虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 兄貴~... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/22(土)22:05:07 No.805442706

    兄貴~!セイバーズやっと全話見たけどめちゃくちゃ面白かった! この手のモンスターとのバディ物にありがちな人間の無力さをまるで感じさせない主人公も大概だけど親父もクソ強くてほんとなんなのコイツら… 痛快さもさることながらストーリーに適度に悲劇と喜劇を織り込んでしっかり作ってて「あっこれこの伏線だったんだ!」みたいな楽しみ方も出来るのがすごく良かったからまだ見てない「」が居たら是非見てね!

    1 21/05/22(土)22:07:02 No.805443599

    書き込みをした人によって削除されました

    2 21/05/22(土)22:08:25 No.805444210

    なんだ

    3 21/05/22(土)22:09:02 No.805444520

    アニキがまさに快男児で良いよね…

    4 21/05/22(土)22:09:15 No.805444600

    セイバーズいいよね… 最近スレをよく見る気がする

    5 21/05/22(土)22:09:36 No.805444748

    それはヒトカゲ太一~だろ!

    6 21/05/22(土)22:10:27 No.805445133

    1分近いイントロいいよね…

    7 21/05/22(土)22:11:31 No.805445607

    >セイバーズいいよね… >最近スレをよく見る気がする ガッキーが結婚したからかな

    8 21/05/22(土)22:11:42 No.805445677

    なんだよこのふざけたベルトはよぉ!って思ってたけど最終話で爆笑したから許すよ…

    9 21/05/22(土)22:12:03 No.805445837

    兄貴のシンプルさは痛快で好き

    10 21/05/22(土)22:12:21 No.805446001

    当時初代からセイバーズまで見てたけどセイバーズが一番面白いぞこれ!?って感じたわ ノリが少年漫画らしかったのが合ったのかもしれない

    11 21/05/22(土)22:13:00 No.805446273

    最初の頃はアニキが拳を振るったらみんなが鼓舞されるって感じだったのが最終的にみんながアニキに拳を届けさせる関係になってるのが泣ける

    12 21/05/22(土)22:13:42 No.805446560

    セイバーズはやっぱりバーストモード初登場回が印象に残ってるな… それまで倉田のせいで散々だったからカタルシスが凄かった

    13 21/05/22(土)22:13:49 No.805446612

    アマプラで今全話見れるからね

    14 21/05/22(土)22:14:22 No.805446857

    ヤタガラモンレイヴモンがクソかっこよかった 今でもゲームにいたら使う

    15 21/05/22(土)22:14:24 No.805446874

    今までがデジタルワールドとお別れってやってたのに最終回で俺はデジタルワールドに行く!ってなったのは驚いたけどなんか嬉しかったわ

    16 21/05/22(土)22:15:05 No.805447171

    >セイバーズはやっぱりバーストモード初登場回が印象に残ってるな… >それまで倉田のせいで散々だったからカタルシスが凄かった 倒されてからも倉田のせいで大迷惑だよ! あの世界の全ての悪を引き受けてるのが技術力の凄さの表れというか…

    17 21/05/22(土)22:15:19 No.805447258

    途中の鬱々としか感じを経て最終的に素手で想いをぶつける!ハッピーエンド!完! これでいいんだよこれで!

    18 21/05/22(土)22:16:36 No.805447822

    ライズグレイモンシャイングレイモンはメタルグレイモンのデザインラインの正統進化って感じでいいよね

    19 21/05/22(土)22:17:28 No.805448214

    ダイモンは家族揃って何かおかしい

    20 21/05/22(土)22:17:53 No.805448415

    でもみんな一斉に究極体になったのはちょっと驚いたな 1ペア毎に回が与えられると思ってた

    21 21/05/22(土)22:19:08 No.805448977

    ロゼモンなんで毎回脱ぐん?

    22 21/05/22(土)22:19:51 No.805449293

    マサルダイモンいいよね… https://youtu.be/LLigxmp1XcA

    23 21/05/22(土)22:20:46 No.805449718

    シャイングレイモンVSデュークモンやってくれたのが地味に嬉しかった 別個体とはいえ主人公のデジモン同士での戦いって珍しいし

    24 21/05/22(土)22:21:15 No.805449984

    前期OPの正にセイバーズって感じがいいよね

    25 21/05/22(土)22:21:36 No.805450143

    デュークモンの声がでぇベテランで味方サイドでカッコよくて嬉しかった

    26 21/05/22(土)22:22:27 No.805450593

    デジモンがどれもデカイのがいいよね

    27 21/05/22(土)22:22:54 No.805450792

    テイマーズの時もだけどデュークモンのセリフいちいちカッコ良すぎるんだよな…

    28 21/05/22(土)22:23:16 No.805450956

    アニキのママがえっちで良い

    29 21/05/22(土)22:23:34 No.805451141

    やたら自信持ってるからクレニアムモンの盾ぶっ壊してやった!は頭おかしいと思う

    30 21/05/22(土)22:23:42 No.805451213

    スレイプモンが好きなのはこれのおかげ

    31 21/05/22(土)22:23:49 No.805451295

    アグモンが万丈目だと思ってたら十代まで出てきてダメだった

    32 21/05/22(土)22:24:42 No.805451684

    イグドラシルやらロイヤルナイツやらの設定がアニメでガンガン出たのは珍しかった気がする 気のせいかもしれないが

    33 21/05/22(土)22:25:33 No.805452080

    ガッキーはマジで最後まで叫ぶ演技上達しなかったな…

    34 21/05/22(土)22:25:46 No.805452184

    ヒラリのロイヤルナイツ出てくるところ大好き

    35 21/05/22(土)22:25:51 No.805452213

    アニキすげぇ

    36 21/05/22(土)22:26:33 No.805452562

    >ガッキーはマジで最後まで叫ぶ演技上達しなかったな… ガッキーもだけどゴツモンの前田健とか謎の起用するよなこの作品…

    37 21/05/22(土)22:27:57 No.805453176

    >>ガッキーはマジで最後まで叫ぶ演技上達しなかったな… >ガッキーもだけどゴツモンの前田健とか謎の起用するよなこの作品… でもこの縁がきっかけでプリキュアが踊るようになったんだよね…

    38 21/05/22(土)22:28:11 No.805453263

    ライズグレイモンがグレイモン系列で1番好き シンプルにカッコ良さだけが詰まり過ぎている…

    39 21/05/22(土)22:29:41 No.805453838

    イントロ長すぎてうーんってのが倉田戦はばっちりハマってな

    40 21/05/22(土)22:30:17 No.805454097

    挿入歌がね めちゃくちゃいいよね

    41 21/05/22(土)22:30:23 No.805454140

    ガオモンあのナリでCV中井和哉の忠誠心高い紳士キャラなのギャップすごいな…

    42 21/05/22(土)22:32:57 No.805455229

    炎で道作って、シャイングレイモンがゆっくり近づいて、振りかぶっって、手のひらからアニキ登場と同時に歌が流れるのがホント好き

    43 21/05/22(土)22:33:46 No.805455566

    トーマにキレたときの その命をもって償いやがれえええええ!!がすき

    44 21/05/22(土)22:35:27 No.805456430

    デジモンは直接の戦闘力とかなくても主人公が頼りになる感じはどのシリーズもあると思う むしろ戦える拓也の方がずっと無力さに打ちひしがれていた気さえする

    45 21/05/22(土)22:36:46 No.805457044

    リアタイからしばらくしてマサルダイモンって呼び方知ったときは納得と共に大笑いした…

    46 21/05/22(土)22:37:43 No.805457470

    シャイングレイモンプラモデルかなぁ

    47 21/05/22(土)22:37:53 No.805457537

    究極体が4体と大が戦うんだ 負けるわけが無い

    48 21/05/22(土)22:37:54 No.805457552

    初期のガルルモン戦も挿入歌の使い方上手かったな

    49 21/05/22(土)22:38:02 No.805457618

    (超生物・学者と超・生物学者どっちだ?)

    50 21/05/22(土)22:38:09 No.805457675

    believerいいよね

    51 21/05/22(土)22:38:57 No.805458098

    シャイングレイモンのルチャドールみたいなカラーリングは見慣れた今でも分からん… バーストモードの赤一色コーデは男の子って感じで大好き

    52 21/05/22(土)22:39:37 No.805458392

    たぶん初代「東映のCV国府田マリ子のエロいママ」の小百合さん それ以前にも神様家族でも母親役やってたけど毒親だったし

    53 21/05/22(土)22:40:35 No.805458856

    そういやガッキーだっけ

    54 21/05/22(土)22:41:00 No.805459047

    サイアクなんですケド

    55 21/05/22(土)22:41:56 No.805459509

    >シャイングレイモンのルチャドールみたいなカラーリングは見慣れた今でも分からん… >バーストモードの赤一色コーデは男の子って感じで大好き 赤白を基本に銀とか青の入ったカラーヒロイックじゃん!

    56 21/05/22(土)22:42:24 No.805459744

    トーマがマサルを撃てって言うとこは最初困惑しちゃうけど関わり合いの中で変わったのがよくわかるのがいいよね

    57 21/05/22(土)22:43:58 No.805460509

    fu44068.jpg

    58 21/05/22(土)22:45:04 No.805461041

    >fu44068.jpg 開いてないけどどうせいつもの

    59 21/05/22(土)22:45:08 No.805461070

    >fu44068.jpg これコラだと思ってたから見てしまった時めっちゃ笑った

    60 21/05/22(土)22:45:10 No.805461085

    俺は言うほどガッキー酷いと思わないマン! 裏返り?ガチだけどちゃんと感情はこもってた

    61 21/05/22(土)22:45:58 No.805461478

    メイン4人が全員がバーストモードになれる上にマサルダイモンが居るから実はシリーズ全体でも最上位のチームだよねセイバーズ

    62 21/05/22(土)22:47:03 No.805461930

    見続けられてたらヨシノはもうそういうキャラってことにして受け入れられてるからな大体

    63 21/05/22(土)22:47:09 No.805461989

    su4870789.jpg む!ってなったシーン

    64 21/05/22(土)22:47:25 No.805462095

    アニキといいギズモン作った倉田といい人間が一番強かったシリーズかもしれない

    65 21/05/22(土)22:47:46 No.805462252

    >メイン4人が全員がバーストモードになれる上にマサルダイモンが居るから実はシリーズ全体でも最上位のチームだよねセイバーズ ロイヤルナイツの一角も味方にいるしな

    66 21/05/22(土)22:49:45 No.805463076

    進化バンクが成熟期→完全体でスムーズに繋がるの大好き…

    67 21/05/22(土)22:50:33 No.805463460

    >su4870789.jpg >む!ってなったシーン ちょくちょくエロい回があるよねセイバーズ fu44070.jpg

    68 21/05/22(土)22:51:49 No.805464021

    >ちょくちょくエロい回があるよねセイバーズ >fu44070.jpg この回とその次の回妙に作画が綺麗だった

    69 21/05/22(土)22:52:24 No.805464270

    >進化バンクが成熟期→完全体でスムーズに繋がるの大好き… ジオグレイモンの回転と尻尾振りいいよね

    70 21/05/22(土)22:52:35 No.805464336

    曲もいいぞ

    71 21/05/22(土)22:53:31 No.805464760

    なんか嫉妬で狂った敵がいた気がする

    72 21/05/22(土)22:53:33 No.805464775

    su4870808.jpg su4870810.jpg イクトママンに気合い入れ過ぎる

    73 21/05/22(土)22:56:12 No.805466065

    終盤にスケベ作画が多くて良かったです

    74 21/05/22(土)22:56:36 No.805466238

    竹田が完全に解き放たれたシリーズ クロウォでもやりたい放題描いてた

    75 21/05/22(土)22:57:46 No.805466765

    カメモンとクダモンがちゃんと進化習得済みなのに凄い燃えた

    76 21/05/22(土)22:58:55 No.805467267

    前健妙にうまかったな…

    77 21/05/22(土)23:00:21 No.805467850

    バイオの3人嫌いじゃなかった

    78 21/05/22(土)23:00:58 No.805468122

    su4870827.jpg チカがピヨモンのこともあって一番ヒロインしてた記憶

    79 21/05/22(土)23:01:52 No.805468560

    >su4870827.jpg あれ…こんなに可愛かったっけ

    80 21/05/22(土)23:02:40 No.805468862

    大門一族は皆エロい

    81 21/05/22(土)23:03:07 No.805469068

    >大門一族は皆エロい スグルも!?

    82 21/05/22(土)23:03:49 No.805469387

    親父がぶっちぎりで人間辞めてる…

    83 21/05/22(土)23:04:43 No.805469741

    バンチョーデジモンVSマサルはもっとみたい