(日)10:47:20 No.805605704
アメリカで時々フランス嫌いが発動すると名前がフリーダムフライに変わる
62 21/05/23(日)10:48:59 No.805606172
一度アフガンへの対テロ報復の時に対フランス感情が悪化して フレンチフライをフリーダムフライって言い直してたのは 戦中の日本みたいで馬鹿じゃねえのって思ってた
63 21/05/23(日)10:50:02 No.805606496
スレ画の下はなんでけおってるの
64 21/05/23(日)10:51:06 No.805606861
区別つかへんやんかー!じゃないか
65 21/05/23(日)10:51:15 No.805606905
>スレ画の下はなんでけおってるの どうせ下二つをcととpとsしか見てないんだろよく字を見ろ
66 21/05/23(日)10:51:22 No.805606934
>これがフライドチキン >これが揚げ鳥 >これは唐揚げでこれが竜田揚げ 全部同じじゃないですか
67 21/05/23(日)10:51:40 No.805607039
>フレンチフライをフリーダムフライって言い直してたのは >戦中の日本みたいで馬鹿じゃねえのって思ってた アメリカでもやってる 一次大戦でドイツが敵国になった時にハンバーグのことをソールズベリーステーキって呼んだり