21/05/23(日)03:29:46 仲間に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)03:29:46 No.805548528
仲間になった時にちゃんと強い敵キャラいいよね
1 21/05/23(日)03:39:26 No.805549704
ゲームバランス的にもストーリー的にも敵キャラが仲間にならない方がいい見本の代表
2 21/05/23(日)03:40:03 No.805549764
顔はいい
3 21/05/23(日)03:42:40 No.805550043
ピサロ加入で主人公クリフトミネア以外存在意義無くすの酷い
4 21/05/23(日)03:43:56 No.805550171
最近だとエボルトとかそうだが人気の悪役を雑に無罪放免にして味方にしようとするのいい加減やめませんか
5 21/05/23(日)03:44:32 No.805550237
書き込みをした人によって削除されました
6 21/05/23(日)03:44:43 No.805550256
1人だけ顔グラが同人っぽい
7 21/05/23(日)03:46:27 No.805550403
>ピサロ加入で主人公クリフトミネア以外存在意義無くすの酷い アリーナは?
8 21/05/23(日)03:47:56 No.805550552
>アリーナは? かわいいからいる
9 21/05/23(日)03:50:14 No.805550786
一人だけなんか7の特技とか使う男
10 21/05/23(日)03:51:07 No.805550889
俺だったら絶対許せんけど勇者さんが許すなら俺は何も言えねえよ
11 21/05/23(日)03:52:01 No.805550970
ロザリー生き返らせる為に全身全霊をかける御一行
12 21/05/23(日)03:52:40 No.805551026
仲間にならずこの形態に戻れて最後戦うとかだったら良かったのに
13 21/05/23(日)03:53:08 No.805551071
だが私は謝らない
14 21/05/23(日)03:54:24 No.805551194
ピサロアンチの人って6章は詳しいけど本編の内容覚えてなさそう
15 21/05/23(日)03:54:41 No.805551217
エッグラとチキーラとかいうのがアホなビジュアルでクソ強いのも好きじゃない
16 21/05/23(日)03:54:55 No.805551238
>仲間にならずこの形態に戻れて最後戦うとかだったら良かったのに 一騎打ちというかそういうのが欲しかった その上で償いのために恥を晒してでもとか言って加入とかならちゃんとかっこよかったろうに
17 21/05/23(日)03:55:41 No.805551302
アリーナの殴り性能にクリフトとミネアとマーニャとブライの呪文覚えるだけの仲間キャラ
18 21/05/23(日)03:57:59 No.805551501
故郷の村虐殺未遂が最悪の悪事で済んでてもきっちり死んだ巻き戻し後のホモロスのおかげで一際扱いが輝いて見えるわ
19 21/05/23(日)03:59:06 No.805551611
無罪放免よりもちゃんと決着をつけてくれなかったのが不満なんだよな正直
20 21/05/23(日)04:00:53 No.805551761
クロノの魔王が能力的なバランス含めて完璧過ぎた
21 21/05/23(日)04:05:33 No.805552140
魔王は仲間に加えなくても良いしカエルとの一騎討ちエンド見られるしで本当の意味で扱いが良い
22 21/05/23(日)04:06:02 No.805552191
>クロノの魔王が能力的なバランス含めて完璧過ぎた 殆ど仲間と連携出来ないしボスに連れて行くには微妙に使い難いのでちゃんとやるならなんだかんだ使わないな…ってなる
23 21/05/23(日)04:09:11 No.805552449
クロノの魔王をほんとに殺しちゃう人は実際にはそんな多くないだろうけどそういう選択肢があるってことが大事なのかなって
24 21/05/23(日)04:09:37 No.805552488
死ね
25 21/05/23(日)04:11:51 No.805552660
>ピサロアンチの人って6章は詳しいけど本編の内容覚えてなさそう ドラクエ4どころかドラクエやったことなさそう
26 21/05/23(日)04:13:22 No.805552769
てかDQはスレ画に限らず移植や完全版のバランス調整が下手ってイメージだな 3DS版DQ8とかもひどかったし
27 21/05/23(日)04:14:56 No.805552887
クリア後キャラだからって性能盛りすぎ!
28 21/05/23(日)04:16:38 No.805553024
おかげでボスとしても一番ショボい 女連れてきたら戻るんだろ?お前の求めてた力しょぼいな
29 21/05/23(日)04:19:47 No.805553259
6章なんて存在しないから仕方ない
30 21/05/23(日)04:20:17 No.805553292
「」がシナリオ書けばもっとマシだったわ
31 21/05/23(日)04:21:34 No.805553388
そもそも5章のデスピサロ戦までそのままで一回クリアさせておいてデスピサロ倒す前に巻き戻って茶番やらされる6章は頭がおかしいとしか思えん
32 21/05/23(日)04:21:46 No.805553395
3DSの8なんかあった? 追加裏ボスのこと言ってるならあれはそういうもんだしゲルダもストーリー進行中に過剰な稼ぎしなきゃバランスブレイカーってレベルまで行かないし
33 21/05/23(日)04:23:27 No.805553531
削除依頼によって隔離されました こんな時間に老害が必死にアンチ活動して何が楽しくて生きてるんだろう
34 21/05/23(日)04:24:00 No.805553574
バケモンになって死んだから許されてはないけど悲劇のラスボスということになってたんだ そうじゃなけりゃただの糞だろ
35 21/05/23(日)04:25:18 No.805553664
6章叩きは老害じゃなくてもするが
36 21/05/23(日)04:25:40 No.805553692
全部1人で書き込んでそう
37 21/05/23(日)04:27:28 No.805553845
急にアンチのアンチが来た?
38 21/05/23(日)04:28:46 No.805553941
○○そう多すぎないか
39 21/05/23(日)04:29:05 No.805553964
実はドラクエ4って勇者が悪でピサロが正義なんですよ
40 21/05/23(日)04:34:28 No.805554337
>実はドラクエ4って勇者が悪でピサロが正義なんですよ 人間滅亡狙ってる奴が正義なわけあるか
41 21/05/23(日)04:37:36 No.805554542
6章は雑に真の黒幕になったエビが可哀想だよ
42 21/05/23(日)04:39:32 No.805554682
>6章は雑に真の黒幕になったエビが可哀想だよ 名前やボスとしての見た目すら使いまわしのままというね 雑すぎる
43 21/05/23(日)04:40:34 No.805554756
>6章は雑に真の黒幕になったエビが可哀想だよ 実は私が黒幕だったのだ的な台詞自体は元々あるんだけど地味すぎる
44 21/05/23(日)04:41:23 No.805554824
シンシア生き返るからピサロ仲間にしてもまぁええやろ感
45 21/05/23(日)04:42:09 No.805554881
仲間になるのは良いよ使わないって選択肢もあるし 問題はエビプリ戦強制参加ってところだよ
46 21/05/23(日)04:45:24 No.805555085
>シンシア生き返るからピサロ仲間にしてもまぁええやろ感 6章勇者はシンシア生き返るなんて知らないんだけどな
47 21/05/23(日)04:45:47 No.805555103
むしろドラクエ4の本編やったらこいつを倒すっていう一本道にそれぞれのキャラの話が繋がっていく構成が分かって6章の歪さが良く見えるというか…
48 21/05/23(日)04:52:51 No.805555555
そもそもこいつ最初から人類滅ぼす気満々なんだよな
49 21/05/23(日)04:53:34 No.805555599
>No.805555555 すごい
50 21/05/23(日)04:58:58 No.805555904
人類滅ぼす気満々な奴はすげえな
51 21/05/23(日)04:59:32 No.805555938
せっかく5のゾロ目なのに4のスレじゃねーか!
52 21/05/23(日)05:00:10 No.805555964
>せっかく5のゾロ目なのに4のスレじゃねーか! ダメだった
53 21/05/23(日)05:05:46 No.805556277
緑のまんまで仲間になって欲しい
54 21/05/23(日)05:06:16 No.805556305
勇者の村滅ぼしたのとかやったことの一部でしかないし根本的に人類の敵なんだよな...
55 21/05/23(日)05:17:26 No.805556888
>俺だったら絶対許せんけど勇者さんが許すなら俺は何も言えねえよ でも勇者さんは俺が動かしてるのに…
56 21/05/23(日)05:21:50 No.805557119
ライバルズのこいつ嫌いだから嫌い
57 21/05/23(日)05:24:41 No.805557261
>ライバルズのこいつ嫌いだから嫌い よかったな死んだぞ
58 21/05/23(日)05:26:28 No.805557327
こいつといっしょにももんじゃ仲間にしたい
59 21/05/23(日)05:31:28 No.805557600
ピサロの親とか気になる
60 21/05/23(日)05:31:32 No.805557604
魔王はいい塩梅だったんだなってスレ画見て思った
61 21/05/23(日)05:33:00 No.805557696
>魔王はいい塩梅だったんだなってスレ画見て思った 初めからシナリオに組まれてるキャラと後付けで作ったシナリオを比較しちゃいけない
62 21/05/23(日)05:35:51 No.805557861
特技つけるんならライアンにもなんかつけとけって話になる あいつだけなんも強くなってないな
63 21/05/23(日)05:36:51 No.805557916
ライアンの強みは…何だろうね…
64 21/05/23(日)05:38:58 No.805558005
当時はストーリー特に気にせずやってたからラスボス仲間になったぜfoo!とか楽しんでたけど考えてみりゃめっちゃ仇だもんなあ…
65 21/05/23(日)06:04:11 No.805559052
最近ドルマ使ってるところは好き
66 21/05/23(日)06:10:32 No.805559323
エビルプリーストの謀反も解釈違いなんだよな もっと歪んだ魔物愛みたいなものだったのに
67 21/05/23(日)06:14:00 No.805559511
DQ4はDQの中でも勧善懲悪系じゃないから割と浮いてるよね
68 21/05/23(日)06:18:31 No.805559731
ぼけーっとしてるとロザリーが人間にころころされたから悪落ちしたんだっけ…?ってなる 扱いが完全にそんな感じなんだもん
69 21/05/23(日)06:18:39 No.805559736
>エビルプリーストの謀反も解釈違いなんだよな >もっと歪んだ魔物愛みたいなものだったのに 魔族を率いれる者はピサロしかいない だがピサロは魔族を率いるには愛を持っていて不完全だからこそのロザリー暗殺のほうがキャラ立ってた気がするよ
70 21/05/23(日)06:20:47 No.805559839
4コマとかの人気を見たらいけるかなって…
71 21/05/23(日)06:22:01 No.805559908
実際人気キャラでもあるしいけただろ
72 21/05/23(日)06:23:23 No.805559984
もともと6章構成が最初の構想だったってのが万一本当だとしても それを5章にするにあたっての再構成は間違いなくあっただろうし その再構成された5章に雑に付け足された6章が本来の構想に沿っているとは思えん
73 21/05/23(日)06:23:40 No.805560010
面が良くてロザリーとの悲恋があるからってなあなあで許されるほど悪行が軽くないんだよな
74 21/05/23(日)06:25:11 No.805560089
リメイク5のゲマもだったけど苦手な人はやたら声がデカい
75 21/05/23(日)06:26:01 No.805560132
ピサロ自体は嫌いじゃないしピサロのテーマとかも好きなんだけど 6章はちょっと…
76 21/05/23(日)06:26:40 No.805560176
PS版は一応遊んだんだけどスレ画ってそんなに強かったんだ なんか仲間になったけどイケメンとか使いたくないなって思っていつもPTで裏ボスまで行ったな…
77 21/05/23(日)06:26:46 No.805560180
なんならデスピサロ倒した後に部分的に正気に戻ったピサロと勇者で改めて一騎打ちして物語〆てもいいくらいだと思う
78 21/05/23(日)06:29:21 No.805560339
>ライアンの強みは…何だろうね… いらないことをしない
79 21/05/23(日)06:29:25 No.805560342
サイコピサロ好き 心を取り戻したからか自分の醜い進化の秘法によって得た部分をマントで隠してるのいいよね
80 21/05/23(日)06:32:56 No.805560530
5の追加シナリオいいよね…
81 21/05/23(日)06:33:01 No.805560535
一部が声でかいだけみたいな事言われてもそんなん統計取ったわけでもないし…
82 21/05/23(日)06:33:09 No.805560540
大前提としてピサロは死ななくちゃ駄目なんだよ たとえエビルプリーストに操られていたとしてもシンシアを殺して村のみんな殺して各地を魔物で荒し回ったのはピサロなんだよ
83 21/05/23(日)06:34:58 No.805560622
ダオスも嫌われ気味だけど後付けあっても死んだままだからそこまで怒り買ってない
84 21/05/23(日)06:35:59 No.805560680
6章含めての作品にするならせめて ピサロが最初に人間を滅ぼそうと思い立つ前まで ロザリー殺害を早めるくらいの改変しないと
85 21/05/23(日)06:38:22 No.805560803
ひきあげじゃあ!
86 21/05/23(日)06:40:48 No.805560924
正直主人公が喋るゲームでもないし大して気にしてなかったからネットみて驚いた
87 21/05/23(日)06:41:55 No.805560975
エビプリも何がしたいのかよくわからない もっというと6章の追加のおかげで魔族が戦う理由そのものが意味不明
88 21/05/23(日)06:46:03 No.805561191
ピー坊自体は嫌いじゃないけどPS版で追加はシンシアが良かった せっかくPT会話あるし勇者とイチャついたり子どもの頃の話とかしゃべって欲しかった
89 21/05/23(日)06:48:32 No.805561329
後の派生作品に殆どでるようになったし人気あるから成功はしてんだよな
90 21/05/23(日)06:50:38 No.805561453
まあそりゃ闇属性の愛に生きる悲劇的イケメンが人気出ないわけはない その悲劇を雑にぶち壊したのが問題なのであって
91 21/05/23(日)06:50:54 No.805561467
小説版の設定も輸入しちゃうからとっ散らかりは目立つ
92 21/05/23(日)06:53:16 No.805561627
倒される的だからこそかっこいいキャラだったのに…
93 21/05/23(日)07:07:23 No.805562522
スパロボで最終話だけ敵の時のステータスまんまで加入するパターン好き
94 21/05/23(日)07:17:41 No.805563278
これにキレてる人は 主人公=俺でガッツリ自己投影するタイプの人なんだろうな
95 21/05/23(日)07:19:53 No.805563447
ウルノーガが味方になるみたいな感じ?
96 21/05/23(日)07:21:53 No.805563594
>これにキレてる人は >主人公=俺でガッツリ自己投影するタイプの人なんだろうな まあ確かに主人公の恋人が死にっぱなしで敵の恋人を蘇らせる話の展開は 主人公に一切なんの共感もなければ受け入れられるんだろうな…
97 21/05/23(日)07:23:31 No.805563716
>ウルノーガが味方になるみたいな感じ? まぁそんなに間違いじゃない ウルノーガがほんとにイシの村滅ぼしててエマも死んでてるのにウルノーガの恋人を生き返らせたら一緒にニズゼルファ倒そうぜって話になってイシの村行ったらこの村を滅ぼしたことを後悔したと思ったことは無いみたいなこと言われるみたいな
98 21/05/23(日)07:24:43 No.805563815
グレイグですら許さんって人結構いるからなぁ
99 21/05/23(日)07:26:10 No.805563920
4~6リメイクは良いところもあるけどなんか余計な追加要素も割とあるというイメージがある
100 21/05/23(日)07:28:17 No.805564095
マダンテまで覚えるのは設定とかいろいろ雑って感じ
101 21/05/23(日)07:28:39 No.805564124
>グレイグですら許さんって人結構いるからなぁ グレイグ許せない人はなんか謝っても許さないとかそんな人なんだろうか…
102 21/05/23(日)07:29:04 No.805564153
キーファしかりドラクエスタッフってなんかズレてるから…
103 21/05/23(日)07:29:41 No.805564196
どっかというとホメロスかな
104 21/05/23(日)07:30:25 No.805564259
個人的にはシンシアではなくてロザリーを生き返らせるという選択肢は理解出来なくは無いけどそれでこいつが改心したわけでは無いというのがしんどい
105 21/05/23(日)07:31:18 No.805564328
ドラクエですらこういうのあるんだな…
106 21/05/23(日)07:31:22 No.805564334
>正直主人公が喋るゲームでもないし大して気にしてなかったからネットみて驚いた 確かに主人公は無言でプレイヤーの人形みたいな所あるけど仮にも物語の中心人物なんで その中心人物の日常を奪っていった奴が嫁蘇生されて化物の姿からも戻って生還は筋が通らねえだろ?
107 21/05/23(日)07:31:25 No.805564342
>ウルノーガが味方になるみたいな感じ? それだとウラノスさんは魔王時代後悔してそう
108 21/05/23(日)07:32:51 No.805564455
最近だとペルソナの明智は許せなかったけどまぁ死んだしな
109 21/05/23(日)07:34:32 No.805564603
FF7リメでセフィロス仲間化フラグが匂わされた時スレ画のパターンを危惧されたくらいに古傷が痛む人が居るくらいです
110 21/05/23(日)07:34:40 No.805564612
別に感情移入しなくてもあの話の流れはえっなんで?ってならない? 一回戦ってエビプリに勝てなかったからもうピサロに頼るしかないかもしれない…って流れならまだしもなんかスッとロザリー生き返らせるじゃん
111 21/05/23(日)07:35:20 No.805564666
>グレイグ許せない人はなんか謝っても許さないとかそんな人なんだろうか… 正式に仲間になるまでの細かい演出見れてないとかそんなんでしょ 実は申し訳なく思ってるってモードとかによっては見抜きづらいしな
112 21/05/23(日)07:35:24 No.805564673
多分作ってる人最後のシンシアの描写でプレイヤーは納得すると思ってるよ
113 21/05/23(日)07:35:44 No.805564701
セフィロスはあれ本人の人格が残ってるのか分からんし…
114 21/05/23(日)07:36:03 No.805564722
>最近だとペルソナの明智は許せなかったけどまぁ死んだしな ポケモンのヴィランも独善的な奴は本当アレだったけどフラダリは死んでスッキリしたから良いヴィランだったと思う
115 21/05/23(日)07:36:53 No.805564791
>最近だとペルソナの明智は許せなかったけどまぁ死んだしな 完全版でもいいように考えられなくもない含みはあるものの公式に死んだまんまだし
116 21/05/23(日)07:37:39 No.805564851
FEHは敵が仲間になるのがいいんだ
117 21/05/23(日)07:38:38 No.805564932
明智は認知がなんちゃらでこれからもちょこちょこ生き返りそうなのがちょっと不安
118 21/05/23(日)07:38:58 No.805564963
こいつが出張るせいでDQM系でもデスピサロ差し置いてSSランクの目玉として実装される事増えたから リメイクやってた人とやってない人との間の溝が深まってる感はある
119 21/05/23(日)07:39:18 No.805564998
元のセフィロスいい人だから悲しいよね
120 21/05/23(日)07:40:08 No.805565071
明智はまあ無印の時から仲間にするにはRのああ言う感じにするのが無難かなあと思ってた
121 21/05/23(日)07:40:09 No.805565073
>セフィロスはあれ本人の人格が残ってるのか分からんし… でもニブルヘイム滅ぼしたのは本人だし…リメイクで仲間になるのは話の流れ次第かな…納得出来る展開ならいいよ
122 21/05/23(日)07:40:10 No.805565074
明智は足立人気出たから人気出す前提で作ってるだろうし
123 21/05/23(日)07:40:12 No.805565077
>FEHは敵が仲間になるのがいいんだ 節操無くあれこれ仲間にし過ぎてプレイヤーがやべー奴になってんじゃん!
124 21/05/23(日)07:42:56 No.805565337
この手の納得いかない敵が仲間になる展開はFE覚醒だったわ
125 21/05/23(日)07:43:40 No.805565410
最低だなベジータ
126 21/05/23(日)07:46:30 No.805565648
>でもニブルヘイム滅ぼしたのは本人だし…リメイクで仲間になるのは話の流れ次第かな…納得出来る展開ならいいよ 仲間になってもラスト一騎打ちで決着つけそうだしまあ…
127 21/05/23(日)07:50:55 No.805566070
>この手の納得いかない敵が仲間になる展開はFE覚醒だったわ 死ぬならラスボス倒すのに協力してから死ねよって説得するのはまぁいい 今までは本当は洗脳されてたから一緒に戦うわは温度差酷過ぎだろと思います