ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/22(土)14:57:25 No.805294393
ゲートルーラー今度の相手はブロッコリー!GO! https://twitter.com/lantgic57/status/1395962225240645632?s=21
1 21/05/22(土)14:58:21 No.805294659
ごめんなさいで許してくれるかな 許してくれるね? ゲートルーラーGo!
2 21/05/22(土)14:58:39 No.805294730
最近よく立つね
3 21/05/22(土)14:58:58 No.805294803
>最近よく立つね プロだ! imgのプロが来たんだ!
4 21/05/22(土)14:59:38 No.805295000
カードガチャって商標なんだ…
5 21/05/22(土)15:00:14 No.805295123
>カードガチャって商標なんだ… QRコードといい勉強になるな…
6 21/05/22(土)15:00:27 No.805295190
アレを擁護するのもなんだけど たまたま文字列が含まれた場合ってどうなの?
7 21/05/22(土)15:00:28 No.805295197
よく立つって言うと必ずいつもimg見てんのかよって返すの笑う
8 21/05/22(土)15:00:50 No.805295281
カードゲーム業界を20年見てきた(自称)男がいる会社がまさかこんなミスをするなんて…
9 21/05/22(土)15:01:03 No.805295324
勝負だブロッコリー
10 21/05/22(土)15:02:28 No.805295676
>>カードガチャって商標なんだ… >QRコードといい勉強になるな… 商売をするにはやっぱり準備が大事なんだなって思わされる
11 21/05/22(土)15:02:40 No.805295720
こういうの完全一致じゃないとアウトにならないんじゃないの
12 21/05/22(土)15:02:45 No.805295744
あの頃の仲間ってそういう…
13 21/05/22(土)15:02:52 No.805295785
カードガチャ商標だったんだ…
14 21/05/22(土)15:03:34 No.805295957
>アレを擁護するのもなんだけど >たまたま文字列が含まれた場合ってどうなの? 擁護するわけじゃないけどこの場合はセーフだと思う
15 21/05/22(土)15:04:05 No.805296078
これは流石に難癖に近いとは思うがカードガチャが商標だというのは勉強になった
16 21/05/22(土)15:04:22 No.805296141
マッハドライバーだとかぶるからマッハドライバー炎にするね…とかあるし多分これは何もならないよね
17 21/05/22(土)15:04:36 No.805296211
まぁ多分しらそんごめんねって謝って名前変えれば許してくれるだろう
18 21/05/22(土)15:04:37 No.805296216
擁護するわけじゃないけどこの引用で賠償を求めるのは無理筋だと思う
19 21/05/22(土)15:05:54 No.805296565
>>アレを擁護するのもなんだけど >>たまたま文字列が含まれた場合ってどうなの? >擁護するわけじゃないけどこの場合はセーフだと思う 訴訟とかにはならんだろうが勉強になった
20 21/05/22(土)15:06:34 No.805296716
これはまぁ単なる偶然だろうしね
21 21/05/22(土)15:06:56 No.805296802
アズレンで艦娘って商標登録されたワード使った時もごめんなさいで終わったからな よほど酷くない限り法廷まで行かない
22 21/05/22(土)15:07:24 No.805296928
>よほど酷くない限り法廷まで行かない まあ話し合いによる解決ができたわけだからな…
23 21/05/22(土)15:07:36 No.805296995
それはそれとして秋まで新商品出さないのにこんなん出すなやってなる
24 21/05/22(土)15:07:50 [白猫] No.805297059
ゆ、許された……
25 21/05/22(土)15:07:58 No.805297090
カードガチャって商標あったんだ…ゲーは勉強になるな
26 21/05/22(土)15:08:01 No.805297111
登録される前に俺が考えたんだが?とか発言しなければ大丈夫だろう
27 21/05/22(土)15:08:19 No.805297190
>ゆ、許された…… いや…?
28 21/05/22(土)15:08:25 No.805297219
>まあ話し合いによる解決ができたわけだからな… つまり話し合いで解決できなかったパターンがブシロード?
29 21/05/22(土)15:08:59 No.805297355
>ゆ、許された…… 許されなかった奴きたな…
30 21/05/22(土)15:09:00 No.805297359
カードガチャってゼクスでやってる奴か
31 21/05/22(土)15:09:43 No.805297542
そうなんだごめんね直すね!ができればいいんだけど それができなかった例を何度も見せつけられた負の実績があるからな…
32 21/05/22(土)15:09:55 No.805297591
でも池田ならここから何しでかすかわからないからな… >登録される前に俺が考えたんだが?とか発言 しそう
33 21/05/22(土)15:10:12 No.805297669
ここから拗れる可能性あるの?マジで?
34 21/05/22(土)15:10:25 No.805297742
>ごめんねって謝って 池に出来るかな…
35 21/05/22(土)15:10:26 No.805297746
>ここから拗れる可能性あるの?マジで? >>登録される前に俺が考えたんだが?とか発言 >しそう
36 21/05/22(土)15:11:00 No.805297866
知名度的にまあ多分相手されないまま終わっちゃうと思うんだが
37 21/05/22(土)15:11:05 No.805297885
「」の言う池はこういうことしそうは当てにならない 予想してない方向に突き抜ける
38 21/05/22(土)15:11:12 No.805297925
>ここから拗れる可能性あるの?マジで? 拗れなきゃ裁判なんてしないんだよ普通の会社は
39 21/05/22(土)15:11:31 No.805298013
普通は名称変えるよごめんねで済むけど 過去の信頼と実績があまりにも大きいからな…
40 21/05/22(土)15:11:39 No.805298052
>「」の言う池はこういうことしそうは当てにならない >予想してない方向に突き抜ける もっとひどいことになるってことじゃん!
41 21/05/22(土)15:11:48 No.805298083
>予想してない方向に突き抜ける 本当に予想の斜め下を行くやつがいるか!
42 21/05/22(土)15:11:52 No.805298103
>ここから拗れる可能性あるの?マジで? 普通なら何もなく終わるが対話不能の実績があるからなくはない 何もないと思うけどな
43 21/05/22(土)15:11:56 No.805298122
>ここから拗れる可能性あるの?マジで? どっかで指摘されて開き直ってボロクソに言わない限りはそういうのはないから普通の人なら可能性はまずない 普通の人なら
44 21/05/22(土)15:12:02 No.805298150
>ゆ、許された…… お前は特許を使ったんじゃなくて 俺が先だから特許取るねって言い出した奴じゃん…
45 21/05/22(土)15:12:08 No.805298170
>「」の言う池はこういうことしそうは当てにならない >予想してない方向に突き抜ける 逆に訴訟するとかか…
46 21/05/22(土)15:12:19 No.805298218
>普通は名称変えるよごめんねで済むけど >過去の信頼と実績があまりにも大きいからな… というかこれに関しては名前変える必要もないと思う
47 21/05/22(土)15:12:43 No.805298324
普通なら最近はランダムな内容から引かせるものをガチャって言うよね…で済む だがやつは普通じゃない
48 21/05/22(土)15:12:52 No.805298363
は?んなもん普通の単語なんだから良いに決まってんだろ決行!→トラブル になるのが目に見えてるすぎる
49 21/05/22(土)15:13:03 No.805298406
まぁ理解不可能な展開でもならん限り別にどうでもいいところだと思うよ
50 21/05/22(土)15:13:14 No.805298454
>ゆ、許された…… 早く任天堂倒してみろよ倒し方知ってんだろ
51 21/05/22(土)15:13:43 No.805298594
沼は真面目に知的障害の検査受けたほうがいいと思う
52 21/05/22(土)15:14:31 No.805298824
>沼は真面目に知的障害の検査受けたほうがいいと思う 社会性の無さで言えば障害者にはなれると思う
53 21/05/22(土)15:14:38 No.805298851
この程度だったら外野からは色々言われるかもしれんがそのまま使い続けても問題はないと思う 俺が考えたんですけどー?とか言い出したらやばい
54 21/05/22(土)15:14:46 No.805298890
一番やると不利になる選択をする謎の思考するよな 相手に選択権があるのは弱いんじゃなかったのか
55 21/05/22(土)15:14:57 No.805298933
>俺が考えたんですけどー?とか言い出しそうだからやばい
56 21/05/22(土)15:15:52 No.805299169
ガチャレンジやらなんやらやってるタカラトミーでなくブロッコリーの方の商標なの!?
57 21/05/22(土)15:15:56 No.805299190
でも最近ブロッコリーってブシロードとなんかあったよね
58 21/05/22(土)15:16:03 No.805299209
>>ごめんねって謝って >池に出来るかな… 僕が全面的に悪い でもブロッコリーも ↓続く
59 21/05/22(土)15:16:08 No.805299237
そういえば裁判出席放棄以降そっち方面でなにかあった?
60 21/05/22(土)15:16:28 No.805299340
>ガチャレンジやらなんやらやってるタカラトミーでなくブロッコリーの方の商標なの!? カードガチャではないでしょ
61 21/05/22(土)15:16:32 No.805299355
見た感じカードガチャって文字列についてはダークネスネオスフィアがネオスに含まれてしまってるのにちょっと似てる気がする 意味合いとしてはもっとしっかり被ってるけど
62 21/05/22(土)15:16:35 No.805299370
ブロッコリーってアニメキャラのグッズ以外で何だしてるんだっけ
63 21/05/22(土)15:16:37 No.805299379
>そういえば裁判出席放棄以降そっち方面でなにかあった? 【真実】くらいかな
64 21/05/22(土)15:16:40 No.805299393
>ガチャレンジやらなんやらやってるタカラトミーでなくブロッコリーの方の商標なの!? GRなんてつい最近なのに何言ってんだ…
65 21/05/22(土)15:16:54 No.805299461
若しくは カードガチャじゃなくてプロモカードガチャなんですがー? とかか
66 21/05/22(土)15:17:15 No.805299551
これも燃えそうにないなぁ
67 21/05/22(土)15:17:48 No.805299710
ブシの方の問題早く進展してほしい
68 21/05/22(土)15:17:49 No.805299719
ついでにゲートルーラーで商標調べたら出願去年の6月まだ審査中だった… やっぱり時間かかるんだなこういうの…
69 21/05/22(土)15:18:08 No.805299803
カードガチャという販売方法は僕が一番最初に行いましたぐらいは言って欲しい
70 21/05/22(土)15:18:13 No.805299828
第2弾スターターデッキの仕様に不備があり、ユーザーやお店様、流通様にご迷惑をおかけしたことを改めてお詫びいたします。 このような過ちを第3弾で繰り返す事は許されないと猛省し、開発体制を一新した上で、第3弾を改めて作り直すことといたしました。
71 21/05/22(土)15:18:22 No.805299866
>これも燃えそうにないなぁ そんな頻繁に燃える方が怖いよ
72 21/05/22(土)15:18:28 No.805299896
次はガシャって言いだしてバンダイにケンカ売らないかな
73 21/05/22(土)15:18:46 No.805299971
これは流石に仮に怒られても話し合いで解決するわ
74 21/05/22(土)15:18:49 No.805299990
>これも燃えそうにないなぁ 燃料はあっても火をくべるかどうか決めるのは「」じゃないからな…
75 21/05/22(土)15:19:11 No.805300086
>次はガシャって言いだしてバンダイにケンカ売らないかな バンダイのゲームでガシャって表記してるのそういう
76 21/05/22(土)15:19:20 No.805300145
>カードガチャという販売方法は僕が一番最初に行いましたぐらいは言って欲しい バンダイ…
77 21/05/22(土)15:19:36 No.805300225
カードランドに最新のプロもパックが届いててちょっと笑った
78 21/05/22(土)15:19:41 No.805300250
>これは流石に仮に怒られても話し合いで解決するわ 話し合いによる解決は困難
79 21/05/22(土)15:19:50 No.805300288
この件そのもので燃えるんじゃなくて この件に外野から何か言われたことでいらんこと言いそう いやそれはいつもかもしれないけど
80 21/05/22(土)15:19:52 No.805300298
>そんな頻繁に燃える方が怖いよ 1~2月くらいの燃え方見たらそんな事言えない…
81 21/05/22(土)15:19:53 No.805300300
カードくじに名前を変えました!
82 21/05/22(土)15:19:56 No.805300315
>第2弾スターターデッキの仕様に不備があり、ユーザーやお店様、流通様にご迷惑をおかけしたことを改めてお詫びいたします。 >このような過ちを第3弾で繰り返す事は許されないと猛省し、開発体制を一新した上で、第3弾を改めて作り直すことといたしました。 せめてゲートルーラーを応援してくださるお客様、販売店及び流通の皆様~とかだよね
83 21/05/22(土)15:20:04 No.805300355
>>カードガチャという販売方法は僕が一番最初に行いましたぐらいは言って欲しい >バンダイ… カードダスでもガシャポンでもありませんカードガチャですくらいは言ってくれる
84 21/05/22(土)15:20:18 No.805300412
>バンダイのゲームでガシャって表記してるのそういう ガシャがバンダイで使えないから周りがガチャを使ってるというか
85 21/05/22(土)15:20:39 No.805300508
えっちょっと待って なんでその手の監修いないの
86 21/05/22(土)15:21:05 No.805300606
>えっちょっと待って >なんでその手の監修いないの いたらQRコードとか洋服の青山とか起きてなかった
87 21/05/22(土)15:21:11 No.805300642
>つまり話し合いで解決できなかったパターンがブシロード? 解決したあとちゃぶ台クルクルした結果がブシロード
88 21/05/22(土)15:21:11 No.805300644
>えっちょっと待って >なんでその手の監修いないの いると思うか? いたとして素直に従うと思うか?
89 21/05/22(土)15:21:12 No.805300651
コモン弁護士…お前は今どこで戦っている…
90 21/05/22(土)15:21:37 No.805300764
秋までには忘れてそうだけど同じようなレスを年末にもしたんだよな…まさか5月になってもやらかし続けてるとは思わなかった
91 21/05/22(土)15:21:40 No.805300774
これは駄目でしょうねって言われても いやいや大丈夫ですよ私は詳しいんですからって言うから…
92 21/05/22(土)15:21:50 No.805300824
お店様の表現があまりにも独特
93 21/05/22(土)15:22:14 No.805300941
役職にも様付けそう
94 21/05/22(土)15:22:19 No.805300963
昨日聞いたショップで「アレ」って商品名で売られてる話すごい好き
95 21/05/22(土)15:23:05 No.805301185
>この件そのもので燃えるんじゃなくて >この件に外野から何か言われたことでいらんこと言いそう >いやそれはいつもかもしれないけど 煽り耐性の無さが一番の問題だからな…
96 21/05/22(土)15:23:16 No.805301234
>昨日聞いたショップで「アレ」って商品名で売られてる話すごい好き 特定の受け答えで店の奥に案内される奴だ…
97 21/05/22(土)15:23:24 No.805301273
>なんでその手の監修いないの デカいメーカーじゃないから青山はともかくコレは厳しい 擁護じゃないがチェック対象にしてなくてもおかしくない
98 21/05/22(土)15:23:36 No.805301321
入荷するだけでカードゲーマーからの評価を下げることのできる商品
99 21/05/22(土)15:23:40 No.805301338
>昨日聞いたショップで「アレ」って商品名で売られてる話すごい好き 仮に本当にやりたい人が居たとしても店頭でゲートルーラーくださいって言いたくないよね
100 21/05/22(土)15:23:42 No.805301348
洋服の青山ってなに…
101 21/05/22(土)15:23:45 No.805301359
>コモン弁護士…お前は今どこで戦っている… プロキシって判明しただろ
102 21/05/22(土)15:24:09 No.805301472
正直商標についてはゲーーーとか抜きにして そんな普遍性のある言葉が独占できるのおかしくない? みたいなことが多くてついていけなさがある
103 21/05/22(土)15:24:11 No.805301481
>洋服の青山ってなに… そういうカードがある
104 21/05/22(土)15:24:14 No.805301492
>洋服の青山ってなに… 環境変わる速度早いけどスタン落ちしてないカードは履修してほしい
105 21/05/22(土)15:24:24 No.805301526
>入荷するだけでカードゲーマーからの評価を下げることのできる商品 情弱認定されるのは可哀想だとは思った
106 21/05/22(土)15:24:45 No.805301627
知らん間にミニグランプリの参加費が1000円になってた
107 21/05/22(土)15:25:06 No.805301720
>これは流石に仮に怒られても話し合いで解決するわ ブロッコリーが非を認めてカードガチャという商標は池っちさまのものですすみませんでしたと礼金を渡せば解決しそう
108 21/05/22(土)15:25:16 No.805301765
アイディア募集です! ただし僕が先に考えていたらそれは認めてください!(証明はしない) とか言うマジでサイコな事言えるの凄いよね
109 21/05/22(土)15:25:25 No.805301805
>正直商標についてはゲーーーとか抜きにして >そんな普遍性のある言葉が独占できるのおかしくない? >みたいなことが多くてついていけなさがある 世の中の人がみんなそう思ってりゃそうだけど 現実にはあいつが取ってないならうちが取れるじゃん!ってのがいっぱいいるから…
110 21/05/22(土)15:25:54 No.805301952
お店様じゃなくてカーキン様と書けばいいのに
111 21/05/22(土)15:26:07 No.805302017
全てお店が受け取りますって明言しているのが面白い というかなんで値段をゲーーーー側が決めるのだろうか
112 21/05/22(土)15:26:28 No.805302129
意味わからんおじさんが一気に変な商標取りまくることあるよね… ほぼ却下されてるけど
113 21/05/22(土)15:26:51 No.805302244
セロテープとかバンドエイドとか周知されつつあるのも多いけどまだまだありそうだしなこういうの
114 21/05/22(土)15:26:52 No.805302246
ブロッコリーさんも池なんかにかかわりたくないだろうし無視しそう
115 21/05/22(土)15:27:12 No.805302350
>そんな普遍性のある言葉が独占できるのおかしくない? ガンバレニッポンも駄目なんだっけか
116 21/05/22(土)15:27:14 No.805302361
いくら商標踏んじゃっても普通は初手裁判だと皆手間だから普通は落とし所とかを探るんじゃ…
117 21/05/22(土)15:27:18 No.805302383
>そういうカードがある えっマジで!? 公式コラボ?
118 21/05/22(土)15:27:38 No.805302495
商標の話すると 池的にはたぶんドミネイターが渾身のネーミングでゲートルーラーは妥協の産物なんだろうなとちょっと思った
119 21/05/22(土)15:27:45 No.805302523
ゼクスのは多分ネット上でくじ引くやつのことだよね? 店舗プロモがランダムなだけだったら普遍的な名前で許されるそうではある
120 21/05/22(土)15:27:53 No.805302557
>いくら商標踏んじゃっても普通は初手裁判だと皆手間だから普通は落とし所とかを探るんじゃ… だから多分全然大ごとにはならずにすぐ鎮火するんだ でも池田なら…
121 21/05/22(土)15:27:59 No.805302587
>現実にはあいつが取ってないならうちが取れるじゃん!ってのがいっぱいいるから… 攻撃されないための防御って感じだよね だから普通はたまたまあっちゃったくらいじゃ怒らない
122 21/05/22(土)15:28:08 No.805302626
でも一人で作ってるにしては穴は少なくない? 池っちもバカではないんだなと思った
123 21/05/22(土)15:28:12 No.805302651
>>そういうカードがある >えっマジで!? >公式コラボ? いや? 借りた絵の背景に適当な拾い物使った結果洋服の青山が映ってるだけだ
124 21/05/22(土)15:28:51 No.805302837
>でも一人で作ってるにしては穴は少なくない? >池っちもバカではないんだなと思った クレーターサイズの穴があいてるんだが?
125 21/05/22(土)15:29:30 No.805303028
>でも一人で作ってるにしては穴は少なくない? ネタ出しの池とゲームルール作成の人がいたから最低でも二人
126 21/05/22(土)15:29:33 No.805303044
背景に写ってる程度なら問題ないらしいけど実際どうなんだろ
127 21/05/22(土)15:30:08 No.805303204
>トレーディングカードの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 だから多分配布には引っかからないかな…?どうなんだろう
128 21/05/22(土)15:30:18 No.805303254
>借りた絵の背景に適当な拾い物使った結果洋服の青山が映ってるだけだ 青木だと思ったけど青山まで映ってるカードあったの… アホでは?
129 21/05/22(土)15:30:19 No.805303265
そういえば海外で展開する話はどうなったんだろう
130 21/05/22(土)15:30:44 No.805303377
>そういえば海外で展開する話はどうなったんだろう ちょっと環境についていけてないようだな
131 21/05/22(土)15:30:55 No.805303424
それ系の権利だと 任天堂「うちの発明だけど業界のためには権利フリーにした方がいいよね」 コロプラ「こういうのを片っ端から権利取得すれば儲かるじゃん!」 任天堂「ぶっ殺すぞ」 ってのがあるからな…
132 21/05/22(土)15:30:58 No.805303447
広報sしまくり先生もおるぞ
133 21/05/22(土)15:31:05 No.805303476
>背景に写ってる程度なら問題ないらしいけど実際どうなんだろ 写真は写すという関係仕方ない部分があるけど絵はワザワザ描く訳だからどうだろう
134 21/05/22(土)15:31:20 No.805303543
>そういえば海外で展開する話はどうなったんだろう 2か月くらい前で環境のチェック止まってるな
135 21/05/22(土)15:31:27 No.805303584
案の定取り扱いやめたカードランドにプロモ送りつけて困らせてるの面白かった
136 21/05/22(土)15:31:29 No.805303597
>クレーターサイズの穴があいてるんだが? 目の前にいっぱい小さな穴があるけど大きな穴はないじゃん と思ってたら大きな穴の中にいましたみたいな
137 21/05/22(土)15:31:32 No.805303611
>任天堂「ぶっ殺すぞ」 ゴチャゴチャ言いやがって…賠償金倍プッシュだ…! は滅茶苦茶好き
138 21/05/22(土)15:32:07 No.805303778
インドネシアとロシアではやってるらしいぞ
139 21/05/22(土)15:32:51 No.805303993
謝罪。があるからな…
140 21/05/22(土)15:32:52 No.805303994
英語版リリースに合わせて海外への熱いメッセージを機械翻訳でお届けしたら 日本での悪行全部知ってるから黙っててくれない?って言われたのが半月くらい前だったか
141 21/05/22(土)15:33:53 No.805304298
バディファイト2.0です!
142 21/05/22(土)15:33:57 No.805304316
日本最低だよ!海外最高! とか言われてもなって海外ユーザーがなってるの笑う
143 21/05/22(土)15:35:20 No.805304710
「」はゲートルーラー好きすぎる
144 21/05/22(土)15:35:50 No.805304835
>日本での悪行全部知ってるから黙っててくれない?って言われたのが半月くらい前だったか 黙ったんです?
145 21/05/22(土)15:36:25 No.805304978
>>日本での悪行全部知ってるから黙っててくれない?って言われたのが半月くらい前だったか >黙ったんです? 黙ると思うか?
146 21/05/22(土)15:36:32 No.805305014
>日本での悪行全部知ってるから黙っててくれない?って言われたのが半月くらい前だったか 日本が悪い!したやつ?
147 21/05/22(土)15:36:52 No.805305121
昔コナミも商標取りまくってたことあったような気がしたが昔のこと過ぎて思い出せねえわ
148 21/05/22(土)15:37:26 No.805305292
>でも一人で作ってるにしては穴は少なくない? >池っちもバカではないんだなと思った 卒論の人が考察してたけど 池がカード作る→ルール担当がそれに合わせたルール作るってしたから第一弾は意外と穴は少ない ルールできてから作った二弾は穴だらけ
149 21/05/22(土)15:37:40 No.805305369
あいつの人格とかどうでもいいんだ俺達はバディファイトっぽいものがやりたいんだってのは 「もう続編ならなんでもいい」 「こいつ狂って…」 を思い出す
150 21/05/22(土)15:37:41 No.805305374
自分の悪行認めたらゲームに関われなくなるし 他が悪いと言うことにしてしがみつくしかないんだ
151 21/05/22(土)15:38:15 No.805305562
映ってたの青山じゃなくてAOKIじゃなかった?
152 21/05/22(土)15:38:32 No.805305659
>昔コナミも商標取りまくってたことあったような気がしたが昔のこと過ぎて思い出せねえわ デュエルはKONAMIが持ってる
153 21/05/22(土)15:38:34 No.805305675
>映ってたの青山じゃなくてAOKIじゃなかった? 青山のもあったらしい
154 21/05/22(土)15:38:34 No.805305677
>ルールできてから作った二弾は穴だらけ なんでルールを考慮してカードデザインできないんです?
155 21/05/22(土)15:38:35 No.805305680
>案の定取り扱いやめたカードランドにプロモ送りつけて困らせてるの面白かった 取り扱ってくれてる時はさんざん無視しといて…
156 21/05/22(土)15:38:36 No.805305684
…そもそも池ってゲー代表降りたんじゃないのか?
157 21/05/22(土)15:38:52 No.805305787
>…そもそも池ってゲー代表降りたんじゃないのか? 降りると思うか?
158 21/05/22(土)15:38:54 No.805305796
こんな普遍的な言葉を商標登録するブロッコリーは悪のオタク企業ぐらいいうと思う
159 21/05/22(土)15:39:16 No.805305888
>昔コナミも商標取りまくってたことあったような気がしたが昔のこと過ぎて思い出せねえわ どうにも特定の企業の話として捉えられてるけど あの時期の大手メーカーの商標関係は調べてみると面白いぞ どこもかしこもやり合ってる状態で吹く セガがースクエニがーって語ってる話を深く追って行くと大体同時期の話
160 21/05/22(土)15:39:20 No.805305915
>昔コナミも商標取りまくってたことあったような気がしたが昔のこと過ぎて思い出せねえわ 音ゲースポーツゲー関係ありそうなの片っ端から申請してた時期はあったね スラップ訴訟狙いなのか自社も出してるから既得権益確保なのかは微妙なところ
161 21/05/22(土)15:39:35 No.805305986
二弾から一弾にいたルール担当が抜けたんだろう あと次弾出すまでが早い
162 21/05/22(土)15:40:13 No.805306160
>>映ってたの青山じゃなくてAOKIじゃなかった? >青山のもあったらしい 知らんかったありがとう ゲーの知識増えても全然役に立たないけど…
163 21/05/22(土)15:40:36 No.805306271
>二弾から一弾にいたルール担当が抜けたんだろう 検査工程に問題があったから検査工程無くしましたぐらい無茶やってない?
164 21/05/22(土)15:40:37 No.805306280
>>ルールできてから作った二弾は穴だらけ >なんでルールを考慮してカードデザインできないんです? 絵をトリミングしかできないからです
165 21/05/22(土)15:40:40 No.805306299
例外なくゲートで処理するっていうのは画期的なんじゃなくて ゲームの進行に支障が出るから例外を作ることをご理解いただけなかったのだ
166 21/05/22(土)15:41:01 No.805306400
>…そもそも池ってゲー代表降りたんじゃないのか? そうだよ だから1社員として守秘義務もなく好き放題発言する
167 21/05/22(土)15:41:12 No.805306459
>…そもそも池ってゲー代表降りたんじゃないのか? 社長おりて代表取締役になるようなもんだろ
168 21/05/22(土)15:41:21 No.805306503
というか次の弾では直すわとか気軽に言ってる時点で何一つバランスとか考えてないんだよなって
169 21/05/22(土)15:41:48 No.805306621
>だから1社員として守秘義務もなく好き放題発言する 役職関係なくするな
170 21/05/22(土)15:41:59 No.805306674
>こんな普遍的な言葉を商標登録するブロッコリーは悪のオタク企業ぐらいいうと思う 赤い布につっかかる奴がそんな事言えるとは思いたくない…
171 21/05/22(土)15:42:06 No.805306704
3弾でテキストなどなどデザイン大幅見直しするって言ってるけど したとしても前代未聞だし どこが変わったの?ってレベルだろうなって思ってるし どっちに転んでも駄目だな
172 21/05/22(土)15:42:24 No.805306784
エラッタ出しまくる一方で未だに第一弾ルーラーの坊主めくりデッキが 環境トップに君臨し続ける状況を放置してるのは何なの
173 21/05/22(土)15:42:41 No.805306854
>3弾でテキストなどなどデザイン大幅見直しするって言ってるけど フレーバーテキスト欄を倍にしました!
174 21/05/22(土)15:42:44 No.805306868
>>二弾から一弾にいたルール担当が抜けたんだろう >検査工程に問題があったから検査工程無くしましたぐらい無茶やってない? 鳥店長がルールやってたんじゃないかって話もあるし管理職抜けた製造業だなこりゃ
175 21/05/22(土)15:43:05 No.805306968
日本がクソで全部悪い海外最高するんだからそりゃ日本企業から刺されるよね
176 21/05/22(土)15:43:19 No.805307042
>だから1社員として守秘義務もなく好き放題発言する クビにしろ
177 21/05/22(土)15:43:20 No.805307044
>赤い布につっかかる奴がそんな事言えるとは思いたくない… カードゲーマーはフリーターと言える奴だぞ いい加減現実みろ
178 21/05/22(土)15:43:22 No.805307051
>>任天堂「ぶっ殺すぞ」 >ゴチャゴチャ言いやがって…賠償金倍プッシュだ…! >は滅茶苦茶好き え?任天堂に賠償金払わせたの?凄くね?
179 21/05/22(土)15:43:27 No.805307072
>というか次の弾では直すわとか気軽に言ってる時点で何一つバランスとか考えてないんだよなって ルールブック付かない問題解決方法しなかったからな…
180 21/05/22(土)15:43:29 No.805307085
総合ルール作ったみらこーはすでに契約終了したって自分で言ってたぞ 外人に
181 21/05/22(土)15:43:39 No.805307136
>エラッタ出しまくる一方で未だに第一弾ルーラーの坊主めくりデッキが >環境トップに君臨し続ける状況を放置してるのは何なの 突き詰めればナイト最強だぞ ユーザーがまだ突き詰めれてないのが悪い
182 21/05/22(土)15:44:12 No.805307278
>日本がクソで全部悪い海外最高するんだからそりゃ日本企業から刺されるよね 完全に軸足を日本から離して欲しいってなるわな 海外で生き残れる頭があるとは思えないが
183 21/05/22(土)15:44:24 No.805307334
>エラッタ出しまくる一方で未だに第一弾ルーラーの坊主めくりデッキが >環境トップに君臨し続ける状況を放置してるのは何なの 放置どころか2弾のカードで超強化してるぞ
184 21/05/22(土)15:44:45 No.805307433
迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き
185 21/05/22(土)15:45:01 No.805307511
>>というか次の弾では直すわとか気軽に言ってる時点で何一つバランスとか考えてないんだよなって >ルールブック付かない問題解決方法しなかったからな… 無知 海外版だとルールブックとプレイマットがついてます
186 21/05/22(土)15:45:46 No.805307741
海外だとトレーディングカードゲームってどうなんだろうな ボードゲームのイメージが強い
187 21/05/22(土)15:45:57 No.805307782
>迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き 何かワイパーに被害与えられるってこと?
188 21/05/22(土)15:45:57 No.805307784
開発者英語できないから海外版で効果変わっちゃうの好き
189 21/05/22(土)15:46:06 No.805307822
>海外だとトレーディングカードゲームってどうなんだろうな >ボードゲームのイメージが強い そうか何言ってんだ
190 21/05/22(土)15:46:14 No.805307853
>迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き どういう効果があるんです!?
191 21/05/22(土)15:46:17 No.805307868
>突き詰めればナイト最強だぞ 煮詰まってるのでせめてレシピ例みせてくれませんか
192 21/05/22(土)15:46:19 No.805307877
もういっそのこと海外で展開次いでにそのまま海外に骨を埋めてくんねぇかな…
193 21/05/22(土)15:46:31 No.805307933
ゲもう叩きコンテンツとしか見られてないだろ
194 21/05/22(土)15:46:32 No.805307939
>海外だとトレーディングカードゲームってどうなんだろうな >ボードゲームのイメージが強い MTG「えっ!?」
195 21/05/22(土)15:46:58 No.805308056
>>突き詰めればナイト最強だぞ >煮詰まってるのでせめてレシピ例みせてくれませんか どうせコストオーバーしてる
196 21/05/22(土)15:46:58 No.805308057
>もういっそのこと海外で展開次いでにそのまま海外に骨を埋めてくんねぇかな… 娘の学校変えるの可哀そうだし…
197 21/05/22(土)15:47:04 No.805308090
ドミニオンアプリ版楽しみだね
198 21/05/22(土)15:47:04 No.805308091
>>迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き >何かワイパーに被害与えられるってこと? 違法駐車の切符みたいに挟んでおけば車に乗ってエンジンかけようとした瞬間赤黒くて呪術めいたスレ画が視界に入って悲鳴あげる
199 21/05/22(土)15:47:28 No.805308182
>そんな普遍性のある言葉が独占できるのおかしくない? >みたいなことが多くてついていけなさがある 変身はいまやバンダイのものなのでバンダイ関係以外の変身ものでは別の言葉その都度を考えてる
200 21/05/22(土)15:47:41 No.805308240
>ゲもう叩きコンテンツとしか見られてないだろ そうじゃなかった時期が一度もない
201 21/05/22(土)15:47:48 No.805308262
池ってゲで儲かったのかな…破産しないの…
202 21/05/22(土)15:47:54 No.805308284
>>>迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き >>何かワイパーに被害与えられるってこと? >違法駐車の切符みたいに挟んでおけば車に乗ってエンジンかけようとした瞬間赤黒くて呪術めいたスレ画が視界に入って悲鳴あげる たたりじゃーが環境トップになるな
203 21/05/22(土)15:47:54 No.805308285
>娘の学校変えるの可哀そうだし… 10年近く小学生じゃん…
204 21/05/22(土)15:48:04 No.805308326
>変身はいまやバンダイのものなのでバンダイ関係以外の変身ものでは別の言葉その都度を考えてる 変身はビーストウォーズだろ
205 21/05/22(土)15:48:37 No.805308446
mayちゃんちのゲースレなんて「ゲーは荒れネタ」とか言われるレベルまで来てるからな なんのスレだっけこれ
206 21/05/22(土)15:48:48 No.805308494
>違法駐車の切符みたいに挟んでおけば車に乗ってエンジンかけようとした瞬間赤黒くて呪術めいたスレ画が視界に入って悲鳴あげる 言われてみれば赤と黒でなんか星っぽい紋様なの呪いのお札とか宗教絡みな感じあるな…
207 21/05/22(土)15:49:09 No.805308593
自分の娘だったらあんなに発言むちゃくちゃにならないと思うし 付き合ってる女の連れ子とかだと思うんだよね
208 21/05/22(土)15:49:12 No.805308610
>え?任天堂に賠償金払わせたの?凄くね? ??
209 21/05/22(土)15:49:40 No.805308721
>池ってゲで儲かったのかな…破産しないの… パソコンより高いもの持ってないから破産してもノーダメ 妻子持ちの発言
210 21/05/22(土)15:49:41 No.805308724
>>>任天堂「ぶっ殺すぞ」 >>ゴチャゴチャ言いやがって…賠償金倍プッシュだ…! >>は滅茶苦茶好き >え?任天堂に賠償金払わせたの?凄くね? 逆 裁判を要領得ない発言で引き伸ばしてたコロプラに対して裁判所がキレて 「賠償金倍にしようぜ」って任天堂に進言した
211 21/05/22(土)15:49:45 No.805308740
街中でヤバイやつにからまれてもスレ画の無料スターターデッキを取り出して頭上に投げてばらまけば相手逃げていくよ
212 21/05/22(土)15:49:51 No.805308758
>付き合ってる女 ありません
213 21/05/22(土)15:49:59 No.805308795
あとカードの裏面がギザギザしてるから気付かずワイパー動かすとフロントに傷がつく
214 21/05/22(土)15:50:07 No.805308833
バンダイ商標には厳しいからな… 昔痛い目見たのかからかもしれんがコピー商品とかで
215 21/05/22(土)15:50:11 No.805308853
第1弾の発売日が年末ぎりぎりだったのって やっぱルールが完成していなかったからなのかな?
216 21/05/22(土)15:50:15 No.805308871
>パソコンより高いもの持ってないから破産してもノーダメ 無敵の人か
217 21/05/22(土)15:50:18 No.805308886
>池ってゲで儲かったのかな…破産しないの… 年商50億でそれは日本だと遊☆戯☆王、ポケカ、デュエマの次に儲かってるタイトルだって「」ちゃんが言ってたよ 実際がどうだかは知らん
218 21/05/22(土)15:50:29 No.805308946
>>違法駐車の切符みたいに挟んでおけば車に乗ってエンジンかけようとした瞬間赤黒くて呪術めいたスレ画が視界に入って悲鳴あげる >言われてみれば赤と黒でなんか星っぽい紋様なの呪いのお札とか宗教絡みな感じあるな… 間違いなく宗教絡みだからそこは安心してほしい
219 21/05/22(土)15:50:42 No.805309002
>第1弾の発売日が年末ぎりぎりだったのって >やっぱルールが完成していなかったからなのかな? それはただの邪推だと思う流石に
220 21/05/22(土)15:50:55 No.805309066
今はゲーーーは魔除けの札として機能してるし…
221 21/05/22(土)15:50:55 No.805309071
>間違いなく宗教絡みだからそこは安心してほしい まあ池田心理教か…
222 21/05/22(土)15:50:57 No.805309077
>>池ってゲで儲かったのかな…破産しないの… >パソコンより高いもの持ってないから破産してもノーダメ >妻子持ちの発言 令和で借金のかたに妻子差し押さえられることは無いしな
223 21/05/22(土)15:51:06 No.805309125
根本的にバランス取れてないのにナイトが強いって前提でナイト対策カード作りまくったからナイトが息してないんだよな まぁ対策無くてもどうしようもないんだけど
224 21/05/22(土)15:51:21 No.805309196
>年商50億でそれは日本だと遊☆戯☆王、ポケカ、デュエマの次に儲かってるタイトルだって「」ちゃんが言ってたよ >実際がどうだかは知らん 「」が言ってるのは池がゆくゆくはそれぐらいになると吹いてるってだけでは
225 21/05/22(土)15:51:24 No.805309204
>>>突き詰めればナイト最強だぞ >>煮詰まってるのでせめてレシピ例みせてくれませんか >どうせコストオーバーしてる エアプ乙 ナイトにはコスト制限がないんだが? (それはそれとして1ターンに2コストしか回復しないのでアプと同じくらいのデッキコストにおさまる)
226 21/05/22(土)15:51:24 No.805309207
>それはただの邪推だと思う流石に 池来たな…
227 21/05/22(土)15:51:25 No.805309211
こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…!
228 21/05/22(土)15:51:32 No.805309233
>>第1弾の発売日が年末ぎりぎりだったのって >>やっぱルールが完成していなかったからなのかな? >それはただの邪推だと思う流石に ルールが完成してから発売なら今もまだ発売してないからな
229 21/05/22(土)15:51:41 No.805309273
>あとカードの裏面がギザギザしてるから気付かずワイパー動かすとフロントに傷がつく ガラスより硬度高いのかよゲーやすり
230 21/05/22(土)15:51:48 No.805309318
コロプラはマジで普通に遅延行為してるからTCGだったら反則負けレベル
231 21/05/22(土)15:51:54 No.805309346
>…そもそも池ってゲー代表降りたんじゃないのか? 降りて社長と会長の間くらいのドライブゾーンにいる一社員になったよ
232 21/05/22(土)15:52:04 No.805309401
実家で暮らしてそうなイメージあるけど家族とか友人の話って全然出てこないね
233 21/05/22(土)15:52:17 No.805309464
ゲスの勘ぐりだけど池の妻子云々は全部嘘でと思ってる
234 21/05/22(土)15:52:24 No.805309498
そういや結局ドライブゾーンってどこなの?
235 21/05/22(土)15:52:30 No.805309526
一社員なのに色々喋りすぎだよう!
236 21/05/22(土)15:52:35 No.805309553
池の友達(信者)
237 21/05/22(土)15:52:39 No.805309563
>池来たな… なんでもそう言えばいいわけじゃないぞ…
238 21/05/22(土)15:52:50 No.805309614
>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! ヤソが嫁に…?
239 21/05/22(土)15:53:11 No.805309698
>そういや結局ドライブゾーンってどこなの? 手の中
240 21/05/22(土)15:53:19 No.805309736
>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! 属性盛り過ぎだろ
241 21/05/22(土)15:53:31 No.805309794
>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! なんで要素盛っちゃったの!?
242 21/05/22(土)15:53:37 No.805309816
まだ不知火があるから…ユダしかいないけど…
243 21/05/22(土)15:53:39 No.805309827
>>そういや結局ドライブゾーンってどこなの? >手の中 手札ですよね?
244 21/05/22(土)15:53:42 No.805309840
いたとしてもあの夜中の生配信とか見てると別居してんじゃねえの
245 21/05/22(土)15:53:45 No.805309855
池は普通のプレイングで勝てないからアプレンティスと桃色作ったっての説得力あるよね
246 21/05/22(土)15:53:53 No.805309899
池田と交際しているであろう女性の姿自体は確認されてるんだけど 指輪付けてなければ娘と一緒にいる池田の姿が確認されたことも無い
247 21/05/22(土)15:53:54 No.805309901
>そういや結局ドライブゾーンってどこなの? 手札かな… 正直ターン終わったら捨てる手札と認識して問題ないレベル(ダルマの効果によるドライブを除く)
248 21/05/22(土)15:53:59 No.805309928
>実家で暮らしてそうなイメージあるけど家族とか友人の話って全然出てこないね 家族なら小学生の娘の話10年してるぞ ラノベは読むけど算数はできないらしい
249 21/05/22(土)15:54:00 No.805309935
>手札ですよね? ドライブゾーンです
250 21/05/22(土)15:54:05 No.805309960
>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! クリムゾンかな?
251 21/05/22(土)15:54:15 No.805310011
>変身はビーストウォーズだろ マジでバンダイが商標登録してるんだ 妖怪とか必殺技も登録されてる
252 21/05/22(土)15:54:18 No.805310027
日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある
253 21/05/22(土)15:54:21 No.805310033
>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! 誰も見た事がないガチプレイヤーの美人嫁...
254 21/05/22(土)15:54:21 No.805310035
>池は普通のプレイングで勝てないからアプレンティスと桃色作ったっての説得力あるよね 特定デッキに勝てなくてルール曲げる前科があるからな…
255 21/05/22(土)15:54:47 No.805310153
>>>そういや結局ドライブゾーンってどこなの? >>手の中 >手札ですよね? 手札枚数参照する時0枚扱いだから手札ではない
256 21/05/22(土)15:54:51 No.805310168
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある 日本に限らねえやつじゃん
257 21/05/22(土)15:54:51 No.805310170
写真で見る限りでは普通に小太りの中年女性だったような
258 21/05/22(土)15:54:54 No.805310185
>コロプラはマジで普通に遅延行為してるからTCGだったら反則負けレベル 殿堂取り消しだな
259 21/05/22(土)15:55:03 No.805310212
でも幼稚園だかに言ったら声だけであの池田様だわ!抱いて!ってなるらしいし
260 21/05/22(土)15:55:17 No.805310271
>日本のMtGガチプレイヤーってなんかパーミッションで遅延行為してシャカパチで煽ってるイメージある
261 21/05/22(土)15:55:29 No.805310332
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある それ海外だろ…チャネルとか
262 21/05/22(土)15:55:36 No.805310356
手札がなくてドライブゾーンなのに効果に手札って書いたカードがあるのどういうことなんですかね…
263 21/05/22(土)15:55:42 No.805310389
賞金山分けについては 「賞金のこと気にせずガチでやろうぜ」って意味合いもあるからなんとも言えない
264 21/05/22(土)15:55:42 No.805310393
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある それは違反です
265 21/05/22(土)15:56:03 No.805310507
>>こんなのでもMTGのガチプレイヤーで同人作家の美人嫁がいるらしいって言うのに…! >なんで要素盛っちゃったの!? 娘は何度でも小学生にしてリセットできるけど嫁はできないから色んな要素が増えていつの間にMTGガチプレイヤーかつBL同人出してて今もカードを現役でしてコスプレもできる嫁になってしまっただけなんだ
266 21/05/22(土)15:56:03 No.805310513
商標はいざ裁判ってなった時に普遍的単語ですよね?って言えば 逆に商標取り消しの場合もあるから… それはそれとして監修付けろや!
267 21/05/22(土)15:56:06 No.805310530
テキストに限らず池に整合性を求めるな
268 21/05/22(土)15:56:13 No.805310576
>>日本のMtGガチプレイヤーってなんかパーミッションで遅延行為してシャカパチで煽ってるイメージある そもそもMTGでシャカパチはほとんど見ない
269 21/05/22(土)15:56:25 No.805310647
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある トモハッピーだこれ
270 21/05/22(土)15:56:28 No.805310659
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある そんなどこかの店長じゃあるまいし
271 21/05/22(土)15:56:35 No.805310684
>手札がなくてドライブゾーンなのに効果に手札って書いたカードがあるのどういうことなんですかね… 手札がある奴と無い奴が居るだけだからそこは別にツッコミどころでもないよ
272 21/05/22(土)15:56:36 No.805310686
コモン弁護士はどうした
273 21/05/22(土)15:56:43 No.805310733
まずMTGでパーミッション組めた時代が相当古い
274 21/05/22(土)15:56:47 No.805310747
>日本のMtGガチプレイヤーってなんか賞金山分けとか約束して降参とかするイメージある 一人じゃねぇか
275 21/05/22(土)15:56:48 No.805310753
>>>日本のMtGガチプレイヤーってなんかパーミッションで遅延行為してシャカパチで煽ってるイメージある >そもそもMTGでシャカパチはほとんど見ない その引用元10割チャンプ塚本
276 21/05/22(土)15:57:19 No.805310909
>>迷惑駐車してる車のワイパーにスレ画挟んでおくって使い道発見されたの好き >どういう効果があるんです!? そいつゲートルーラーやってるんだな周りに思ってもらえたり池の熱烈なファン扱いされるだけだろ
277 21/05/22(土)15:57:25 No.805310945
>>>>日本のMtGガチプレイヤーってなんかパーミッションで遅延行為してシャカパチで煽ってるイメージある >>そもそもMTGでシャカパチはほとんど見ない >その引用元10割チャンプ塚本 …誰?
278 21/05/22(土)15:57:43 No.805311047
「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ…
279 21/05/22(土)15:58:18 No.805311220
>…誰? ハッピーの大先輩
280 21/05/22(土)15:58:20 No.805311231
mtgを始めたのはカラデシュからでしゅ
281 21/05/22(土)15:59:05 No.805311428
>mtgを始めたのはカラデシュからでしゅ del
282 21/05/22(土)15:59:33 No.805311549
>「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ… 「」のメイン年齢層って格と同世代でしょ
283 21/05/22(土)15:59:47 No.805311608
>「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ… ゲーセンの事語ってるスレでも25年前ぐらいの話か?ってレスが混ざっては無視されてるし そういうおじいちゃんの「」はいる
284 21/05/22(土)16:00:38 No.805311836
>「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ… 待てよ!ウルザブロック15年ぐらい前だろ確か!
285 21/05/22(土)16:00:56 No.805311901
>「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ… 現在のこと知らないから昔の悪いイメージを今もそうみたいに語るのって池っちみたいだね
286 21/05/22(土)16:01:05 No.805311948
>ゲーセンの事語ってるスレでも25年前ぐらいの話か?ってレスが混ざっては無視されてるし 灰皿が飛んでトイレに注射器流すなって書いてるゲーセンならまだ実在する 怖い
287 21/05/22(土)16:01:21 No.805312016
>>「」の持ってくるMTGのイメージが20年前近くのものばかりだ… >待てよ!ウルザブロック15年ぐらい前だろ確か! ミラディンが17年前だ
288 21/05/22(土)16:01:54 No.805312150
>>ゲーセンの事語ってるスレでも25年前ぐらいの話か?ってレスが混ざっては無視されてるし >灰皿が飛んでトイレに注射器流すなって書いてるゲーセンならまだ実在する >怖い でも少なくとも今のゲーセンのイメージとはかけ離れた希少例だろそれ
289 21/05/22(土)16:02:38 No.805312337
今のゲーセンのイメージってもうラウンドワンのアミューズって感じが一般的じゃないかな
290 21/05/22(土)16:03:09 No.805312456
>>>ゲーセンの事語ってるスレでも25年前ぐらいの話か?ってレスが混ざっては無視されてるし >>灰皿が飛んでトイレに注射器流すなって書いてるゲーセンならまだ実在する >>怖い >でも少なくとも今のゲーセンのイメージとはかけ離れた希少例だろそれ 灰皿飛ぶ飛ばない以前に屋内喫煙許してるゲーセンがまず無いよね
291 21/05/22(土)16:03:47 No.805312617
ボーダーブレイクが稼働したばかりの時に椅子が飛んでるのを見たのが最後だった
292 21/05/22(土)16:04:03 No.805312680
池田と同じこと言ってちゃ駄目だよ
293 21/05/22(土)16:04:43 No.805312866
池があの頃を売りにしたせいであの頃の話になりがちなのが特徴。
294 21/05/22(土)16:05:00 No.805312948
池が20年も社長やってるTCG業界って ハチミツより甘い連中の集まりなの?
295 21/05/22(土)16:05:57 No.805313219
>池が20年も社長やってるTCG業界って >ハチミツより甘い連中の集まりなの? 中小の社長なんて本人がサレンダーしない限りLPマイナスでも死ぬまで社長だぞ
296 21/05/22(土)16:06:07 No.805313255
>池が20年も社長やってるTCG業界って >ハチミツより甘い連中の集まりなの? そもそも別に店長や社長なんて誰でもなれる そこらへんの飲食店やら煙草屋だってそうだ
297 21/05/22(土)16:06:57 No.805313450
資本金0円で起業できるようになってるからな
298 21/05/22(土)16:07:32 No.805313586
良くも悪くも行動力が高すぎてそれなりの地位につけたのがでかいと思う
299 21/05/22(土)16:08:32 No.805313830
居酒屋のログで起業家タイプを自称してたけど 社会の歯車になれなくて問題起こす一人親方タイプだよね サービス業だと定期的に見るタイプ
300 21/05/22(土)16:09:13 No.805313985
>居酒屋のログで起業家タイプを自称してたけど >社会の歯車になれなくて問題起こす一人親方タイプだよね >サービス業だと定期的に見るタイプ クリエイター自称したがるしテンプレの迷惑中年だと思う
301 21/05/22(土)16:09:27 No.805314039
あとは拾い上げたブシがちゃんと引導渡してやってほしい 悪名は時に企業すら食い尽くす