虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/23(日)06:10:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)06:10:11 No.805559307

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/23(日)06:18:46 No.805559741

関西ローカルなんだろうけど全国チェーンのおかげで不思議と立ち位置が読める

2 21/05/23(日)06:21:17 No.805559870

coopそんな高いの 業務スーパーそんな低いの

3 21/05/23(日)06:21:28 No.805559879

玉出より下なんかあるんだ…

4 21/05/23(日)06:22:20 No.805559922

ダイレックスは?

5 21/05/23(日)06:23:14 No.805559976

>玉出より下なんかあるんだ… しかもそのドベのサンディは関東にも店舗あるんだぞ

6 21/05/23(日)06:23:47 No.805560016

万代はじわじわ上がってきてるな…って思う

7 21/05/23(日)06:26:32 No.805560167

サンディとラムーはなんか店の外からして雰囲気が違う気がする 玉出はそういうものだと認識してるから何とも思わないけど

8 21/05/23(日)06:27:03 No.805560196

>玉出より下なんかあるんだ… 玉出は1円の印象が強いからな

9 21/05/23(日)06:27:10 No.805560204

>coopそんな高いの このロゴはコープこうべのマークなんで他のコープとはだいぶスタンスが違うんだ

10 21/05/23(日)06:30:02 No.805560382

イオンってスーパー枠でいいのか?

11 21/05/23(日)06:34:40 No.805560611

業務は量多いから安いってやつじゃないの 質は玉出よりは上でしょ

12 21/05/23(日)06:37:46 No.805560770

なるほど兵庫での位置づけか

13 21/05/23(日)06:40:11 No.805560891

こういうのって地域差が出るよね イオンマックスバリューダイエーグルメシティと業務スーパーとトライアルしか見たことない

14 21/05/23(日)06:41:56 No.805560976

関西なのにオオジがない ニワカの作った画像

15 21/05/23(日)06:44:05 No.805561073

ベニマルって関西までは届いてないのか

16 21/05/23(日)06:49:24 No.805561369

>業務は量多いから安いってやつじゃないの >質は玉出よりは上でしょ 値段の話しかしてないよ

17 21/05/23(日)06:50:53 No.805561466

少なくともPantry(Lucky)はマジで富裕層って感じする… 俺の家の近くにあってここそんな富裕層多いの!?って思う ちなみに数百メートル先に業務スーパーがある…

18 21/05/23(日)06:50:55 No.805561468

質のz軸を加えたら面白そうだけどそんなに差はないか

19 21/05/23(日)06:53:53 No.805561661

近所にラムーが出来たらちょっと覗いてみたらベーカリーの ピザが安かったから買ってみたけどあそこまで不味いピザ初めて食べた

20 21/05/23(日)06:54:08 No.805561673

業務そんな安くないだろ!? 量は多い

21 21/05/23(日)06:54:09 No.805561674

>関西なのにオオジがない >ニワカの作った画像 注)

22 21/05/23(日)06:55:07 No.805561738

マンダイは人多い・店内放送うるさいでストレス溜まる…

23 21/05/23(日)06:59:53 No.805562010

うちの近くの万代は生鮮は安いが他は普通って感じ ライフはそんな高い位置かな…

24 21/05/23(日)07:03:39 No.805562241

OASISもっと上だろと思ったら値段の話か

25 21/05/23(日)07:04:16 No.805562288

書き込みをした人によって削除されました

26 21/05/23(日)07:04:19 No.805562294

菊池桃子そんな安いの

27 21/05/23(日)07:05:18 No.805562370

おPantry…

28 21/05/23(日)07:05:23 No.805562375

サンディって異常に安かったんだ

29 21/05/23(日)07:06:41 No.805562459

平和堂とフレンドマートって別物なの?

30 21/05/23(日)07:07:47 No.805562558

ikariそんな特権だったのか… 親父よく通っていたけど

31 21/05/23(日)07:08:18 No.805562596

阪急オアシスもっと上でしょ納得いかないなー

32 21/05/23(日)07:09:14 No.805562663

ライフそんな上にあるかな…

33 21/05/23(日)07:10:45 No.805562765

ライフはもうちょい下な気がする コノミヤは万代より高い

34 21/05/23(日)07:11:10 No.805562790

ラムーは店内BGM好き

35 21/05/23(日)07:12:00 No.805562853

ラムーはなんか店内に入ると変な匂いする

36 21/05/23(日)07:12:23 No.805562873

半径1キロ位の間にこの中の10種類位あるな…

37 21/05/23(日)07:13:18 No.805562943

ダイエーやイオンが庶民派だと思っていたけど違うのか…

38 21/05/23(日)07:13:31 No.805562961

>okストアは?

39 21/05/23(日)07:14:38 No.805563047

OKは神奈川中心じゃ… 関西じゃ一件も見た事ない 相模原のOKは連日大渋滞引き起こしてたな…

40 21/05/23(日)07:14:47 No.805563056

怒りさえ覚える!

41 21/05/23(日)07:15:52 No.805563132

マツモトそんな安くないぞ

42 21/05/23(日)07:16:01 No.805563144

うちの近くのサンディは普通に綺麗だけど

43 21/05/23(日)07:16:30 No.805563176

わからない…地域が違う…

44 21/05/23(日)07:16:30 No.805563179

万代はPB商品のポテチがコスパ良くて有難い

45 21/05/23(日)07:16:31 No.805563180

KYOTO COOPというのがあるくらいだから京都かその近辺なのか

46 21/05/23(日)07:17:03 No.805563218

イオンってだいたいデカくね?

47 21/05/23(日)07:17:08 No.805563224

ikariはたしかに別格感ある

48 21/05/23(日)07:17:08 No.805563225

ライフってそんな高かったっけ?

49 21/05/23(日)07:17:10 No.805563230

ライフより阪急OASISの方が断然高いイメージあったわ

50 21/05/23(日)07:20:06 No.805563463

バローはどの辺?

51 21/05/23(日)07:20:51 No.805563513

一人暮らしをはじめてはじめて行ったスーパーがikariで醤油を買えずに帰った覚えがある

52 21/05/23(日)07:20:59 No.805563523

大阪ローカルのサンコーも無いかな

53 21/05/23(日)07:21:12 No.805563544

>一人暮らしをはじめてはじめて行ったスーパーがikariで醤油を買えずに帰った覚えがある 幾らだったの?

54 21/05/23(日)07:22:19 ID:x5v6JExo x5v6JExo No.805563626

成城石井は確かに何か意識高そうなドライフルーツとか売ってるからな…

55 21/05/23(日)07:22:38 No.805563653

ロピアってそんな安いか?

56 21/05/23(日)07:22:47 No.805563667

>幾らだったの? 忘れたけど普通のスーパーに置いてあるようなキッコーマンのとかはなかった

57 21/05/23(日)07:24:33 No.805563802

イズミヤ定価で買えばまあそうなるけどうちの近くはめっちゃシール貼ってくれるのでもっと下の印象がある フルーツブレッド10個で80円とか

58 21/05/23(日)07:24:40 ID:x5v6JExo x5v6JExo No.805563811

コストコは?

59 21/05/23(日)07:24:55 No.805563827

サンディは言うて雰囲気は悪くないと思ってた ラムーはなんか怖い

60 21/05/23(日)07:25:21 No.805563865

>>幾らだったの? >忘れたけど普通のスーパーに置いてあるようなキッコーマンのとかはなかった 商品からして違うの!?

61 21/05/23(日)07:26:21 No.805563933

Panty

62 21/05/23(日)07:27:03 No.805563996

コノミヤが低いのは月曜特売のせいかな…

63 21/05/23(日)07:28:22 No.805564104

玉出そこなのか

64 21/05/23(日)07:28:51 No.805564142

西友は少なくともイオン平和堂より一段下の価格帯じゃないかなあ

65 21/05/23(日)07:29:07 No.805564159

今の玉出は無茶な安売りやめてだいぶ落ち着いたからな

66 21/05/23(日)07:32:40 No.805564436

>商品からして違うの!? 普通の紙パックの牛乳に並んで値段数倍もするブランド牛乳あったりするじゃん ikariはあれが標準

67 21/05/23(日)07:33:27 No.805564510

業務スーパーは店舗によって結構仕入れが違うので 南米のよく分からない袋いっぱいに入った聞いたことないメーカーのビスケットが100円で売ってて たまに買ってるけどどういう伝手でこれ仕入れてるのって思う

68 21/05/23(日)07:34:49 No.805564618

KYOTO COOPに石鯛の刺身が出てて!?ってなったレアな魚と聞いてたので 超美味しかった

69 21/05/23(日)07:37:36 No.805564845

玉出は生鮮食品が腐りかけな事もあるし 冷凍コーナーの電源切って全部解凍されてたりする店だぞ…そんな位置にあるはずがない

70 21/05/23(日)07:40:53 No.805565148

>玉出は生鮮食品が腐りかけな事もあるし >冷凍コーナーの電源切って全部解凍されてたりする店だぞ…そんな位置にあるはずがない 総菜はizumiyaより高いときとかもあるし…

71 21/05/23(日)07:46:49 No.805565687

玉出は1円商品と惣菜除いた既製品は別にあんま安くないからな… 惣菜も質を考えると安くないし

72 21/05/23(日)07:48:14 No.805565831

1円とあのバカみたいな黄色い看板で引き寄せて勢いで買わせるのが玉出の生存戦略だしな

73 21/05/23(日)07:49:30 No.805565947

業務は安いやつと普通のやつで別れてる気がする

74 21/05/23(日)07:52:28 No.805566208

フレスコと西友が逆な気がするけど西友は割と店舗ごとに値段違うからスレ画作った人の周りの店舗がお高めだったのかな

75 21/05/23(日)07:52:53 No.805566256

マックスバリュそんな上なの!?

76 21/05/23(日)07:52:57 No.805566265

トライアルって関西にあるのか

77 21/05/23(日)07:53:08 No.805566281

>ダイエーやイオンが庶民派だと思っていたけど違うのか… ぶっちゃけトップバリュー以外は高めだし じゃあトップバリューが安いかというと他のスーパーの低価格品よりは高い感じだしな

78 21/05/23(日)07:54:20 No.805566415

>業務スーパーは店舗によって結構仕入れが違うので >南米のよく分からない袋いっぱいに入った聞いたことないメーカーのビスケットが100円で売ってて >たまに買ってるけどどういう伝手でこれ仕入れてるのって思う この前はロシアのビスケットを68円で売ってて どんなコネがあるんだここ?ってなるなった

79 21/05/23(日)07:54:57 No.805566484

地方にあるローカル系スーパーは高くて品質悪いがデフォルトだからな…

80 21/05/23(日)07:57:17 No.805566721

>>coopそんな高いの >このロゴはコープこうべのマークなんで他のコープとはだいぶスタンスが違うんだ コープこうべのブランド評価がすごい高くてびびったことがあったよ…

81 21/05/23(日)07:59:58 No.805566993

平和堂ってなに…

82 21/05/23(日)08:01:50 No.805567187

南関東の三和は下あたりに入るかな…?

83 21/05/23(日)08:02:46 No.805567279

海外仕入れ担当の営業さんが色々飛び回ってるんだろうか…

84 21/05/23(日)08:05:36 No.805567598

コープこうべ出荷基準めっちゃ高いよ京都生協はそうでもない

85 21/05/23(日)08:05:41 No.805567611

業務用スーパーはハッキリ言って別に安くねえ 量が多いだけで別にさほどお値打ちでも無い

86 21/05/23(日)08:07:52 No.805567873

>平和堂ってなに… 滋賀県の鎮守だよ

87 21/05/23(日)08:08:01 No.805567892

トライアルより下あるんだ

88 21/05/23(日)08:09:45 No.805568082

業務スーパーはFCによって大分変わるから一括りに出来ないよ

89 21/05/23(日)08:10:56 No.805568235

コープはコープによるとしか言いようがないな 良いところもあれば産地偽装をやらかすところもある

90 21/05/23(日)08:11:40 No.805568317

異常て

91 21/05/23(日)08:13:29 No.805568537

>トライアルより下あるんだ 単身ならトライアルがおそらく一番下だよ そして業務用スーパーはもっと上になる

92 21/05/23(日)08:15:51 No.805568823

>バローはどの辺? 入れるとしたら庶民派辺りじゃね? 仕入れ担当が手段を選ばないと評判で農家からはかなり嫌われてるよバロー

93 21/05/23(日)08:16:35 No.805568918

ベルクは?

94 21/05/23(日)08:18:01 No.805569094

サンディに安いイメージない

95 21/05/23(日)08:19:03 No.805569225

ライフの地位高すぎじゃない? んな高級なイメージねぇぞ

96 21/05/23(日)08:20:16 No.805569372

>単身ならトライアルがおそらく一番下だよ ラムー下回るのは無理だろ...

97 21/05/23(日)08:20:19 No.805569378

近所にイオンや西友ほしい イズミヤや関スーは全然惣菜割引しない

98 21/05/23(日)08:22:28 No.805569638

スーパー玉出って名前は知ってたけどパチンコ屋だと思ってた

99 21/05/23(日)08:25:56 No.805570055

玉出って行ったことないけどもっと最下層のイメージだったわ

100 21/05/23(日)08:26:49 No.805570160

>近所にイオンや西友ほしい >イズミヤや関スーは全然惣菜割引しない むしろうちの周りは真逆だから店ごとの裁量権が結構あるのかねえ 夜の割引探しにイオンにはいかないかなって

101 21/05/23(日)08:27:50 No.805570272

>近所にイオンや西友ほしい >イズミヤや関スーは全然惣菜割引しない イオン西友は元が安めだけどあんま値引きはしなくない?

102 21/05/23(日)08:30:12 No.805570546

だから 業務スーパーは 業務用スーパーじゃ ねえって!

103 21/05/23(日)08:32:03 No.805570931

多分生鮮食料品を大量に扱っているドラッグストアは一番下あたりに入ってきそうな印象はある

104 21/05/23(日)08:32:46 No.805571062

京セラドームのイオンや天王寺キューズモールのイオンはよく割引いてるのをみるが立地のせいかもしれない

105 21/05/23(日)08:33:44 No.805571212

>ラムー下回るのは無理だろ... ラムーは全国店舗じゃねえだろ

106 21/05/23(日)08:33:59 No.805571249

サンディが激安なのはわかる けど玉出より中身わるくないとおもう

107 21/05/23(日)08:35:12 No.805571457

プライベートブランドでもないパッケージの凝ってない商品が大量に並んでるスーパー…

108 21/05/23(日)08:36:35 No.805571744

玉出は頭おかしいぐらい安いのがたまにあったり賞味期限切れてるのが格安で売られることがある 他の商品は多少安い程度じゃなかったっけ

109 21/05/23(日)08:40:55 No.805572790

ライフ行ってる俺は貴族だった…?

110 21/05/23(日)08:42:09 No.805573112

ポイントがTとかdとか汎用性高いやつなお店は優しい 専用なとこはうんち

111 21/05/23(日)08:42:14 No.805573136

ラムーないところってどこ?

112 21/05/23(日)08:44:30 No.805573795

>平和堂そんな上にあるかな…

113 21/05/23(日)08:45:13 No.805573935

学生時代最寄りがフレストしかなかったんだけど贅沢な生活してたのか…

114 21/05/23(日)08:45:42 No.805574062

思ったより地域差ありそうだ

115 21/05/23(日)08:47:58 No.805574679

トライアルが出来ると治安が悪くなる

116 21/05/23(日)08:50:51 No.805575380

下の方で生鮮食品買うのはためらう

117 21/05/23(日)08:51:15 No.805575463

家に前に平和堂もといフレンドマートがあるから生活の基盤になってるわ

118 21/05/23(日)08:53:05 No.805575943

一番上ってそんなにすごい感じなのか

119 21/05/23(日)08:54:57 No.805576395

地方だからトライアルは治安が悪いと言われてもピンとこない 地方自体が治安悪いと言われたらまあ…そうだね…

120 21/05/23(日)08:55:45 No.805576577

トライアルって何系?

121 21/05/23(日)08:57:11 No.805576850

スレ画作った人関西人?

122 21/05/23(日)09:06:45 No.805579077

ラムーがないところにはディオがあるからな

↑Top