ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/22(土)19:29:18 No.805378119
房総リゾート館山はどうできた?
1 21/05/22(土)19:30:36 No.805378533
また
2 21/05/22(土)19:30:41 No.805378560
前もやらなかったっけ
3 21/05/22(土)19:30:48 No.805378601
329m
4 21/05/22(土)19:30:56 No.805378650
チーバくん
5 21/05/22(土)19:30:59 No.805378663
チーバくん!
6 21/05/22(土)19:30:59 No.805378665
ちんぽやん
7 21/05/22(土)19:30:59 No.805378668
チーバ君!
8 21/05/22(土)19:31:04 No.805378698
ちんぽ!
9 21/05/22(土)19:31:04 No.805378703
ちんちん!
10 21/05/22(土)19:31:05 No.805378710
チンポの部分か
11 21/05/22(土)19:31:06 No.805378718
おぺにす…
12 21/05/22(土)19:31:07 No.805378725
地理的には有名なんだっけ鋸山
13 21/05/22(土)19:31:08 No.805378731
脚の付け根
14 21/05/22(土)19:31:14 No.805378775
チーバくんのちんぽ
15 21/05/22(土)19:31:14 No.805378776
ちんちんポジション!!
16 21/05/22(土)19:31:16 No.805378794
股間に山が…
17 21/05/22(土)19:31:17 No.805378797
おちんちんだ!
18 21/05/22(土)19:31:20 No.805378816
千葉のちんちん
19 21/05/22(土)19:31:21 No.805378824
ちんぽやん
20 21/05/22(土)19:31:22 No.805378834
チーバくんの暴走半島・・・
21 21/05/22(土)19:31:23 No.805378840
チンポやん
22 21/05/22(土)19:31:29 No.805378870
ちんぽー
23 21/05/22(土)19:31:32 No.805378900
あの…この位置…おちんこ…
24 21/05/22(土)19:31:32 No.805378901
ちんぽやん
25 21/05/22(土)19:31:34 No.805378911
チバニアンとかで地学的には有名なのかね千葉
26 21/05/22(土)19:31:35 No.805378920
チーバくんのおぺにす…は鋸形
27 21/05/22(土)19:31:37 No.805378937
ちんぽでダメだった
28 21/05/22(土)19:31:39 No.805378949
位置チンポやん
29 21/05/22(土)19:31:40 No.805378957
まず自衛隊が出るか!
30 21/05/22(土)19:31:41 No.805378961
TopGearロケの聖地
31 21/05/22(土)19:31:41 No.805378968
シグルリ!
32 21/05/22(土)19:31:47 No.805379003
別荘地なんだ
33 21/05/22(土)19:31:52 No.805379036
自衛隊の基地あるんだ
34 21/05/22(土)19:32:05 No.805379095
暴走リゾート…
35 21/05/22(土)19:32:07 No.805379106
名前は聞いたことあるけどその割に特徴を全然知らない土地
36 21/05/22(土)19:32:09 No.805379128
リゾートが房総してるのか…
37 21/05/22(土)19:32:17 No.805379168
おのれ金持ち
38 21/05/22(土)19:32:18 No.805379174
チバールァキー
39 21/05/22(土)19:32:18 No.805379177
俺も書いたけど「」がみんなちんこちんこ重婚してて駄目だった…
40 21/05/22(土)19:32:22 No.805379197
まああまりにおぺにすすぎてチーバ君の一部になれなかった富津市があるんですけどね
41 21/05/22(土)19:32:36 No.805379303
鉄道は…
42 21/05/22(土)19:32:39 No.805379325
ちばらきやったのも結構前だな…
43 21/05/22(土)19:32:39 No.805379326
タモリの自宅って港区なんだ…
44 21/05/22(土)19:32:41 No.805379345
アクアラインで来やすくなったのか
45 21/05/22(土)19:32:46 No.805379370
房総族という昭和のギャグ
46 21/05/22(土)19:32:52 No.805379408
>地理的には有名なんだっけ鋸山 320メートルの山にしては文人にも好まれてる 広重文晁にも描かれてるし
47 21/05/22(土)19:32:59 No.805379460
館山といえばYOSHIKIとToshl
48 21/05/22(土)19:33:02 No.805379475
茨城無いじゃん…
49 21/05/22(土)19:33:05 No.805379495
>ちんこ重婚 知らない概念だ…!
50 21/05/22(土)19:33:09 No.805379537
千葉県いすみ市…いったい何者なんだ…
51 21/05/22(土)19:33:10 No.805379540
アクアライン無しだと遥か彼方だものな
52 21/05/22(土)19:33:10 No.805379545
コロナのリモートワークで今、房総の方の住宅需要が増えてるとは聞くが
53 21/05/22(土)19:33:23 No.805379626
奥多摩9位とか幻想抱きすぎてない?
54 21/05/22(土)19:33:27 No.805379646
>鉄道は… たどり着くのが困難だからリゾートたり得るのだ
55 21/05/22(土)19:33:30 No.805379670
田舎が聞いて呆れるランキング!
56 21/05/22(土)19:33:49 No.805379795
このうちどれくらいが都会に戻るかな
57 21/05/22(土)19:33:56 No.805379846
首都圏からすぐ行けるところランキングだな…
58 21/05/22(土)19:34:05 No.805379895
>鉄道は… スナック感覚で止まる内房外房線…
59 21/05/22(土)19:34:06 No.805379897
>奥多摩9位とか幻想抱きすぎてない? むしろ奥多摩で良いんじゃない?
60 21/05/22(土)19:34:17 No.805379964
>田舎が聞いて呆れるランキング! 住んでみたいランキングだからある意味で真面目な回答と言える
61 21/05/22(土)19:34:26 No.805380014
この鳥居も館山なのか
62 21/05/22(土)19:34:30 No.805380030
>奥多摩9位とか幻想抱きすぎてない? 昨日ニュースでやってたな 年間2万5千くらいで一軒家借りられて15年住んだら全額返ってくるってやつ
63 21/05/22(土)19:34:35 No.805380065
こんなおなか出てたっけ?
64 21/05/22(土)19:34:44 No.805380116
確かに館山駅とか南国感出してるよね
65 21/05/22(土)19:35:04 No.805380270
>こんなおなか出てたっけ? チーバ君の話?
66 21/05/22(土)19:35:40 No.805380490
奥多摩で懲役15年はきつい
67 21/05/22(土)19:35:55 No.805380575
>チーバ君の話? タモリの話
68 21/05/22(土)19:36:17 No.805380695
こんな高い所にもそれより高い電柱があるのか…
69 21/05/22(土)19:36:29 No.805380760
>鉄道は… アクアラインに勝てない
70 21/05/22(土)19:36:31 No.805380774
低山だらけ
71 21/05/22(土)19:36:56 No.805380947
>こんな高い所にもそれより高い電柱があるのか… 金持ちは高いところに住みたがるから…
72 21/05/22(土)19:36:58 No.805380960
ライダーのロケで使いそう
73 21/05/22(土)19:36:59 No.805380971
>奥多摩で懲役15年はきつい なんもないかなあそこ… 夜は真っ暗だし
74 21/05/22(土)19:37:00 No.805380974
めっちゃ削った痕が
75 21/05/22(土)19:37:00 No.805380975
タモリさんかなり太った? 腹が…
76 21/05/22(土)19:37:01 No.805380979
すげえ切り出されてる
77 21/05/22(土)19:37:03 No.805380989
千葉は47都道府県で一番標高低いからな
78 21/05/22(土)19:37:09 No.805381023
トップギアでゴールにされた場所!
79 21/05/22(土)19:37:10 No.805381026
なんか爆破されそうな見た目
80 21/05/22(土)19:37:32 No.805381118
中東の石窟寺院か
81 21/05/22(土)19:37:36 No.805381138
バーミヤンの遺跡かな?
82 21/05/22(土)19:37:44 No.805381180
でっか…
83 21/05/22(土)19:37:47 No.805381194
昭和は使ってたんだ
84 21/05/22(土)19:37:59 No.805381252
ってことは案外最近掘られた観音様なんだな
85 21/05/22(土)19:38:00 No.805381260
>中東の石窟寺院か イスラム原理主義許さんぞ
86 21/05/22(土)19:38:12 No.805381346
?
87 21/05/22(土)19:38:13 No.805381360
アルカイダが爆破しそう
88 21/05/22(土)19:38:16 No.805381372
なんでわかるの…
89 21/05/22(土)19:38:17 No.805381380
さすタモ
90 21/05/22(土)19:38:23 No.805381424
せっくつ寺院!
91 21/05/22(土)19:38:26 No.805381448
超能力者を見るような目のリカちゃん
92 21/05/22(土)19:38:29 No.805381465
掛かりの音がした
93 21/05/22(土)19:38:31 No.805381474
リカちゃんすごい目してた
94 21/05/22(土)19:38:37 No.805381508
墓石?
95 21/05/22(土)19:38:37 No.805381511
凝灰岩だから切り出しやすいんだ
96 21/05/22(土)19:38:47 No.805381568
ロケも遠出もしてないだろうし料理好きだからまぁ太るよね
97 21/05/22(土)19:38:54 No.805381605
房州さん!
98 21/05/22(土)19:38:56 No.805381617
「そうです」しか言えない…
99 21/05/22(土)19:38:59 No.805381643
>墓石? 墓石はもっと硬い石を使う
100 21/05/22(土)19:39:01 No.805381656
浅野ちゃんはコロナのせいで経験値積めてないもんな
101 21/05/22(土)19:39:02 No.805381665
岩肌がマインクラフトみたいになってる…
102 21/05/22(土)19:39:11 No.805381716
千葉の石でできてる
103 21/05/22(土)19:39:22 No.805381781
綺麗だなぁ
104 21/05/22(土)19:39:30 No.805381842
海底の凝灰岩なんだ
105 21/05/22(土)19:39:33 No.805381860
んもータモさんはすぐ言っちゃう
106 21/05/22(土)19:39:38 No.805381898
>タモリさんかなり太った? >腹が… 酒好きだものな つまみ食べなきゃ太らんって言ってたけどやっぱり多忙だったからバランス取れてただけだった 爺さんで太ってるならまだまだ生きるだろうからいいけど
107 21/05/22(土)19:39:45 No.805381936
ちんぽやん
108 21/05/22(土)19:40:02 No.805382039
館山に限らず南房総の道走ると切り出された山の斜面がよく見える
109 21/05/22(土)19:40:04 No.805382049
チーバ君の足の付根隆起してるんか…
110 21/05/22(土)19:40:10 No.805382086
この隆起した話色んな所で聞くな
111 21/05/22(土)19:40:26 No.805382185
なんでX JAPAN
112 21/05/22(土)19:40:30 No.805382211
XJAPAN
113 21/05/22(土)19:40:32 No.805382233
エーックス!
114 21/05/22(土)19:40:32 No.805382235
なんでラスティネイル?
115 21/05/22(土)19:40:36 No.805382258
なんでノリノリなBGM
116 21/05/22(土)19:40:38 No.805382270
自衛隊はスルーか…
117 21/05/22(土)19:40:41 No.805382292
なにこのBGM
118 21/05/22(土)19:40:42 No.805382295
チーバくん押し
119 21/05/22(土)19:40:42 No.805382299
チーバくんのちんちん!
120 21/05/22(土)19:40:45 No.805382325
なんでX
121 21/05/22(土)19:40:46 No.805382328
>なんでX JAPAN 館山出身だからYOSHIKI
122 21/05/22(土)19:40:48 No.805382343
そうかYOSHIKIの生まれたとこだもんな
123 21/05/22(土)19:40:48 No.805382346
まあ年寄りが痩せたって言われると怖いわな
124 21/05/22(土)19:40:49 No.805382347
あぁ!ちんぽが!ちんぽが外されてる!
125 21/05/22(土)19:40:49 No.805382351
なぜラスティネイルなんだ
126 21/05/22(土)19:40:50 No.805382359
ラスティーネイル?
127 21/05/22(土)19:40:51 No.805382366
カッコイイBGMなんなの…
128 21/05/22(土)19:40:59 No.805382422
不審者発見
129 21/05/22(土)19:41:00 No.805382428
今日はチーバくん忙しそうだな
130 21/05/22(土)19:41:05 No.805382455
>館山出身だからYOSHIKI しらそん
131 21/05/22(土)19:41:14 No.805382518
>なんでX JAPAN YOSHIKIの出身が館山じゃなかったか
132 21/05/22(土)19:41:17 No.805382538
また産総研か!
133 21/05/22(土)19:41:17 No.805382540
産総研が
134 21/05/22(土)19:41:26 No.805382603
お馴染みの産総研
135 21/05/22(土)19:41:30 No.805382638
>まあ年寄りが痩せたって言われると怖いわな ガンかと思うよね…
136 21/05/22(土)19:41:31 No.805382657
また出たな産総研
137 21/05/22(土)19:41:33 No.805382667
タモリ倶楽部のゲストタレントみたいな現れ方
138 21/05/22(土)19:41:47 No.805382746
su4870340.jpg
139 21/05/22(土)19:41:49 No.805382758
地味だ…
140 21/05/22(土)19:41:51 No.805382770
YOSHIKIの出身地 夕方になるとForever Loveが流れるぞ
141 21/05/22(土)19:42:13 No.805382903
緑色だったり黄色だったり
142 21/05/22(土)19:42:29 No.805382989
珊瑚礁?
143 21/05/22(土)19:42:32 No.805383011
段々
144 21/05/22(土)19:42:37 No.805383050
確かに館山の方ってこんな感じの一枚岩海岸多いよな
145 21/05/22(土)19:42:45 No.805383094
さては古代文明だな
146 21/05/22(土)19:43:02 No.805383189
言いたいことは分かる
147 21/05/22(土)19:43:04 No.805383207
su4870342.jpg
148 21/05/22(土)19:43:12 No.805383259
ああ関東大震災ね
149 21/05/22(土)19:44:20 No.805383699
さす タモ
150 21/05/22(土)19:44:27 No.805383743
地震のたびに段ができるのか…
151 21/05/22(土)19:44:29 No.805383756
いつの地震!?
152 21/05/22(土)19:44:30 No.805383765
タモさんはさぁ…
153 21/05/22(土)19:44:30 No.805383768
さすタモ
154 21/05/22(土)19:44:41 No.805383827
なそ にん
155 21/05/22(土)19:44:41 No.805383830
そんなに
156 21/05/22(土)19:44:46 No.805383858
こわー
157 21/05/22(土)19:44:46 No.805383859
300年前かぁ
158 21/05/22(土)19:44:46 No.805383860
元禄もか
159 21/05/22(土)19:44:52 No.805383892
めっちゃ隆起してる
160 21/05/22(土)19:44:54 No.805383901
また大々的に持ち上がったな!
161 21/05/22(土)19:44:55 No.805383912
落ちたんじゃなくて隆起したのか
162 21/05/22(土)19:45:00 No.805383941
3m…そんなに上がるのかよ…
163 21/05/22(土)19:45:01 No.805383944
俺も写真では見たことがある
164 21/05/22(土)19:45:15 No.805384023
千葉浮上!
165 21/05/22(土)19:45:16 No.805384028
地質マニアには有名な場所なのか
166 21/05/22(土)19:45:17 No.805384034
ムククッ
167 21/05/22(土)19:45:19 No.805384044
地震でこんなに隆起するんだ
168 21/05/22(土)19:45:20 No.805384049
次大地震来たらまた持ち上がるのかな
169 21/05/22(土)19:45:22 No.805384067
房総が持ち上がった!
170 21/05/22(土)19:45:32 No.805384121
房総どんどん伸びるのか
171 21/05/22(土)19:45:37 No.805384150
勃起するチーバくん
172 21/05/22(土)19:45:44 No.805384186
つぎは2200年ごろか
173 21/05/22(土)19:45:45 No.805384191
三浦半島の隆起海岸はいつかやると思ってたけど館山でやるのか
174 21/05/22(土)19:45:45 No.805384197
千葉にアルター能力者が生まれちまう
175 21/05/22(土)19:45:52 No.805384237
やっぱり地震はヤバいんだな…
176 21/05/22(土)19:46:01 No.805384288
博識だな
177 21/05/22(土)19:46:07 No.805384309
>勃起するチーバくん 位置的には足パンパンになるチーバ君かな
178 21/05/22(土)19:46:07 No.805384314
ここも隆起か
179 21/05/22(土)19:46:17 No.805384364
階段たくさん リカちゃんかわいいね♥
180 21/05/22(土)19:46:17 No.805384365
階段登って腹引っ込めないとね
181 21/05/22(土)19:46:30 No.805384432
>千葉にアルター能力者が生まれちまう 落花生を弾丸みたいに打ち出したりしそう
182 21/05/22(土)19:46:34 No.805384453
地震のたびに上がってる
183 21/05/22(土)19:46:39 No.805384477
隆起しすぎだろチーバ君…
184 21/05/22(土)19:46:52 No.805384542
su4870348.jpg
185 21/05/22(土)19:46:53 No.805384552
>三浦半島の隆起海岸はいつかやると思ってたけど館山でやるのか そういえば油壺シーワールドが閉館だってね 残念だけど、老朽化も著しかったからなあ…
186 21/05/22(土)19:47:06 No.805384616
アシスタントにお賽銭借りなくていいの?
187 21/05/22(土)19:47:08 No.805384626
久々のNHKパワー
188 21/05/22(土)19:47:08 No.805384634
>位置的には足パンパンになるチーバ君かな 痛風じゃねーか!
189 21/05/22(土)19:47:16 No.805384685
すげえ本殿だな
190 21/05/22(土)19:47:17 No.805384691
お手洗いかと思ったら本殿か
191 21/05/22(土)19:47:25 No.805384729
こんな本殿なんだ
192 21/05/22(土)19:47:25 No.805384730
拝殿大統領
193 21/05/22(土)19:47:48 No.805384859
海岸!?
194 21/05/22(土)19:47:49 No.805384868
こんなとこまでか
195 21/05/22(土)19:47:56 No.805384918
なんか普通ならNHKパワーも効かなそうなとこだな
196 21/05/22(土)19:48:01 No.805384950
洞窟だと神殿って感じ増すな…
197 21/05/22(土)19:48:01 No.805384951
波打ち際がここまで勃起しすぎでは
198 21/05/22(土)19:48:11 No.805385011
すげえ
199 21/05/22(土)19:48:16 No.805385051
縄文時代の…!
200 21/05/22(土)19:48:17 No.805385056
そりゃ御神体にしたくなるわ
201 21/05/22(土)19:48:18 No.805385058
縄文て最近やん…
202 21/05/22(土)19:48:20 No.805385074
逆シャアのBGMぽい
203 21/05/22(土)19:48:22 No.805385084
そんなに昔じゃないのな
204 21/05/22(土)19:48:23 No.805385094
高々と隆起するチーバくん
205 21/05/22(土)19:48:26 No.805385113
なそにん
206 21/05/22(土)19:48:27 No.805385114
なそ にん
207 21/05/22(土)19:48:37 No.805385167
どんだけ上がってるんだよ…
208 21/05/22(土)19:48:54 No.805385273
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。隆起しすぎ!
209 21/05/22(土)19:48:55 No.805385280
すごいエレクチオン…
210 21/05/22(土)19:49:01 No.805385318
なそ にん
211 21/05/22(土)19:49:07 No.805385349
すごい勢いだ
212 21/05/22(土)19:49:10 No.805385362
勃起しまくり
213 21/05/22(土)19:49:13 No.805385388
ってことは今25m未満のとこは全部海だったのか チーバ君もだいぶスリムになりそう
214 21/05/22(土)19:49:20 No.805385423
勃起速度が速い
215 21/05/22(土)19:49:26 No.805385455
館山が日本最後方になっちまうー!!
216 21/05/22(土)19:49:28 No.805385466
勃起ちからが高い…
217 21/05/22(土)19:49:31 No.805385484
チバニアンてどこだっけ
218 21/05/22(土)19:49:33 No.805385494
龍騎すごいな
219 21/05/22(土)19:49:37 No.805385522
そんなとこ住みたいか?
220 21/05/22(土)19:49:47 No.805385582
つまり千葉は今も広がり続けてるということ?
221 21/05/22(土)19:49:57 No.805385638
じわじわ勃起するのか…
222 21/05/22(土)19:50:02 No.805385659
プレートが近いからか
223 21/05/22(土)19:50:04 No.805385670
フィリピン海プレートだ
224 21/05/22(土)19:50:12 No.805385713
限界無く上がっていくのかな…
225 21/05/22(土)19:50:14 No.805385726
おなじみのプレート境界
226 21/05/22(土)19:50:19 No.805385746
強い力だよ!
227 21/05/22(土)19:50:19 No.805385747
男性機能回復のご利益がありそう
228 21/05/22(土)19:50:21 No.805385762
長男次男三男
229 21/05/22(土)19:50:36 No.805385857
こうして見るとおよそリゾート向けじゃないな…
230 21/05/22(土)19:50:36 No.805385859
まあ元々千葉って中央の丘陵部だけが海上に出てて日本とはほんのちょっと繋がってただけだからね この前千葉にフィールドワーク行ってきたけど古代に集落があった地名がだいたい中央の丘陵部の周辺にずらっと並んでるからよくわかる
231 21/05/22(土)19:50:37 No.805385870
これ地震ヤバくね? こんなプレートの境界
232 21/05/22(土)19:50:38 No.805385875
関東大震災 元禄16年の大地震 弘仁9年の大地震 は神奈川千葉の海岸地形にめっちゃ痕跡あるからな
233 21/05/22(土)19:50:46 No.805385913
ふかたい
234 21/05/22(土)19:50:47 No.805385923
表面にたまっていく
235 21/05/22(土)19:50:47 No.805385925
なんで分かるの??
236 21/05/22(土)19:50:49 No.805385933
わからないです…
237 21/05/22(土)19:50:50 No.805385939
フカたい
238 21/05/22(土)19:50:51 No.805385945
>限界無く上がっていくのかな… 風雨に削られるので延々成長するって事は無いと思う
239 21/05/22(土)19:50:52 No.805385958
館山がヒマラヤ山脈になっちゃう?
240 21/05/22(土)19:50:54 No.805385970
ちょっと何言ってるかわからないです
241 21/05/22(土)19:50:59 No.805386002
su4870365.jpg
242 21/05/22(土)19:51:12 No.805386088
>館山が日本最後方になっちまうー!! 90万年ちょっとで富士山より高くなる計算だな
243 21/05/22(土)19:51:14 No.805386104
せいぜい1万年くらいでそんなに地形が変わるんだ
244 21/05/22(土)19:51:28 No.805386184
近所のおじいちゃんに館山で釣ったっておさかなもらったけどすごいおいしかったよ!さわらっていってたったかな
245 21/05/22(土)19:51:32 No.805386215
なるほど…
246 21/05/22(土)19:51:33 No.805386218
>これ地震ヤバくね? >こんなプレートの境界 世界で起きる地震の1割が日本なので…
247 21/05/22(土)19:51:36 No.805386243
かんなの削りカスみたいなもんか
248 21/05/22(土)19:51:39 No.805386271
ベルトコンベアーで次々運ばれてくる
249 21/05/22(土)19:51:41 No.805386282
あぐー 愛宕
250 21/05/22(土)19:52:01 No.805386396
あたごん
251 21/05/22(土)19:52:19 No.805386509
100年で40センチとなるとかなりデカいな 子供の頃より地形違うわってなるのか
252 21/05/22(土)19:52:32 No.805386581
どんどん押すよー
253 21/05/22(土)19:52:38 No.805386606
さらっと一部が三浦半島に行かなかった?
254 21/05/22(土)19:52:40 No.805386617
鋸山は火山灰?
255 21/05/22(土)19:52:43 No.805386640
面倒くさい成り立ちだな
256 21/05/22(土)19:52:47 No.805386664
フカ体
257 21/05/22(土)19:52:48 No.805386676
結構新しいんだなあ
258 21/05/22(土)19:52:48 No.805386677
>じわじわ勃起するのか… 沈降(ちんこう)もあるぞ
259 21/05/22(土)19:52:49 No.805386680
6000年前のチーバ君痩せてるな
260 21/05/22(土)19:52:54 No.805386705
俺の腹も付加体で盛り上がってる
261 21/05/22(土)19:52:54 No.805386708
su4870360.jpg ブラタモリで榛名山って行ってないよね? この御神体の巨石の内部にあるという真の御神体をNHKパワーで映して欲しい
262 21/05/22(土)19:53:05 No.805386781
もこもこしたチンカスみたいなものか館山は
263 21/05/22(土)19:53:09 No.805386804
地球って面白い!
264 21/05/22(土)19:53:12 No.805386821
しょうがくせいかな
265 21/05/22(土)19:53:18 No.805386844
>さらっと一部が三浦半島に行かなかった? この辺のプレート境界は一つだけじゃないからな
266 21/05/22(土)19:53:23 No.805386883
地球の歴史で考えるとかなり急激な勢いに感じる
267 21/05/22(土)19:53:24 No.805386890
よくそういう言葉を出せるな… すごいことや
268 21/05/22(土)19:53:25 No.805386892
リカちゃんが興味を示し始めた
269 21/05/22(土)19:53:26 No.805386895
半島ですらモコモコしているというのに「」ときたら・・・
270 21/05/22(土)19:53:27 No.805386901
>6000年前のチーバ君痩せてるな むしろ最初はちんぽしかなかったみたいな
271 21/05/22(土)19:53:41 No.805386994
ヨシ!
272 21/05/22(土)19:53:42 No.805387011
ヨシ!
273 21/05/22(土)19:53:42 No.805387012
天皇陛下でもおらはるんやろか
274 21/05/22(土)19:53:42 No.805387013
単線だ…
275 21/05/22(土)19:53:44 No.805387025
指差し確認ヨシ!
276 21/05/22(土)19:53:45 No.805387035
安全確認ヨシ
277 21/05/22(土)19:53:47 No.805387055
ヨシ!
278 21/05/22(土)19:53:49 No.805387067
この間の停電の時は大変だった 徴兵されるところだった
279 21/05/22(土)19:53:56 No.805387113
高そう
280 21/05/22(土)19:53:58 No.805387136
なんで千葉の鉄道ってあんなに高いのん…
281 21/05/22(土)19:54:01 No.805387156
>100年で40センチとなるとかなりデカいな >子供の頃より地形違うわってなるのか 実際は地震の時に一気に上がるから普段はそんなでもないハズ 地震の周期は2~300年間隔だし
282 21/05/22(土)19:54:01 No.805387159
違和感あるな…
283 21/05/22(土)19:54:02 No.805387164
>半島ですらモコモコしているというのに「」ときたら・・・ もう勃たないみたいに言うなよ…
284 21/05/22(土)19:54:07 No.805387192
電車が来たら見なければならない
285 21/05/22(土)19:54:10 No.805387216
電車チェック
286 21/05/22(土)19:54:16 No.805387244
先生も一緒に見てる…
287 21/05/22(土)19:54:18 No.805387258
2両もあるんだ
288 21/05/22(土)19:54:19 No.805387270
新型だ
289 21/05/22(土)19:54:23 No.805387288
案内人の顔が角度によってKOUSHIROUさんに見えることがある
290 21/05/22(土)19:54:23 No.805387295
2輛!
291 21/05/22(土)19:54:23 No.805387296
関東で2両編成なんてあったの!?
292 21/05/22(土)19:54:24 No.805387313
電車は今風だな
293 21/05/22(土)19:54:26 No.805387325
茨城や千葉は昔ながらの住宅多くて良いよね
294 21/05/22(土)19:54:27 No.805387333
田んぼ?麦?
295 21/05/22(土)19:54:27 No.805387335
田舎でよく見るワンマン運転
296 21/05/22(土)19:54:28 No.805387341
su4870377.jpg
297 21/05/22(土)19:54:28 No.805387342
いいですね
298 21/05/22(土)19:54:29 No.805387346
いいですね…
299 21/05/22(土)19:54:31 No.805387355
新型のやつだ
300 21/05/22(土)19:54:32 No.805387361
無駄に4つもドアがある
301 21/05/22(土)19:54:37 No.805387394
そんな正対して拝まなくても
302 21/05/22(土)19:54:38 No.805387399
館山~鴨川間は2両になったんだよな…
303 21/05/22(土)19:54:38 No.805387402
>2両もあるんだ 3月前は4両でした…
304 21/05/22(土)19:54:39 No.805387407
また助手のおねーさん変わった?
305 21/05/22(土)19:54:43 No.805387429
ご満悦
306 21/05/22(土)19:54:45 No.805387434
ヨシ!
307 21/05/22(土)19:54:49 No.805387459
千葉でも2両なのか…
308 21/05/22(土)19:54:52 No.805387479
せんべい売ってるところ?
309 21/05/22(土)19:55:00 No.805387522
この辺の鉄道はどんどん衰退してる
310 21/05/22(土)19:55:01 No.805387536
うるせー!採算取れねーんだよ! 2両でもガラガラなんだぞ!
311 21/05/22(土)19:55:09 No.805387578
でんちゃよかったですねーって言い方もうアレだな
312 21/05/22(土)19:55:10 No.805387581
めぐあじ
313 21/05/22(土)19:55:13 No.805387597
アロエ多くね?
314 21/05/22(土)19:55:14 No.805387606
>関東で2両編成なんてあったの!? 田舎の方なら多いよ
315 21/05/22(土)19:55:18 No.805387629
全部アクアラインってやつのせいなんだ
316 21/05/22(土)19:55:25 No.805387685
>せんべい売ってるところ? それは銚子だから外房
317 21/05/22(土)19:55:29 No.805387713
おしっこカラー!
318 21/05/22(土)19:55:31 No.805387722
>千葉でも2両なのか… 千葉は労組つえーし まともに動かないので有名なやつもあるし
319 21/05/22(土)19:55:31 No.805387723
おしっこ!
320 21/05/22(土)19:55:32 No.805387727
オシッコマン!
321 21/05/22(土)19:55:32 No.805387728
おしっこじゃん
322 21/05/22(土)19:55:33 No.805387735
オシッコマン
323 21/05/22(土)19:55:36 No.805387755
おや?
324 21/05/22(土)19:55:36 No.805387756
おしっこ!
325 21/05/22(土)19:55:37 No.805387765
きいろあじ
326 21/05/22(土)19:55:37 No.805387767
酸化鉄?
327 21/05/22(土)19:55:37 No.805387769
井戸から……尿が!!
328 21/05/22(土)19:55:38 No.805387777
だいぶ黄色い
329 21/05/22(土)19:55:41 No.805387799
>また助手のおねーさん変わった? 去年の年度初めあたりだけどすぐコロナ禍でなかなか出てこない
330 21/05/22(土)19:55:41 No.805387800
>でんちゃよかったですねーって言い方もうアレだな お前の受け取り方のがよっぽどアレだよ
331 21/05/22(土)19:55:45 No.805387821
酒みたいな色だな
332 21/05/22(土)19:55:49 No.805387840
とろあじ
333 21/05/22(土)19:55:49 No.805387841
井戸におしっこしちゃダメだよ!!
334 21/05/22(土)19:55:50 No.805387849
銅かな
335 21/05/22(土)19:55:51 No.805387852
とろあじ
336 21/05/22(土)19:55:51 No.805387853
>うるせー!採算取れねーんだよ! >2両でもガラガラなんだぞ! 昼時に乗ったら学生でいっぱいだったぞ!
337 21/05/22(土)19:55:52 No.805387859
とろあじ
338 21/05/22(土)19:55:53 No.805387866
チーバ君のちんぽ付近から湧き出る黄色い水…
339 21/05/22(土)19:55:55 No.805387886
とろあじ
340 21/05/22(土)19:56:05 No.805387953
とろあじ…
341 21/05/22(土)19:56:09 No.805387973
水酸化ナトリウムですねー
342 21/05/22(土)19:56:09 No.805387974
硫黄化
343 21/05/22(土)19:56:09 [とろみ] No.805387975
とろみ
344 21/05/22(土)19:56:11 No.805387983
とろみのついたオシッコ
345 21/05/22(土)19:56:13 No.805387990
わかった井戸の中に糖尿病のおっさんが
346 21/05/22(土)19:56:24 No.805388057
冷泉
347 21/05/22(土)19:56:25 No.805388062
へー
348 21/05/22(土)19:56:25 No.805388064
ぬる湯!
349 21/05/22(土)19:56:26 No.805388073
へえ~
350 21/05/22(土)19:56:29 No.805388094
温泉?
351 21/05/22(土)19:56:33 No.805388110
温泉なんだ…
352 21/05/22(土)19:56:36 No.805388125
>せんべい売ってるところ? 亀屋の鯛せんべいなら鴨川では
353 21/05/22(土)19:56:41 No.805388160
>とろみのついたオシッコ 病院へ
354 21/05/22(土)19:56:46 No.805388189
温度の低い温泉…
355 21/05/22(土)19:56:46 No.805388190
今は鉱泉って言わないんだな
356 21/05/22(土)19:56:49 No.805388211
逞しいな
357 21/05/22(土)19:56:53 No.805388241
ガスも出るらしいけど なんとかエネルギーに活用できないものか
358 21/05/22(土)19:56:54 No.805388245
ぴのちゃん
359 21/05/22(土)19:56:55 No.805388252
>チーバ君のちんぽ付近から湧き出る黄色い水… ここはもう足だよ!
360 21/05/22(土)19:56:56 No.805388256
ナイスだけん
361 21/05/22(土)19:56:56 No.805388258
硬度300
362 21/05/22(土)19:56:57 No.805388263
……
363 21/05/22(土)19:56:57 No.805388266
だけん!
364 21/05/22(土)19:56:58 No.805388271
ぴのちゃん
365 21/05/22(土)19:56:58 No.805388273
温度低くても温泉って言葉はどうにも違和感がある
366 21/05/22(土)19:56:59 No.805388276
ぴのちゃん
367 21/05/22(土)19:56:59 No.805388279
ぴのちゃんかわわわ
368 21/05/22(土)19:56:59 No.805388280
だけん
369 21/05/22(土)19:56:59 No.805388281
ぴのちゃん!
370 21/05/22(土)19:57:01 No.805388292
ごす…なんかいるぞ
371 21/05/22(土)19:57:02 No.805388294
ごす
372 21/05/22(土)19:57:03 No.805388303
しらないおっさんだぞごす
373 21/05/22(土)19:57:03 No.805388307
だけん
374 21/05/22(土)19:57:04 No.805388312
田舎の電車は平日の朝と夕方~夜以外ガラガラだからな…
375 21/05/22(土)19:57:05 No.805388317
かわいい
376 21/05/22(土)19:57:07 [柴犬舐めたい] No.805388326
柴犬舐めたい
377 21/05/22(土)19:57:07 No.805388329
>オシッコマン 「」の事だからいうと思った!
378 21/05/22(土)19:57:08 No.805388333
ごくぬるい鉱泉
379 21/05/22(土)19:57:08 No.805388335
su4870380.jpg
380 21/05/22(土)19:57:10 No.805388344
ぴのちゃんかわいい
381 21/05/22(土)19:57:11 No.805388353
ぬる泉…
382 21/05/22(土)19:57:13 No.805388364
たもりがいるわね…
383 21/05/22(土)19:57:14 No.805388371
>今は鉱泉って言わないんだな そうなん?
384 21/05/22(土)19:57:17 No.805388382
ごごごごす!たもさんがいるぞ!
385 21/05/22(土)19:57:17 No.805388384
>病院へ 房総と言えば亀田病院か
386 21/05/22(土)19:57:18 No.805388387
>チーバ君のちんぽ付近から湧き出る黄色い水… 地域の特徴覚えやすいけど何かイヤだなチーバ君…
387 21/05/22(土)19:57:20 No.805388400
いやだけんならもっと騒いでる
388 21/05/22(土)19:57:23 No.805388420
ぴのちゃんが気になる
389 21/05/22(土)19:57:24 No.805388427
>ガスも出るらしいけど >なんとかエネルギーに活用できないものか 地産地消はしてるらしいよ
390 21/05/22(土)19:57:27 No.805388438
温泉ときたら!
391 21/05/22(土)19:57:28 No.805388440
足速そうな名前だな
392 21/05/22(土)19:57:34 No.805388485
デター
393 21/05/22(土)19:57:35 No.805388491
ドピュ
394 21/05/22(土)19:57:36 No.805388499
デター
395 21/05/22(土)19:57:37 No.805388503
ごす、バントでランニングホームランしていいか?
396 21/05/22(土)19:57:40 No.805388516
神奈川隆起!
397 21/05/22(土)19:57:45 No.805388547
キョウリュウジャー
398 21/05/22(土)19:57:45 No.805388551
キョウリュウジャーか
399 21/05/22(土)19:57:55 No.805388611
ケボーン!
400 21/05/22(土)19:57:57 No.805388621
熱海ぇ…
401 21/05/22(土)19:58:00 No.805388632
災害でリゾート地に
402 21/05/22(土)19:58:01 No.805388636
ちんぽやん
403 21/05/22(土)19:58:04 No.805388658
かめ!?
404 21/05/22(土)19:58:06 No.805388671
大丈夫なのか…?
405 21/05/22(土)19:58:07 No.805388676
カメエエエ!!
406 21/05/22(土)19:58:07 No.805388679
贅沢だな
407 21/05/22(土)19:58:09 No.805388683
亀
408 21/05/22(土)19:58:10 No.805388688
ちんぽやんか!
409 21/05/22(土)19:58:11 No.805388692
亀?
410 21/05/22(土)19:58:11 No.805388693
カメェェェェェェ
411 21/05/22(土)19:58:12 No.805388701
亀頭! やっぱりちんぽだ
412 21/05/22(土)19:58:14 No.805388707
クサガメやね
413 21/05/22(土)19:58:19 No.805388737
あれ今の外来種のクサガメじゃね?
414 21/05/22(土)19:58:19 No.805388744
>ケボーン! その前の恐竜戦隊!
415 21/05/22(土)19:58:24 No.805388770
ようやく自衛隊が!
416 21/05/22(土)19:58:27 No.805388786
キョウリュウジャーのOPは地球のメロディーだからな
417 21/05/22(土)19:58:42 No.805388881
>今は鉱泉って言わないんだな 25度以下なら鉱泉
418 21/05/22(土)19:58:49 No.805388924
弁天様
419 21/05/22(土)19:58:52 No.805388946
水絡みか
420 21/05/22(土)19:58:59 No.805388992
めっちゃブルーシート
421 21/05/22(土)19:59:04 No.805389027
寺と神社ばっかだな
422 21/05/22(土)19:59:12 No.805389052
タモさんの運動不足を気遣って…
423 21/05/22(土)19:59:15 No.805389070
屋根のブルーシートはあの台風のせいかしら
424 21/05/22(土)19:59:15 No.805389079
しぐるり!
425 21/05/22(土)19:59:20 No.805389109
おととしの台風で屋根を吹っ飛ばされたのかな
426 21/05/22(土)19:59:25 No.805389134
覗けるスポット
427 21/05/22(土)19:59:29 No.805389161
シグルドリーヴァきたな…
428 21/05/22(土)19:59:30 No.805389169
Gメン75!
429 21/05/22(土)19:59:31 No.805389176
海自の航空基地ってややこしいな?
430 21/05/22(土)19:59:35 No.805389198
TOKIOがカレー作ってた時に取材に行ったとこかしら
431 21/05/22(土)19:59:40 No.805389229
さすがに基地には入れなかったか…
432 21/05/22(土)19:59:43 No.805389242
ちんちん
433 21/05/22(土)19:59:45 No.805389255
su4870384.jpg
434 21/05/22(土)19:59:46 No.805389268
違憲基地
435 21/05/22(土)19:59:53 No.805389308
どっかで見たと思ったら…
436 21/05/22(土)20:00:05 No.805389390
戦前からあるのね館山基地
437 21/05/22(土)20:00:09 No.805389431
木更津じゃないのか
438 21/05/22(土)20:00:12 No.805389450
横須賀から出航した護衛艦にここからヘリが飛んで搭載するんだよな
439 21/05/22(土)20:00:13 No.805389459
DASHで三浦半島にもあったな
440 21/05/22(土)20:00:21 No.805389513
ペリーの乗ってる船沈めようぜ!
441 21/05/22(土)20:00:29 No.805389560
ほんとだ!
442 21/05/22(土)20:00:32 No.805389578
まあ場所的に何かしらの前線基地作りたくなるわな
443 21/05/22(土)20:00:33 No.805389587
海渡ると横須賀はすぐだね
444 21/05/22(土)20:00:40 No.805389637
海軍の航空基地か
445 21/05/22(土)20:00:43 No.805389660
海軍
446 21/05/22(土)20:00:47 No.805389686
九六中攻っぽいな
447 21/05/22(土)20:00:55 No.805389721
属性過多!
448 21/05/22(土)20:00:56 No.805389732
飛行機は健康に良い
449 21/05/22(土)20:01:02 No.805389780
イグルーのBGMかな
450 21/05/22(土)20:01:11 No.805389836
なんだっけこの曲…
451 21/05/22(土)20:01:15 No.805389859
平地が…
452 21/05/22(土)20:01:15 No.805389866
複葉機か
453 21/05/22(土)20:01:23 No.805389903
滑走路よく作ったな
454 21/05/22(土)20:01:36 No.805389970
空爆すればいいじゃん
455 21/05/22(土)20:01:47 No.805390044
埋め立て地?
456 21/05/22(土)20:01:48 No.805390053
埋め立て?
457 21/05/22(土)20:02:01 No.805390122
>ペリーの乗ってる船沈めようぜ! その頃まだないよ!
458 21/05/22(土)20:02:01 No.805390129
それでヘリコプター基地か
459 21/05/22(土)20:02:02 No.805390135
いっつもヘリがぐるぐる飛んでるよね
460 21/05/22(土)20:02:05 No.805390149
UMETATEか…
461 21/05/22(土)20:02:07 No.805390163
埋め立てたか…
462 21/05/22(土)20:02:09 No.805390171
ホイ埋め立て
463 21/05/22(土)20:02:09 No.805390172
この曲ってことは欠陥兵器が作られてたのかその基地
464 21/05/22(土)20:02:15 No.805390210
自衛官さんも蒼い迷彩服だ
465 21/05/22(土)20:02:23 No.805390256
海!?
466 21/05/22(土)20:02:36 No.805390335
ああ、沖島あそこだったのか
467 21/05/22(土)20:02:41 No.805390358
弁天様だから水の中にあったんだよな
468 21/05/22(土)20:02:42 No.805390366
埋め立てたのか
469 21/05/22(土)20:02:50 No.805390425
埋めてやった
470 21/05/22(土)20:02:54 No.805390448
ないなら埋めればいいのよ
471 21/05/22(土)20:03:01 No.805390487
隆起してきたのかと思ったら普通に埋め立てが
472 21/05/22(土)20:03:19 No.805390596
浅い段差が…
473 21/05/22(土)20:03:28 No.805390640
上がる前の段が海底にあったのかしら
474 21/05/22(土)20:03:47 No.805390752
千葉は龍騎多いな
475 21/05/22(土)20:04:03 No.805390869
なるほど関東大震災
476 21/05/22(土)20:04:03 No.805390873
枯山水みたいな地図だな
477 21/05/22(土)20:04:06 No.805390886
大震災
478 21/05/22(土)20:04:10 No.805390918
地震こわい
479 21/05/22(土)20:04:10 No.805390919
関東大震災で新しく上がったところなのか…
480 21/05/22(土)20:04:13 No.805390938
地震もたまにはいいよね
481 21/05/22(土)20:04:20 No.805390983
1回の地震でこうなるのか…
482 21/05/22(土)20:04:24 No.805391011
すごいぜ地震エネルギー…
483 21/05/22(土)20:04:26 No.805391021
地震すげえな
484 21/05/22(土)20:04:28 No.805391030
関東材震災分が階段か
485 21/05/22(土)20:04:32 No.805391049
ほんの100年前くらいにできたばっかりなのか
486 21/05/22(土)20:04:34 No.805391061
大震災で程よく滑走路のための陸地が
487 21/05/22(土)20:04:37 No.805391084
なんと……
488 21/05/22(土)20:04:37 No.805391087
そんなに顕著に地形変わるのか
489 21/05/22(土)20:04:44 No.805391119
へぇー
490 21/05/22(土)20:04:57 No.805391208
地震が土地をくれた
491 21/05/22(土)20:05:02 No.805391237
こえーな火山列島
492 21/05/22(土)20:05:02 No.805391239
>そんなに顕著に地形変わるのか 年に4ミリって平均だしな
493 21/05/22(土)20:05:10 No.805391282
めっちゃ埋め立てたな!
494 21/05/22(土)20:05:15 No.805391318
転んでもただでは起きないチーバ県民
495 21/05/22(土)20:05:17 No.805391331
でけーなー
496 21/05/22(土)20:05:17 No.805391332
なそ にん
497 21/05/22(土)20:05:30 No.805391395
雨タモリ
498 21/05/22(土)20:05:32 No.805391412
リカちゃんカラーだ
499 21/05/22(土)20:05:44 No.805391488
同じ色で駄目だった
500 21/05/22(土)20:05:48 No.805391517
su4870394.jpg
501 21/05/22(土)20:05:48 No.805391519
さらっと露頭が
502 21/05/22(土)20:06:37 No.805391797
偉いさんが住んでたのかな
503 21/05/22(土)20:06:39 No.805391809
こんなとこ誰が住むんだ
504 21/05/22(土)20:06:39 No.805391815
すごい雨だな
505 21/05/22(土)20:06:42 No.805391831
ははーん 埋め立て用にここを削って平地にしたな?
506 21/05/22(土)20:06:42 No.805391833
空き地多いな
507 21/05/22(土)20:06:49 No.805391875
天候がブラタモリらしくなってきた
508 21/05/22(土)20:06:49 No.805391876
プロパンだ まあ都市ガスは来てないよな…
509 21/05/22(土)20:06:52 No.805391895
ごす!たもさんだ!
510 21/05/22(土)20:06:53 No.805391907
ジェシカ
511 21/05/22(土)20:06:53 No.805391909
ごす!たもりだ!
512 21/05/22(土)20:06:54 No.805391914
SHIBA!
513 21/05/22(土)20:06:55 No.805391916
ごす!
514 21/05/22(土)20:06:55 No.805391919
ごす?
515 21/05/22(土)20:06:55 No.805391922
またメス犬が…
516 21/05/22(土)20:06:57 No.805391934
ジェシカちゃん!
517 21/05/22(土)20:07:01 No.805391953
ごす タモリがきたぞ
518 21/05/22(土)20:07:01 No.805391954
なんのBGMだっけ
519 21/05/22(土)20:07:01 No.805391957
ジェシカって顔か
520 21/05/22(土)20:07:04 No.805391978
別荘ならこの人達お金持ちなんだろうなあ
521 21/05/22(土)20:07:07 No.805391995
さんぽか?あめふってるぞごす
522 21/05/22(土)20:07:08 No.805391999
今日は犬が多いな
523 21/05/22(土)20:07:10 No.805392010
犬小屋もプラスチック製の時代か
524 21/05/22(土)20:07:13 No.805392025
まただけんが
525 21/05/22(土)20:07:14 No.805392033
秋田犬にしては足が長いような…
526 21/05/22(土)20:07:14 No.805392034
アンテナ基部かな
527 21/05/22(土)20:07:15 No.805392037
何もわかんねえ…
528 21/05/22(土)20:07:17 No.805392052
通信施設かなんかがあったのか?
529 21/05/22(土)20:07:19 No.805392061
日時計…?
530 21/05/22(土)20:07:20 No.805392068
砲台跡?
531 21/05/22(土)20:07:26 No.805392104
庭広いな!
532 21/05/22(土)20:07:27 No.805392110
砲台跡かしら
533 21/05/22(土)20:07:28 No.805392115
怪しい形だ…
534 21/05/22(土)20:07:35 No.805392148
砲台?
535 21/05/22(土)20:07:36 No.805392152
もしかして砲台?
536 21/05/22(土)20:07:38 No.805392165
今日はかわいいわんこ♀がよく出る
537 21/05/22(土)20:07:39 No.805392174
トーチカ?
538 21/05/22(土)20:07:39 No.805392175
砲台跡か
539 21/05/22(土)20:07:42 No.805392182
台場かな…
540 21/05/22(土)20:07:42 No.805392184
砲台か
541 21/05/22(土)20:07:45 No.805392200
砲台?
542 21/05/22(土)20:07:48 No.805392211
砲台か
543 21/05/22(土)20:07:48 No.805392212
ヘリポート?
544 21/05/22(土)20:07:56 No.805392251
さすタモ
545 21/05/22(土)20:08:00 No.805392271
ごす!砲台だ!
546 21/05/22(土)20:08:03 No.805392289
砲台跡に家建てたの?
547 21/05/22(土)20:08:03 No.805392293
砲台跡が今では花壇か
548 21/05/22(土)20:08:06 No.805392312
砲台場!?
549 21/05/22(土)20:08:07 No.805392316
つまり砲台リゾート
550 21/05/22(土)20:08:15 No.805392378
砲台跡の花壇いいなあ
551 21/05/22(土)20:08:18 No.805392390
銃口に花みたいなやつ
552 21/05/22(土)20:08:19 No.805392397
平和利用だ…
553 21/05/22(土)20:08:20 No.805392399
砲台でかいな
554 21/05/22(土)20:08:21 No.805392405
高射砲
555 21/05/22(土)20:08:22 No.805392410
エラいところに住んでるなこの夫婦
556 21/05/22(土)20:08:22 No.805392413
砲台跡に住むって楽しそう
557 21/05/22(土)20:08:23 No.805392416
富野感ある
558 21/05/22(土)20:08:25 No.805392426
おおそういうタイプの砲台か
559 21/05/22(土)20:08:32 No.805392461
艦砲流用したのか
560 21/05/22(土)20:08:32 No.805392464
こういうって残したまんま土地売るんだ…
561 21/05/22(土)20:08:34 No.805392477
フェンスにゴリラ?
562 21/05/22(土)20:08:36 No.805392486
草花も兵器に宿るだろう
563 21/05/22(土)20:08:38 No.805392498
草花も兵器に宿るだろう
564 21/05/22(土)20:08:42 No.805392524
山の上まで運ぶの大変そう
565 21/05/22(土)20:08:43 No.805392530
00の最終回みたいだ
566 21/05/22(土)20:08:45 No.805392539
でっかいのが置かれてたのか…
567 21/05/22(土)20:08:45 No.805392542
兵器の跡地に花が咲くのは基本
568 21/05/22(土)20:08:52 No.805392578
流用したのね
569 21/05/22(土)20:08:53 No.805392586
軍縮条約か!
570 21/05/22(土)20:08:54 No.805392587
老朽化?
571 21/05/22(土)20:08:54 No.805392588
さすタモ
572 21/05/22(土)20:08:57 No.805392615
36㎝か41㎝ぐらい?
573 21/05/22(土)20:08:58 No.805392617
ワシントン条約かー
574 21/05/22(土)20:08:58 No.805392619
su4870402.jpg
575 21/05/22(土)20:09:00 No.805392640
海軍条約!
576 21/05/22(土)20:09:13 No.805392711
>こういうって残したまんま土地売るんだ… 壊すの大変だしセールスポイントってことにして売っちゃおう!
577 21/05/22(土)20:09:17 No.805392738
アナウンサーポカーンってしてる
578 21/05/22(土)20:09:20 No.805392748
破りまくるがな!
579 21/05/22(土)20:09:22 No.805392763
やられた
580 21/05/22(土)20:09:23 No.805392766
え軍縮ってそれでいいの?
581 21/05/22(土)20:09:24 No.805392775
砲台の跡に花を入れて優しさを表現
582 21/05/22(土)20:09:25 No.805392782
軍艦の大砲が山の上に移動してさらにその大砲を取り外して花壇にしたのか
583 21/05/22(土)20:09:33 No.805392827
もったいないから…ネ
584 21/05/22(土)20:09:34 No.805392833
ww1時代のか
585 21/05/22(土)20:09:35 No.805392843
やっぱ廃棄ってわけにはいかんか 再利用できるしな
586 21/05/22(土)20:09:35 No.805392845
なんで一次大戦関係なかった日本も含まれてんだ?
587 21/05/22(土)20:09:40 No.805392881
河内型?
588 21/05/22(土)20:09:42 No.805392893
陸に移して使えるもんなんだ砲台って…
589 21/05/22(土)20:09:45 No.805392907
>su4870402.jpg 城ケ崎にもあったのか
590 21/05/22(土)20:09:51 No.805392942
結構上の方なんだな
591 21/05/22(土)20:10:07 No.805393070
1基だけだったのか
592 21/05/22(土)20:10:10 No.805393084
なんでこんな山の上に住んでんのジェシカちゃん
593 21/05/22(土)20:10:11 No.805393090
そんなとこの砲台使えます?
594 21/05/22(土)20:10:15 No.805393111
谷戸久保があるな…わくわくする
595 21/05/22(土)20:10:16 No.805393120
砲台のために道作ったのかー
596 21/05/22(土)20:10:18 No.805393132
こりゃ大変だ
597 21/05/22(土)20:10:24 No.805393165
どの軍艦のだ…
598 21/05/22(土)20:10:31 No.805393209
よく移動したな…
599 21/05/22(土)20:10:42 No.805393271
で道が整備されたからリゾート地に…か
600 21/05/22(土)20:10:45 No.805393294
当時の軍艦の主砲の有効射程ってどんなもんなんだろ
601 21/05/22(土)20:10:45 No.805393295
ほえー
602 21/05/22(土)20:10:49 No.805393324
作っといて良かった砲台道路
603 21/05/22(土)20:10:53 No.805393342
城ヶ島の砲台跡は釣り人の休憩場所になってるんだっけ
604 21/05/22(土)20:10:53 No.805393345
意外な経緯すぎる
605 21/05/22(土)20:11:03 No.805393402
使う機会あったのかな…
606 21/05/22(土)20:11:05 No.805393414
搬入路がそのままアクセスに活かせたのか
607 21/05/22(土)20:11:16 No.805393494
生駒?
608 21/05/22(土)20:11:24 No.805393540
何が役に立つかわからないね…
609 21/05/22(土)20:11:29 No.805393569
道はインフラだからな
610 21/05/22(土)20:11:32 No.805393589
>なんで一次大戦関係なかった日本も含まれてんだ? めっちゃ関係してるんですよ・・・ 青島でドイツとやりあってた
611 21/05/22(土)20:11:33 No.805393602
花は風に揺れ踊るように
612 21/05/22(土)20:11:34 No.805393607
砲台跡の方が家より広くね?
613 21/05/22(土)20:11:35 No.805393610
>当時の軍艦の主砲の有効射程ってどんなもんなんだろ 大和で東京駅から熱海駅くらいって聞いた
614 21/05/22(土)20:11:36 No.805393613
>当時の軍艦の主砲の有効射程ってどんなもんなんだろ 大和で50km
615 21/05/22(土)20:11:41 No.805393651
フェンスに縛りつけられてるゴリラが気になって仕方ない
616 21/05/22(土)20:11:45 No.805393684
地下施設は埋めちゃったのかな
617 21/05/22(土)20:11:45 No.805393686
>で道が整備されたからリゾート地に…か 数奇な運命の土地だな…
618 21/05/22(土)20:11:54 No.805393742
例のパネルを
619 21/05/22(土)20:11:57 No.805393760
一望できる
620 21/05/22(土)20:11:57 No.805393763
まあ天気はしかたねぇ
621 21/05/22(土)20:12:00 No.805393781
こういう時は例のパネル
622 21/05/22(土)20:12:02 No.805393791
別荘が…別荘が多い…!
623 21/05/22(土)20:12:12 No.805393833
出た!
624 21/05/22(土)20:12:12 No.805393837
>巡洋艦生駒の主砲45口径30センチカノン砲2門砲塔1基が設置されていたという
625 21/05/22(土)20:12:13 No.805393842
きたなパネル
626 21/05/22(土)20:12:20 No.805393881
おなじみ晴れパネル
627 21/05/22(土)20:12:21 No.805393888
>大和で東京駅から熱海駅くらいって聞いた >大和で50km 倍以上違うけどどっちだ…?
628 21/05/22(土)20:12:25 No.805393913
ここ見渡す限り砲撃してぶっ壊すとこイメージしたら楽しいだろうな
629 21/05/22(土)20:12:29 No.805393943
台風の強風でえらいことになるわけですわ
630 21/05/22(土)20:12:29 No.805393946
いつものやつ!
631 21/05/22(土)20:12:30 No.805393954
エンドレスレイン
632 21/05/22(土)20:12:31 No.805393963
出たな例のパネル
633 21/05/22(土)20:12:33 No.805393977
台風は大丈夫か
634 21/05/22(土)20:12:35 No.805393988
近所の球体の家もレドームに見えてくるな…
635 21/05/22(土)20:12:38 No.805394000
なぞの記念写真
636 21/05/22(土)20:12:44 No.805394032
su4870416.jpg
637 21/05/22(土)20:12:45 No.805394034
柵ひくくてこわいな!
638 21/05/22(土)20:12:49 No.805394063
館山なら方角によっては富士山見えるしな
639 21/05/22(土)20:13:01 No.805394136
良い眺めだなー
640 21/05/22(土)20:13:16 No.805394251
そのうち首都直下!
641 21/05/22(土)20:13:20 No.805394274
今もスイッチひとつで花壇が割れて下から砲台出てくるんだよね?
642 21/05/22(土)20:13:25 No.805394319
次の隆起タイムは何年後かな…
643 21/05/22(土)20:13:38 No.805394413
しかし階段作るほど隆起とか凄いな…
644 21/05/22(土)20:13:40 No.805394424
>次の隆起タイムは何年後かな… 首都直下だな
645 21/05/22(土)20:13:42 No.805394448
あまり考えたくないけど次に大地震が起きたら千葉県の面積増えるのかな
646 21/05/22(土)20:13:44 No.805394464
比叡で東京湾から皇居ぶっ叩けるくらいは射程距離あったんだよな
647 21/05/22(土)20:13:59 No.805394558
東日本の震災でも地形色々変わったんだろうな
648 21/05/22(土)20:14:09 No.805394622
でも歴史考えるとだいぶ不安定な土地に思えるな…
649 21/05/22(土)20:14:25 No.805394729
ごはん!
650 21/05/22(土)20:14:28 No.805394757
>今もスイッチひとつで花壇が割れて下から砲台出てくるんだよね? んなわけない 内閣総理大臣と防衛大臣がそれぞれ持ってるキーを差し込んで同時に回すと出てくるんだよ
651 21/05/22(土)20:14:28 No.805394762
>次の隆起タイムは何年後かな… これからここら辺で大地震起こったら隆起したな…って思いそう
652 21/05/22(土)20:14:29 No.805394765
ごはん!
653 21/05/22(土)20:14:30 No.805394774
天ぷら!
654 21/05/22(土)20:14:34 No.805394801
天ぷら?
655 21/05/22(土)20:14:34 No.805394806
ごはん!
656 21/05/22(土)20:14:38 No.805394839
>でも歴史考えるとだいぶ不安定な土地に思えるな… 100年やそこらでコロコロ変わるわけじゃないし!
657 21/05/22(土)20:14:48 No.805394901
飯が一番の笑顔ってのは歴代アナ変わらないな
658 21/05/22(土)20:14:57 No.805394959
千葉スペシャル
659 21/05/22(土)20:14:57 No.805394963
きさらづ
660 21/05/22(土)20:14:58 No.805394968
むっ!?
661 21/05/22(土)20:14:59 No.805394975
次回は 木更津
662 21/05/22(土)20:15:00 No.805394977
また千葉なのか
663 21/05/22(土)20:15:01 No.805394982
!?
664 21/05/22(土)20:15:01 No.805394991
アクアラインいいな
665 21/05/22(土)20:15:03 No.805395004
花壇じゃなくて実物大トライダーG7の頭を置いてもいい気がする
666 21/05/22(土)20:15:04 No.805395011
何今の…
667 21/05/22(土)20:15:04 No.805395019
なんだ今の
668 21/05/22(土)20:15:06 No.805395024
珍走…
669 21/05/22(土)20:15:08 No.805395036
いきなり濃いのが出てきた!
670 21/05/22(土)20:15:09 No.805395042
木更津のダニことハマコー
671 21/05/22(土)20:15:09 No.805395046
木更津といえばヤンキーですね
672 21/05/22(土)20:15:17 No.805395087
このご時世だから近場の千葉で
673 21/05/22(土)20:15:46 No.805395275
>なんだ今の 木更津のアイドル
674 21/05/22(土)20:16:15 No.805395493
>内閣総理大臣と防衛大臣がそれぞれ持ってるキーを差し込んで同時に回すと出てくるんだよ それ都庁ロボ変形プロセスだろ たかが館山の砲台1つでそこまでしないって
675 21/05/22(土)20:16:16 No.805395501
BGM続いてた
676 21/05/22(土)20:16:24 No.805395577
ブラカネオ
677 21/05/22(土)20:16:32 No.805395623
また始まった
678 21/05/22(土)20:16:51 No.805395758
アクアラインというか海ほたるだけでも一回分できそうではあるが
679 21/05/22(土)20:16:53 No.805395775
なんかまた始まったぞ
680 21/05/22(土)20:17:08 No.805395901
そらちゃんもう中3なんだ…
681 21/05/22(土)20:19:19 No.805396806
イマドキの若い子は尾崎豊じゃなくてうっせえわなんだろうな そして孫にうっせえわのCD送ってあんな反応返されるんだ
682 21/05/22(土)20:19:57 No.805397068
国土チリーン