21/05/23(日)01:20:35 Docomo... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/23(日)01:20:35 No.805523354
Docomo回線はいいなぁ
1 21/05/23(日)01:22:26 No.805523916
有線より無線の方が早いのか
2 21/05/23(日)01:25:08 No.805524827
競合他社より明確に安くしてきた
3 21/05/23(日)01:25:20 No.805524883
5Gだからね ただしベストエフォートだが
4 21/05/23(日)01:28:44 No.805525746
俺はもういっぱい使ったら遅くするかもね…って言ってる回線は二度と使わん
5 21/05/23(日)01:31:42 No.805526449
プロバイダが間に入らないのこれ
6 21/05/23(日)01:33:05 No.805526831
moperaじゃない?
7 21/05/23(日)01:33:14 No.805526861
ここでdocomo回線のキチガイが暴れたらdocomoごと規制されるんだけどいいのかな…
8 21/05/23(日)01:33:21 No.805526887
無線は転送量制限がなぁ… PCゲーやると無理がある
9 21/05/23(日)01:35:41 No.805527458
容量無制限とはいうけどトラフィックに対しての帯域制限に対する発言がすごいふわーっともやーっとしててやる気だなこれとは思うけど それ以外はわりといいんだよな…
10 21/05/23(日)01:35:49 No.805527510
>俺はもういっぱい使ったら遅くするかもね…って言ってる回線は二度と使わん 光回線も使えないじゃん
11 21/05/23(日)01:35:51 No.805527514
動画エンドレス垂れ流しとかには不向きよね
12 21/05/23(日)01:37:51 No.805528005
最近のゲームの容量や動画のサブスクと相性悪いよねすぐ上限行く
13 21/05/23(日)01:39:54 No.805528543
無制限検証マンが絶対出てくるから様子見したい 無制限ファイルバックアップサービスの時も 延々とTV番組録画してアップロードしたり、ひたすら乱数アップロードして サービスが結局中止になったし
14 21/05/23(日)01:40:35 No.805528717
5Gエリアに入ったら選択肢になる
15 21/05/23(日)01:41:30 No.805528936
帯域制限なんて上りだけでええねん
16 21/05/23(日)01:45:32 No.805529946
月10ギガ超えたら三日は1Mとか令和の悪徳庄屋みたいな事やらなきゃいいよ
17 21/05/23(日)01:46:30 No.805530256
無線と有線のコストはどっちがいいのか都市と地方の違いとか 利用者と企業の視点とか頭の中で難しいテーマがぐるぐるしている
18 21/05/23(日)01:47:26 No.805530537
5Gギガホプレミアは3日で〇〇GB制限なくて動画垂れ流しとかやってると速度ストリーミングに支障出ない範囲で絞られる感じだったけどプラン変わらんならこれも同じかな
19 21/05/23(日)01:51:28 No.805531618
回線工事のいらないホーム向けネットワークもっと充実してほしい
20 21/05/23(日)01:55:06 No.805532515
下りだけでも無制限なら本当に時代到来するんだけどどうなることやら
21 21/05/23(日)01:55:53 No.805532706
ソフトバンクのこれがマジモンのクソだった 実家がいつの間にか契約させられててGoogleドライブが開けないからなんだと思ったら回線が遅すぎるせいだった
22 21/05/23(日)01:56:15 No.805532810
まずエリア内に住んでるかどうかで弾かれるからエリア外なら考える必要はないよ
23 21/05/23(日)01:57:11 No.805533068
利用用途としてはこれが正しい気もする
24 21/05/23(日)01:59:23 No.805533589
>利用用途としてはこれが正しい気もする どこでもってよりスポットで動かす感じだよな…
25 21/05/23(日)02:00:41 No.805533895
ベストエフォートって書いてないなら革命だと思う
26 21/05/23(日)02:01:24 No.805534037
>ソフトバンクのこれがマジモンのクソだった >実家がいつの間にか契約させられててGoogleドライブが開けないからなんだと思ったら回線が遅すぎるせいだった air?あれ凄いよねこのご時世で中身ファーあじって…
27 21/05/23(日)02:01:41 No.805534095
>ソフトバンクのこれがマジモンのクソだった >実家がいつの間にか契約させられててGoogleドライブが開けないからなんだと思ったら回線が遅すぎるせいだった Softbank Airは地域ガチャすぎるからな… ある程度都市部でも電波状況悪いとゴミになる
28 21/05/23(日)02:02:42 No.805534329
>まずエリア内に住んでるかどうかで弾かれるからエリア外なら考える必要はないよ 5G使えなくても4Gだけで使えるからよほどの僻地以外は弾かれないよ
29 21/05/23(日)02:03:22 No.805534490
これまでこの界隈はゴミなのにソフトバンクエアーの一人勝ちだったから頑張って欲しい
30 21/05/23(日)02:03:30 No.805534523
3日の使用量で制限かけるよは公式サイトにも書いてある どのぐらいの容量でどのぐらいの速度になるかはわからんが https://www.nttdocomo.co.jp/home_5g/
31 21/05/23(日)02:06:29 No.805535218
この3日文言あるやつ例外なく10GBで制限掛かるからもし5Gでもその通りになったら何も変わんねえな…
32 21/05/23(日)02:07:24 No.805535415
前にも書いたけど5Gって言ってもSub6だからそんな速いって事は無いだろ お手軽なのは良いけど
33 21/05/23(日)02:12:38 No.805536552
>この3日文言あるやつ例外なく10GBで制限掛かるからもし5Gでもその通りになったら何も変わんねえな… MNO4社の無制限プランで3日10GB制限あるの楽天だけだぞ 5Gギガホプレミア出始めの時に検証もされてたけどP2P使おうとすると速度絞られるのと動画垂れ流し続けてるとストリーミングに支障出ない範囲で速度絞ってくるくらいしか明確な制限は確認されてない
34 21/05/23(日)02:14:04 No.805536862
>この3日文言あるやつ例外なく10GBで制限掛かるからもし5Gでもその通りになったら何も変わんねえな… 3日間で15G制限のUQよりちょっと多いか同じぐらいかな…?
35 21/05/23(日)02:17:13 No.805537519
まあ価格も似た様なものなのでサービスも同じ感じなんだろう
36 21/05/23(日)02:20:52 No.805538258
40MbpsなマンションのVDSL光とどっちがマシだろ
37 21/05/23(日)02:21:26 No.805538367
これSIMフリーで売ってほしい
38 21/05/23(日)02:22:04 No.805538497
この手の最先進国中国だとマンションやアパートごとに基地局複数設置してその基地局に宅内のAPが中継してIoT家電から全部繋がるらしいから最終的にはそれが理想なんだろう 日本じゃまだまだ時間はかかりそうだが…
39 21/05/23(日)02:22:52 No.805538637
ナローバトルしてるVDSLよりはよっぽど速度出るだろうな…
40 21/05/23(日)02:23:21 No.805538734
>40MbpsなマンションのVDSL光とどっちがマシだろ そういうもう有線配線がいじれないでアップアップなところを狙ってるとか
41 21/05/23(日)02:27:31 No.805539490
たぶんMVNO扱いで混んでる時は優先度下げられるとかありそう
42 21/05/23(日)02:32:24 No.805540327
その辺の塩梅は提供側もやってみるまで分からないんだろうね そして悪い方向へしかいかないのも世の常
43 21/05/23(日)02:40:19 No.805541688
光と違ってNGN網経由してないしVDSLもないからボトルネックは減っててよほど一気に契約者増えない限りはそう悲惨なことにはならんはず 宅内にルーター設置すると障害物に弱い5Gが入るかは微妙だから将来的に諸先進国のように屋外設置用のアンテナつけてベランダに置けとかになる可能性はある