虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/22(土)23:48:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)23:48:54 No.805488978

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/22(土)23:51:19 No.805490029

笑っちゃった…

2 21/05/22(土)23:54:10 No.805491375

あれは…あれはポケモンではないのう

3 21/05/22(土)23:54:26 No.805491492

この人は…

4 21/05/22(土)23:55:15 No.805491847

あれはコクーン…いや!ビードルじゃ!

5 21/05/22(土)23:55:24 No.805491920

コクーンとビートルを間違えるんじゃないよ

6 21/05/22(土)23:56:12 No.805492293

コイ(↓)キ(↓)ング

7 21/05/22(土)23:56:36 No.805492466

みんなもポケモンゲットじゃぞー ピッ

8 21/05/22(土)23:57:03 No.805492694

全部無理やり当てはめるのかと思ったら 知らないのは知らないというあたりちゃんとしてる

9 21/05/22(土)23:58:10 No.805493242

あれは人じゃからのうポケモンではないのじゃ

10 21/05/22(土)23:59:00 No.805493609

ピッ

11 21/05/22(土)23:59:21 No.805493733

ダメだった

12 21/05/23(日)00:00:01 No.805494002

水色のポッポってなんだよ!

13 21/05/23(日)00:00:15 No.805494099

ケンタロス アフロになって ウッシッシ

14 21/05/23(日)00:00:56 No.805494430

カブトムシって151の頃いなかったんだ…

15 21/05/23(日)00:02:00 No.805494924

>カブトムシって151の頃いなかったんだ… いっそカイロスの亜種とでも言っておけば…

16 21/05/23(日)00:02:02 No.805494938

>カブトムシって151の頃いなかったんだ… ストライクとカイロスはいるがのう カブトムシのポケモンなんぞおらんのじゃよ

17 21/05/23(日)00:04:09 No.805495798

いなかったっけ…って思ったけどカイロスってあれクワガタか?

18 21/05/23(日)00:05:47 No.805496605

苔むしたマンキーでダメだった

19 21/05/23(日)00:05:51 No.805496650

>いなかったっけ…って思ったけどカイロスってあれクワガタか? くわがたポケモンじゃからのぉ~

20 21/05/23(日)00:07:16 No.805497213

2回目のケンタロスはもうしっかりケンタロスってことになっててダメだった

21 21/05/23(日)00:07:33 No.805497320

コクーンはガチ間違いだろ

22 21/05/23(日)00:07:41 No.805497371

この…この人は…

23 21/05/23(日)00:08:19 No.805497649

知ってるポケモンを見るとテンション上がるのでダメだった

24 21/05/23(日)00:09:23 No.805498229

声真似だよね?本人?じゃ無いよね?

25 21/05/23(日)00:09:32 No.805498295

初代はGBに色ついてないだけでいろんな色のポッポがいたのかもしれん

26 21/05/23(日)00:09:36 No.805498326

苔むしたマンキーはずるいだろ!

27 21/05/23(日)00:09:42 No.805498369

フラージェスはヒトだったのか…

28 21/05/23(日)00:09:55 No.805498483

ポケモン博士だから自分が知らないものはポケモンじゃない

29 21/05/23(日)00:10:01 No.805498538

カブトムシが 巨大化したもの

30 21/05/23(日)00:10:01 No.805498542

>声真似だよね?本人?じゃ無いよね? 霊界通信だったらな…

31 21/05/23(日)00:10:09 No.805498602

>声真似だよね?本人?じゃ無いよね? あの世からアフレコしてたら怖いよ

32 21/05/23(日)00:10:31 No.805498760

>声真似だよね?本人?じゃ無いよね? 本人は鬼籍に入ったから…

33 21/05/23(日)00:10:39 No.805498810

コクーン(違う) ビートル(違う)

34 21/05/23(日)00:10:50 No.805498885

懐古拗らせたと思ったらなんか方向性が違った

35 21/05/23(日)00:10:55 No.805498916

霊界通信といえばそう ガラガラじゃの~

36 21/05/23(日)00:12:03 No.805499360

仕方ないけど似てるポケモン多いよね

37 21/05/23(日)00:12:20 No.805499474

コイキングに対して知ってるアピールするあたり他は知らんと言ってるようなもんですよね?

38 21/05/23(日)00:12:22 No.805499490

コクーンに関してはネタとかじゃなくて本当に言い間違えただろ

39 21/05/23(日)00:12:46 No.805499691

これ以上モンスターのデザインと名前を創作することはできるんだろうか

40 21/05/23(日)00:12:52 No.805499741

>コイキングに対して知ってるアピールするあたり他は知らんと言ってるようなもんですよね? 知っておるぞ~ ケンタロスじゃろ

41 21/05/23(日)00:13:23 No.805499996

ヘラクロス初代じゃなかったんだ…

42 21/05/23(日)00:13:49 No.805500169

そもそも声は全然似てなくない…? ネタには笑っちゃったけど

43 21/05/23(日)00:13:58 No.805500223

>これ以上モンスターのデザインと名前を創作することはできるんだろうか 結構キツいのでリージョンフォームが生まれた

44 21/05/23(日)00:14:20 No.805500386

声は似てないけど演技は結構似てると思う

45 21/05/23(日)00:14:39 No.805500574

ちょうど初代しかやったことないからなんかフィーリングがすごい

46 21/05/23(日)00:14:55 No.805500709

全部知ってると言いつつカントーのポケモンだけリアクションが露骨でダメだった

47 21/05/23(日)00:15:21 No.805500918

>コイキングに対して知ってるアピールするあたり他は知らんと言ってるようなもんですよね? 苔むしたマンキーじゃ

48 21/05/23(日)00:15:46 No.805501107

巨大化したカブトムシはこの世界だと割といそうで困る

49 21/05/23(日)00:15:50 No.805501136

憐れじゃの~~~

50 21/05/23(日)00:15:55 No.805501172

>コイキングに対して知ってるアピールするあたり他は知らんと言ってるようなもんですよね? ブルーバージョンにのみ登場する水色のポッポ

51 21/05/23(日)00:16:19 No.805501349

おお あれはポケットモンスターブルーバージョンのみで登場する 水色のポッポじゃな

52 21/05/23(日)00:16:27 No.805501406

151匹云々は実は言ってない台詞なんだけどゲームだと発売当初はバグ発見までミュウが公表されてないしアニメは1話でホウオウ出しちゃったから151匹じゃないのはメタ的に分かるのがなるほどなって

53 21/05/23(日)00:16:51 No.805501553

リージョンはいい案だと思うけどリージョンだけじゃなくて原種にも進化先与えてあげてっていうのはある

54 21/05/23(日)00:17:20 No.805501713

バッフロンは設定的にはケンタロスの亜種のはずだから大体正解

55 21/05/23(日)00:18:17 No.805502084

クソ老害

56 21/05/23(日)00:18:20 No.805502097

今って何匹ぐらいいるの?

57 21/05/23(日)00:18:32 No.805502169

時期が違ったらリージョンケンタロスになってたのかなバッフロン

58 21/05/23(日)00:18:48 No.805502277

本家の俳句で言ってそうな事言っててダメだった

59 21/05/23(日)00:18:52 No.805502301

>今って何匹ぐらいいるの? 151匹じゃの~

60 21/05/23(日)00:19:10 No.805502409

ダメだ笑いすぎて苦しい

61 21/05/23(日)00:19:30 No.805502528

この人は知らんの~

62 21/05/23(日)00:19:50 No.805502693

>そもそも声は全然似てなくない…? >ネタには笑っちゃったけど じゃあ良いじゃん!

63 21/05/23(日)00:20:16 No.805502847

>リージョンはいい案だと思うけどリージョンだけじゃなくて原種にも進化先与えてあげてっていうのはある しんかのきせき許せねえよ…!

64 21/05/23(日)00:20:26 No.805502905

適当言うならまだしも嘘はダメだよ博士…

65 21/05/23(日)00:21:04 No.805503134

声真似うめーな

66 21/05/23(日)00:21:13 No.805503190

>適当言うならまだしも嘘はダメだよ博士… すまなかったのうあれはビードルじゃ

67 21/05/23(日)00:21:18 No.805503220

花のわっか・知らない人と立て続けに会った後にケンタロスを見つけた時の喜びよう好き

68 21/05/23(日)00:21:19 No.805503227

>>声真似だよね?本人?じゃ無いよね? >霊界通信だったらな… 知っておるぞ~ ゴーストじゃな

69 21/05/23(日)00:21:48 No.805503405

カブトムシ言うな

70 21/05/23(日)00:23:15 No.805503942

輪っかになっとるポケモンなんておらんのぉ~ あれは穴抜けの紐じゃ!

71 21/05/23(日)00:23:46 No.805504126

このかっ…人は知らんのぉ~

72 21/05/23(日)00:23:47 No.805504138

インドゾウはいるからカブトムシがいても不思議ではない

73 21/05/23(日)00:23:55 No.805504195

そういやポケモンとそうでない動物の境界ってなんなの…

74 21/05/23(日)00:24:38 No.805504489

>そういやポケモンとそうでない動物の境界ってなんなの… 弱ると小さくなる性質があるとかなんとかだっけ

75 21/05/23(日)00:25:23 No.805504744

後半からだんだん似なくなってくるのぉ~

76 21/05/23(日)00:25:31 No.805504789

花のわっかの様な奴からのこの人呼びでダメだった

77 21/05/23(日)00:25:33 No.805504797

モンスターボールの中に入れるのがポケモン

78 21/05/23(日)00:25:38 No.805504827

これは面白いアプローチだ…

79 21/05/23(日)00:26:06 No.805504999

ちょっと「後半へ続く」って言ってみて博士

80 21/05/23(日)00:26:38 No.805505217

苔むしたマンキーはズルいだろ

81 21/05/23(日)00:27:06 No.805505396

カントー産とモデルが似てすらいないポケモンの扱いが酷い

82 21/05/23(日)00:27:13 No.805505452

>そういやポケモンとそうでない動物の境界ってなんなの… そもそも普通の動物いるのかあの世界? 牧場ですら普通の牛じゃなくてミルタンクで賄ってるし

83 21/05/23(日)00:27:20 No.805505505

この…この人…ってなる初代はまぁいるけどあんなシュッとしたデザインじゃないもんな

84 21/05/23(日)00:27:36 No.805505613

マンキーって初代にいたっけ

85 21/05/23(日)00:28:57 No.805506159

>マンキーって初代にいたっけ いたよ!

86 21/05/23(日)00:29:01 No.805506187

>そもそも普通の動物いるのかあの世界? インドぞうはいる

87 21/05/23(日)00:29:06 No.805506213

>そもそも普通の動物いるのかあの世界? >牧場ですら普通の牛じゃなくてミルタンクで賄ってるし 初代ではよくインド象が図鑑説明に登場するぞ

88 21/05/23(日)00:29:13 No.805506257

>マンキーって初代にいたっけ ピカチュウ版買った俺はけたぐり覚えたマンキーがいないとタケシに勝てなかったから間違いなくいる

89 21/05/23(日)00:29:45 No.805506447

>マンキーって初代にいたっけ ドードータッツーガーディマンキードククラゲ! …よし居るな

90 21/05/23(日)00:30:13 No.805506641

マンキー赤しかでないからな…

91 21/05/23(日)00:30:41 No.805506814

苔むしたマンキーほんとに居るんだ…

92 21/05/23(日)00:30:47 No.805506849

黄色はいたけど青はいたっけマンキー

93 21/05/23(日)00:30:47 No.805506851

水色のぽっぽだけ細かすぎるだろ

94 21/05/23(日)00:31:07 No.805506978

若干かぶってるポケモンも多いけど類似で比較すらできないポケモンもだいぶ増えたからな…

95 21/05/23(日)00:31:32 No.805507119

冒頭でサルノリ無視すんなや!って思ったら後に苔むしたマンキーとして言及されてて駄目だった

96 21/05/23(日)00:31:53 No.805507280

だめだった

97 21/05/23(日)00:32:02 No.805507353

色違いがまさに苔むしたマンキー

98 21/05/23(日)00:32:21 No.805507477

あくはがねフェアリーポケモン出したらどうなる

99 21/05/23(日)00:32:36 No.805507558

つーかマンキーこういう形状じゃねえだろ

100 21/05/23(日)00:33:05 No.805507726

カタカナ読めねえのかオーキド!

101 21/05/23(日)00:33:09 No.805507743

川柳のクオリティなんなんだよ

102 21/05/23(日)00:33:19 No.805507805

>あくはがねフェアリーポケモン出したらどうなる どくいわノーマルじゃのぉ~

103 21/05/23(日)00:33:27 No.805507862

本当に知ってるポケモン見つけたときの喜色に満ちた声悲しいだろ

104 21/05/23(日)00:34:02 No.805508092

口調的にコアルヒーやフラージェスは本当に知らなそうだけどピチューは知ってそう

105 21/05/23(日)00:34:11 No.805508145

>色違いがまさに苔むしたマンキー 検索したらまじでマンキーの色違い緑色じゃねぇか

106 21/05/23(日)00:34:21 No.805508194

>マンキーって初代にいたっけ オコリザルがアニメでサトシの帽子をよく被ってただろ!

107 21/05/23(日)00:34:48 No.805508391

バッフロン ♂

108 21/05/23(日)00:34:53 No.805508430

>つーかマンキーこういう形状じゃねえだろ 苔むしたマンキーがおるのぉ~!

109 21/05/23(日)00:35:06 No.805508517

>>色違いがまさに苔むしたマンキー >検索したらまじでマンキーの色違い緑色じゃねぇか やっぱり苔むしたマンキーで合っておったんじゃ! ワシはポケモン博士じゃからのぉ~

110 21/05/23(日)00:35:08 No.805508536

フルネームってオーキド・ユキナリなんだ 今知ったわ

111 21/05/23(日)00:35:09 No.805508548

>カタカナ読めねえのかオーキド! コイキングは知っておるぞ!

112 21/05/23(日)00:35:12 No.805508571

金銀出てるのに頑なに認めない姿が涙ぐましい

113 21/05/23(日)00:35:24 No.805508660

間違いないのぉ!

114 21/05/23(日)00:35:34 No.805508748

ポケモン言えるかなが通用しない時代だ

115 21/05/23(日)00:35:41 No.805508788

水色のポッポで声出ちゃった

116 21/05/23(日)00:35:43 No.805508804

>あくはがねフェアリーポケモン出したらどうなる 形はちと違うがあれはイワークじゃな~

117 21/05/23(日)00:35:45 No.805508817

苔むしたマンキーは卑怯過ぎる…

118 21/05/23(日)00:36:05 No.805508948

マンキーはオコリザルとほとんど同じ形なのが悪い

119 21/05/23(日)00:36:41 No.805509183

巨大化したカブトムシはもっとなんかなかったのかよ!

120 21/05/23(日)00:36:46 No.805509230

>ポケモン言えるかなが通用しない時代だ 今約900匹いるからな…

121 21/05/23(日)00:36:59 No.805509346

ポケットモンスターブルーバージョンにのみ登場する水色のポッp

122 21/05/23(日)00:37:19 No.805509459

バイバイバタフリーは名エピソードじゃぞぉ~

123 21/05/23(日)00:37:32 No.805509553

>巨大化したカブトムシはもっとなんかなかったのかよ! あれはポケモンではないのぅ

124 21/05/23(日)00:37:51 No.805509708

なんならもうタイトルがズルい

125 21/05/23(日)00:38:30 No.805509938

>この…この人…ってなる初代はまぁいるけどあんなシュッとしたデザインじゃないもんな ルージュラに失礼じゃぞ

126 21/05/23(日)00:38:49 No.805510065

所々勢いだけで流しててダメだった

127 21/05/23(日)00:38:52 No.805510081

元ネタ調べたら筋肉モリモリ爆乳ゴリウーのバ美肉おじさんでダメだった

128 21/05/23(日)00:39:01 No.805510134

インドぞうとカブトムシがいる世界

129 21/05/23(日)00:39:06 No.805510175

あの世界カブトムシっているのか? というかあそこまで巨大化したらもうモンスターだろ

130 21/05/23(日)00:39:45 No.805510486

>>ポケモン言えるかなが通用しない時代だ >今約900匹いるからな… プログレみたいな楽章跨ぐ大曲になってそう

131 21/05/23(日)00:39:53 No.805510539

川柳上手すぎない?

132 21/05/23(日)00:39:57 No.805510554

>金銀出てるのに頑なに認めない姿が涙ぐましい ジョウトにも来てるのに…

133 21/05/23(日)00:40:49 No.805510876

>というかあそこまで巨大化したらもうモンスターだろ ポケモンではないのぉ

134 21/05/23(日)00:40:51 No.805510886

このオーキド何年冬眠してたんだよ

135 21/05/23(日)00:41:05 No.805510977

知らないポケモンになるとオーキド率下がるので笑う

136 21/05/23(日)00:41:43 No.805511181

>>というかあそこまで巨大化したらもうモンスターだろ >ポケモンではないのぉ ポケットモンスターじゃからのぉ デカいカブトムシはポケットじゃないのぉ

137 21/05/23(日)00:42:55 No.805511586

電気を使うからサンダー火を使うからファイアーとか付ける田舎者

138 21/05/23(日)00:43:17 No.805511739

>デカいカブトムシはポケットじゃないのぉ イワーク…

139 21/05/23(日)00:43:40 No.805511875

>>マンキーって初代にいたっけ >ドードータッツーガーディマンキードククラゲ! >…よし居るな 九九みたいな覚え方してんな

140 21/05/23(日)00:44:22 No.805512134

口を慎め ポケモン学会の権威だぞ

141 21/05/23(日)00:44:59 No.805512307

ジョウト地方の知らないのはなんか違和感を覚えてしまう...

142 21/05/23(日)00:45:54 No.805512587

インド象がデカくてもポケモンじゃないようにカブトムシもデカくてもポケモンじゃないんじゃな

143 21/05/23(日)00:46:08 No.805512702

花のわっかのようなやつは俺もこんな感じになったよ

144 21/05/23(日)00:46:44 No.805512960

知らないものは知らない

145 21/05/23(日)00:46:55 No.805513022

正直人の形したポケモンは倫理的にギリなかおりがする

146 21/05/23(日)00:47:29 No.805513227

>元ネタ調べたら筋肉モリモリ爆乳ゴリウーのバ美肉おじさんでダメだった 色々滅茶苦茶すぎる…登録しとくわ

147 21/05/23(日)00:47:34 No.805513255

あれはポケモンじゃないじゃん…花の輪っかじゃん…

↑Top