虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)23:24:08 No.805478019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/22(土)23:24:45 No.805478283

何飲んでるんだ

2 21/05/22(土)23:25:09 No.805478472

こういうのどう返すのが正解なの お前はそれにもなれなかった分際でって言えばいいの

3 21/05/22(土)23:25:51 No.805478763

思ってますけど?

4 21/05/22(土)23:26:12 No.805478895

>何飲んでるんだ 精液ジョッキだろ

5 21/05/22(土)23:26:12 No.805478899

自慢に思って何が悪いんです?と言え

6 21/05/22(土)23:26:16 No.805478916

「」から叩かれる謎の画像

7 21/05/22(土)23:26:49 No.805479159

流石に自慢じゃなくても覚えてるだろそれは 小糸は自慢に思ってるけど

8 21/05/22(土)23:27:07 No.805479280

>こういうのどう返すのが正解なの >お前はそれにもなれなかった分際でって言えばいいの 実際すごいことなんで悪態つかずに堂々としてればいいんじゃねぇかな

9 21/05/22(土)23:27:22 No.805479387

>こういうのどう返すのが正解なの ウキキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10 21/05/22(土)23:27:23 No.805479392

>流石に自慢じゃなくても覚えてるだろそれは >小糸は自慢に思ってるけど 思ってるのかな…

11 21/05/22(土)23:27:46 No.805479574

一大イベントなんだからそりゃ覚えてるし自慢に思ってもいいだろ

12 21/05/22(土)23:27:56 No.805479643

この程度で面食らってたら芸能界で生きていけないだろ

13 21/05/22(土)23:28:50 No.805480047

部活で大会でたとかそのくらいの自慢やろ

14 21/05/22(土)23:29:46 No.805480450

普通に思ってますけど? ぴゃああああああああああああああああああああ!!!!

15 21/05/22(土)23:29:49 No.805480474

>この程度で面食らってたら芸能界で生きていけないだろ TVプロデューサーがしたレス 口パクをやめる浅倉たち

16 21/05/22(土)23:29:51 No.805480483

言っても浅倉が入れる高校の総代だからむしろ不本意かもしれんし…

17 21/05/22(土)23:31:39 No.805481253

普通にすごいことなんだし自慢に思っていいよ…

18 21/05/22(土)23:31:49 No.805481323

総代した事忘れてる方がヤバい

19 21/05/22(土)23:31:56 No.805481361

これは自慢でいいやつ

20 21/05/22(土)23:31:59 No.805481373

総代は制度のあるとこには毎年必ずいるわけで 毎年誰か一人が覚えてちゃいけない入学式をするのかよ

21 21/05/22(土)23:32:55 No.805481723

思い出させてくれてありがとう とか?

22 21/05/22(土)23:32:55 No.805481731

総代務めて忘れる奴おらんよな いやその程度の頭だから疑問が出るというシーンか

23 21/05/22(土)23:32:59 No.805481759

そりゃ本人は覚えてるでしょ 私もやったし って樋口にさらっと言ってほしい

24 21/05/22(土)23:33:05 No.805481794

これは自慢ではありません誇りなのです

25 21/05/22(土)23:36:25 No.805483327

なかったから知らんけど卒業式の送辞答辞やるやつみたいなもんでしょ まあ覚えてるやろ

26 21/05/22(土)23:36:47 No.805483498

>私もやったし >って樋口にさらっと言ってほしい 宿題最後まで残す勢の樋口が総代やってたらびっくりだよ

27 21/05/22(土)23:37:18 No.805483765

総代っていうのを初めて聞いたわ

28 21/05/22(土)23:38:45 No.805484422

元ネタはIQの数字だからね

29 21/05/22(土)23:40:26 No.805485155

>こういうのどう返すのが正解なの 134でした

30 21/05/22(土)23:40:56 No.805485474

偏差値ならまだ元ネタに近いか…

31 21/05/22(土)23:40:59 No.805485515

>総代っていうのを初めて聞いたわ 現実でほぼ聞かなかったなぁとは思う

32 21/05/22(土)23:42:56 No.805486405

というか自慢に思って良い事だろスレ画レベルになると 元ネタはなんとも言えない事なのに覚えてるからネタになったが

33 21/05/22(土)23:44:25 No.805487164

新入生代表!キャー誰あの人良くない?ケッ頭良い上にイケメンかよ気に入らねー!みたいなテンプレがフィクションではよく出てくる

34 21/05/22(土)23:45:28 No.805487550

浅倉透の通う学校なんて記憶力の悪い馬鹿しかいないと思われてるのかもしれん

35 21/05/22(土)23:48:02 No.805488654

元ネタはIQせめて180とかならあの金田一少年と同じ!ってなったのに

36 21/05/22(土)23:51:47 No.805490219

えー笑って愛想笑いするかそれはキツイっしょって笑いに変えるのが普通 変に反応するやつはコミュ障

37 21/05/22(土)23:53:44 No.805491122

この画像毎回異様な憎悪を燃やされてて一体何がそこまで…となる

38 21/05/22(土)23:53:45 No.805491139

IQ134って「」で例えたら何が出来るようになるレベルなの?

39 21/05/22(土)23:54:00 No.805491274

こがたんは胸すごい大きいんだよね確か

40 21/05/22(土)23:54:37 No.805491567

>元ネタはIQせめて180とかならあの金田一少年と同じ!ってなったのに でも俺IQ134だからあの伏さんと同じ!ってなるようになったよ

41 21/05/22(土)23:54:44 No.805491623

そんな事ないよと愛想笑いで流す 下手に反応した方がダメなパターン

42 21/05/22(土)23:54:52 No.805491686

総代とか男塾くらいでしか聞いたことない単語だし なんなら新入生総代してたと聞いても男塾の絵柄になってるのしか想像できない

43 21/05/22(土)23:55:53 No.805492127

忘れなくない!?

44 21/05/22(土)23:56:03 No.805492218

普通は首席とかじゃねーの? 新入生なら総代なのかも知れんけど

45 21/05/22(土)23:57:09 No.805492749

忘れてましたのほうが嫌味じゃろうがい!

46 21/05/22(土)23:57:19 No.805492820

新入生代表でなんか言う奴が大体総代

47 21/05/22(土)23:59:17 No.805493709

>なんなら新入生総代してたと聞いても男塾の絵柄になってるのしか想像できない じゃあ小糸ちゃん九九諳んじれるってことじゃん!頼りになるのう!

48 21/05/22(土)23:59:36 No.805493825

忘れるようなのが新入生総代やるような学校はそれはそれで面白い

49 21/05/23(日)00:00:59 No.805494447

>新入生代表でなんか言う奴が大体総代 ああ言うのって入学式の前に電話とかかかってくるのかな?

50 21/05/23(日)00:01:55 No.805494884

>新入生代表でなんか言う奴が大体総代 総代でスピーチとか小糸後悔してそう

51 21/05/23(日)00:02:48 No.805495237

実際は 小糸ちゃんは成績優秀なんだよね確か? あっ…えーと…は…はい! くらいの返答だから大丈夫

52 21/05/23(日)00:02:57 No.805495299

>こういうのどう返すのが正解なの 漫画の台詞喋るのやめなよ

53 21/05/23(日)00:03:01 No.805495334

>忘れるようなのが新入生総代やるような学校はそれはそれで面白い 浅倉たちが漏れなく入れると考えればそんなに難しくはなさそうではある 実はあいつら賢いかもしれんがもしかすると

54 21/05/23(日)00:04:27 No.805495957

>ああ言うのって入学式の前に電話とかかかってくるのかな? 知る限りでは中学経由で連絡が入る 文の添削とかもあるしまぁまぁ面倒くさいから断られて順繰り順繰り順位が落ちていくこともある

55 21/05/23(日)00:05:50 No.805496632

小糸も3番目くらいの出来だったのか

56 21/05/23(日)00:07:11 No.805497191

小糸ちゃんがスピーチしてるところ見たいな… ちゃんと声張れたのかな…

57 21/05/23(日)00:07:36 No.805497336

まぁ面倒くさいし相当自己顕示欲ある奴じゃないと引き受けないよな…

58 21/05/23(日)00:08:29 No.805497736

>>新入生代表でなんか言う奴が大体総代 >ああ言うのって入学式の前に電話とかかかってくるのかな? 俺の場合は何故か電話かかってきて俺スピーチとかできないんで…って断った 当時の成績上の中くらいで生徒会長とかの経験もないのになんで俺だったのかいまだにぜんぜんわからん…

59 21/05/23(日)00:09:31 No.805498292

むしろ学校の威信に関わるし責任感持って覚えておかなきゃならんことだろ

60 21/05/23(日)00:10:12 No.805498625

>まぁ面倒くさいし相当自己顕示欲ある奴じゃないと引き受けないよな… 小糸ちゃん絶対断れないよね… 親とか絶対乗り気だろうし

61 21/05/23(日)00:11:30 No.805499153

>>>新入生代表でなんか言う奴が大体総代 >>ああ言うのって入学式の前に電話とかかかってくるのかな? >俺の場合は何故か電話かかってきて俺スピーチとかできないんで…って断った >当時の成績上の中くらいで生徒会長とかの経験もないのになんで俺だったのかいまだにぜんぜんわからん… 俺もかかってきたしやりたくないけどやったよ なんで自分なんです?って聞いたら言わないで欲しいけど入試テスト点数トップだったからと聞かされたよ

62 21/05/23(日)00:11:31 No.805499162

小糸ちゃんひょっとしたらクロ高にやってきた神山みたいな状況かもしれないからな…

63 21/05/23(日)00:12:36 No.805499600

自分の時は用意された原稿読むだけだったけど自分で考えなきゃいけないとこもあるのか

64 21/05/23(日)00:12:40 No.805499642

かつて優秀だった現「」達が集まってきた

65 21/05/23(日)00:13:36 No.805500080

入学式のことなんて一切覚えてねえ

66 21/05/23(日)00:13:52 No.805500188

>自分の時は用意された原稿読むだけだったけど自分で考えなきゃいけないとこもあるのか 学校の方針次第なんだろうね

67 21/05/23(日)00:15:16 No.805500896

かつて世間的には優秀だったが今はもう15年よりは長めに「」やってるわ ちょっと万年大会さんみたいでいい気がしてきた

68 21/05/23(日)00:15:42 No.805501074

総代はさすがに忘れねえだろ

69 21/05/23(日)00:15:55 No.805501175

はい今でも自信や誇りに繋がってて頑張れる原動力です!となるんじゃ

70 21/05/23(日)00:15:59 No.805501199

電話って言うと昔は個人情報もザルだったから私立から電話かかって来る成績優秀者とかもいたよね 今じゃもうなさそう

71 21/05/23(日)00:18:14 No.805502057

>はい今でも自信や誇りに繋がってて頑張れる原動力です!となるんじゃ 小糸ちゃん自分に厳しいとこあるからレベル落としての一位に後ろ暗い感情さえ覚えてるかもしれない

72 21/05/23(日)00:21:19 No.805503229

小学校の思い出…何も覚えてないよ…うん

73 21/05/23(日)00:21:36 No.805503336

>かつて優秀だった現「」達が集まってきた わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう

74 21/05/23(日)00:22:15 No.805503580

頭の良さもオーディションの基準にあればいいのにね

75 21/05/23(日)00:22:17 No.805503600

>>かつて優秀だった現「」達が集まってきた >わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう だって他に誇れる物なんて無いし…!

76 21/05/23(日)00:22:39 No.805503722

>頭の良さもオーディションの基準にあればいいのにね それはあるのでは?

77 21/05/23(日)00:22:50 No.805503788

>頭の良さもオーディションの基準にあればいいのにね 頭空っぽの方がいい事もあるだろうし…

78 21/05/23(日)00:23:11 No.805503918

>それはあるのでは? アイドルに学力は求められなさそうではある

79 21/05/23(日)00:23:36 No.805504073

>>それはあるのでは? >アイドルに学力は求められなさそうではある 舞台の台詞とか暗記しなきゃいけないし…

↑Top