虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/22(土)14:57:01 どこで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)14:57:01 No.805294306

どこで買ってる?

1 21/05/22(土)14:58:01 No.805294558

ナガノヤ

2 21/05/22(土)15:01:45 No.805295501

OK

3 21/05/22(土)15:02:16 No.805295619

マルエツ

4 21/05/22(土)15:03:18 No.805295883

関西はライフそんなに上なんだ

5 21/05/22(土)15:05:15 No.805296392

カネスエ

6 21/05/22(土)15:05:15 No.805296394

神戸市民としては生協がないことに異議を唱える

7 21/05/22(土)15:05:20 No.805296414

時間的に余裕あるときはロピア

8 21/05/22(土)15:06:25 No.805296684

マルエイかと思ったらマルアイだった

9 21/05/22(土)15:06:54 No.805296794

玉出の位置高くない?

10 21/05/22(土)15:07:44 No.805297034

Panty

11 21/05/22(土)15:08:40 No.805297278

だからOK入れてって

12 21/05/22(土)15:11:04 No.805297876

ラムーの生鮮食品は買う気になれない

13 21/05/22(土)15:11:27 No.805297993

玉出ってあの質でその位置なんだ…

14 21/05/22(土)15:11:35 No.805298029

>玉出の位置高くない? あくまで値段の話だから 玉出はイメージに反してそれほど安くはない

15 21/05/22(土)15:12:40 No.805298300

まいばすけっとでしか買い物しないんだけど これはイオンってことでいいのかな

16 21/05/22(土)15:13:14 No.805298451

>>玉出の位置高くない? >あくまで値段の話だから >玉出はイメージに反してそれほど安くはない 特売品や惣菜とかは安いけど通常販売のメーカー品は他所より微妙に高かったりするしな

17 21/05/22(土)15:14:07 No.805298699

マンダイって滅亡してイオンに吸収されたんじゃなかった?まだ生きてるの?

18 21/05/22(土)15:14:15 No.805298735

一番利用したくないのは玉出

19 21/05/22(土)15:15:41 No.805299119

近くにロピアできたけど確かに肉とか他のスーパーより一回り安い でもこの時局に常時人間でごった返してて行く気がしねえ こんな田舎のどこにこれだけの人間が潜んでたんだってくらい人がいる

20 21/05/22(土)15:16:34 No.805299364

Max valueと成城石井しか知らない…

21 21/05/22(土)15:16:58 No.805299471

サンディで生鮮はあまり買わないしそもそも野菜生鮮がせめえ

22 21/05/22(土)15:17:57 No.805299754

東武ストアは?

23 21/05/22(土)15:18:42 No.805299954

1月だけ大阪に住んだ時はイズミヤにお世話になった 100円パン食いながら帰ってた

24 21/05/22(土)15:19:54 No.805300305

立つたびに関東ローカルのスーパーがないだの入れろだの喚く関東「」が出る画像

25 21/05/22(土)15:20:31 No.805300474

サミット

26 21/05/22(土)15:21:14 No.805300657

サンディ好き

27 21/05/22(土)15:21:44 No.805300796

>立つたびに関東ローカルのスーパーがないだの入れろだの喚く関東「」が出る画像 今からそういうレスしますって合図

28 21/05/22(土)15:22:41 No.805301054

イカリそんな最上位だったのか

29 21/05/22(土)15:23:48 No.805301382

一番下の店は凄いね 客が平気で肉や魚を普通の商品の上に返すし 店員もぞれをずっと放置してる

30 21/05/22(土)15:28:22 No.805302693

中間はいちいち分けるほどの差はない

31 21/05/22(土)15:28:27 No.805302720

肉のハナマサ

32 21/05/22(土)15:28:53 No.805302845

>立つたびに関東ローカルのスーパーがないだの入れろだの喚く関東「」が出る画像 アピタが入ってないとかわかってないよね!

33 21/05/22(土)15:29:03 No.805302900

安くないのにあの品質の玉出って控えめに言ってクソなのでは?

34 21/05/22(土)15:29:33 No.805303045

サンディやすいか?幡ヶ谷にあるから入ったことあるけど別に…

35 21/05/22(土)15:30:21 No.805303281

ラムーってそんなに安いの?

36 21/05/22(土)15:31:03 No.805303469

オオゼキ一択 近隣住民の食生活はオオゼキに支配されている

37 21/05/22(土)15:31:41 No.805303645

ギョムスーって玉出より下なんだ…

38 21/05/22(土)15:32:06 No.805303775

OKはどのへんだろ

39 21/05/22(土)15:32:26 No.805303866

製作者の生活範囲にこれだけスーパーあるのか

40 21/05/22(土)15:32:26 No.805303869

フレスコにはお世話になってる

41 21/05/22(土)15:32:27 No.805303873

しずてつストアは?

42 21/05/22(土)15:32:28 No.805303877

ライフ イオン ダイエー たまに業務スーパー

43 21/05/22(土)15:33:09 No.805304073

フードウェイ

44 21/05/22(土)15:33:41 No.805304216

遠目のOKまで毎回行ってる 雨降ってたら近場のまいばすけっとで深夜なら24時間のマルエツプチ 駅前の東急ストアはまず使わない

45 21/05/22(土)15:34:20 No.805304407

玉出は惣菜はおかしい安さだけどそれ以外がね

46 21/05/22(土)15:36:21 No.805304959

ライフ高すぎない? 真ん中くらいでは

47 21/05/22(土)15:36:58 No.805305150

OKとロピア

48 21/05/22(土)15:38:28 No.805305638

富裕層ってスーパーで買い物するの? 何もせんでも家人がそろえるイメージだわ

49 21/05/22(土)15:38:54 No.805305798

オアシスよりライフ上なの? 体感真逆なんだけど

50 21/05/22(土)15:38:58 No.805305810

ikari納豆が3パック500円で売ってたりして目玉飛び出る

51 21/05/22(土)15:39:14 No.805305878

29日にロピアで肉を買う

52 21/05/22(土)15:39:52 No.805306065

それぞれのスーパーにそれぞれのいいところがあると思うがね 商品の値段もその日その日の特売とかでライフが安いとかざらにあるし

53 21/05/22(土)15:40:07 No.805306132

COOPってそんなに高いかな

54 21/05/22(土)15:41:32 No.805306547

店によってウリが違うからな

55 21/05/22(土)15:42:07 No.805306706

業務スーパーよりロピアの方が安くない?

56 21/05/22(土)15:42:16 No.805306744

カスミがない

57 21/05/22(土)15:42:18 No.805306750

24時間営業のMaxValu便利だからいつも利用してたけど検索したらすぐ近くにサンディあったので今度行ってみよう

58 21/05/22(土)15:42:26 No.805306795

生鮮が得意な店とか野菜が得意な店とかあるからな

59 21/05/22(土)15:42:35 No.805306830

ハナマサがない…

60 21/05/22(土)15:43:11 No.805306996

>業務スーパーよりロピアの方が安くない? それこそ物による

61 21/05/22(土)15:44:05 No.805307244

>ラムーってそんなに安いの? 全体的に安めだけど生鮮品の質はアレだし日配品もやや微妙

62 21/05/22(土)15:44:08 No.805307268

ラ・ムーは安いけどまぁ物を選べば食えるよ やっすいフライドポテト買った時はケチャップで誤魔化しても不味かったけど

63 21/05/22(土)15:44:53 No.805307469

業務スーパーで生鮮肉売ってるけど特に安いって訳でもない

64 21/05/22(土)15:45:33 No.805307667

メグリア……だから多分COOP

65 21/05/22(土)15:45:33 No.805307669

見事に地元が割れそうなラインナップだ…

66 21/05/22(土)15:46:14 No.805307856

銀ビルが無い

67 21/05/22(土)15:46:17 No.805307867

>Panty 富裕層御用達ってそういう…

68 21/05/22(土)15:46:52 No.805308026

西友

69 21/05/22(土)15:46:52 No.805308028

結局近いとこ行くよな

70 21/05/22(土)15:46:53 No.805308032

自社商品の質とかもだいぶ変わるよね

71 21/05/22(土)15:47:00 No.805308063

やっぱ大型店舗が楽しいよね

72 21/05/22(土)15:47:18 No.805308146

ローソン100がない

73 21/05/22(土)15:47:20 No.805308149

>ラムーってそんなに安いの? かなり安いけど質はそれなり でもとにかく肉が食いたいんだよって時に安く買って食いまくるとかには十分あり

74 21/05/22(土)15:47:45 No.805308250

まいばすけっと ミニピアゴ Big-A アコレ コモディ・イイダ よしやセーヌ オオゼキ みらべる アルプス

75 21/05/22(土)15:49:09 No.805308592

>COOPってそんなに高いかな 東の方にもCOOPあるけどかなり高い 安いのはポテチくらいなイメージ

76 21/05/22(土)15:49:16 No.805308630

玉出って業務スーパーより高いの? ワケアリ弁当を99円で売ってるイメージだわ

77 21/05/22(土)15:50:23 No.805308914

このスーパー全国区じゃないんだ…っていうのを大人になってから知る

78 21/05/22(土)15:50:55 No.805309065

昔通ってた学校の近くにトライアルあってたまに使ってたけど おにぎりとか惣菜とかが50円切って置かれてるの見て戦慄したな…

79 21/05/22(土)15:51:20 No.805309187

ヨークマート

80 21/05/22(土)15:51:37 No.805309257

>玉出って業務スーパーより高いの? >ワケアリ弁当を99円で売ってるイメージだわ そういうのは西成のごく一部だと思う 一応テレビ局のすぐ近くにあったりする店はまとも寄りだと思う

81 21/05/22(土)15:51:45 No.805309303

三和

82 21/05/22(土)15:51:56 No.805309356

よく聞くセイコーマートって珍妙な店舗分布してるんだな…

83 21/05/22(土)15:52:10 No.805309441

僕は東急ストアちゃん

84 21/05/22(土)15:52:32 No.805309537

コスモスはほぼスーパーでいいと思う

85 21/05/22(土)15:52:38 No.805309560

すぐ近くにマルハチがオープンしたけど品揃え豊富でいいね

86 21/05/22(土)15:53:22 No.805309751

コノミヤとイズミヤには世話になった

87 21/05/22(土)15:53:45 No.805309857

業務スーパーってそんな安いイメージがない

88 21/05/22(土)15:53:54 No.805309900

近所のライフは西友と同じくらいだしこの図で言うならマックスバリュより下の価格帯だな ていうか見かけないスーパーばかりだなこれ

89 21/05/22(土)15:54:12 No.805309992

「」は贔屓スーパーの店内ソング歌えるよね?

90 21/05/22(土)15:54:30 No.805310074

>業務スーパーで生鮮肉売ってるけど特に安いって訳でもない 業務スーパーは生鮮食品は別にお値打ちじゃないよね というかそちらの扱いに失敗して方向転換して今の状態なわけだし

91 21/05/22(土)15:54:39 No.805310115

ヨークマート

92 21/05/22(土)15:54:50 No.805310166

西友安いだろと思ったけどそれより下殆ど行ったことなかった… ヨーカドーやピーコックよりは安いはず…

93 21/05/22(土)15:54:53 No.805310181

だいたいマルアイ たまに万代とか業務スーパー マルハチはJR西と手を組んでるのかだいたい駅の中か駅近く

94 21/05/22(土)15:55:17 No.805310269

>業務スーパーってそんな安いイメージがない 置いてる物次第かな 冷凍物のどこが作ってるのかわからないのは安い 普通のメーカーのは普通の値段

95 21/05/22(土)15:55:38 No.805310370

サミットはどこかね婆さん

96 21/05/22(土)15:55:51 No.805310436

特売とか気にせずにいつ行ってもそれなりに安いからオーケーが好き

97 21/05/22(土)15:55:53 No.805310447

>「」は贔屓スーパーの店内ソング歌えるよね? サンコーってスーパーがあるんだけど店員が好きな曲流せるようで その中にオタクが混じってるらしくて最近ずっとうまぴょい伝説が流れてる…

98 21/05/22(土)15:55:56 No.805310464

生鮮食品を買ってはいけない店はそれ以外のものが安くても行かなくなってしまう

99 21/05/22(土)15:56:10 No.805310556

>「」は贔屓スーパーの店内ソング歌えるよね? 電子音マシマシのミュージックは常時流れてる ソングだとおさかな天国しか流れてないわ…

100 21/05/22(土)15:56:20 No.805310622

ヤマナカは?アルテは?フランテは?

101 21/05/22(土)15:56:49 No.805310761

ダイクマの音楽はなんかずっと頭に残ってる

102 21/05/22(土)15:56:49 No.805310763

>その中にオタクが混じってるらしくて最近ずっとうまぴょい伝説が流れてる… 中高の放送部みたいだね

103 21/05/22(土)15:57:15 No.805310887

その地元の精肉店がスーパーの中に入ったりしたパターンだと結構他の同系列スーパーより安くなったりとかあるんじゃないかな ていうか店舗ごとにコーナーの大きさも仕入れ量も変わるからそれが如実に値段に反映される

104 21/05/22(土)15:57:20 No.805310914

業務スーパーはチョリソーが安く買える もっとちゃんとしたチョリソー食いたいときはウエルシアに行く

105 21/05/22(土)15:58:00 No.805311137

トライアルいいよね レジカートつって客が自力で会計しながら買い物できるからレジで並ばずに買い物終わる

106 21/05/22(土)15:58:12 No.805311200

ポポーポポポポ

107 21/05/22(土)15:58:56 No.805311392

業務スーパーは自社商品が安くて後は店舗次第でかなり傾向が変わる

108 21/05/22(土)15:59:06 No.805311439

店ソングよりも魚魚魚~とかコロコロコロコロコーロッケとかウインナーの動画とか呼び込みくんとかのほうが耳に残るんだ…

109 21/05/22(土)15:59:08 No.805311449

>銀ビルが無い 銀ビルストアって姫路だけじゃないの?

110 21/05/22(土)15:59:58 No.805311660

トライアルのスマートレジカートはほぼノーチェックで買い物終わるから これ俺がもしバーコードスキャンせず買い物カゴに放り込んでたら…って嫌な汗かく

111 21/05/22(土)16:00:28 No.805311804

業務スーパーはブラももに代表されるようにものによっては超安いよね

112 21/05/22(土)16:00:38 No.805311840

大黒屋は?

113 21/05/22(土)16:01:37 No.805312083

スーパーで流れてるものって言ったら紀文!のイメージが強い

114 21/05/22(土)16:01:57 No.805312160

>何もせんでも家人がそろえるイメージだわ その家人はどこから買ってくるんだよ… 産地から送られてくるのか?

115 21/05/22(土)16:02:53 No.805312406

ドラストだけどコスモスとエバグリーンで大体完結する うまい肉が食べたい時は肉屋行った方がうまいし…

116 21/05/22(土)16:03:36 No.805312565

イズミヤ割と上の方なんだ…

117 21/05/22(土)16:04:50 No.805312905

高価格店も一緒くたにしてるからだろうけどオークワと松源の位置が逆

118 21/05/22(土)16:05:59 No.805313228

イカリがマジで高いのだけは本当

119 21/05/22(土)16:06:51 No.805313427

マルハン

120 21/05/22(土)16:07:50 No.805313658

オーケーストア

121 21/05/22(土)16:08:03 No.805313703

>ポポーポポポポ 呼び込み君!

↑Top