虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/22(土)13:34:26 なんや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)13:34:26 No.805272625

なんや知らんぞこの形態…

1 21/05/22(土)13:46:13 No.805275720

おっちゃんGバスターを忘れたのかい?

2 21/05/22(土)13:47:38 No.805276126

SD捏造フォームいいよね… 持ってたわこれ

3 21/05/22(土)13:59:01 No.805279342

コスパ最強キット榛名

4 21/05/22(土)14:11:05 No.805282598

おっちゃんの腰も可動する

5 21/05/22(土)14:13:19 No.805283235

>おっちゃんの腰も可動する 可変の関係でポリキャップ入ってるからな

6 21/05/22(土)14:14:13 No.805283472

中に人が乗らないSDガンダムならではの形態

7 21/05/22(土)14:16:30 No.805284125

組み合わせが超楽しい! 軸が超簡単に折れる…

8 21/05/22(土)14:17:26 No.805284392

Gジェネ版だと説明書に載ってないやつ

9 21/05/22(土)14:17:48 No.805284498

>組み合わせが超楽しい! >軸が超簡単に折れる… BB戦士は軸がすぐ折れるんだよね… 元祖は玩具流通なせいかやたら丈夫なんだけど

10 21/05/22(土)14:18:50 No.805284751

武者Gアーマーについてくる人

11 21/05/22(土)14:19:20 No.805284885

BB戦士のピンまじで脆いよね

12 21/05/22(土)14:19:34 No.805284948

>BB戦士は軸がすぐ折れるんだよね… >元祖は玩具流通なせいかやたら丈夫なんだけど 単純に太さが全然違うわ!

13 21/05/22(土)14:19:58 No.805285064

元祖とBBではプラの柔らかさも軸の太さもまるきり違うからそれはそう

14 21/05/22(土)14:20:24 No.805285169

今のSDにも連綿と受け継がれる伝統のオリジナル形態だぞ

15 21/05/22(土)14:20:36 No.805285225

>BB戦士のピンまじで脆いよね 細い上に軸の太さの半分しかくっついてない所とかあるからな…

16 21/05/22(土)14:21:22 No.805285426

>BB戦士のピンまじで脆いよね 大体途中で折れるより根本からもげる

17 21/05/22(土)14:21:28 No.805285453

>元祖とBBではプラの柔らかさも軸の太さもまるきり違うからそれはそう 最近のは模型のとかも頑丈にはなってる

18 21/05/22(土)14:21:34 No.805285491

あまりに壊れやすいから気軽に遊べる元祖の方が好きだった俺

19 21/05/22(土)14:22:06 No.805285622

生まれて初めて買って貰ったガンプラはこいつと密林のマーク2だったな……ありがとうばぁちゃん

20 21/05/22(土)14:26:51 No.805286802

このおっちゃん割と造形良いな…

21 21/05/22(土)14:27:43 No.805287011

このおっちゃん下半身やけに弱いな…

22 21/05/22(土)14:28:06 No.805287108

>このおっちゃん割と造形良いな… このおっちゃんの造形好きで何回も買ってる 買うたびに下半身が折れる

23 21/05/22(土)14:35:06 No.805288779

小柄なノーマルおっちゃんってGアーマー限定だから特別感あった

24 21/05/22(土)14:42:24 No.805290621

武者のやつ持ってたわ

25 21/05/22(土)14:43:13 No.805290842

この口径だとビグザム以外は一撃で落とせそうだな

26 21/05/22(土)14:49:37 ID:jcsfSW4c jcsfSW4c No.805292461

>小柄なノーマルおっちゃんってGアーマー限定だから特別感あった パーフェクトもだろ というか単品のガンダムがしばらく出なかった…

↑Top