21/05/22(土)17:14:50 ヒヤヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)17:14:50 No.805333543
ヒヤヒヤどころじゃねぇわ
1 21/05/22(土)17:15:11 No.805333669
今日もドタバタ9回
2 21/05/22(土)17:15:21 No.805333729
ノーアウト2塁ってクルーンより酷くないですか
3 21/05/22(土)17:15:22 No.805333745
デラロサ明らかに調整出来てない… でも他にいない…
4 21/05/22(土)17:15:38 No.805333833
でもまあ変えなきゃ負けてるだろうな…って思えるのが悲しい
5 21/05/22(土)17:15:46 No.805333883
宮本いい加減にしろてめえ
6 21/05/22(土)17:15:49 No.805333905
あのさあ…
7 21/05/22(土)17:15:50 No.805333914
岡本凄すぎる…
8 21/05/22(土)17:16:09 No.805334040
また6人なげた
9 21/05/22(土)17:16:19 No.805334083
まあ腹括ってデラロサは怪我も怖いし五月一杯は二軍で調整させた方が良いかもしれない
10 21/05/22(土)17:16:30 No.805334146
黄金の輝きを放つ主砲
11 21/05/22(土)17:16:41 No.805334214
8回は最初から中川にしたらもっと楽だったんじゃないかな
12 21/05/22(土)17:16:48 No.805334255
今日はサンチェスロングで投げてたから中継ぎ少ないかなって思ったらこれ
13 21/05/22(土)17:16:59 No.805334307
>デラロサ明らかに調整出来てない… >でも他にいない… まぜ1軍の9回で調整登板させるんです?
14 21/05/22(土)17:17:03 No.805334332
どっちも酷い野球してるなとしか言えない
15 21/05/22(土)17:17:04 No.805334334
バズは本当に我慢した甲斐があったな 何だろう花粉症持ちなのかな
16 21/05/22(土)17:17:15 No.805334392
こんなんで後半までもつのか
17 21/05/22(土)17:17:24 No.805334439
ライマルすげー
18 21/05/22(土)17:17:44 No.805334560
左右病とダメリリーフの相乗効果すごい
19 21/05/22(土)17:17:57 No.805334628
>8回は最初から中川にしたらもっと楽だったんじゃないかな 今日の中川と球審見てると四球連発してたかもしれない…
20 21/05/22(土)17:17:59 No.805334640
まあ勝ったから… いつまで持つかは分からん
21 21/05/22(土)17:18:01 No.805334647
バズいつの間にか二冠 さすがバズだ このまま突っ走ってくれバズよ
22 21/05/22(土)17:18:12 No.805334703
岡本下げろとか言ってたやつらちょいちょいみたけど巨人では坂本丸以外とは実績も能力も格が違うんだから上げてくるのわかるだろうに
23 21/05/22(土)17:18:18 No.805334729
>左右病とダメリリーフの相乗効果すごい でもそれのおかげで昨日今日は負けなかった感じがある
24 21/05/22(土)17:18:26 No.805334776
中川使わないんじゃなかったのか…
25 21/05/22(土)17:18:32 No.805334807
>8回は最初から中川にしたらもっと楽だったんじゃないかな というか中川もびっくりしてたのでは
26 21/05/22(土)17:18:45 No.805334873
詰将棋みたいな9回だったな…
27 21/05/22(土)17:18:55 No.805334916
交流戦前になかなかファンキーなことするなあ…
28 21/05/22(土)17:18:55 No.805334922
岡本本当に酷かったし…
29 21/05/22(土)17:19:25 No.805335100
相手さん貶す訳じゃないけど中日じゃなかったから絶対捲られてサヨナラまで行ってた
30 21/05/22(土)17:19:28 No.805335114
五輪休みでの回復を当て込んでのマシンガンしてるけどそれで勝ちが拾えてるんだよな
31 21/05/22(土)17:19:33 No.805335136
リリーフは突破口が見えないなぁ 原のリリーフ整備能力だけはトップクラスだと思ってるんだけど今年はトレードの弾もいないし打つ手がないかもなぁ メルセデス中継ぎ起用とかどうだろう
32 21/05/22(土)17:19:36 No.805335151
我らの四番過ぎる…
33 21/05/22(土)17:19:43 No.805335183
そら1人1イニング任せるのが理想だけど理想で負けてたら元も子もないから代えるしかねえよ 理想ばっか唱える言うアホは現実見ろってお話
34 21/05/22(土)17:19:50 No.805335221
ズムサタに帰ろうか
35 21/05/22(土)17:19:53 No.805335243
この継投がパリーグにも通用したらいいね…
36 21/05/22(土)17:20:01 No.805335279
交流戦はパも中継ぎよくない状態だから凄まじい殴り合いがみれるぞきっと
37 21/05/22(土)17:20:05 No.805335303
岡本は打てない時は下位に置きたいタイプ過ぎるんだよね 坂本や丸だと不調でも四球選んだり進塁打は出来たりするけど
38 21/05/22(土)17:20:24 No.805335381
なんかわからないけど勝てた そして相変わらずテンション低いサンチェス
39 21/05/22(土)17:20:32 No.805335433
>岡本本当に酷かったし… 酷くても打点稼いでたからな そもそも下げて誰だすんだよって話 二十試合程度不調だからって不動の四番を変えるチームはないよ
40 21/05/22(土)17:20:35 No.805335464
さりげなくバズを定着させるんじゃない!
41 21/05/22(土)17:20:36 No.805335468
>この継投がパリーグにも通用したらいいね… じゃあどうしたいの? 糞リリーフに1イニング任せて心中? どっちにしろ負けるだろ
42 21/05/22(土)17:20:43 No.805335516
>リリーフは突破口が見えないなぁ >原のリリーフ整備能力だけはトップクラスだと思ってるんだけど今年はトレードの弾もいないし打つ手がないかもなぁ 野上が今年はそういう枠になると思ったら怪我したのが痛すぎるな
43 21/05/22(土)17:20:47 No.805335543
サンチェスは苦手だろうドームでよく頑張ったわ
44 21/05/22(土)17:20:55 No.805335587
中継ぎ絶対死ぬというかもう死んでるよ 運用があまりにも酷すぎる
45 21/05/22(土)17:21:03 No.805335626
まあ勝てばいいんだよ
46 21/05/22(土)17:21:17 No.805335687
明日は今村なんだよな… また変なとこで降ろされるのかな
47 21/05/22(土)17:21:24 No.805335721
>中継ぎ絶対死ぬというかもう死んでるよ >運用があまりにも酷すぎる 死んでるから運用で乗り切ってるんじゃ
48 21/05/22(土)17:21:27 No.805335733
バズ41打点佐藤32打点村上30打点で独走なんやな
49 21/05/22(土)17:21:31 No.805335765
後半戦中継ぎ陣疲労困憊で大失速の未来しか見えない
50 21/05/22(土)17:21:33 No.805335773
>岡本は打てない時は下位に置きたいタイプ過ぎるんだよね >坂本や丸だと不調でも四球選んだり進塁打は出来たりするけど 岡本は悪くても打点稼ぐから四番向きだろ 二番や三番タイプではないけど 逆に坂本や丸は悪いときは出塁しても打点かせいてくれないから四番にはおけない
51 21/05/22(土)17:21:51 No.805335882
>明日は今村なんだよな… >また変なとこで降ろされるのかな 今村がちゃんと投げれば大丈夫だけどずっとピリッとしないからなあ
52 21/05/22(土)17:22:06 No.805335964
>後半戦中継ぎ陣疲労困憊で大失速の未来しか見えない じゃあ今中継ぎの消耗抑えて阪神独走させるか
53 21/05/22(土)17:22:10 No.805335980
我らが4番バズ岡本 今日も3打点稼いで2位に9打点差つけてのぶっちぎり打点王でホームランもトップタイです
54 21/05/22(土)17:22:13 No.805336003
丸は復調傾向にあるのか?
55 21/05/22(土)17:22:35 No.805336154
ここで阪神に引き離されたら終わりだからこの運用で続けていくしかない
56 21/05/22(土)17:22:37 No.805336170
>後半戦中継ぎ陣疲労困憊で大失速の未来しか見えない 逆にオリンピック休みあるからまあなんとかなるだろって考えだと思うわ
57 21/05/22(土)17:22:41 No.805336197
>後半戦中継ぎ陣疲労困憊で大失速の未来しか見えない どっかで休ませたいんだけど今日みたいに楽な試合にならんのがジリ貧過ぎる
58 21/05/22(土)17:23:15 No.805336386
今年の交流戦なんも読めないな
59 21/05/22(土)17:23:29 No.805336478
代走香月で「?」ってなったけどまあいいや若い子が頑張ってる
60 21/05/22(土)17:24:45 No.805336850
なんか最近ビジターのほうが戦績良くない?と思って調べたら 今月ビジター負け無しだったわ 地味に凄くない?
61 21/05/22(土)17:24:47 No.805336865
物凄いフラストレーション溜まる展開が多すぎるけど 上手い代案も出せないんだよね今 ある駒で精一杯やってはいる
62 21/05/22(土)17:25:04 No.805336958
亀井ね…
63 21/05/22(土)17:25:13 No.805336998
>丸は復調傾向にあるのか? HRのあとは内容良くなかったかな・・・
64 21/05/22(土)17:25:31 No.805337114
桑田もなんか思ったより雰囲気明るいしモチベーター以外何も出来ない宮本はもう要らない
65 21/05/22(土)17:25:33 No.805337121
崩れたら崩れたでそこで終わりだし
66 21/05/22(土)17:25:33 No.805337125
つっても五輪休みってまだ二か月も先でしょ
67 21/05/22(土)17:26:35 No.805337461
8回に戸根投げさせるぐらいだから失点覚悟かと思ったら 失点したらすぐ替えたのは色々と凄い
68 21/05/22(土)17:26:36 No.805337468
これ中継ぎを余所から1,2人取ったところでなにも好転しないよね
69 21/05/22(土)17:26:47 No.805337523
>なんか最近ビジターのほうが戦績良くない?と思って調べたら >今月ビジター負け無しだったわ >地味に凄くない? 派手にすごい! バンテリンがバンテリンになってからこのハコ特有のビジターデバフが消え失せた感じがするなぁ
70 21/05/22(土)17:26:55 No.805337566
キャップいないのによく勝ててるわ
71 21/05/22(土)17:26:57 No.805337579
デラロサの調整怖すぎる
72 21/05/22(土)17:27:33 No.805337783
デラロサこんなにクイック酷かったっけ
73 21/05/22(土)17:27:43 No.805337839
>これ中継ぎを余所から1,2人取ったところでなにも好転しないよね 1試合6人登板が7人になる可能性
74 21/05/22(土)17:27:59 No.805337936
交流戦は良さそうなリリーフ探しに行く冒険だと思え
75 21/05/22(土)17:28:06 No.805337979
>地味に凄くない? 派手にすごい
76 21/05/22(土)17:28:08 No.805337991
実はビジターで負けないと余計に一イニング投げる 逆にホームは克とうが負けようが9回投げるから勝たないといけない あまり指摘されないけどシーズンイニングでの操作で大事な要素
77 21/05/22(土)17:28:21 No.805338066
なんで下で調整させなかったんです?
78 21/05/22(土)17:28:48 No.805338243
>なんで下で調整させなかったんです? もう面子見りゃわかるが余裕がねーよ
79 21/05/22(土)17:29:10 No.805338355
ウィーラーとバズが打てば勝てる!勝てるんだ!
80 21/05/22(土)17:29:28 No.805338454
戸根こそワンポイントで使えよ
81 21/05/22(土)17:29:47 No.805338550
実際バズのおかげだしな
82 21/05/22(土)17:29:53 No.805338582
9回で3人使うのは明らかに健康的な系統ではない
83 21/05/22(土)17:30:08 No.805338662
>ウィーラーとバズが打てば勝てる!勝てるんだ! バズが打たんとお話にならんのはもう去年からそうだよ
84 21/05/22(土)17:30:11 No.805338672
デラロサ介護でなんとか耐えよう
85 21/05/22(土)17:30:30 No.805338784
冷凍ポテト一直線かと思ったけど今日はなんとかなったか
86 21/05/22(土)17:30:33 No.805338803
>亀井ね… 梶谷とウィーラー変えてなかったら点が入った可能性が高かったよね 野手にはそこまで気を遣うのになんで中継ぎ陣はあんなちり紙みたいに使うんだ・・・
87 21/05/22(土)17:30:52 No.805338896
まあなんだかんだずっと阪神を3歩後ろからみてるのはいいことだ 直接対決で下せば一気に近づけるしな
88 21/05/22(土)17:31:01 No.805338951
9回リミットなのを上手く考えた起用はしてるのかなって感じ 上手く行けば戸根デラロサで終わらせたいヤバそうならすぐ代わりを出す
89 21/05/22(土)17:31:23 No.805339067
>9回で3人使うのは明らかに健康的な系統ではない 誰でも言えるようなことだな みんなわかってる上で追いかける立場だから無理してんだろ
90 21/05/22(土)17:31:58 No.805339227
>野手にはそこまで気を遣うのになんで中継ぎ陣はあんなちり紙みたいに使うんだ・・・ 昨日はスモークは替えたのにウィーラーレフトのままで守備固め入れなかったぞ
91 21/05/22(土)17:32:03 No.805339253
>9回で3人使うのは明らかに健康的な系統ではない そりゃ理想はデラロサだけで終わるパターンだけどさあ
92 21/05/22(土)17:32:14 No.805339304
高木鍵谷中川 大竹高梨デラロサ で2パターン勝ち継投が組めた去年の最強中継ぎ陣はどこへ…
93 21/05/22(土)17:32:29 No.805339374
若林諦めたんだから亀井も諦めてくだち! てかシゲが可哀想すぎるよ今の起用法
94 21/05/22(土)17:32:41 No.805339426
監督自身がマシンガンにハマってる可能性
95 21/05/22(土)17:32:45 No.805339448
バズのこと岡本って呼んでるのここぐらいだよな
96 21/05/22(土)17:33:09 No.805339574
>監督自身がマシンガンにハマってる可能性 好きでやってるわけないのは試合展開みりゃわかる
97 21/05/22(土)17:33:12 No.805339587
去年中継ぎよかった記憶あるけどなあ いや後半はそうでもなかったか
98 21/05/22(土)17:33:14 No.805339598
>バズのこと岡本って呼んでるのここぐらいだよな 流行ってるな…
99 21/05/22(土)17:34:06 No.805339855
>去年中継ぎよかった記憶あるけどなあ >いや後半はそうでもなかったか 色々あるが簡単に言うと登板過多
100 21/05/22(土)17:34:13 No.805339884
湯浅ショートで守備固めしたと思ったら 廣岡がショートに戻ってて?????ってなった
101 21/05/22(土)17:34:14 No.805339899
明らかにデラロサ悪かったし その後高梨鍵谷ってのが唯一の答えだったよ今日は
102 21/05/22(土)17:34:35 No.805339999
代走はしばらく湯浅でいいよ
103 21/05/22(土)17:34:46 No.805340052
現場はやりくりして良くやってるだろ 何が悪いかで言えば編成が悪い
104 21/05/22(土)17:35:11 No.805340179
>若林諦めたんだから亀井も諦めてくだち! 通算100HR達成させるまでこのままじゃない?
105 21/05/22(土)17:35:20 No.805340217
>>去年中継ぎよかった記憶あるけどなあ >>いや後半はそうでもなかったか >色々あるが簡単に言うと登板過多 いや登板は少なかったよ 登板は少ないのにどいつもこいつもスペって日本シリーズでは見る影もなくなってた 巨人でタフな中継ぎは中川だけだな中川もスペってたけど
106 21/05/22(土)17:35:39 No.805340319
>色々あるが簡単に言うと登板過多 昨シーズンの疲れ取れないまま今シーズン入った感じかな
107 21/05/22(土)17:35:58 No.805340409
湯浅のナイスプレーがなかったら戸根はやばかったかもしれない
108 21/05/22(土)17:36:17 No.805340519
編成それもスカウト担当が戦犯だと思うわ 鍬原平内堀田のドラ1の部分でせめてリリーフで使えるレベルのを取れたら違うのに揃ってゴミだもの
109 21/05/22(土)17:36:21 No.805340549
まあs9回より8回がね 中川は打球直撃の影響で本来なら使うつもりなかったし 2アウトまでいって流れるように失点する戸根も酷かった
110 21/05/22(土)17:36:27 No.805340586
>何が悪いかで言えばスカウトが悪い
111 21/05/22(土)17:36:29 No.805340597
中川は去年使いすぎたか
112 21/05/22(土)17:36:44 No.805340671
球威があって160キロ出るリリーフ海外から取ってきて
113 21/05/22(土)17:36:49 No.805340696
中継ぎやばいけど 交流戦前に岡本ホカホカだし負け越すことはないだろ
114 21/05/22(土)17:37:26 No.805340897
今日のファームの試合グロいな… 井納がとにかくヤバい
115 21/05/22(土)17:37:40 No.805340971
戸根と心中する気ないから代えるのはわかるんだが 打球直撃の中川出したのは驚いた 高梨か鍵谷思ってた
116 21/05/22(土)17:37:59 No.805341072
>若林諦めたんだから ポカ属性持ちではあるが順当に尚輝に落ち着いたな 最近は故障もしなくなったし
117 21/05/22(土)17:38:02 No.805341089
>今日のファームの試合グロいな… >井納がとにかくヤバい まあエラーのせいではあるけどこれはしばらく上げられんな
118 21/05/22(土)17:38:06 No.805341111
>編成それもスカウト担当が戦犯だと思うわ >鍬原平内堀田のドラ1の部分でせめてリリーフで使えるレベルのを取れたら違うのに揃ってゴミだもの 競合一位への突っ込みかたは見る目あるんだけど 外れ一位の取り方クソ下手だよね巨人スカウト
119 21/05/22(土)17:38:17 No.805341180
>2アウトまでいって流れるように失点する戸根も酷かった そもそも戸根に投げさせるぐらいなら あそこは1点差までは覚悟じゃなかったのか
120 21/05/22(土)17:38:38 No.805341297
>中継ぎやばいけど >交流戦前に岡本ホカホカだし負け越すことはないだろ パ相手だと攻め方変わるしむしろ周期的には冷え出しそう ウィーラーも古巣リーグ相手に丸裸だし
121 21/05/22(土)17:39:02 No.805341432
マジでキャッチャーが気苦労しかない
122 21/05/22(土)17:39:10 No.805341456
ビシエドにそのまま戸根投げさせてる時点でね…
123 21/05/22(土)17:39:11 No.805341459
まあ開幕から尚輝使ってなかったのがそもそもおかしいからな 若林は打ってたからまだわかるとしてなぜかオープン戦で全然だった松原優先して尚輝ベンチは意味不明だった
124 21/05/22(土)17:39:31 No.805341585
明日はもうビシエドとまともに勝負しなくていいと思う
125 21/05/22(土)17:40:02 No.805341739
>パ相手だと攻め方変わるしむしろ周期的には冷え出しそう >ウィーラーも古巣リーグ相手に丸裸だし 岡本は通算でも交流戦強いじゃん 速球にも強いしむしろ成績伸ばすと思うよ
126 21/05/22(土)17:40:05 No.805341765
若林は致命傷与える守備やることがあるのを考えると三割は打ってないとお話にならんからな…
127 21/05/22(土)17:40:12 No.805341802
DHどうすればいいんよ
128 21/05/22(土)17:40:15 No.805341817
>マジでキャッチャーが気苦労しかない 炭谷頑張ってるけどこんなのばかりやってたら疲弊するわな
129 21/05/22(土)17:40:30 No.805341905
>DHどうすればいいんよ スモークじゃね
130 21/05/22(土)17:40:40 No.805341962
>DHどうすればいいんよ スモークかウィーラーかな
131 21/05/22(土)17:40:41 No.805341972
バズは村田修一から交流戦○継承してるから
132 21/05/22(土)17:41:05 No.805342093
勝ち越せるかどうかは縁起になりかねないからどうにか抑えてくれ
133 21/05/22(土)17:41:11 No.805342133
スモークが現状当たりなのはありがたい…
134 21/05/22(土)17:41:12 No.805342140
若林は外野守備だと何の文句もないんだが 今の外野陣追いやれるほど打てない
135 21/05/22(土)17:41:30 No.805342244
>中川は去年使いすぎたか 1月くらい休んでたし言うほど酷使してないと思うんだよな
136 21/05/22(土)17:41:57 No.805342422
派手に連敗したまま交流戦に突入したときよりかはマシ
137 21/05/22(土)17:42:02 No.805342453
若林松原重信はまあ控えでいてこそってレベルの選手
138 21/05/22(土)17:42:23 No.805342569
>>マジでキャッチャーが気苦労しかない >炭谷頑張ってるけどこんなのばかりやってたら疲弊するわな 炭谷もいい年だからなあ
139 21/05/22(土)17:42:43 No.805342676
>1月くらい休んでたし言うほど酷使してないと思うんだよな それよりも由伸時代に東海大枠で雑に投げさせられてた頃のがキツそう
140 21/05/22(土)17:43:11 No.805342821
割と8回はショート湯浅じゃなかったら先頭出てそのまま同点まで行ってたと思う なのでもっと使ってあげて
141 21/05/22(土)17:43:37 No.805342968
高橋を中継ぎにしよう
142 21/05/22(土)17:44:00 No.805343062
>高橋を中継ぎにしよう 先発も余裕あるわけじゃないぞ
143 21/05/22(土)17:44:03 No.805343074
>高橋を中継ぎにしよう 四球連発しか見えない
144 21/05/22(土)17:44:07 No.805343100
湯浅は基本辛口の阿部が守備では一番って言うだけある
145 21/05/22(土)17:44:25 No.805343197
>若林松原重信はまあ控えでいてこそってレベルの選手 スタメンレベル 梶谷坂本丸岡本ウィーラー 準スタメンレベル 尚輝大城 あとその他って感じだよね今だと 廣岡には頑張ってほしいなあ
146 21/05/22(土)17:44:50 No.805343324
髙橋はマイコラスの相手打者見下しピッチングを真似てくれ…
147 21/05/22(土)17:45:15 No.805343453
>割と8回はショート湯浅じゃなかったら先頭出てそのまま同点まで行ってたと思う >なのでもっと使ってあげて 廣岡見た後だとやっぱ上手いなって思った スタメンで使っていいんじゃないかね
148 21/05/22(土)17:45:18 No.805343469
高橋はランナー出しても返さなきゃいいの先発だからいいのであって ランナー溜まった状態からの中継ぎだとやべえんじゃねえかなあ
149 21/05/22(土)17:45:42 No.805343607
増田も走塁の駆け引きちゃんとできりゃあなあ… 先週のがすべてだわ
150 21/05/22(土)17:46:11 No.805343762
湯浅フルで試すとかキャプテンいない今じゃないと絶対出来ない事だからな
151 21/05/22(土)17:46:56 No.805344006
スタメンは廣岡でガチャやって終盤に守備固めで湯浅のが良くない?
152 21/05/22(土)17:47:59 No.805344439
巨人ってショート候補はもしかして豊富な方なのかな
153 21/05/22(土)17:49:03 No.805344810
>スタメンは廣岡でガチャやって終盤に守備固めで湯浅のが良くない? 外野から見てるとそう思うんだが なぜか首脳陣は守備固めで廣岡出してくるんだよね…
154 21/05/22(土)17:49:40 No.805345012
>湯浅は基本辛口の阿部が守備では一番って言うだけある 増田の枠はコイツでいいと思う 俊足なんだよね?
155 21/05/22(土)17:50:13 No.805345194
今は一時離脱だから代わりの子も思ったより良いねェ…して貰えるけど 坂本引退したら攻守で1シーズン安定して同じレベル求められるんだよな
156 21/05/22(土)17:50:56 No.805345452
>巨人ってショート候補はもしかして豊富な方なのかな 吉川は大学時代ショートだけど いざショートやると肩が弱いかなって
157 21/05/22(土)17:51:00 No.805345466
廣岡も範囲の守備は安定してるけど若林と比べても範囲は狭めね
158 21/05/22(土)17:51:15 No.805345558
坂本いなくなったら阿部がいなくなった後みたいになるのが目に見えてる
159 21/05/22(土)17:51:19 No.805345568
>巨人ってショート候補はもしかして豊富な方なのかな 坂本レベルを求めなければそれなりに駒はいるよ あれは流石に例外だしな
160 21/05/22(土)17:52:01 No.805345822
坂本ショートやめたら何年も坂本の幻影追うんだろうな
161 21/05/22(土)17:52:20 No.805345899
近い将来坂本ってどこにコンバートするべきなんだろうねサードかファーストか外野で サードは当初の予定だったけど岡本が守備もまともになった今コンバート先には向かないけど
162 21/05/22(土)17:52:56 No.805346118
坂本は一軍ではサードよりファーストのが守備機会は多いのかな
163 21/05/22(土)17:53:13 No.805346241
二岡レベルでも十分なんだけどこれすら高い壁だわ
164 21/05/22(土)17:53:31 No.805346336
>近い将来坂本ってどこにコンバートするべきなんだろうねサードかファーストか外野で >サードは当初の予定だったけど岡本が守備もまともになった今コンバート先には向かないけど 坂本本人もサードは強い打球飛んできて怖いからやりたくないらしいちょうどいいな レフトかファーストかな
165 21/05/22(土)17:53:34 No.805346349
>近い将来坂本ってどこにコンバートするべきなんだろうねサードかファーストか外野で >サードは当初の予定だったけど岡本が守備もまともになった今コンバート先には向かないけど 腰やった時にファースト無難に守ってたし ショート守れるだけ守ってファースト兼代打枠じゃねーかな
166 21/05/22(土)17:54:10 No.805346558
まあFAのショート取って繋ぎそうではあるが 取れるかどうかはともかく
167 21/05/22(土)17:55:07 No.805346868
FAでも大歓迎だけどFA考えてるのでいるのかな
168 21/05/22(土)17:55:14 No.805346912
二岡は守備範囲は狭かったけど怪我ない時の打撃は良かったからなあ もし廣岡が順調に伸びてったらって感じの選手だった
169 21/05/22(土)17:56:30 No.805347407
育て方次第で村上さんにもなり得たとごく一部で言われる大器廣岡を育てて欲しいが…
170 21/05/22(土)17:56:40 No.805347459
なんやかんやショートに困ったことないというかむしろかなり恵まれてるしな坂本以外でも…
171 21/05/22(土)17:57:16 No.805347678
増田って最大延長12回だから隙間需要を満たせたタイプだったんだなと感じる まあ代走での能力に限界見えたのも大きいけど
172 21/05/22(土)17:57:34 No.805347758
坂本ならやってみたらピッチャーもできそう
173 21/05/22(土)17:57:37 No.805347781
3割20本期待できるショートは今NPBに坂本しかいないだろ FAで取ろうにも人材が球界にいないわ
174 21/05/22(土)17:57:57 No.805347914
川相二岡坂本と続いてるからな…
175 21/05/22(土)17:58:41 No.805348121
セカンドできる人なら普通にショートもできたりしない?
176 21/05/22(土)17:58:46 No.805348146
セカンドが篠塚仁志の後パッタリなので吉川はこのまま怪我せず定着して欲しい
177 21/05/22(土)17:58:49 No.805348161
良くも悪くも廣岡ってこんなもんだからトレード出されたんだよなってのは考えないといけないよね 順調に伸びるような想定がし辛い
178 21/05/22(土)18:00:13 No.805348597
廣岡はヤクルトで伸びきれなかったのがうちに来てどうかってところだ
179 21/05/22(土)18:00:44 No.805348749
勝っても毎回反省会になってる気がする
180 21/05/22(土)18:00:53 No.805348793
ポスト坂本の攻撃重視は廣岡で守備重視は湯浅で 最低限用意はしてあるって感じ
181 21/05/22(土)18:01:50 No.805349079
>勝っても毎回反省会になってる気がする やることやって勝った試合だけどもっと楽に勝てないと先が思いやられる感じで辛い
182 21/05/22(土)18:03:33 No.805349599
命削ってるからな
183 21/05/22(土)18:03:45 No.805349659
>セカンドできる人なら普通にショートもできたりしない? 吉川尚輝もそうだし中日荒木もそうだったけど セカンドがショート行くとスローイングで苦労する印象
184 21/05/22(土)18:03:49 No.805349674
近年のスカウトとドラフトが論外な分をFAとトレードで補ってるよね 前者はマジで糞だけど後者は優秀で編成としては良いけどスカウト担当なんとかしろ
185 21/05/22(土)18:04:46 No.805349962
育成出来ないしな
186 21/05/22(土)18:04:55 No.805350015
>近年のスカウトとドラフトが論外な分をFAとトレードで補ってるよね >前者はマジで糞だけど後者は優秀で編成としては良いけどスカウト担当なんとかしろ あとはくじ運の良い監督を連れてこないと…
187 21/05/22(土)18:06:07 No.805350404
>育成出来ないしな バズ岡本やリトルグリーンメン吉川ってFA戦士なんです?
188 21/05/22(土)18:06:18 No.805350447
>育成出来ないしな 育成は突出して良いわけじゃないが悪いって程でもないと思う とにかくスカウトの時点で終わってるから
189 21/05/22(土)18:07:51 No.805350916
当たりくじにいい思い出がないんだが…
190 21/05/22(土)18:08:08 No.805350996
育成出来ないとかの寝言はあんたの贔屓の生え抜きが打撃タイトル取ってから言ってね
191 21/05/22(土)18:09:15 No.805351325
>育成出来ないとかの寝言はあんたの贔屓の生え抜きが打撃タイトル取ってから言ってね 巨人ファンだけど岡本取ってるよ?
192 21/05/22(土)18:09:47 No.805351492
育成出来てないのは本当だろう
193 21/05/22(土)18:10:25 No.805351673
結局他球団選手頼りなのは本当だからね
194 21/05/22(土)18:10:33 No.805351703
>育成出来てないのは本当だろう まあ素材が糞なのを使えるようにするレベルで上手ではないのは確かだ
195 21/05/22(土)18:11:04 No.805351865
ここ数年ドラフトで強肩強打の外野取ってなかったツケが来てる感じはある 外野専任の未来のレギュラー候補の若手がいなさすぎる
196 21/05/22(土)18:11:10 No.805351901
成功例のハードル自分で上げてるだけなんだよなぁ
197 21/05/22(土)18:11:31 No.805351985
スタメンが殆ど生え抜きで維持出来てりゃまあね
198 21/05/22(土)18:11:58 No.805352114
赤くなったからと調子のりはじめやがったな
199 21/05/22(土)18:13:00 No.805352470
ゴミから金を作れるわけじゃないので せめて金になりそうな素材を探せるスカウトから探さないといけない
200 21/05/22(土)18:13:56 No.805352753
ゴミだと思って他球団に出した選手が活躍してるの面白いよね
201 21/05/22(土)18:14:21 No.805352902
まあどうでもいいや
202 21/05/22(土)18:14:46 No.805353016
ドラフト1位の野手はそれなりに育ててると思うし外したのもそれなりに当たってる 投手見る目がなさすぎ
203 21/05/22(土)18:15:06 No.805353128
スレッドを立てた人によって削除されました >ゴミだと思って他球団に出した選手が活躍してるの面白いよね 俊太とか大活躍だもんな