21/05/22(土)15:09:00 メガマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)15:09:00 No.805297362
メガマンX3って噂には聞いてたけど突進攻撃ボスお過ぎる…
1 21/05/22(土)15:11:11 No.805297919
ドップラーまで突進という念の入りっぷり
2 21/05/22(土)15:11:58 No.805298133
BGMのループの早さとかスーファミのROM容量の限界を感じる
3 21/05/22(土)15:13:29 No.805298541
中ボスまで突進してくるじゃねぇか!
4 21/05/22(土)15:14:12 No.805298722
雑魚がクソかたいのがそこそこ多いのがつらい
5 21/05/22(土)15:15:23 No.805299042
X3バスターカッコいいよなぁ
6 21/05/22(土)15:15:42 No.805299123
ナイトメアポリスもVAVAもドップラーも全員突進魔
7 21/05/22(土)15:16:01 No.805299202
>X3バスター使いにくいよなぁ
8 21/05/22(土)15:16:07 No.805299230
モーションのバリエーションも少なめではある 5,6もだけど
9 21/05/22(土)15:16:41 No.805299406
>雑魚がクソかたいのがそこそこ多いのがつらい これよく言われるけど硬い雑魚殆ど無視できてめっちゃサクサク前に進めるゲームって印象あるからよくわからないんだよな 中ボスは無駄に硬くて面倒くさい
10 21/05/22(土)15:17:54 No.805299743
3はプレイスタイルによる差が結構出るゲームだとは思う まず武器を意欲的に使おうとしてるかどうかで全く違うのはエックスというよりロックマンのバランスだなと
11 21/05/22(土)15:18:16 No.805299842
BGMループは短いけど全体的にめちゃめちゃカッコいいよね ゼロのテーマはいくらなんでも短すぎで笑ってしまうが
12 21/05/22(土)15:18:59 No.805300031
HPバー無い上にクソ硬いボスが色々しんどい
13 21/05/22(土)15:19:31 No.805300193
ヘッドパーツとアームパーツ邪魔
14 21/05/22(土)15:19:36 No.805300228
フットパーツだけは未だに至高だと思う チップ入ってれば特に
15 21/05/22(土)15:20:01 No.805300341
メガマンX3のこと思い出す時なぜか トラ?のボスの出す弾の変な効果音を真っ先に思い出す プアープアープアー
16 21/05/22(土)15:20:11 No.805300385
トライアードサンダーで適当にごり押すぜー!
17 21/05/22(土)15:20:30 No.805300473
未だに一番カッコいいと思うわクロスチャージ…強さはうn…
18 21/05/22(土)15:20:37 No.805300498
数十年越しに超パワーアップされたクロスチャージと念願の竜巻旋風脚いいよね…
19 21/05/22(土)15:20:53 No.805300554
このアームパーツ処理落ちするから嫌い
20 21/05/22(土)15:21:33 No.805300740
>フットパーツだけは未だに至高だと思う >チップ入ってれば特に 冷静になると硬直入るし素直に二段ジャンプのほうがよくない?ってなる けどまあかっこいいんだよな…
21 21/05/22(土)15:21:50 No.805300826
XDIVEの方だと強くなったらしいクロスチャージさん
22 21/05/22(土)15:22:11 No.805300922
X2しか持ってなかったから3に謎の憧れがあった
23 21/05/22(土)15:22:17 No.805300955
>数十年越しに超パワーアップされたクロスチャージと念願の竜巻旋風脚いいよね… Diveの話?そんな強くなったのか…
24 21/05/22(土)15:22:27 No.805300999
>冷静になると硬直入るし素直に二段ジャンプのほうがよくない?ってなる >けどまあかっこいいんだよな… 上ダッシュのモーションいいよね…
25 21/05/22(土)15:22:33 No.805301018
>冷静になると硬直入るし素直に二段ジャンプのほうがよくない?ってなる >けどまあかっこいいんだよな… いや収録されてない物の話されても困るんだけど…
26 21/05/22(土)15:22:56 No.805301137
上エアダッシュは正直役に立たないし暴発しやすくて邪魔
27 21/05/22(土)15:23:34 No.805301306
>スピニングブレードで適当にごり押すぜー!
28 21/05/22(土)15:24:11 No.805301483
脚といえばホバーだよな!
29 21/05/22(土)15:24:25 No.805301529
トライアードサンダーとレイスプラッシャーあれば大体何とかなる感
30 21/05/22(土)15:24:45 No.805301624
>脚といえばホバーだよな! 本来ないはずの5や6のが有効に使えるのなんなんだよお前
31 21/05/22(土)15:24:50 No.805301646
酸飛ばす特殊武器とかマサイダーイジメる以外に何の意味あるのかわからなかった
32 21/05/22(土)15:25:09 No.805301727
初見でもドップラー弱いな…ってなってしまった
33 21/05/22(土)15:25:13 No.805301748
>上エアダッシュは正直役に立たないし暴発しやすくて邪魔 出が遅いのもあって暴発時は一瞬だけ空中で踏んばる!ってなりがちだね
34 21/05/22(土)15:25:24 No.805301799
波動拳 昇龍拳 という流れで次は!?と思ったら 金ピカになった
35 21/05/22(土)15:25:57 No.805301969
ドップラーは戦闘レプリロイドでもないし本命はカイザーシグマだからまあ…
36 21/05/22(土)15:26:09 No.805302030
>酸飛ばす特殊武器とかマサイダーイジメる以外に何の意味あるのかわからなかった VAVAをころす!
37 21/05/22(土)15:26:20 No.805302078
>初見でもドップラー弱いな…ってなってしまった 弱いけど回復するからうぜぇ!
38 21/05/22(土)15:26:23 No.805302097
なるべく いけどりでな
39 21/05/22(土)15:27:09 No.805302334
DIVEだと一段目の小弾にホーミングが付くのか…そら強いわ
40 21/05/22(土)15:27:09 No.805302337
そういえばメガマンX2って氷のボスいたっけ? 8ボス思い出してみたけどカタツムリガチョウカッパワニカニシカ糞虫サソリだったと思うんだけどどっか勘違いしてる?
41 21/05/22(土)15:27:26 No.805302427
>波動拳 >昇龍拳 >という流れで次は!?と思ったら >金ピカになった 当時はまだZセイバーと呼ばれてなかったビームサーベルもあるぞ!
42 21/05/22(土)15:27:33 No.805302467
>なるべく >いけどりでな はかせのめいれいだ きえてもらう
43 21/05/22(土)15:27:44 No.805302516
敵が硬いからスルー出来るというのはわかるが スルーすると割とステージとしてそんなに面白くない長いだけに感じたりする… 特殊武器を使うと硬い敵もすぐ倒せるが特殊技自体何か発動遅いのが多い
44 21/05/22(土)15:28:25 No.805302710
>そういえばメガマンX2って氷のボスいたっけ? >8ボス思い出してみたけどカタツムリガチョウカッパワニカニシカ糞虫サソリだったと思うんだけどどっか勘違いしてる? マイマインが氷
45 21/05/22(土)15:28:31 No.805302734
フットも特殊武器も強いっちゃ強いんだけどいやもうちょっとどうにかなったじゃん!ってのが多い
46 21/05/22(土)15:28:34 No.805302744
>そういえばメガマンX2って氷のボスいたっけ? >8ボス思い出してみたけどカタツムリガチョウカッパワニカニシカ糞虫サソリだったと思うんだけどどっか勘違いしてる? 最初に挙げたカタツムリが氷だよ!
47 21/05/22(土)15:29:00 No.805302882
これのPS版って何が違うんだろ
48 21/05/22(土)15:29:11 No.805302939
Xの竜巻とかX2のノコギリとか 中ボスに当てるだけで気持ちよくなれる武器が無い
49 21/05/22(土)15:29:31 No.805303035
カッパ…?
50 21/05/22(土)15:29:33 No.805303043
>酸飛ばす特殊武器とかマサイダーイジメる以外に何の意味あるのかわからなかった アシッドラッシュで敵を倒すと武器エネルギー大を落とす確率が上がる
51 21/05/22(土)15:29:37 No.805303065
>フットも特殊武器も強いっちゃ強いんだけどいやもうちょっとどうにかなったじゃん!ってのが多い ライドアーマーキメラさん色々できるのは良いけど個別スペックじゃ2のラビットさんの下位互換じゃね?ってなる フロッグちゃんは個性的でよかったね
52 21/05/22(土)15:29:47 No.805303114
>これのPS版って何が違うんだろ 一部アニメがついてる
53 21/05/22(土)15:30:05 No.805303196
なんか七色に光って無敵になるのやめろ
54 21/05/22(土)15:30:15 No.805303243
>これのPS版って何が違うんだろ 音楽聞いてみるといいよズッコケルから
55 21/05/22(土)15:30:20 No.805303276
ヘッドはアイテムの取り忘れがステージセレクト前に分かる機能は便利だった
56 21/05/22(土)15:30:47 No.805303384
>中ボスに当てるだけで気持ちよくなれる武器が無い ドリル大量射出は気持ちよくない?
57 21/05/22(土)15:30:57 No.805303439
逆にPS版が馴染むけどそんなの触れた順番だよな…
58 21/05/22(土)15:31:05 No.805303480
>最初に挙げたカタツムリが氷だよ! あれは水晶だよ
59 21/05/22(土)15:31:39 No.805303638
アシッドラッシュと氷クナイはアイテム落とす率上がったよね確か
60 21/05/22(土)15:31:51 No.805303700
>>中ボスに当てるだけで気持ちよくなれる武器が無い >ドリル大量射出は気持ちよくない? 見た目の割に攻撃力低い!
61 21/05/22(土)15:32:05 No.805303771
フロストシールドはライフエネルギーのドロップ率アップだな 知ってると道中が格段に楽になる
62 21/05/22(土)15:32:21 No.805303840
ドリルはなんかすぐぐにゃぐにゃになって落ちていくイメージがある
63 21/05/22(土)15:32:26 No.805303867
>>中ボスに当てるだけで気持ちよくなれる武器が無い >ドリル大量射出は気持ちよくない? 硬いのに当たると曲がって飛んでくのが情けない!
64 21/05/22(土)15:32:29 No.805303885
>見た目の割に攻撃力低い! 一度に複数個漂わせられるのが強みなので…
65 21/05/22(土)15:33:00 No.805304025
撃ち出すというよりは殴りつける武器が多いのはちょっと欠点だな ただし近距離での火力はかなりもんだどれも
66 21/05/22(土)15:33:04 No.805304045
メリケンぶりやがって!
67 21/05/22(土)15:33:10 No.805304078
>これのPS版って何が違うんだろ OPとかボス選択時とかの一部にアニメがついたりBGMのアレンジが変わってたりする
68 21/05/22(土)15:33:23 No.805304142
酸は地味に攻撃力高くてザコ処理に役に立った記憶がある あと一番使って楽しいのはカッターをチャージした時のヨーヨーだと思う
69 21/05/22(土)15:33:28 No.805304163
ドリルはチャージも腕ドリルになるだけだしな ロクフォルのグランドマンみたいのだったら良かったのに
70 21/05/22(土)15:33:32 No.805304178
トルネードファングはドリルの面汚し
71 21/05/22(土)15:33:50 No.805304282
バスターの性能が謎すぎる… ダブルチャージは使いやすくてクソ強かったのに
72 21/05/22(土)15:33:53 No.805304302
溜めドリルは壁に貼り付けるぞ! ただ特に意味はない
73 21/05/22(土)15:34:19 No.805304404
クロスチャージは弱いし処理落ちするしいいとこ無い
74 21/05/22(土)15:34:29 No.805304467
ひび入った壁壊すために使うし!
75 21/05/22(土)15:34:53 No.805304581
>バスターの性能が謎すぎる… >ダブルチャージは使いやすくてクソ強かったのに 一応3は嫌な高さの壁に張り付いてる雑魚が多いので地味に役に立つ あんまりタイマン向けではない
76 21/05/22(土)15:35:07 No.805304644
スピニングブレード回転斬りとかトライアードサンダー逆転とか特殊武器の小ネタいいよね
77 21/05/22(土)15:35:14 No.805304676
2の歯車に比べて貧弱なイメージすごいよねドリル
78 21/05/22(土)15:35:37 No.805304779
>ひび入った壁壊すために使うし! ライドアーマーで壊す壁とドリルで壊す壁と溜めサンダーで落とす岩があるのはちょっと紛らわしすぎる…
79 21/05/22(土)15:35:44 No.805304805
>>脚といえばホバーだよな! >本来ないはずの5や6のが有効に使えるのなんなんだよお前 5のフォースナーフされてあの強さはちょっとおかしい まぁ5の他のアーマーは両方別方向に狂ってるけど
80 21/05/22(土)15:35:53 No.805304846
ワニホイールは効かなくてもギャリギャリギャリって鳴らしまくってそれはそれで心地良い
81 21/05/22(土)15:36:03 No.805304878
ドリルは敵に当ったら爆発する位でいい
82 21/05/22(土)15:36:12 No.805304919
>ひび入った壁壊すために使うし! ~のために使う武器ってのが地味に増えてな トライアードサンダーとか溜め撃ち絶対使わねえし
83 21/05/22(土)15:36:18 No.805304946
でもドリル無しでナマズとは戦いたくない
84 21/05/22(土)15:36:54 No.805305134
ビームサーベル取るなら腕パーツ取らない方が使いやすくない?
85 21/05/22(土)15:37:02 No.805305169
昇竜波動金色のチップ保存されないのにビームサーベルだけパスワードに保存されるから戸惑った
86 21/05/22(土)15:37:13 No.805305224
さすがに1のトルネードと比べるのは酷というかあっちが明らかに性能おかしすぎる なんで壁すり抜けるんだよこれ!
87 21/05/22(土)15:37:41 No.805305375
特定条件下でしか使わないけどバグホールやトライアードサンダーのフルチャージモーションは大好き
88 21/05/22(土)15:37:42 No.805305377
>ワニホイールは効かなくてもギャリギャリギャリって鳴らしまくってそれはそれで心地良い キンッ! (ヘタレながらフェードアウト)
89 21/05/22(土)15:37:45 No.805305392
1の竜巻はマジで狂ってる
90 21/05/22(土)15:37:47 No.805305409
イーグリードさんはまともな人だったからな…
91 21/05/22(土)15:37:52 No.805305430
>ビームサーベル取るなら腕パーツ取らない方が使いやすくない? 特殊武器チャージ無し縛りでドップラーステージ2まで行くのがしんどい
92 21/05/22(土)15:37:56 No.805305445
何だかんだいってゼロが初めて使えたし思い入れがある ダブルチャージにサーベルだし
93 21/05/22(土)15:38:02 No.805305471
>さすがに1のトルネードと比べるのは酷というかあっちが明らかに性能おかしすぎる >なんで壁すり抜けるんだよこれ! 1の竜巻は中ボスに雑に撃つだけで倒せたりしておかしいよねあれ…
94 21/05/22(土)15:38:11 No.805305532
>ビームサーベル取るなら腕パーツ取らない方が使いやすくない? 俺は軟弱だから遠距離から波動飛ばす使い方のが楽でいいわ
95 21/05/22(土)15:38:38 No.805305702
トライアードサンダーってあれなんかやると△が▽になるけど あれどうやったら向き変わるかわからんかったな… バグかなんかだったんだろうか
96 21/05/22(土)15:38:42 No.805305734
>イーグリードさんはまともな人だったからな… 彼女は俺の彼女だぜ? とか言ってるくせによぉ!
97 21/05/22(土)15:38:59 No.805305813
なんなら弱点じゃなくても雑に竜巻撒いときゃだいたいのボスに有効だった記憶がある
98 21/05/22(土)15:39:02 No.805305831
ストームトルネードはシリーズ全体で見ても狂ってる性能 何だその威力 何だその停滞時間 何だその燃費
99 21/05/22(土)15:39:07 No.805305854
通常バグホールも蜂に勝てない人以外使わないよな…
100 21/05/22(土)15:39:11 No.805305867
イグリード雌じゃないの? 卵吐くし
101 21/05/22(土)15:39:13 No.805305874
>トライアードサンダーってあれなんかやると△が▽になるけど >あれどうやったら向き変わるかわからんかったな… 連打で再発動
102 21/05/22(土)15:39:20 No.805305912
>トライアードサンダーってあれなんかやると△が▽になるけど >あれどうやったら向き変わるかわからんかったな… >バグかなんかだったんだろうか 発動中にショットボタン連打で逆転する 特になんかあるかっていうと無い
103 21/05/22(土)15:39:46 No.805306041
>トライアードサンダーってあれなんかやると△が▽になるけど >あれどうやったら向き変わるかわからんかったな… >バグかなんかだったんだろうか 撃った直後に再度使用でフォーメーション替わるだったかな バグじゃなくてちゃんとした仕様
104 21/05/22(土)15:39:55 No.805306081
マイマインが氷じゃないのはラッシングバーナー弱点じゃないのところでわかんだろ!
105 21/05/22(土)15:40:19 No.805306191
>連打で再発動 >発動中にショットボタン連打で逆転する >特になんかあるかっていうと無い >撃った直後に再度使用でフォーメーション替わるだったかな >バグじゃなくてちゃんとした仕様 しらそん…
106 21/05/22(土)15:40:32 No.805306261
トライアードサンダーは結構優秀な子だよね
107 21/05/22(土)15:40:37 No.805306281
トライアードサンダーは3回逆転出来て4回目で放電するよ
108 21/05/22(土)15:40:41 No.805306302
カイザーは個人的にウルフシグマより強い気がするわ
109 21/05/22(土)15:41:07 No.805306424
クリスタルマイマインなので水晶属性!
110 21/05/22(土)15:41:07 No.805306428
>通常バグホールも蜂に勝てない人以外使わないよな… タイムアタックするとき便利だよ
111 21/05/22(土)15:41:11 No.805306455
マイマインステージで採掘してたエネルゲン水晶がロクゼロの時代だと主要エネルギーになってるのいいよね Xシリーズはメタルになっちゃったけど
112 21/05/22(土)15:41:38 No.805306575
見てくれよこの水中用なのに挙動がダルすぎて使わないフロッグ!
113 21/05/22(土)15:41:53 No.805306641
カメレオン武器の透明も地味に有能だよね
114 21/05/22(土)15:41:56 No.805306659
カイザーは毎度ビームサーベル当てて倒しちゃってたからあんまり強さの実感がないな… 波動拳使わせてくれない1の方がかなり苦労した
115 21/05/22(土)15:42:09 No.805306713
>カイザーは個人的にウルフシグマより強い気がするわ 気がするというか実際歴代でもかなり強い方って評価 どちらかというと当たり判定の小ささが理由な気もするけど
116 21/05/22(土)15:42:14 No.805306737
>カイザーは個人的にウルフシグマより強い気がするわ フルパワー状態ガチンコだとエグい攻撃パターンのカイザーが強い 無装備縛りだと完全パターン化可能なカイザーが楽でかなり不安定なウルフが厄介って感じかな… 腕の動きが厄介すぎるしメチャクチャ硬いんだウルフは
117 21/05/22(土)15:42:33 No.805306820
>カメレオン武器の透明も地味に有能だよね 溜め撃ちカメレオンは普通のプレイヤーもRTAじみた動きになる悪魔の力だ!
118 21/05/22(土)15:42:35 No.805306831
クロスチャージは1ヒットしたら無敵時間発生して多段ダメージ入らないボスの仕様と相性悪すぎる…
119 21/05/22(土)15:42:46 No.805306879
ゼロめっちゃ使いたくて憧れてたけどいざ使うとめちゃくちゃ使いにくかった思い出
120 21/05/22(土)15:43:11 No.805306997
>見てくれよこの水中用なのに挙動がダルすぎて使わないフロッグ! 本当にこれに関しては心底使えない アシッドシーフォースの隠しアイテム取りにいく時だって氷使うわ
121 21/05/22(土)15:43:13 No.805307006
>見てくれよこの水中用なのに挙動がダルすぎて使わないフロッグ! そもそも水中面が少なすぎる
122 21/05/22(土)15:43:24 No.805307059
ウルフは連続光弾が速すぎる 避けれた時も偶々な印象だ
123 21/05/22(土)15:43:28 No.805307080
>ゼロめっちゃ使いたくて憧れてたけどいざ使うとめちゃくちゃ使いにくかった思い出 単純に3のゼロってHP多い代わりに防御低くて鈍重だからな
124 21/05/22(土)15:43:30 No.805307087
>>ビームサーベル取るなら腕パーツ取らない方が使いやすくない? >特殊武器チャージ無し縛りでドップラーステージ2まで行くのがしんどい 特殊武器チャージむしろあんまり使わなくない? 腕氷塊、腕ドリル、地震パンチ&電気球、いつもより跳ね散らかる酸、ヨーヨー、画面ブラックホール、光弾ばら撒く電球、追尾蜂弾って感じだし
125 21/05/22(土)15:43:38 No.805307130
1の特殊武器は全体的に大味でシンプルに強いのが多い 一定時間無敵のカメレオンスティンガーやら雑に撃っときゃなんとかなるホーミングトーピードやら
126 21/05/22(土)15:43:39 No.805307137
アームパーツヘッドパーツ抜きでフットチップとセイバー取って無双するのいいよね…
127 21/05/22(土)15:43:42 No.805307153
つえーホークつえー
128 21/05/22(土)15:43:48 No.805307184
隊長が強い時はだいたい部屋が狭くて頭の位置が異様に高い
129 21/05/22(土)15:44:25 No.805307337
>隊長が強い時はだいたい部屋が狭くて頭の位置が異様に高い まーこれでじゅうぶんだ
130 21/05/22(土)15:44:27 No.805307351
>敵が硬いからスルー出来るというのはわかるが >スルーすると割とステージとしてそんなに面白くない長いだけに感じたりする… >特殊武器を使うと硬い敵もすぐ倒せるが特殊技自体何か発動遅いのが多い ロックマンって基本的に 敵をバンバン撃ち殺して気持ち良くなるゲームなとこあるしな…
131 21/05/22(土)15:44:51 No.805307461
X3の溜め撃ち武器はどれも使いづらいのと通常のレイスプラッシャー強いから アームパーツなしでも全然いいね
132 21/05/22(土)15:44:52 No.805307464
>クロスチャージは1ヒットしたら無敵時間発生して多段ダメージ入らないボスの仕様と相性悪すぎる… そこはスパイラルクラッシュもプラズマも同じだからまぁ 無視するダブルチャージが頭おかしいだけだ
133 21/05/22(土)15:44:58 No.805307494
空港のステージのBGMがめちゃくちゃかっこいい
134 21/05/22(土)15:45:02 No.805307513
2のラビットはトゲパンチとホバー両方使えたのに 3でカンガルーとホークに分けられてるのも気に入らない!
135 21/05/22(土)15:45:03 No.805307521
>特殊武器チャージむしろあんまり使わなくない? 特殊武器チャージ無いとボディーパーツ取れなくね? あとライフアップとサブタンクも一部取れないの出てくるはず
136 21/05/22(土)15:45:26 No.805307636
そういえばX2のラビットはブースター式のホバリングだったけどなんでX3のホークはローター式になったんだ… X4のイーグルでまたブースター式に戻ってるし
137 21/05/22(土)15:45:54 No.805307763
>特殊武器チャージ無いとボディーパーツ取れなくね? ボディは取れたはず 取れないのはヘッド
138 21/05/22(土)15:46:17 No.805307871
ラビットのデザイン好き 延々と乗り換えながら戦ってたな…
139 21/05/22(土)15:46:30 No.805307930
ロックマンの3作目の水中用ユニットなんだから使い道ないゴミにしないとね
140 21/05/22(土)15:46:40 No.805307967
ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ
141 21/05/22(土)15:46:43 No.805307980
>>特殊武器チャージむしろあんまり使わなくない? >特殊武器チャージ無いとボディーパーツ取れなくね? >あとライフアップとサブタンクも一部取れないの出てくるはず ああそっちの意味でか 確かにバグホールとトライアードのチャージないとパーフェクトは無理だね
142 21/05/22(土)15:46:53 No.805308034
雑魚が固いからスピニングブレードの攻撃力の高さが楽しいんだ 煩わしいと言われたらまあうn
143 21/05/22(土)15:46:54 No.805308035
トラだか熊だかの特殊武器チャージの頭の上に玉っころ出すやつは使い道がよくわからなかった 直接当てるとダメージデカいとかそういうのもなかったよね
144 21/05/22(土)15:47:04 No.805308088
>アームパーツヘッドパーツ抜きでフットチップとセイバー取って無双するのいいよね… 1部分だけアーマー付けてサーベル振り回してるのはメガミッション感あるな…
145 21/05/22(土)15:47:07 No.805308099
実際の使い勝手はともかくフルチャージぶっ放すの気持ちいいよね…
146 21/05/22(土)15:47:14 No.805308124
>ロックマンって基本的に >敵をバンバン撃ち殺して気持ち良くなるゲームなとこあるしな… いやあ本来は特殊武器使わないとやや不利なぐらいで バンバン倒せるエックスがちょっとおかしいだけなんだよ
147 21/05/22(土)15:47:22 No.805308161
>2のラビットはトゲパンチとホバー両方使えたのに >3でカンガルーとホークに分けられてるのも気に入らない! 実際ラビットはオーバーテクノロジー染みた完成度だと思う なんだあのスピード なんだあの飛行距離
148 21/05/22(土)15:47:45 No.805308254
チップを犠牲にすりゃアーマーは取れる どうせフットチップ以外大して使えん
149 21/05/22(土)15:47:51 No.805308275
チャージがめっちゃ強かったり使いやすい特殊武器ってそんなにない気がする
150 21/05/22(土)15:48:02 No.805308316
なんか岩が鎖で繋がれてるしきっとエビの武器に違いない! …あれ?チャージかな? ナマズのチャージかよ!
151 21/05/22(土)15:48:38 No.805308450
ヴァヴァ事前に殺した時の沈没シグマステージにしたときでも無いとフロッグは乗らないね なんかそれでも動きヘンテコだけど Aで7回小さく浮くとかへんな機体だし
152 21/05/22(土)15:48:46 No.805308478
>いやあ本来は特殊武器使わないとやや不利なぐらいで >バンバン倒せるエックスがちょっとおかしいだけなんだよ 少なくともFCの頃は面倒な挙動してくる雑魚どもを地雷処理するみたいに潰しながら進んでくゲームだったな…
153 21/05/22(土)15:48:56 No.805308532
フット以外のチップが謎効果過ぎるんだよな クロスチャージ打ち放題全然気持ちよくない…
154 21/05/22(土)15:48:56 No.805308535
>どうせフットチップ以外大して使えん そんな…ヘッドチップで放置してサブタンク溜めてる間に漫画読んだりが出来ないなんて…
155 21/05/22(土)15:48:59 No.805308552
意識したことなかったけどそういや突進めっちゃ多いなこのゲーム…
156 21/05/22(土)15:49:06 No.805308576
クロスチャージというかダブルチャージで二段ジャンプは2からだけど 3で大幅強化されたし…
157 21/05/22(土)15:50:34 No.805308971
>実際の使い勝手はともかくフルチャージぶっ放すの気持ちいいよね… ダッシュしながらぶっぱなすとなかなか美しい絵面になるよね
158 21/05/22(土)15:50:39 No.805308988
隠しボス多かったりボリュームは随一だからね その分ボス一体当たりの攻撃パターンは主に突進でどうにかする
159 21/05/22(土)15:50:48 No.805309035
突進多いのとかシグマが動かないのとか容量的にカッツカツだったのかなと思う
160 21/05/22(土)15:50:52 No.805309047
3はアーマーの見た目はかっこいいんだが性能が癖の塊すぎる
161 21/05/22(土)15:51:00 No.805309095
ついこの間ブックオフで漫画の復刊版X1からX4までの5冊が100円棚にあったけど持ち合わせがなくてスルーした 今日行ったら消えてた
162 21/05/22(土)15:51:12 No.805309156
スパイラルクラッシュとクロスチャージはソシャゲでアホみたいな強化を貰ったので…
163 21/05/22(土)15:51:21 No.805309193
そういう意味では旧ロックマンらしいバランスみたいなゲームではある 開発も1・2のスタッフじゃなくてロックマンワールドとか作ってたとこだったはず
164 21/05/22(土)15:51:27 No.805309222
>ヘッドチップで放置してサブタンク溜め フロストシールドが無ければもっと評価されてたのになこれ
165 21/05/22(土)15:51:38 No.805309262
容量がカツカツなのは2だから こっちに関しては予算か人員か時間が足りなかったんじゃないかな
166 21/05/22(土)15:51:42 No.805309279
>雑魚が固いからスピニングブレードの攻撃力の高さが楽しいんだ >煩わしいと言われたらまあうn 岩本版でのチャージ版がカッコ良かった
167 21/05/22(土)15:51:47 No.805309312
>ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ めっちゃ死にまくってなんとか成功した覚えがあるけど安定してできる気はしねぇ! 昇竜拳も割とそうだけど
168 21/05/22(土)15:52:06 No.805309411
まず1のスパイラルの時点でかなり強いというか完成されてた感じがある 使い勝手めっちゃいいよね
169 21/05/22(土)15:52:13 No.805309445
ボディチップないとシグマ倒せなかったよ俺
170 21/05/22(土)15:52:19 No.805309476
フロッグの良いところを上げるとしたら地味に威力高いような気がするホーミング魚雷?
171 21/05/22(土)15:52:25 No.805309504
>容量がカツカツなのは2だから >こっちに関しては予算か人員か時間が足りなかったんじゃないかな 2が容量カツカツになった原因の特殊チップは3でも積んでるんだ…
172 21/05/22(土)15:52:47 No.805309603
>ついこの間ブックオフで漫画の復刊版X1からX4までの5冊が100円棚にあったけど うn >持ち合わせがなくてスルーした 500円だよね…?
173 21/05/22(土)15:52:47 No.805309604
ゼロ系は慣れるとサクサク進めて楽しい
174 21/05/22(土)15:53:10 No.805309694
>ボディチップないとシグマ倒せなかったよ俺 3のシグマの攻撃普通に痛いからな…
175 21/05/22(土)15:53:34 No.805309800
>いやあ本来は特殊武器使わないとやや不利なぐらいで >バンバン倒せるエックスがちょっとおかしいだけなんだよ ロックマンのチャージの登場で特殊武器の影が段々と薄くなっていったけど エックスはそれに加えてアームパーツで更に強化されるからな… ブッ壊れじゃない特殊武器はどうあっても肩身狭いよな
176 21/05/22(土)15:53:47 No.805309868
3シグマは盾の時もロボの時もやたら火力高いよね
177 21/05/22(土)15:54:04 No.805309958
不具合で性能が発揮されてない…ようでされてたりもする評価の難しいボディチップ 一概にネットでよく言われるむしろ取らない方がいいと言うわけでもないのよね
178 21/05/22(土)15:54:10 No.805309982
カイザーシグマは武器次第でハートなしアーマーなしだと2ヒットで死ぬから緊迫感すごい
179 21/05/22(土)15:54:29 No.805310069
>>ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ >めっちゃ死にまくってなんとか成功した覚えがあるけど安定してできる気はしねぇ! ライドアーマーで目一杯飛んで壁に脚が届くまでの距離がかなりギリギリに作ってあるよねアレ
180 21/05/22(土)15:54:30 No.805310073
まさか今になってVAVAMK2とブラウンベアを自分で使えるようになるとは思いもしなかったな…
181 21/05/22(土)15:54:47 No.805310156
本体のチャージショットが強くなりすぎて特殊武器の必要性が無くなるのもそれはそれで問題だから難しいよね
182 21/05/22(土)15:55:11 No.805310245
特殊武器使い放題になってテンション上がったけどいざ使ってみたらうn…ってなったX4
183 21/05/22(土)15:55:18 No.805310279
>ロックマンのチャージの登場で特殊武器の影が段々と薄くなっていったけど >エックスはそれに加えてアームパーツで更に強化されるからな… >ブッ壊れじゃない特殊武器はどうあっても肩身狭いよな なんならこのあと4で特殊武器なんかいらねー!を更に加速させるからな いやマジなんなんだよこのバスターバカじゃねえの?
184 21/05/22(土)15:55:19 No.805310289
4もソウルボディとかヒドイワする以外に価値を見出せなかった
185 21/05/22(土)15:55:29 No.805310326
ボディの1/2とチップのさらに1/2があるから多少過剰な火力あっても大丈夫な盛られ方してるシグマ
186 21/05/22(土)15:55:44 No.805310405
特殊武器といえば蜂にブラックホールは雑に効きすぎてちょっと引くくらいだった気がする
187 21/05/22(土)15:55:54 No.805310454
4はプラズマチャージの強さもあるけどそれ以上に特殊武器が弱い…
188 21/05/22(土)15:56:03 No.805310512
>特殊武器使い放題になってテンション上がったけどいざ使ってみたらうn…ってなったX4 ヒドイワ!
189 21/05/22(土)15:56:14 No.805310586
>4もソウルボディとかヒドイワする以外に価値を見出せなかった 通常版はまだいい チャージ版は1回使ったら終わりだったわ
190 21/05/22(土)15:56:25 No.805310642
>>>ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ >>めっちゃ死にまくってなんとか成功した覚えがあるけど安定してできる気はしねぇ! >ライドアーマーで目一杯飛んで壁に脚が届くまでの距離がかなりギリギリに作ってあるよねアレ ライドアーマーのブースターをギリギリまで使わないで飛距離を伸ばす…というのに気がつくまでだいぶかかった
191 21/05/22(土)15:56:37 No.805310694
4は使い放題にすること前提の性能だよな… ゼロの方はただのコマンド技と化すから全部使い勝手いいけど
192 21/05/22(土)15:56:41 No.805310716
>ボディの1/2とチップのさらに1/2があるから多少過剰な火力あっても大丈夫な盛られ方してるシグマ ビーム食らったら無敵時間無視+反動でハメられるから嫌い
193 21/05/22(土)15:56:51 No.805310768
>カイザーシグマは武器次第でハートなしアーマーなしだと2ヒットで死ぬから緊迫感すごい ただ攻撃パターン自体は浮遊機雷ぽんぽん飛ばしてミサイルと変なビーム砲だけだから機雷以外の事故要素ほとんどないのよね 慌てると死ぬが冷静に見てればすっげー簡単
194 21/05/22(土)15:57:11 No.805310865
>ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ ボタン押しっぱでブーストふかしたら届かなかったような 高度一定になるようにふかしたら楽に届いた記憶が
195 21/05/22(土)15:57:17 No.805310892
>4もソウルボディとかヒドイワする以外に価値を見出せなかった あいつのステージの球を一発で消せるからお手軽に最高ランク取りたいときに便利
196 21/05/22(土)15:57:31 No.805310975
>特殊武器使い放題になってテンション上がったけどいざ使ってみたらうn…ってなったX4 チャージ一発倒せる敵すら一撃じゃないとか癖強いとか使い道に困るのばっかり ソウルボディくらいじゃないの普通に使えるの
197 21/05/22(土)15:57:42 No.805311034
4以降は読み込みの関係で2部構成になっていたりザコラッシュ部屋があったりでテンポ悪い
198 21/05/22(土)15:58:30 No.805311284
>>ライドアーマーで思い出したけど俺いまだにマイマインのライフアップ取るところうまくできないわ >めっちゃ死にまくってなんとか成功した覚えがあるけど安定してできる気はしねぇ! >昇竜拳も割とそうだけど ブースター吹かしっぱなしだとギリギリだけど ポンポンポンって3,4回に分けてブースト吹かすと余裕持って接岸できるんじゃなかったかなあれ
199 21/05/22(土)15:59:18 No.805311486
通常のソウルボディはとりあえず前に出して置いておけるからだいぶ使い勝手はマシだった覚えはある チャージの方はうん
200 21/05/22(土)15:59:34 No.805311552
>高度一定になるようにふかしたら楽に届いた記憶が >ポンポンポンって3,4回に分けてブースト吹かすと余裕持って接岸できるんじゃなかったかなあれ しらなかったそんなの…
201 21/05/22(土)15:59:43 No.805311587
チャージと特殊攻撃の関係性はゼロ3でようやく完成したと思う 属性相関と連鎖値のシステムは偉大
202 21/05/22(土)15:59:52 No.805311631
X4はフロストタワーは強いけど使いづらい
203 21/05/22(土)16:00:03 No.805311682
ゼロ大分弱いんだけど使えるってだけでテンションがすごかった
204 21/05/22(土)16:00:05 No.805311694
とりあえずカブテリ…ビートブートステージの曲は好き
205 21/05/22(土)16:00:15 No.805311745
でもX5のエックス戦でX4のチャージ特殊武器使いまくるエックスはかっけえんだ
206 21/05/22(土)16:00:40 No.805311847
>ポンポンポンって3,4回に分けてブースト吹かすと余裕持って接岸できるんじゃなかったかなあれ キッズ時代の俺には力の限りBボタンを全力で押し込むことしか出来なかったなぁ…
207 21/05/22(土)16:00:46 No.805311867
>X4はフロストタワーは強いけど使いづらい ボスをハメ倒すのに使った覚えしかない
208 21/05/22(土)16:01:06 No.805311956
>4はプラズマチャージの強さもあるけどそれ以上に特殊武器が弱い… 4のアーマーって最高傑作扱いされるけど 4本編じゃ微妙なホバリングとか ギガクラ枠がショボいにも程があるボディとか 何か器用貧乏感凄い
209 21/05/22(土)16:02:08 No.805312202
X5のファルコンアーマーはあまりにも強過ぎてX6で大幅弱体化喰らったりしたし… あんなに空飛べたらそりゃそうだよねとは思うけど
210 21/05/22(土)16:02:10 No.805312216
>ギガクラ枠がショボいにも程があるボディとか ノヴァストライクそんな強くないしな…
211 21/05/22(土)16:03:01 No.805312436
下手くそだったのでゼットセイバーを小顔隊長に当てられなくて結局普通にバスターで倒した思い出
212 21/05/22(土)16:03:23 No.805312512
XからX3に進むごとにもしかして予算少なくなった?って思ってた
213 21/05/22(土)16:03:23 No.805312513
>>4はプラズマチャージの強さもあるけどそれ以上に特殊武器が弱い… >4のアーマーって最高傑作扱いされるけど >4本編じゃ微妙なホバリングとか >ギガクラ枠がショボいにも程があるボディとか >何か器用貧乏感凄い 2のギガクラッシュがめっちゃカッコよかったのもあってノヴァストライクとか5、6のギガアタックはなんか地味な印象だよね
214 21/05/22(土)16:03:36 No.805312567
貫通しないファルコンバスターはさすがに慈悲がなさすぎる
215 21/05/22(土)16:03:41 No.805312594
まあフォースアーマーはヘッドパーツとバスターが強い分他で調整してる感じはある アルティメットで使い放題になると急にノヴァストライクもぶっ壊れになるけど
216 21/05/22(土)16:03:43 No.805312602
アルティメット前提だよねノヴァストライク
217 21/05/22(土)16:04:39 No.805312850
でもギガクラッシュもサーゲスタンク以外で使わないじゃん?
218 21/05/22(土)16:04:46 No.805312887
ノヴァストライクはアルティメット版よりフォースアーマー版のがカッコいい
219 21/05/22(土)16:05:12 No.805313005
4の頭の真の力を他でも発揮できれば
220 21/05/22(土)16:05:27 No.805313076
>XからX3に進むごとにもしかして予算少なくなった?って思ってた 3は開発が違うから何か異変を感じるとしたらそれ
221 21/05/22(土)16:05:39 No.805313142
フォースのノヴァストとかまともに使った記憶がない
222 21/05/22(土)16:05:41 No.805313153
ゲージ貯める必要あるのにあの体当たりはなんかがっかりするというか チャージ版ラッシングバーナーじゃねえかって気分になるというか
223 21/05/22(土)16:05:45 No.805313170
>>ギガクラ枠がショボいにも程があるボディとか >ノヴァストライクそんな強くないしな… 範囲は狭いけどボスにも効くし割と強いだろ! 連射効かないアルティメット以外じゃ影薄いのはあるけど
224 21/05/22(土)16:05:58 No.805313225
3やってると硬派というか堅苦しくてしんどかったな
225 21/05/22(土)16:06:29 No.805313351
X3はプレステとセガサターンでも作ってたから色々開発事情が違ったんだろう
226 21/05/22(土)16:06:56 No.805313447
落鳳坡は何度か使えるのずるくない?って思ってたのはあります
227 21/05/22(土)16:07:17 No.805313536
>トライアードサンダーとか溜め撃ち絶対使わねえし 岩とか壊す他はザリガニ瞬殺するのに使わない? 他に使う機会あるかって言われたらまあはい
228 21/05/22(土)16:07:48 No.805313650
書き込みをした人によって削除されました
229 21/05/22(土)16:09:16 No.805313992
ノヴァストライクも3回は撃てていいよな…
230 21/05/22(土)16:10:11 No.805314204
>烈光破はちょっと異常すぎる… 大体のボスに有効なチャージアローレイも大概おかしいからイーブン
231 21/05/22(土)16:10:33 No.805314287
倒したと思ったら脱出めっちゃ邪魔してくるシグマだけは許さない
232 21/05/22(土)16:10:46 No.805314343
ただ開発が1、2と違うだけだって聞いた
233 21/05/22(土)16:10:53 No.805314376
>ノヴァストライクはアルティメット版よりフォースアーマー版のがカッコいい アルティメットはこっちに背中を見せるように突進するから変な体勢なのよね
234 21/05/22(土)16:11:30 No.805314525
なんでメガミッションからドップラー持ってきたんだろうね
235 21/05/22(土)16:11:48 No.805314593
>ただ開発が1、2と違うだけだって聞いた 大きすぎる違いでは
236 21/05/22(土)16:11:51 No.805314616
ノヴァストライクはアルティメット前提みたいなとこあるから… 通常プレイで使ったことほぼなかったわ
237 21/05/22(土)16:12:14 No.805314705
フォースのノヴァストライク見たことないかもしれん…
238 21/05/22(土)16:12:44 No.805314843
>大きすぎる違いでは PS版やSS版があったからって話が出てたから…
239 21/05/22(土)16:13:01 No.805314928
3は水口エンジニアリングって所でつくってるワールドの所だね 2はロクゼロの人と毎回ディレクター違ったみたいだけど進化してくようにつくってたみたい
240 21/05/22(土)16:14:02 No.805315210
>倒したと思ったら脱出めっちゃ邪魔してくるシグマだけは許さない あいつ頭だけで出てくるの好きだよな…と思った
241 21/05/22(土)16:15:18 No.805315522
1と2もスタッフ違うようなんで開発違ってもそんなに大きな差は無いけど難易度調整面で癖出てるね でも2のディレクターはカプコンで仕事終わって週末は水口エンジニアリングに行ってX3のお手伝いして月曜日にまたカプコン行ってたとか
242 21/05/22(土)16:15:39 No.805315604
2のダブルチャージエアダッシュでアクションとしては完成されてたとこもあるし 3で更にキッズたちをワクワクさせるより進化したアクション出すってのもめっちゃ悩んだんだろうな
243 21/05/22(土)16:15:42 No.805315619
ノヴァストライクは移動手段としてもすごく強いからフォースでも何度か使えたらなあとはいつも思ってる
244 21/05/22(土)16:16:46 No.805315899
つかフォースアーマーのは3発くらいストックさせてくれと思った
245 21/05/22(土)16:16:55 No.805315923
エックス自体大きく変えられないからやたら多いライドアーマーとかセイバーとか持たせたんでねーの
246 21/05/22(土)16:17:53 No.805316130
>>倒したと思ったら脱出めっちゃ邪魔してくるシグマだけは許さない >あいつ頭だけで出てくるの好きだよな…と思った 最終形態もとりあえず頭だけ残してっての多いしな…
247 21/05/22(土)16:18:23 No.805316249
>ノヴァストライクは移動手段としてもすごく強いからフォースでも何度か使えたらなあとはいつも思ってる ノヴァ+ヴァリアブルがマッハダッシュなんじゃないかとちょっと思った まぁあれ無敵途中で消えるから強行突破は難しいけど
248 21/05/22(土)16:19:58 No.805316633
X6の方向性自体は悪くなかったと思う レベルデザインがクソすぎて機能してないけど