虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/22(土)20:20:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)20:20:09 No.805397153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/22(土)20:21:09 No.805397591

へートマトってそうなんだ

2 21/05/22(土)20:21:36 No.805397767

流石に割れてるところは削って食うのかね美味しいなら試したいがスーパーには入らなさそうだ

3 21/05/22(土)20:22:21 No.805398069

選ばれしトマトだった!

4 21/05/22(土)20:23:08 No.805398391

毒は?

5 21/05/22(土)20:24:02 No.805398705

物は言い様だけどバナナのシュガースポットみたいなもんか

6 21/05/22(土)20:24:03 No.805398714

>毒は? あるよ 3トンくらい食うと死ぬくらい毒性は高い

7 21/05/22(土)20:24:43 No.805398969

>3トンくらい食うと死ぬくらい毒性は高い マジかよもっと早く知っておきたかったぜ

8 21/05/22(土)20:25:39 No.805399360

>>毒は? >あるよ >3トンくらい食うと死ぬくらい毒性は高い 超ヤバいじゃん!

9 21/05/22(土)20:25:40 No.805399363

人間どっちかってと毒に強いな…ってなる実は毒の食い物調べると

10 21/05/22(土)20:25:54 No.805399471

暗黒面の福利厚生はすばらしいぞ

11 21/05/22(土)20:28:07 No.805400337

なかなか賢い売り方だ

12 21/05/22(土)20:30:18 No.805401228

>人間どっちかってと毒に強いな…ってなる実は毒の食い物調べると ユーカリ食えないからまだまだ半人前だな

13 21/05/22(土)20:30:46 ID:g9QjXFuk g9QjXFuk No.805401394

茄子もよくコレになってるよね

14 21/05/22(土)20:31:18 No.805401589

食べられる場所少なそう

15 21/05/22(土)20:31:52 No.805401800

甘いと言い切らないあたり闇落ち感ある

16 21/05/22(土)20:32:40 No.805402095

毒かー!

17 21/05/22(土)20:32:48 No.805402147

https://twitter.com/pasmal0220/status/1396050496431919108

18 21/05/22(土)20:32:49 No.805402151

かわいそうですよね!

19 21/05/22(土)20:33:47 No.805402548

表面だけ落としたら問題なさそうだな

20 21/05/22(土)20:34:04 No.805402635

ほんとに皮部分が黒くなってるだけなんだな

21 21/05/22(土)20:34:11 No.805402675

でもやっぱこれ見た目めっちゃ悪いよ…

22 21/05/22(土)20:34:11 No.805402679

なんでナスでID出されてるの…

23 21/05/22(土)20:34:25 No.805402767

ナスも毒あるからな

24 21/05/22(土)20:35:17 No.805403073

>でもやっぱこれ見た目めっちゃ悪いよ… だから普通の流通じゃなくて直売所なんだろう

25 21/05/22(土)20:35:35 No.805403197

腐って単語入ってるのが悪いみたいなのはわかる

26 21/05/22(土)20:36:38 No.805403594

切っても水分が出ないな...

27 21/05/22(土)20:38:06 No.805404166

黒いところは苦いのかな

28 21/05/22(土)20:38:13 No.805404215

世の中は9割9分面食いだからいくら素質良くても見向きもされないのが現実だ 直売所に来るような物好きくらいにしか販路は見出せない

29 21/05/22(土)20:38:54 No.805404505

腐ってる!

30 21/05/22(土)20:38:58 No.805404534

マーケティングのお手本みたいな例

31 21/05/22(土)20:39:14 ID:g9QjXFuk g9QjXFuk No.805404635

削除依頼によって隔離されました >なんでナスでID出されてるの… グリスで対立煽りしたから ごめん

32 21/05/22(土)20:41:08 No.805405431

一般的に闇堕ちの例として通じるのはやっぱりアナキンくらいのもんなんだろうか

33 21/05/22(土)20:42:48 No.805406132

他に思い付いたのはサスケェとかティガダーク

34 21/05/22(土)20:43:05 No.805406252

農園の場所すごい地元だった…

35 21/05/22(土)20:43:23 No.805406369

まぁ今更アナキンがダース・ベイダーだって言われて怒る人もそう居ないだろうしな…

36 21/05/22(土)20:44:32 No.805406803

料理するなら酸っぱい方がいいらしいから生食用か

37 21/05/22(土)20:44:39 No.805406843

闇関係はそういう言葉好む連中多いからな

38 21/05/22(土)20:45:39 No.805407216

お店のサラダとかには使えないからご家庭で食べるやつになるな

39 21/05/22(土)20:47:05 No.805407784

硬そう

40 21/05/22(土)20:49:07 No.805408542

見た目の食ったらやばそう感がすごい

41 21/05/22(土)20:49:32 No.805408688

雄山が見つけてきそうな食材

42 21/05/22(土)20:50:46 No.805409127

こいつをケチャップとかミネストローネに使うとうまいかな

43 21/05/22(土)20:52:16 No.805409636

確かに腐って敬遠される文字をそのまま使うよりキャッチーだよなぁ

44 21/05/22(土)20:53:14 No.805409965

>確かに腐って敬遠される文字をそのまま使うよりキャッチーだよなぁ 腐より尻の方が嫌だよ

45 21/05/22(土)20:53:21 No.805410000

まあ尻腐れはちょっと食べ物の名前についてほしくないな…

46 21/05/22(土)20:54:26 No.805410395

あんたが憎い!!!

47 21/05/22(土)20:54:58 No.805410640

農家な親戚からよくトマト貰うけど大体これだ 嫌だなあと思って見た目悪いとこ切り落としちゃってたが悪いことをした

48 21/05/22(土)20:55:01 No.805410666

闇堕ちトマトでジュースとか作ったら飲みやすいんかな

49 21/05/22(土)20:55:26 No.805410825

闇堕ちってどれくらいにできた言葉だろって思ったら一説だと99年くらいか

50 21/05/22(土)20:55:43 No.805410923

>嫌だなあと思って見た目悪いとこ切り落としちゃってたが悪いことをした いやそこは切り落とすんじゃ無いか食える所説明的に

51 21/05/22(土)20:55:53 No.805410990

黒い部分は切っていいんじゃないか 食感悪そうだしさ

52 21/05/22(土)20:56:24 No.805411178

むしろ見た目明らかにアレだけど甘くて一番美味いんだよ!!って状態の物に 尻腐れなんて名付けて売ろうとしたバカはどこのどいつだよ…

53 21/05/22(土)20:56:37 No.805411270

アナキンスカイウォーカーのネタバレやめてください

54 21/05/22(土)20:57:27 No.805411603

>尻腐れなんて名付けて売ろうとしたバカはどこのどいつだよ… 元々売ろうとする言葉じゃなくて流通上での評価の言葉だったんじゃない

55 21/05/22(土)20:57:40 No.805411692

一番甘いのに暴君みたいな顔しやがって……

56 21/05/22(土)20:57:57 No.805411799

ジュースにしたりしないで捨ててたんだ勿体ないな

57 21/05/22(土)20:58:45 No.805412117

流石に農家の人も黒いところ捨てるのは怒らないと思うよ

58 21/05/22(土)20:59:11 No.805412280

人の評価もストレスでところどころハゲあがった人間の方が中身は凄いって事になればいいのに

59 21/05/22(土)20:59:14 No.805412302

>ジュースにしたりしないで捨ててたんだ勿体ないな ジュースにしようと思ったら機械じゃ対応できないから 手作業で黒いとこ取らないといけないし人件費の方がもったいないわ

60 21/05/22(土)21:00:24 No.805412789

>人の評価もストレスでところどころハゲあがった人間の方が中身は凄いって事になればいいのに 中身が凄い人はハゲてても評価される それを羨むハゲは中身もただのハゲだ

61 21/05/22(土)21:00:53 No.805413000

トマトで半日かけずに6.5万もRTされるのか

62 21/05/22(土)21:01:46 No.805413400

>トマトで半日かけずに6.5万もRTされるのか トマトに嫉妬する人初めて見た

63 21/05/22(土)21:02:20 No.805413688

闇堕ち「」は?

64 21/05/22(土)21:02:24 No.805413720

芋のデストロイヤーもその部類なのだろうか

65 21/05/22(土)21:02:54 No.805413970

>トマトで半日かけずに6.5万もRTされるのか 見た目の関係で流通できなかった廃棄品を名前変更でイメージチェンジして商品に ってアイデアはいいことだし

66 21/05/22(土)21:03:44 No.805414355

水分少なくて甘い奴は本当にフルーツって感じだからな

67 21/05/22(土)21:04:01 No.805414470

糖尿病的な感じなんかな

68 21/05/22(土)21:04:44 No.805414789

カタシャアズゴ

69 21/05/22(土)21:04:51 No.805414851

>>トマトで半日かけずに6.5万もRTされるのか >トマトに嫉妬する人初めて見た 人じゃなくポテトかもしれん

70 21/05/22(土)21:04:54 No.805414876

>闇堕ち「」は? 自分に甘い

71 21/05/22(土)21:05:23 No.805415101

ヒト トマト ポテト

72 21/05/22(土)21:06:05 No.805415431

路地トマトが雨にあたって水分が実の下につくとこうなるんじゃなかったっけ

73 21/05/22(土)21:06:13 No.805415483

大丈夫なやつならいつか見つけたら買ってみようと思う

74 21/05/22(土)21:06:17 No.805415526

>芋のデストロイヤーもその部類なのだろうか 調べてみたら面白い見た目の芋だった 味がいいみたいだし食べてみたい…

75 21/05/22(土)21:06:56 No.805415828

ヒ見てきたけどこれ普通に腐りかけてるのとは別の症状なんだな 素人じゃ分からんわ

76 21/05/22(土)21:07:03 No.805415895

俺はポテトだ

77 21/05/22(土)21:07:04 No.805415898

この尻腐れがー!

78 21/05/22(土)21:07:12 No.805415974

>路地トマトが雨にあたって水分が実の下につくとこうなるんじゃなかったっけ スレ画に説明書いてあるのになんで読まないの……

79 21/05/22(土)21:08:22 No.805416538

>路地トマトが雨にあたって水分が実の下につくとこうなるんじゃなかったっけ 腐るという結果では一緒かもだが過程が違うんだ

80 21/05/22(土)21:09:07 No.805416921

育ててると結構普通になるよね切り落として普通に食うんだけど

81 21/05/22(土)21:11:45 No.805418225

糖度上げるために水分削られて端が死んでるトマトだろうし そんなことされたら闇落ちもする

82 21/05/22(土)21:12:18 No.805418477

人類は愚か…

83 21/05/22(土)21:12:32 No.805418597

尻腐れでぐぐったらカルシウム不足が原因って書いてあるけどこれとはまた別のやつなのかな

84 21/05/22(土)21:12:39 No.805418650

カイロ・レンが食ってそう

85 21/05/22(土)21:13:41 No.805419121

うちから歩いて5分くらいの農家のヒ初めてみた…

86 21/05/22(土)21:15:52 No.805420190

>農園の場所すごい地元だった… >うちから歩いて5分くらいの農家のヒ初めてみた… そういや新潟スレで聞いたけど近所に住んでる「」5人くらいいるんだよな… 怖すぎる…

87 21/05/22(土)21:16:27 No.805420476

>>毒は? >あるよ >3トンくらい食うと死ぬくらい毒性は高い 醤油を1リットル飲むと高血圧で倒れる、とかと同じようなものか

88 21/05/22(土)21:16:57 No.805420680

新潟では「」がよく採れる

89 21/05/22(土)21:18:41 No.805421532

むぅ「」直売所…

↑Top