虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/23(日)02:28:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/23(日)02:28:22 No.805539630

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/23(日)02:40:35 No.805541730

su4871294.png

2 21/05/23(日)02:42:41 No.805542103

日蓮誕生の地が抜けている…

3 21/05/23(日)02:45:20 No.805542508

水色の辺りはウェーィってカンジで「」は生きづらい印象 あと標高1000m越えも無いクセに山名乗るなよ削り後だらけのクセに

4 21/05/23(日)02:45:32 No.805542534

アリランラーメンは?

5 21/05/23(日)02:46:31 No.805542693

チーバ君の解体図

6 21/05/23(日)02:57:54 No.805544357

サーファーのメッカの辺りだけ街並みがオサレなのが吹く

7 21/05/23(日)02:59:13 No.805544545

この手のにしては割と情報がちゃんとしていて面白い

8 21/05/23(日)03:03:32 No.805545147

醤油いいね

9 <a href="mailto:大網白里市">21/05/23(日)03:05:07</a> [大網白里市] No.805545361

大網白里市

10 21/05/23(日)03:05:14 No.805545372

>あと標高1000m越えも無いクセに山名乗るなよ でかい地震がある度に押されて隆起してるから あと600回ほど関東大震災が起きたら愛宕山の標高が1000㍍になるはず その頃には長野や岐阜辺りが7000㍍越えると思うけど

11 21/05/23(日)03:06:15 No.805545496

スイカじゃなくて梨子だろそこ

12 21/05/23(日)03:06:34 No.805545539

ドイツに占領されてるようだが

13 21/05/23(日)03:07:28 No.805545678

×2ってなんじゃい

14 21/05/23(日)03:09:12 No.805545898

>×2ってなんじゃい ヒゲタとヤマサだろ 左上は野田

15 21/05/23(日)03:10:46 No.805546100

ヒゲタとキッコーマンは合併したんだっけ?

16 21/05/23(日)03:16:26 No.805546865

真ん中あたりはゴルフ場がたくさんと春先にタケノコ掘りができる

17 21/05/23(日)03:23:22 No.805547769

https://www.youtube.com/watch?v=buvzN2xoWUo 千葉県といえばこれ

18 21/05/23(日)03:31:22 No.805548735

え。これだろ https://www.youtube.com/watch?v=1M4sH3wwRmc

19 21/05/23(日)03:40:42 No.805549843

そこ(大網白里)ディスっても知名度なさ過ぎて意味ないのでは…

20 21/05/23(日)04:28:49 No.805553945

野田にひと括りされてしまった…

21 21/05/23(日)04:50:37 No.805555414

東金あたりが何もねぇじゃねえか…

22 21/05/23(日)04:59:31 No.805555936

内房上半分は工場だらけで人によっては大好きなんだろうが俺には無理だった 工場のせいで海が塞がってて人々には全然身近じゃなかった 海釣り公園も職員の態度クソだったし釣れないから行く価値ないし何より工場廃水に晒された魚なんて食いたくないだろ

23 21/05/23(日)06:11:08 No.805559356

口や鼻のあたりは実質東京

↑Top