ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/23(日)01:22:10 No.805523820
この刀重くない?
1 21/05/23(日)01:23:37 No.805524329
重さを重視した刀より多分重い
2 21/05/23(日)01:24:45 No.805524712
愛で生きる男から女を奪っちゃダメだよ!
3 21/05/23(日)01:24:55 No.805524764
ちぇり男
4 21/05/23(日)01:26:08 No.805525075
お互いの想い人の形見身に着けセックスいいよね…
5 21/05/23(日)01:26:30 No.805525168
>愛で生きる男から女を奪っちゃダメだよ! 否定姫と酷いセックスして欲しい
6 21/05/23(日)01:27:20 No.805525407
最終話のアレはやってると思う
7 21/05/23(日)01:29:09 No.805525841
もう刀を集める必要がなくなった上に怪我してもいい死んでもいいリミッターなしになるのいいよね
8 21/05/23(日)01:30:05 No.805526060
姫が髪切ってるの完全に趣味ですよね?
9 21/05/23(日)01:30:44 No.805526195
折っていいのであればいちばんのピンチって姉の所?
10 21/05/23(日)01:30:50 No.805526221
ヒロイン死んで今まで集めた刀全部壊して黒幕の完全に思い通りでとBADENDも甚だしいのに妙に爽やかな感じになるのは凄いと思う
11 21/05/23(日)01:31:15 No.805526331
> >愛で生きる男から女を奪っちゃダメだよ! >否定姫と酷いセックスして欲しい ただしその頃には あんたは八つ裂きになっているだろうがな
12 21/05/23(日)01:32:08 No.805526560
>ヒロイン死んで今まで集めた刀全部壊して黒幕の完全に思い通りでとBADENDも甚だしいのに妙に爽やかな感じになるのは凄いと思う 日本の歴史大して変わってないから黒幕の思惑も上手く行ってない…
13 21/05/23(日)01:32:28 No.805526639
ピンチって言うなら1話なのは上手いと思う
14 21/05/23(日)01:32:47 No.805526753
虚刀鑢を完全させるのが目的だったんだっけしきざき
15 21/05/23(日)01:32:54 No.805526786
>ピンチって言うなら1話なのは上手いと思う あいつかなり強かったんだなって
16 21/05/23(日)01:33:52 No.805527014
まにわには弱くないんです! 重い刀を軽くしたアホを除いて
17 21/05/23(日)01:33:55 No.805527029
でも「」が一番好きなのは銀閣
18 21/05/23(日)01:34:53 No.805527265
思い出すたびに刀の名前順に言えるかなってなる
19 21/05/23(日)01:35:26 No.805527396
でもやっぱり薄刀 針の一戦すごかったでしょ?
20 21/05/23(日)01:35:40 No.805527452
絶対折れない刀(折ろうと思えば折れる)
21 21/05/23(日)01:35:56 No.805527535
>でも「」が一番好きなのは千刀鎩
22 21/05/23(日)01:36:00 No.805527552
慣れてない刀渡された結果瞬殺された11人衆が可哀想すぎる
23 21/05/23(日)01:36:03 No.805527567
人間味を帯びた七花だったら危なかった
24 21/05/23(日)01:36:33 No.805527696
>でも「」が一番好きなのは皿場工舎
25 21/05/23(日)01:36:34 No.805527702
錆戦はそら凄かったよ… お前も観ただろ?
26 21/05/23(日)01:37:07 No.805527840
シャンとするだけの木刀とか柄しかないのとかひねり過ぎなのは数えていいのかな…
27 21/05/23(日)01:37:10 No.805527849
>慣れてない刀渡された結果瞬殺された11人衆が可哀想すぎる アレ相性が悪いのを渡されてるんだよな…
28 21/05/23(日)01:37:20 No.805527883
>でもやっぱり薄刀 針の一戦すごかったでしょ? あそこまで原作再現するなんて思ってもいなかった
29 21/05/23(日)01:37:31 No.805527925
ぎゃいん!
30 21/05/23(日)01:38:05 No.805528062
刀が持ち主選んでないから相性が悪かった
31 21/05/23(日)01:38:19 No.805528119
雪山でやった下りの天丼で死ぬのは凄いと思った
32 21/05/23(日)01:38:31 No.805528170
>>慣れてない刀渡された結果瞬殺された11人衆が可哀想すぎる >アレ相性が悪いのを渡されてるんだよな… あのこれどう使ったらいいんでしょうか…
33 21/05/23(日)01:38:40 No.805528206
王刀もだいぶクソというか四季崎途中で作るの飽きてきてない?
34 21/05/23(日)01:38:46 No.805528227
>あのこれどう使ったらいいんでしょうか… 投げれば?
35 21/05/23(日)01:38:55 No.805528274
絶刀も最初は折れないんじゃなかったっけ? レベリングした上で折っていいよって許可もらってようやくじゃあ
36 21/05/23(日)01:38:56 No.805528282
>>ピンチって言うなら1話なのは上手いと思う >あいつかなり強かったんだなって 戦うの3話目以降だったら多分負けてたよね蝙蝠
37 21/05/23(日)01:39:16 No.805528376
十一人衆全員の戦闘時間を合わせても右衛門左衛門との一騎討ちには及ばない
38 21/05/23(日)01:39:43 No.805528502
>絶刀も最初は折れないんじゃなかったっけ? >レベリングした上で折っていいよって許可もらってようやくじゃあ 初手普通に折ろうとしたけど硬くて折れなかったからな
39 21/05/23(日)01:39:46 No.805528522
ラストのあれは正直…ある!って思ってしまった 今後の妄想が膨らむんだもんよ
40 21/05/23(日)01:39:51 No.805528535
鳳凰はあいつなんなの…
41 21/05/23(日)01:40:06 No.805528595
とがめが奇策士としかいいようがない
42 21/05/23(日)01:40:10 No.805528616
結局は錆と虚刀ってギリギリ虚刀が選ばれた感じなの?
43 21/05/23(日)01:40:31 No.805528701
>鳳凰はあいつなんなの… まにわにの郷愁とかそういう感じ
44 21/05/23(日)01:40:31 No.805528703
>鳳凰はあいつなんなの… 刀がデバフにしかなってない…
45 21/05/23(日)01:40:34 No.805528710
>鳳凰はあいつなんなの… 四季崎記紀だぜ
46 21/05/23(日)01:40:39 No.805528737
八種が綺麗に収まりすぎるからあのラストが好きだ
47 21/05/23(日)01:40:55 No.805528801
アニメだと真庭白鷺の演技が流石はプロだ…ってなった
48 21/05/23(日)01:41:04 No.805528839
他はともかく事前に部下斬りまくってて負けた人と質量武器軽くして使った人はちょっと擁護しようが無い…
49 21/05/23(日)01:41:06 No.805528856
西尾維新作品で一番完成度高いと思っている
50 21/05/23(日)01:41:08 No.805528860
そういう設定は特にないが あの世界の歴史は戯言シリーズ的な世界観に連なるんだろうなという感じはある
51 21/05/23(日)01:41:16 No.805528890
そうなの? 千刀とか双刀はけっこう妥当な人選なのかと思ってた
52 21/05/23(日)01:41:41 No.805528985
ペンギンかわいそうだけどあの死に方は興奮する
53 21/05/23(日)01:41:41 No.805528987
アニメの皆いろいろもがいたけどこうやってどうしようもなかった…って解説数寄
54 21/05/23(日)01:41:48 No.805529011
ぜうらもてせらのな
55 21/05/23(日)01:42:10 No.805529108
最後のちぇりおいいよね…
56 21/05/23(日)01:42:27 No.805529166
というか普通の刀で戦った方がいいんじゃないかってくらいハズレ特性ばっかりじゃない?
57 21/05/23(日)01:42:39 No.805529214
>他はともかく事前に部下斬りまくってて負けた人と質量武器軽くして使った人はちょっと擁護しようが無い… 質量武器持てる人がいなかったら普通の刀として運用できるボウフラがまだマシだし…
58 21/05/23(日)01:42:49 No.805529253
アニメは本当頑張ったなあれ
59 21/05/23(日)01:43:01 No.805529301
アニメしか見てないけどゼロ戦は文字だとゼロ閃って書かれてるんだろうなあってなった
60 21/05/23(日)01:43:03 No.805529311
へーあの銃の奥義ってあんな風だったんだー
61 21/05/23(日)01:43:26 No.805529409
>>>ピンチって言うなら1話なのは上手いと思う >>あいつかなり強かったんだなって >戦うの3話目以降だったら多分負けてたよね蝙蝠 蝙蝠は初代と比べてもあまり劣化してないからな
62 21/05/23(日)01:43:30 No.805529421
>というか普通の刀で戦った方がいいんじゃないかってくらいハズレ特性ばっかりじゃない? 精神バフ入るから…
63 21/05/23(日)01:43:33 No.805529436
月一1時間アニメは流行って欲しいけど視聴するのが地味に大変なんだよね
64 21/05/23(日)01:43:36 No.805529452
>アニメは本当頑張ったなあれ まさか薄刀にあんな使い方があったなんてな
65 21/05/23(日)01:44:28 No.805529673
拙者にときめいてもらう
66 21/05/23(日)01:44:32 No.805529691
鎧とか普通の刀で代替できなさそうだし…
67 21/05/23(日)01:44:35 No.805529712
薄刀とか誰が持っても正直ハズレだろ 錆が頭おかしいだけだろ
68 21/05/23(日)01:44:35 No.805529715
関西は2~3週間ずれてたのが辛かった
69 21/05/23(日)01:44:50 No.805529765
完成度は高いけどとがめ死ぬのはやっぱ辛えわ
70 21/05/23(日)01:44:54 No.805529784
>西尾維新作品で一番完成度高いと思っている 十二ヶ月連続刊行ってのが当時ほんと新しかったし読んでてほんと月ごとに旅してる感覚だった 最後の巻初見時は割と衝撃だったよ…
71 21/05/23(日)01:45:03 No.805529821
刀が強いんじゃなくて持ち手次第だよな… 千刀とか…
72 21/05/23(日)01:45:13 No.805529867
看板娘いいよね
73 21/05/23(日)01:45:19 No.805529895
薄刀って美しさ主眼とかじゃなかったっけ そりゃ普通使いようないよな
74 21/05/23(日)01:45:28 No.805529929
ノイタミナのもいいけどやっぱ本放送がいいよね…
75 21/05/23(日)01:45:35 No.805529968
萌キャラ殺しといってもメインヒロインは流石に殺さないよなと油断してました
76 21/05/23(日)01:45:38 No.805529981
西尾の悪癖が全部封じられてるか良い方向に出てるからただの冒険活劇部分だけ残る
77 21/05/23(日)01:45:48 No.805530032
スレ画ってとがめが死んで完成したで良いんだよね?
78 21/05/23(日)01:46:14 No.805530171
放送中原作既読の「」が薄刀のネタバレ一切しなかったのがあまりにも統率取れすぎてた ああいう時「」は妙に空気読むよね…
79 21/05/23(日)01:46:24 No.805530219
亡霊達よ野望の果てに眠れ好き
80 21/05/23(日)01:46:24 No.805530225
まあ使い手たちは刀に選ばれたからな…
81 21/05/23(日)01:46:40 No.805530312
シンプルに弱い シンプルに弱い 密室で正々堂々千刀流 鯖より弱い ハリボテの体格 重さが売りの武器を軽くして戦う 姉ちゃんより弱い 邪魔 メンタル浄化したら中身が無い どうしようもない 毒気に弱い優しい人
82 21/05/23(日)01:47:04 No.805530425
鎧と鎚は扱えるやつが強いだけだよあれ!
83 21/05/23(日)01:47:24 No.805530528
本放送の2期OPの刀と鞘凄い好き 意味合い的にエッチで
84 21/05/23(日)01:47:42 No.805530616
たまにとがめと七花がアホみたいな雑談してる時は西尾だなぁと安心する
85 21/05/23(日)01:47:46 No.805530633
>姉ちゃんより弱い 無茶言うな
86 21/05/23(日)01:48:09 No.805530764
最後に薄刀持たされた人はだいぶすごい方
87 21/05/23(日)01:48:10 No.805530766
一時間完結でEDも別とか贅沢だったな…栗林みな実は固定だったけど
88 21/05/23(日)01:48:16 No.805530794
>鎧と鎚は扱えるやつが強いだけだよあれ! 千刀もじゃねえかなと思ったけどアレは当時のしちりんが苦手なタイプだったのもあったか
89 21/05/23(日)01:48:22 No.805530829
su4871209.mp4
90 21/05/23(日)01:48:23 No.805530834
>たまにとがめと七花がアホみたいな雑談してる時は西尾だなぁと安心する 私が死んだらちぇりおを気合いを入れる言葉として広めてくれ
91 21/05/23(日)01:48:29 No.805530868
よくも殺してくれたわね
92 21/05/23(日)01:48:38 No.805530907
姉ちゃんより強い奴と錆白兵より強い奴を用意しとかなかったのが悪い
93 21/05/23(日)01:48:39 No.805530913
思えば数が多いだけの刀を使い捨てみたいに使ってくる相手から一本も壊さずに倒して奪えってどんな縛りプレイだよ
94 21/05/23(日)01:48:50 No.805530959
>最後に薄刀持たされた人はだいぶすごい方 折らずに使ってたからな
95 21/05/23(日)01:48:58 No.805530998
鎧って刀なのかな…
96 21/05/23(日)01:49:02 No.805531018
>su4871209.mp4 いやー!!ほんと凄かったな!!
97 21/05/23(日)01:49:33 No.805531126
皿場ちゃんが城のちぇりおで巻き込まれたか生き延びたかが気になる
98 21/05/23(日)01:49:34 No.805531132
…のか!?で展開を確信できる名予告
99 21/05/23(日)01:49:43 No.805531170
>鎧って刀なのかな… 薄い鉄の端部が研がれている 刀だ
100 21/05/23(日)01:50:01 No.805531262
>たまにとがめと七花がアホみたいな雑談してる時は西尾だなぁと安心する 無茶言うなよ!ちぇりおを流行らせるなんて…
101 21/05/23(日)01:50:30 No.805531373
満を持して放たれる薄刀開眼はアニメ史に残る名シーンだと思う
102 21/05/23(日)01:50:42 No.805531427
意味合い的に武具=刀だろう たとえそれが防具であっても
103 21/05/23(日)01:50:43 No.805531431
>鯖より弱い >姉ちゃんより弱い >邪魔 >どうしようもない 理不尽過ぎる…
104 21/05/23(日)01:50:53 No.805531467
最後のページに技コマンド書いてあるのなんか良い
105 21/05/23(日)01:50:57 No.805531480
>鎧って刀なのかな… 日本で作った武器だから日本刀だ
106 21/05/23(日)01:51:02 No.805531508
まず千刀って折れても曲がっても寸分の狂いも無い新しいやつ使えるから強い!ってやつなのにはい1本折れたら千刀じゃなくなるのはもう制作段階からして間違ってるだろ そりゃ千刀巡りするわ
107 21/05/23(日)01:51:20 No.805531586
>よくも殺してくれたわね 失礼かみました
108 21/05/23(日)01:51:23 No.805531597
元ネタの銭湯めぐりって…どこもいっしょじゃないの?そも家の風呂でいいし と思っていたけど年取ってそれが趣味になるとは思わなんだ 周辺の地域の銭湯どんどん閉業していってて寂しい
109 21/05/23(日)01:51:32 No.805531634
>銃って刀なのかな…
110 21/05/23(日)01:51:35 No.805531640
>鎧と鎚は扱えるやつが強いだけだよあれ! 使い手の強さを更に増強させられるのが良い刀だと思えば別に使い手は選んでいいと思う
111 21/05/23(日)01:51:54 No.805531714
アニメだと一時間程度でオチが来るけど 当時の錆白兵とかの反応が凄く気になる
112 21/05/23(日)01:52:15 No.805531805
毒刀の人は普通にいい人だそうなのでかわいそう
113 21/05/23(日)01:52:21 No.805531829
銀閣の気構えと居合いの絶対領域と零閃はまともな剣豪小説すぎる…
114 21/05/23(日)01:52:32 No.805531870
鑢姉弟なんかインモラルな香りがする
115 21/05/23(日)01:52:33 No.805531873
アニメだけ見てたから鳳凰様と右衛門左衛門の因縁後で知った
116 21/05/23(日)01:52:54 No.805531951
>最後のページに技コマンド書いてあるのなんか良い ゲーム化…しなかったな…
117 21/05/23(日)01:52:58 No.805531974
>鑢姉弟なんかインモラルな香りがする 姉ちゃんが弟と父親にそういう感情抱いてるのはガチだからな…
118 21/05/23(日)01:53:09 No.805532019
狂犬ちゃんのエロがもっとみたかった
119 21/05/23(日)01:53:18 No.805532056
最後に刀ポキポキ折ってくの爽快だったけどさ…
120 21/05/23(日)01:53:21 No.805532070
>アニメだと一時間程度でオチが来るけど >当時の錆白兵とかの反応が凄く気になる 最初は姉ちゃんとまにわにの話からやるんだな!対錆戦はもうちょっと後かな? どこまで読んでも終わらないな…おかしいな…ってなった
121 21/05/23(日)01:53:30 No.805532108
キャラの設定とか技名とかとにかくいろいろかけてたな
122 21/05/23(日)01:53:34 No.805532126
>当時の錆白兵とかの反応が凄く気になる やりやがった!あの野郎!って吼えろペンのコマあるじゃん あんな感じです
123 21/05/23(日)01:53:41 No.805532165
>当時の錆白兵とかの反応が凄く気になる なんかねーちゃんとまにわにの話長いな…って思ってたらいやーすごかったなー!ってなって前の話見逃してたのかと…
124 21/05/23(日)01:53:48 No.805532207
銀閣戦はすごくまっとうにバトル物やっててすごい 西尾作品で一番まともにバトルしたんじゃないか?
125 21/05/23(日)01:54:02 No.805532269
>>最後のページに技コマンド書いてあるのなんか良い >ゲーム化…しなかったな… 二本どうしようもないのあるし… 延々飛び道具使ってくるのはちょっと…
126 21/05/23(日)01:54:13 No.805532309
(心渡に四季崎記紀が絡んでいるのが妄想だったか小ネタだったかメタギャグだったか思い出そうとしている)
127 21/05/23(日)01:54:16 No.805532324
何気に銀閣がまにわにの強敵をハメ殺してくれてたのってファインプレーだよね
128 21/05/23(日)01:54:25 No.805532356
コメンタリ聞きながら見ると中の人が思い入れ強すぎて重力がすっごい
129 21/05/23(日)01:54:29 No.805532366
銀閣はとにかくカッコイイ…
130 21/05/23(日)01:54:30 No.805532367
予告見たときは裏の裏をかいてホントにアニメで錆やる気か!?ってざわついてた
131 21/05/23(日)01:54:31 No.805532374
西尾作品で真っ当に強い主人公って希少なのでは
132 21/05/23(日)01:54:33 No.805532386
なんか姉ちゃんのネタバラシ長いな……あれなんか残りP数少ないな……もしかして西尾お前……
133 21/05/23(日)01:54:43 No.805532428
薄刀は最初マジであれ戦闘シーン飛ばしちゃったかなって思って即録画見返したよ…
134 21/05/23(日)01:54:45 No.805532434
逆鱗探しは凄い忍法だったな…
135 21/05/23(日)01:54:48 No.805532447
最後銃つかうクソみたいなやつ出てくるのはゲームのブシドーブレード思い出してしまった
136 21/05/23(日)01:55:03 No.805532503
銀閣もだいぶまともな部類の剣士だからな…
137 21/05/23(日)01:55:11 No.805532530
>銀閣戦はすごくまっとうにバトル物やっててすごい >西尾作品で一番まともにバトルしたんじゃないか? 十二大戦はかなりまともなバトル物だったと思う主人公以外は
138 21/05/23(日)01:55:12 No.805532541
>(心渡に四季崎記紀が絡んでいるのが妄想だったか小ネタだったかメタギャグだったか思い出そうとしている) 混物語あたりであったような…他のやつだっけ…
139 21/05/23(日)01:55:24 No.805532580
>やりやがった!あの野郎!って吼えろペンのコマあるじゃん >あんな感じです やっぱり…
140 21/05/23(日)01:55:28 No.805532600
お姉ちゃん以外は先代世代の方が明らかに強いやつ
141 21/05/23(日)01:55:31 No.805532612
クソみたいな銃にはクソみたいなスーパーボールで対抗する
142 21/05/23(日)01:55:46 No.805532668
銀閣なら対空の零戦くらい出来るんじゃね…と思いながら読んでた
143 21/05/23(日)01:55:47 No.805532675
細谷が真っ当に青年役やった最後の作品
144 21/05/23(日)01:55:49 No.805532687
錆とか咎凪尖離とかプラスシックスとかあの辺の西尾のかませ芸は正直凄い好き
145 21/05/23(日)01:55:52 No.805532702
ラストバトル銃相手だけどほぼ斬り合いなのいいよね…
146 21/05/23(日)01:56:30 No.805532884
>細谷が真っ当に青年役やった最後の作品 演技でやったのに棒声優と言われた悲しい作品
147 21/05/23(日)01:56:30 No.805532889
完成形変態脳十二本以外の四季崎製の刀も否定ちゃんがまとめて塩水ぶっかけたからOK!と言ってた気がするが 耐腐食性に特化した刀とか残ってないだろうな……?
148 21/05/23(日)01:56:44 No.805532941
遠距離攻撃ができるだけの刀だからな
149 21/05/23(日)01:56:45 No.805532946
>(心渡に四季崎記紀が絡んでいるのが妄想だったか小ネタだったかメタギャグだったか思い出そうとしている) 物語セカンドシーズンあたりはアニメでカットされるシリーズ跨ぎメタネタがちょいちょいあって記憶があやふやだ… なんか巫女子ちゃんが出張してたのどの話だっけ…
150 21/05/23(日)01:56:46 No.805532957
>クソみたいな銃にはクソみたいなスーパーボールで対抗する 対抗できてねえ!
151 21/05/23(日)01:56:58 No.805533008
断罪炎刀のネーミングには重力を感じる
152 21/05/23(日)01:57:07 No.805533052
まにわにが鳳凰蝙蝠ペンギン白鷺狂犬ちゃんと姉ちゃんに3タテされた人達以外どうやって死んだか覚えてない
153 21/05/23(日)01:57:20 No.805533105
>>銀閣戦はすごくまっとうにバトル物やっててすごい >>西尾作品で一番まともにバトルしたんじゃないか? >十二大戦はかなりまともなバトル物だったと思う主人公以外は アレはまともじゃないバトル物イジりが先にあるし……
154 21/05/23(日)01:57:21 No.805533108
>十二大戦はかなりまともなバトル物だったと思う主人公以外は ネズミはまともに戦うとすぐ死ぬからな…
155 21/05/23(日)01:57:53 No.805533225
>断罪炎刀のネーミングには重力を感じる 生かさず殺さず…いや!断罪炎刀! いいよね
156 21/05/23(日)01:57:59 No.805533253
結局白鷺は初代も十二代目もどんな強さしてたのか分からずじまいだったな…
157 21/05/23(日)01:58:04 No.805533274
>細谷が真っ当に青年役やった最後の作品 前期のソシャゲアニメで割とまっとうな青年役やってなかったけ
158 21/05/23(日)01:58:12 No.805533307
銀閣戦は居合の使い手とか守るべきものがあるから勝てるとかがキレイに収束してて本当に好き
159 21/05/23(日)01:58:18 No.805533329
ネズミはあのルート以外は絶対死亡で行き着くまでにめっちゃ死んでるんだよなあれ
160 21/05/23(日)01:58:51 No.805533458
不忍法 不生不殺 …いや! 断罪炎刀!!
161 21/05/23(日)01:58:52 No.805533463
真面目な居合の試合になってるところで萌キャラを踏み台にロケット攻撃
162 21/05/23(日)01:58:53 No.805533468
西尾維新作品で格ゲー出してくれ
163 21/05/23(日)01:58:56 No.805533482
ネズミはルート内でさらに分岐使えるの超ズルいと思う 実質10000ルートくらいは辿れるじゃん
164 21/05/23(日)01:59:03 No.805533506
待てよライナーも青年だろ
165 21/05/23(日)01:59:05 No.805533518
居合切りに上への攻撃は無いってのは確かにスゴイ納得
166 21/05/23(日)01:59:18 No.805533573
薄刀・針は4月のエピソードだからな 次回予告と違うのも仕方ないよね
167 21/05/23(日)01:59:42 No.805533651
ネズミだいぶ最強キャラじゃない?
168 21/05/23(日)01:59:49 No.805533675
>まにわにが鳳凰蝙蝠ペンギン白鷺狂犬ちゃんと姉ちゃんに3タテされた人達以外どうやって死んだか覚えてない 喰鮫:迷彩に瞬殺 川獺:鳳凰が殺した 海亀:右衛門左衛門に背後を取る忍法で殺された 鴛鴦:右衛門左衛門に炎刀で殺された
169 21/05/23(日)01:59:59 No.805533719
>薄刀・針は4月のエピソードだからな もしかしてエイプリルフールも兼ねてるの!?
170 21/05/23(日)02:00:00 No.805533720
限定奥義って文字がまずカッコいい… からのあれ全部ダジャレかよ! 白兎海岸とか知らなかった…
171 21/05/23(日)02:00:05 No.805533746
もやし人間蹴る位ならふつうに大ジャンプしても上取れるんじゃないかとか思わなくもない
172 21/05/23(日)02:00:08 No.805533760
>ネズミはあのルート以外は絶対死亡で行き着くまでにめっちゃ死んでるんだよなあれ 別陣営殴り込んできたifルートだと秒で死んでるからな…
173 21/05/23(日)02:00:27 No.805533828
アニメだと飛ぶ斬撃普通に使ってて居合の間合い云々の話意味なかったな…
174 21/05/23(日)02:00:36 No.805533871
ゲームみたいに元から攻略できる前提ならまだしもそういう保証なしで1000回試行するのも辛いよ
175 21/05/23(日)02:01:08 No.805533984
西尾維新は一回怒られたほうがいいと思うけど多分大分怒られてるだろうから許す
176 21/05/23(日)02:01:08 No.805533987
>>ネズミはあのルート以外は絶対死亡で行き着くまでにめっちゃ死んでるんだよなあれ >別陣営殴り込んできたifルートだと秒で死んでるからな… 秒で死ぬというか会場に辿り着く前に死んでるからね…
177 21/05/23(日)02:01:21 No.805534027
なんで否定姫エンドなんだよって声をいっぱい聞くけど とがめは七花に生きててほしくて衛門左衛門は否定姫に生きててほしくて 七花は衛門左衛門の意思を尊重して否定姫もとがめの意思を尊重してるからあれでいいんだよ
178 21/05/23(日)02:01:23 No.805534034
>ネズミだいぶ最強キャラじゃない? 哀川さんなら全ルート普通に潰してくるだろうし…
179 21/05/23(日)02:01:28 No.805534053
刀の持ち主ネタバレしてるけどあのOPめっちゃカッコいいよね...
180 21/05/23(日)02:01:29 No.805534056
鴛鴦さん銃なきゃ左衛門でもちょっと危うかったからめっちゃ強いよね…
181 21/05/23(日)02:02:03 No.805534177
十一人衆もあの変体刀の組み合わせ以外なら全員かなり強いんだよな
182 21/05/23(日)02:02:10 No.805534213
あんたにゃちっともときめかねえ
183 21/05/23(日)02:02:14 No.805534234
>>ネズミはあのルート以外は絶対死亡で行き着くまでにめっちゃ死んでるんだよなあれ >別陣営殴り込んできたifルートだと秒で死んでるからな… コミカライズしか読んでないからダメだった かよわいいきものすぎる……あっちもコミカライズやらないかな
184 21/05/23(日)02:02:37 No.805534303
>十一人衆もあの変体刀の組み合わせ以外なら全員かなり強いんだよな 十一人集めると黒鍵ちゃんに匹敵するからな…
185 21/05/23(日)02:02:42 No.805534333
>不忍法 不生不殺 >…いや! >断罪炎刀!! 鳳凰の技名を使う辺り色々あったんだろうなと思う
186 21/05/23(日)02:03:10 No.805534445
>十一人衆もあの変体刀の組み合わせ以外なら全員かなり強いんだよな 十一人揃ってれば姉ちゃんと同格らしいな 正確には姉ちゃんと同格の錆母と同格だけど
187 21/05/23(日)02:03:23 No.805534495
あんたにゃちっともときめかねぇ
188 21/05/23(日)02:03:51 No.805534609
>鴛鴦さん銃なきゃ左衛門でもちょっと危うかったからめっちゃ強いよね… 四季崎が介入してない歴史では敵無しって事だもんな
189 21/05/23(日)02:03:59 No.805534642
十二支のやつ続巻そういえば読んでないわ
190 21/05/23(日)02:04:02 No.805534656
相手の顔剥いで自分に引っ付けると人格コピーできる鳳凰はかなり面白い生態している
191 21/05/23(日)02:04:08 No.805534679
真庭語とか色々まだ展開はできそうだけどもうないのかな…
192 21/05/23(日)02:04:34 No.805534774
>>十一人衆もあの変体刀の組み合わせ以外なら全員かなり強いんだよな >十一人集めると黒鍵ちゃんに匹敵するからな… そしてそんな黒鍵ちゃんと対等に渡り合える姉ちゃん(幼少期)
193 21/05/23(日)02:04:47 No.805534824
>四季崎が介入してない歴史では敵無しって事だもんな まにわにも存在しないのでは
194 21/05/23(日)02:05:02 No.805534877
虚刀鑢もいいよね…どういうことだよ感は増すけど
195 21/05/23(日)02:05:19 No.805534939
刀語ってアニメですら10年前なのか…
196 21/05/23(日)02:05:48 No.805535053
十二大戦は読み返すとウサギの天敵になりそうなやつが序盤で大体死んでた
197 21/05/23(日)02:06:02 No.805535102
十二大戦の続編はぶっちゃけ逆順で死ぬから前作で早死にした人ほど大活躍するぞ!
198 21/05/23(日)02:06:15 No.805535162
>虚刀鑢もいいよね…どういうことだよ感は増すけど 千刀流が強すぎる…
199 21/05/23(日)02:06:50 No.805535300
ひてーちゃんが一番相性が悪い変体刀をわざとあてがったんだよな 皿場ちゃんは原作だとどうしようも無いゴミ渡されて忠誠心揺らいでて笑ったけど
200 21/05/23(日)02:07:03 No.805535355
刀を使わないのが最強の刀っていう捻くれ設定 本当好き
201 21/05/23(日)02:07:06 No.805535361
死体ズタズタにできる猪と兎の積み試合感よ
202 21/05/23(日)02:07:08 No.805535367
錆のどんな刀も使いこなすとか全能感あって好きなのに惜しい
203 21/05/23(日)02:07:31 No.805535438
十一人衆はそもそも一人ずつ戦ってるのがおかしいからな
204 21/05/23(日)02:08:05 No.805535561
よし次はアレだ 所有者十二人or十一人衆プラスワン vs 十二支だ やっていいならどっちかのカードを十三組の十三人マイナスワンでもいいぞ
205 21/05/23(日)02:08:07 No.805535571
皿場ちゃんはそもそも戦闘能力あるんだろうか
206 21/05/23(日)02:08:15 No.805535598
そりゃあ刀が刀をうまく使えるわけないよな!
207 21/05/23(日)02:08:19 No.805535611
刀が刀を使うなんておかしいからな
208 21/05/23(日)02:08:35 No.805535668
>十二大戦は読み返すとウサギの天敵になりそうなやつが序盤で大体死んでた ゾンビの配下作られる前なら大体の戦士が善戦できる気がする
209 21/05/23(日)02:08:40 No.805535684
>よし次はアレだ >所有者十二人or十一人衆プラスワン vs 十二支だ >やっていいならどっちかのカードを十三組の十三人マイナスワンでもいいぞ うるせぇ真庭書け
210 21/05/23(日)02:08:43 No.805535696
でも人は人を使うよね?
211 21/05/23(日)02:08:58 No.805535746
全能が本当に作中で全能を披露すると文字通りお話にならないというのを西尾はちょいちょいやるからな… 哀川さんくらいに手抜かりなく手を抜くくらいでちょうどいいんだ
212 21/05/23(日)02:10:09 No.805536010
一発ネタ以外に使いようがない結晶皇帝とかな…
213 21/05/23(日)02:10:17 No.805536044
哀川さんは割と初戦負けるからな…
214 21/05/23(日)02:10:51 No.805536164
>うるせぇぼくの世界書け
215 21/05/23(日)02:10:52 No.805536165
後にも先にも例がないアニメの放映の仕方だったなあ
216 21/05/23(日)02:11:17 No.805536263
次生まれるなら申年がいいですわ~
217 21/05/23(日)02:11:21 No.805536275
ニンギョウがニンギョウ2!
218 21/05/23(日)02:11:21 No.805536276
りすかも完結してるからそのうち真庭とか世界も…
219 21/05/23(日)02:11:42 No.805536348
辰巳兄弟は便利だけど活躍させづらいバランスしてる
220 21/05/23(日)02:12:11 No.805536445
よし次は伝説シリーズのアニメ化だな
221 21/05/23(日)02:12:17 No.805536473
>全能が本当に作中で全能を披露すると文字通りお話にならないというのを西尾はちょいちょいやるからな… >哀川さんくらいに手抜かりなく手を抜くくらいでちょうどいいんだ 最後の七花無双はそれに近いんだけど七花が枷外すまでを12巻かけて書いてきたのと全部一度倒した相手だから全抜きしてもご都合主義感薄いんだよね いちいち突破できる理由解説してたし やってることは地球が太陽系殺してるのと同じ西尾あるある
222 21/05/23(日)02:12:35 No.805536541
虚刀流って流派自体が一種の変体刀…ってことでいいの?
223 21/05/23(日)02:12:56 No.805536623
悲鳴伝単巻だったら西尾維新最高傑作まであると思ってる
224 21/05/23(日)02:12:59 No.805536636
>皿場ちゃんはそもそも戦闘能力あるんだろうか 原作だと刀投げつけた後七花との距離を一瞬で詰めて不意打ちを仕掛けようとした
225 21/05/23(日)02:13:01 No.805536650
>よし次は伝説シリーズのアニメ化だな 四国まではいいとしてそのあとどうしよう…
226 21/05/23(日)02:13:29 No.805536747
完結しないヤツは西尾の場合書く気力が無いのは絶対ありえないからシリーズに勢いが無いとホントに出版させてもらえないんだろうな……
227 21/05/23(日)02:14:18 No.805536917
>虚刀流って流派自体が一種の変体刀…ってことでいいの? 虚刀流を使う鑢家が変体刀という扱い
228 21/05/23(日)02:14:40 No.805536995
西尾って基本旅行しながら執筆してるから今のご時世どうしてるんだろう…
229 21/05/23(日)02:15:08 No.805537093
>皿場ちゃんはそもそも戦闘能力あるんだろうか 皿場ちゃんは原作の縮地とか否定ちゃんが詮渡した事から十一人集最強疑惑があるよ
230 21/05/23(日)02:15:47 No.805537227
最近の西尾の刊行ペース落ちてるのを感じるのはコロナのせいか…
231 21/05/23(日)02:15:55 No.805537255
>完結しないヤツは西尾の場合書く気力が無いのは絶対ありえないからシリーズに勢いが無いとホントに出版させてもらえないんだろうな…… スランプ入ると鎧武者の時みたいにマジで話が思いつかないから…
232 21/05/23(日)02:15:55 No.805537256
炎刀・銃調べてたら >「連射性と速射性と精密性」に主眼を置いた刀。 って出てきたんだけど バカじゃねぇの四季崎
233 21/05/23(日)02:16:31 No.805537373
銃…銃…?ってなるよ普通は
234 21/05/23(日)02:16:38 No.805537396
>皿場ちゃんは原作の縮地とか否定ちゃんが詮渡した事から十一人集最強疑惑があるよ 十一人抜きは負けさせるための試合だから詮渡したのはまぁそういうことだよね
235 21/05/23(日)02:16:58 No.805537461
>一発ネタ以外に使いようがない結晶皇帝とかな… 孕ませ隊なことしか覚えてないわなんか能力あったんだっけ…
236 21/05/23(日)02:17:02 No.805537476
これ書いてた時って1ヶ月に一冊を丸一年やってたんだっけ おかしくない?
237 21/05/23(日)02:17:32 No.805537585
Wikiみたら知らない設定だらけなんだが ドラマCDの話なのか
238 21/05/23(日)02:17:36 No.805537603
>孕ませ隊なことしか覚えてないわなんか能力あったんだっけ… 潤さんみたいに負けることが絶対にない
239 21/05/23(日)02:17:40 No.805537620
刀語だけじゃなくて並行して出してなかったっけ それこそ化物語とか
240 21/05/23(日)02:18:35 No.805537773
物語シリーズは途中めだかボックスと並行してたよね
241 21/05/23(日)02:19:01 No.805537867
でも元祖火縄銃だって鍛冶屋が作ってたんだから何も間違っちゃいない
242 21/05/23(日)02:19:24 No.805537937
人類最強シリーズ評判悪くてまだ手をつけてない
243 21/05/23(日)02:20:00 No.805538062
アニメ製作陣にも恵まれたよね 本当に面白かった
244 21/05/23(日)02:20:02 No.805538069
六枝は本当何なの…? 6人で1人って言うか人じゃないのもいるし…
245 21/05/23(日)02:20:02 No.805538070
なんか宇宙人が出るやつだけ読んだ
246 21/05/23(日)02:20:04 No.805538080
ラストが銃なのはそれまで色々やってきたからわりと普通なの来たな…ってマヒしてるところがある
247 21/05/23(日)02:20:23 No.805538156
>Wikiみたら知らない設定だらけなんだが >ドラマCDの話なのか 零話は過去話だからかなりやりたい放題
248 21/05/23(日)02:20:52 No.805538256
>なんか宇宙人が出るやつだけ読んだ (どっちだ…?)
249 21/05/23(日)02:20:56 No.805538273
刀なのに銃って!? ってよく言われるけど秤の時点で何言ってんだこいつだと思う
250 21/05/23(日)02:20:57 No.805538279
初恋は結構好きだよ最強シリーズ
251 21/05/23(日)02:21:21 No.805538351
>刀なのに銃って!? >ってよく言われるけど鎧の時点で何言ってんだこいつだと思う
252 21/05/23(日)02:21:44 No.805538434
>ラストが銃なのはそれまで色々やってきたからわりと普通なの来たな…ってマヒしてるところがある 全体の半分過ぎてないのに鎧が出てきてその後ちょっとしたらロボが出るし……
253 21/05/23(日)02:21:59 No.805538486
双刀はどう考えてもネタギレで強引につくってないあれ
254 21/05/23(日)02:22:13 No.805538524
>六枝は本当何なの…? >6人で1人って言うか人じゃないのもいるし… 自分自身に関する可能性を同時に引き出して運用する?
255 21/05/23(日)02:22:35 No.805538595
単純な性能なら毒刀が一番現代でも意味わかんない事やってるし…
256 21/05/23(日)02:22:45 No.805538620
12ヶ月連続刊行って西尾の筆の早さもヤバいけど竹の筆の早さもヤバいのでは…?
257 21/05/23(日)02:22:54 No.805538647
>6人で1人って言うか人じゃないのもいるし… 功罪の仔みたいなもんだと思ってたけどよくわからん
258 21/05/23(日)02:23:17 No.805538725
先代はどいつもこいつも滅茶苦茶強いからな 黒鍵にゃんとか衝撃波で長距離狙撃とかしてくるし…
259 21/05/23(日)02:23:25 No.805538745
でもアニメで戦闘シーン見たら確かに刀だなってなったよ炎刀銃 …それリロードどうなってるんです?
260 21/05/23(日)02:23:31 No.805538761
雪山登山回で最終話の前振りするとがめには参るね
261 21/05/23(日)02:23:35 No.805538773
竹がポケモン人間絵イラストレーターになるとはな…
262 21/05/23(日)02:24:13 No.805538903
>竹がポケモン人間絵イラストレーターになるとはな… まあ思ったより親和性あった
263 21/05/23(日)02:24:47 No.805539009
真庭忍軍虫組大手を振ってまかり通る! 相手が悪かったよ…
264 21/05/23(日)02:24:48 No.805539010
戯言文庫版あたりから絵柄ガラッと変わったからポケモン描いてるのに気づくのに時間かかった
265 21/05/23(日)02:25:01 No.805539058
原作読んでたからアニメのイチャイチャシーンがつらくて…
266 21/05/23(日)02:25:03 No.805539061
人間らしさを主眼にした太陽光で動くロボ
267 21/05/23(日)02:25:22 No.805539117
原作の銃の攻略法が案外しっかりしてるよね
268 21/05/23(日)02:25:29 No.805539137
>双刀はどう考えてもネタギレで強引につくってないあれ 木刀の方がネタ切れ感酷いと思う
269 21/05/23(日)02:25:49 No.805539190
アニメのとがめ妙にエロくて困る
270 21/05/23(日)02:25:52 No.805539198
竹は目でわかるけど初見は嘘だろってなってわからないパターンだろ
271 21/05/23(日)02:26:10 No.805539243
七実とめだかと哀川とキスショットで殺し合え
272 21/05/23(日)02:26:22 No.805539289
>真庭忍軍虫組大手を振ってまかり通る! >相手が悪かったよ… 撒菱砲の人はいいところまでいったよ…
273 21/05/23(日)02:26:33 No.805539323
>原作読んでたからアニメのイチャイチャシーンがつらくて… どんなにいちゃついても最終的にああなるからな…
274 21/05/23(日)02:26:50 No.805539376
だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない 何で最後に銃になった
275 21/05/23(日)02:26:59 No.805539408
>でもアニメで戦闘シーン見たら確かに刀だなってなったよ炎刀銃 >…それリロードどうなってるんです? 冷静に考えろ 刀にリロードとかあるわけねぇだろ
276 21/05/23(日)02:27:06 No.805539424
>七実とめだかと哀川とキスショットで殺し合え 人類最終さん混ぜてあげろ
277 21/05/23(日)02:27:18 No.805539453
>原作の銃の攻略法が案外しっかりしてるよね 狙いをつけさせないように左右に大きく移動 完全回避は無理なので致命傷じゃなければ数発貰ってもいい とがめの言いつけが効いてたら出来なかった手である
278 21/05/23(日)02:27:23 No.805539466
>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない >何で最後に銃になった どれだけ鍛えようと現代武装で攻撃されたら終わりの格闘漫画理論
279 21/05/23(日)02:27:45 No.805539521
>木刀の方がネタ切れ感酷いと思う 西尾作品で剣道キャラは強いから…
280 21/05/23(日)02:28:06 No.805539587
>真庭忍軍虫組大手を振ってまかり通る! >相手が悪かったよ… 蝶々のベッタベタな死亡フラグ建設に耐えられなかった
281 21/05/23(日)02:28:14 No.805539608
>西尾作品で剣道キャラは強いから… 剣道サンバルカン…
282 21/05/23(日)02:28:31 No.805539655
>木刀の方がネタ切れ感酷いと思う あれは精神面方向に四季崎が傾いてくのがわかるし…
283 21/05/23(日)02:28:42 No.805539690
重さを消して攻撃するくらいなら打突の瞬間術を解け
284 21/05/23(日)02:28:43 No.805539691
>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない むしろ七花が精神的に成長したら刀としては弱くなっていってるっていうね…
285 21/05/23(日)02:28:57 No.805539734
>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない >何で最後に銃になった 刀よりも強いのは心! ただし……ピストルを除いてだがな!!
286 21/05/23(日)02:29:43 No.805539849
>>あのこれどう使ったらいいんでしょうか… >投げれば? カラバちゃんいちおう原作だと柄投げた瞬間に懐に一瞬で飛び込むという見せ場が有るんだよな
287 21/05/23(日)02:29:52 No.805539867
>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない >何で最後に銃になった 人斬り包丁への原点回帰…?
288 21/05/23(日)02:30:11 No.805539933
>>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない >むしろ七花が精神的に成長したら刀としては弱くなっていってるっていうね… だから築き上げた精神性を突き崩す
289 21/05/23(日)02:30:17 No.805539946
原作でわからなかった断罪炎刀の一端がアニメでわかったのは嬉しかったな
290 21/05/23(日)02:31:48 No.805540214
おとなしいヤツをキレさせると怖い作戦で殺される将軍
291 21/05/23(日)02:31:54 No.805540240
七花八裂の改良とか真っ当にバトル小説してていいよね…
292 21/05/23(日)02:32:26 No.805540330
>だから築き上げた精神性を突き崩す 縛るものがなくなった七花ちゅよい……
293 21/05/23(日)02:32:55 No.805540403
結局柳緑花紅の時にタメが必要ということ自体は変わらないから咄嗟に打つ場合は改じゃなくなるってところが好き
294 21/05/23(日)02:33:08 No.805540435
>原作でわからなかった断罪炎刀の一端がアニメでわかったのは嬉しかったな 西尾のレス
295 21/05/23(日)02:33:18 No.805540457
>>だんだん物理的な強さから精神的な強さにシフトしていくのはまぁわからなくはない >>何で最後に銃になった >どれだけ鍛えようと現代武装で攻撃されたら終わりの格闘漫画理論 この辺を堂々と乗り切った弾丸滑りは凄いと思うわ猿先生
296 21/05/23(日)02:33:19 No.805540460
>七花八裂の改良とか真っ当にバトル小説してていいよね… 奥義の進化版がコンボパーツの変更なのは少し笑う
297 21/05/23(日)02:33:27 No.805540484
縛りプレイで基礎ステ上げまくりました! 縛りがなくなりました! ってお手本みたいな鍛え方してたわ
298 21/05/23(日)02:34:06 No.805540590
>七花八裂の改良とか真っ当にバトル小説してていいよね… なんだかんだで姉ちゃんは弟に甘い 七花八裂の欠点について遠回しに教えてあげたり 鐚の破壊方法もコッソリ伝えていたり
299 21/05/23(日)02:34:11 No.805540598
あんたより弱いまにわには流石に居なかったよ(笑)のとこ好き
300 21/05/23(日)02:34:17 No.805540611
>原作でわからなかった阿良良木ブレードの一端が漫画でわかったのは嬉しかったな
301 21/05/23(日)02:34:32 No.805540655
哀川さんのやつは満を持しての喜連川博士が即死だったのがな
302 21/05/23(日)02:35:05 No.805540751
>>原作でわからなかった阿良良木ブレードの一端が漫画でわかったのは嬉しかったな 刀の毒にやられている……
303 21/05/23(日)02:35:06 No.805540753
グリリバとほそやんの全く内容のないまえがたりいいよね…
304 21/05/23(日)02:35:46 No.805540871
慚愧ちゃんは西尾のお気に入り感が隠すことなく出てたな…
305 21/05/23(日)02:35:47 No.805540875
すみませんこの特典小説の虚刀鑢さんなんですが単行本化はありますか?
306 21/05/23(日)02:35:47 No.805540876
お姉ちゃんと戦う時のやたら淫靡な雰囲気はなんなの…
307 21/05/23(日)02:36:05 No.805540933
秤は結局何なの 自己啓発なの
308 21/05/23(日)02:36:41 No.805541037
看板娘です♡
309 21/05/23(日)02:36:43 No.805541042
>あんたより弱いまにわには流石に居なかったよ(笑)のとこ好き わかりやすくクソバカで面白いし今までしのぎを削ったまにわにの株も上がる良いシーン
310 21/05/23(日)02:36:43 No.805541046
斬刀・鈍の刀身をじっくり見た感想が普通の刀って七花はさぁ…
311 21/05/23(日)02:36:54 No.805541078
>すみませんこの特典小説の虚刀鑢さんなんですが単行本化はありますか? あれは演じ分けを楽しむ側面もあるから…
312 21/05/23(日)02:36:56 No.805541082
>秤は結局何なの >自己啓発なの 刀とは…という禅の心よ
313 21/05/23(日)02:37:21 No.805541154
みいこさん!慚愧ちゃん!剣藤さん!
314 21/05/23(日)02:37:41 No.805541213
アニメは最後無双のカタルシス感じて陰鬱さは相殺された
315 21/05/23(日)02:37:55 No.805541257
十一人集は王刀使ってた奴は毒刀と相性最高で毒刀使ってた奴は王刀と相性最高だったって聞いて 否定ちゃんマジエゲツないなって…
316 21/05/23(日)02:38:02 No.805541276
>>秤は結局何なの >>自己啓発なの >刀とは…という禅の心よ 誠刀防衛っていういつもの文字遊び絶好調で好き
317 21/05/23(日)02:38:05 No.805541286
刀じゃない刀の方が強いという刀アンチ作品
318 21/05/23(日)02:38:45 No.805541412
>十一人集は王刀使ってた奴は毒刀と相性最高で毒刀使ってた奴は王刀と相性最高だったって聞いて >否定ちゃんマジエゲツないなって… しらそん
319 21/05/23(日)02:38:59 No.805541460
刀語の勝確BGM大好き
320 21/05/23(日)02:38:59 No.805541465
虚刀の声優がガチで一人漫談してる感じ好き めだかボックスジュブナイルも好き
321 21/05/23(日)02:39:15 No.805541509
死別endなのになんか爽やかよね否定との旅も短編でいいから読みたい
322 21/05/23(日)02:40:07 No.805541653
相性最高組み合わせの十一人も見てみたい これ使えるやついんのかよって奴の解決も含め
323 21/05/23(日)02:40:17 No.805541680
月刀歌好き
324 21/05/23(日)02:41:03 No.805541803
>相性最高組み合わせの十一人も見てみたい >これ使えるやついんのかよって奴の解決も含め と言うか全員で襲い掛かったら普通にやられてたと思う
325 21/05/23(日)02:41:08 No.805541819
拍手喝采歌合のストレートなイメージソングぶりもすき
326 21/05/23(日)02:41:19 No.805541848
錆だったら詮もうまく使ってみせちゃうんだろうか……
327 21/05/23(日)02:41:26 No.805541864
特典小説のほうだとまだ見ぬ強者が強すぎて笑う 千刀流とか黒鍵とか
328 21/05/23(日)02:41:35 No.805541905
鎧通しの柳緑花紅が効かない!? なら力尽くでカタをつける!
329 21/05/23(日)02:41:37 No.805541915
>>相性最高組み合わせの十一人も見てみたい >>これ使えるやついんのかよって奴の解決も含め >と言うか全員で襲い掛かったら普通にやられてたと思う そういう数の暴力的なのはともかく!
330 21/05/23(日)02:41:41 No.805541931
錆は何使っても変わらなさそう
331 21/05/23(日)02:41:46 No.805541948
再放送の時のOPが凄い良かった記憶がある
332 21/05/23(日)02:42:19 No.805542036
>錆だったら詮もうまく使ってみせちゃうんだろうか…… ただたぶんあれで普通に斬ってる
333 21/05/23(日)02:42:20 No.805542046
>錆は何使っても変わらなさそう ある意味全刀流の弱点かもな 何を使っても刀の範疇から外れられない
334 21/05/23(日)02:42:45 No.805542114
>錆だったら詮もうまく使ってみせちゃうんだろうか…… 刀身のない刀にまさかあんな使い方があるとはなぁ…
335 21/05/23(日)02:42:47 No.805542116
錆はどんな刀使ってもそれどころか刀じゃなくても強いから四季崎につまんね…されたわけだしな
336 21/05/23(日)02:43:02 No.805542153
そういえばpikoの全盛期もこの頃になるんだろうか
337 21/05/23(日)02:43:23 No.805542200
棒状の物なら何持っても刀として扱えるのが錆だから変わらないと思う
338 21/05/23(日)02:43:36 No.805542243
作詞作曲歌畑亜貴のEDすき でも一番好きなのはとがめが歌ってるやつ
339 21/05/23(日)02:43:45 No.805542266
木の棒振っても名刀振っても変わんないんじゃ鍛冶師として詰まんないわなって
340 21/05/23(日)02:44:22 No.805542370
つまり股間の錆白兵も刀になる
341 21/05/23(日)02:44:30 No.805542398
つまり錆白兵の錆白兵も握れば刀に……?
342 21/05/23(日)02:44:48 No.805542437
まにわには零崎みたいに1人くらい生き残って欲しかったところがある
343 21/05/23(日)02:45:03 No.805542470
スレも落ちようというときにひどい双刀をお出しするんじゃない
344 21/05/23(日)02:45:38 No.805542553
ああ双刀ってそういう…
345 21/05/23(日)02:45:39 No.805542555
変態刀…
346 21/05/23(日)02:45:55 No.805542593
七花の七花なら虚刀として使えるかもしれないけど錆の錆は無理じゃね
347 21/05/23(日)02:45:56 No.805542597
針使ってた人は鞘から抜ける時点で十分凄いんだけどそれなら他の刀使ったほうが強いじゃん!ってなるのが…
348 21/05/23(日)02:45:59 No.805542609
>まにわには零崎みたいに1人くらい生き残って欲しかったところがある まあ頭領になってない未登場のやつは探せばいそう
349 21/05/23(日)02:46:10 No.805542646
木の棒振って狙撃並みの射程攻撃するのはちょっと刀の範疇超えてるんじゃないですかね
350 21/05/23(日)02:46:40 No.805542727
拙者にときめいてもらうでござる!
351 21/05/23(日)02:46:42 No.805542729
こなゆきちゃんに錆の双刀を!?
352 21/05/23(日)02:47:01 No.805542783
双ちんはちょっと…
353 21/05/23(日)02:47:10 No.805542814
錆白兵の錆白兵も狙撃並みの射程が…?
354 21/05/23(日)02:48:09 No.805542957
海を割るような錆の錆でときめかせちゃダメだよ!
355 21/05/23(日)02:48:33 No.805543012
>この刀重くない?