21/05/22(土)13:14:20 ID:T7YbN6KY 若者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/22(土)13:14:20 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805267037
若者のテレビ離れ
1 21/05/22(土)13:15:14 No.805267322
削除依頼によって隔離されました ヒ見るとこいつのCMみたいなことマジで言ってる奴多くて別に見ないのは良いけどうわぁ…ってなる
2 21/05/22(土)13:15:32 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805267405
>ヒ見るとこいつのCMみたいなことマジで言ってる奴多くて別に見ないのは良いけどうわぁ…ってなる なんで…
3 21/05/22(土)13:15:42 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805267450
若者のテレビ離れの原因きたな…
4 21/05/22(土)13:16:55 No.805267786
そんなことより古畑任三郎が見れるよ スペシャルだけだけど
5 21/05/22(土)13:17:37 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805267978
>そんなことより古畑任三郎が見れるよ >スペシャルだけだけど ハンマーカンマー
6 21/05/22(土)13:17:49 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805268031
ラヴィット配信しろ
7 21/05/22(土)13:18:09 No.805268119
昨日もこのスレ本文のスレ見た気がする
8 21/05/22(土)13:18:25 No.805268208
Tテレビ見たいところまで我慢して見なきゃならないのがつらいな 見逃すともう終わりなのもつらいな
9 21/05/22(土)13:18:34 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805268260
有吉の壁見るサイトじゃん
10 21/05/22(土)13:19:03 No.805268408
>なんで… 別に見ないわ~テレビとか見ないわ~●●歳だけど見ないわ~とかアピールしなくて良くない…?
11 21/05/22(土)13:19:25 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805268519
>別に見ないわ~テレビとか見ないわ~●●歳だけど見ないわ~とかアピールしなくて良くない…? TVerは見てるよ
12 21/05/22(土)13:19:25 No.805268520
テレビチューナー離れな テレビ番組自体はめちゃくちゃ見られてる
13 21/05/22(土)13:19:53 No.805268675
リアルタイム性を失った代わりにいつでも見れるという利点を手に入れた
14 21/05/22(土)13:19:54 No.805268685
>TVerは見てるよ CMの女!
15 21/05/22(土)13:20:14 No.805268786
>別に見ないわ~テレビとか見ないわ~●●歳だけど見ないわ~とかアピールしなくて良くない…? 画像のでそういうCMしてんの?
16 21/05/22(土)13:20:21 No.805268815
好きなタイミングで見られるのは強いな
17 21/05/22(土)13:21:34 No.805269154
TVerはテレビじゃん
18 21/05/22(土)13:21:43 No.805269196
相席食堂専用サイト
19 21/05/22(土)13:22:33 No.805269401
2倍速ついてるのがありがたい
20 21/05/22(土)13:23:15 No.805269596
>昨日もこのスレ本文のスレ見た気がする 昨日のことは知らない でも1ヶ月前に確かに見た
21 21/05/22(土)13:23:23 No.805269632
NHKの配信でニュースや気象情報みられるのが便利 録画してまで見ようとしない番組が気軽に見られるのがいい
22 21/05/22(土)13:23:53 No.805269760
でも「」も声優が出るバラエティ番組とか大好きじゃん
23 21/05/22(土)13:24:23 No.805269904
放送時間に縛られない自由な生活
24 21/05/22(土)13:24:49 No.805270015
バラエティめっちゃ見るようになった
25 21/05/22(土)13:24:58 No.805270055
これのおかげで俺が普段見てるような下らないバラエティ番組を人に薦めたときに見てもらえる確率上がったから助かる
26 21/05/22(土)13:25:04 No.805270077
これのCMを知らない
27 21/05/22(土)13:25:31 No.805270199
録画が出来るようになってから放送時間に縛られる生活じゃないし そもそも好きでリアタイしてんだろって言う
28 21/05/22(土)13:25:37 No.805270227
ムカつく喋り方の女がアタシってぇ~テレビ見なくてぇ~だってテレビとか見てるヒマないしぃ~ってテレビ見ないアピールする人のモノマネするCMしてるよ テレビ見ない人はそのCMも目に入らないだろうけど
29 21/05/22(土)13:27:01 No.805270602
2003年頃から全くテレビ見てない40代「」だけど youtubeでソシャゲの配信者見てると20代って逆にテレビ見てるやついすぎってなる事が多すぎる
30 21/05/22(土)13:27:42 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805270776
>2003年頃から全くテレビ見てない40代「」だけど >youtubeでソシャゲの配信者見てると20代って逆にテレビ見てるやついすぎってなる事が多すぎる 今のバラエティめちゃくちゃ面白いしな
31 21/05/22(土)13:27:42 No.805270778
飯の時間でも便秘のCMばっかなんだもん
32 21/05/22(土)13:27:52 No.805270824
これ便利だからもしかしてテレビって言うほど捨てたもんじゃないと思うようになってきた
33 21/05/22(土)13:28:09 No.805270913
テレビ観ないって言うか観たいものだけ観られるようになっただけだぞ
34 21/05/22(土)13:28:35 No.805271022
地震のときとかTVつけるよ
35 21/05/22(土)13:28:44 No.805271065
録画は事前にその番組が面白いって分かってないとしないからな…手軽につまめるようになったのはマジで大きい
36 21/05/22(土)13:29:19 No.805271243
ゆるキャンのドラマ観られるの助かる
37 21/05/22(土)13:29:19 No.805271245
>ムカつく喋り方の女がアタシってぇ~テレビ見なくてぇ~だってテレビとか見てるヒマないしぃ~ってテレビ見ないアピールする人のモノマネするCMしてるよ >テレビ見ない人はそのCMも目に入らないだろうけど それで男がでもTVerは見てるんだよな~って〆るCM マジでそこら辺の人見てるとその流れでびっくりする
38 21/05/22(土)13:29:20 No.805271250
TVリアタイとかCMの時間待つのがかったるく感じるからわざわざ見逃し配信待ってから見るようになってしまった
39 21/05/22(土)13:29:24 No.805271269
これのおかげで良さげなミニ番組や旅番組見られるようになって良い ぶらり途中下車の旅とか田舎過ぎて地上波ではやってねえんだ
40 21/05/22(土)13:30:00 No.805271424
録画の容量を他に回せるようになってありがたい
41 21/05/22(土)13:30:01 No.805271428
ワンピースとプリキュアを見るサイト
42 21/05/22(土)13:30:55 No.805271681
バラエティにしろドラマにしろなんか他の事しながら流し見するのにちょうどいいんだよな
43 21/05/22(土)13:31:12 No.805271759
思ってた以上にこれで多くの番組が見れるのを知って驚いた
44 21/05/22(土)13:32:07 No.805272008
相席食堂を見るサイト
45 21/05/22(土)13:32:12 No.805272025
関西圏でしかやってない番組も見れるのはいいの…?ってなる
46 21/05/22(土)13:32:14 No.805272035
健康番組ばっかになってきてから観るのキツくなった
47 21/05/22(土)13:32:35 No.805272128
TVer普及して人の目に留まりやすくなったからかバラバラ大作戦みたいなド深夜の細々したバラエティ増えていい流れだわ
48 21/05/22(土)13:33:13 No.805272306
>バラエティにしろドラマにしろなんか他の事しながら流し見するのにちょうどいいんだよな 以前まで作業BGMはつべとかを漁ってたけど何だかんだTV番組って上手く作ってあるんだな…ってなったよ コンプラって凄い
49 21/05/22(土)13:34:02 No.805272519
地方局の中堅芸人がメインMCやってるような番組が見れるのは嬉しい
50 21/05/22(土)13:34:04 No.805272529
>思ってた以上にこれで多くの番組が見れるのを知って驚いた ドラマバラエティはだいたい入ってる 見れないのはラヴィットとかだしあんまり気にならない
51 21/05/22(土)13:34:20 No.805272599
>健康番組ばっかになってきてから観るのキツくなった やたら長い健康食品のCM
52 21/05/22(土)13:34:42 No.805272709
「」にも大人気の有吉の壁や脱力タイムズも見れるしな
53 21/05/22(土)13:34:51 No.805272753
>関西圏でしかやってない番組も見れるのはいいの…?ってなる 日本どこでもナイトスクープ見れるの?
54 21/05/22(土)13:34:53 No.805272767
これのおかげでネタ番組やバラエティ番組の需要が割とあるなってなって テレビで復活してきたみたいな記事があったな
55 21/05/22(土)13:35:21 No.805272887
ラヴィット配信しろクソアプリ
56 21/05/22(土)13:35:42 No.805272982
なんで「」はそんなラヴィット好きなの…
57 21/05/22(土)13:35:50 No.805273009
世界遺産とか男子ごはん配信してくれ… 遅れネットなんだよ
58 21/05/22(土)13:36:13 No.805273102
>>関西圏でしかやってない番組も見れるのはいいの…?ってなる >日本どこでもナイトスクープ見れるの? ナイトスクープも吉本新喜劇も見れる
59 21/05/22(土)13:36:19 No.805273125
BS11とTVerに救われる田舎は多い
60 21/05/22(土)13:37:27 No.805273417
松本家の休日が見たかったんだよ俺は
61 21/05/22(土)13:37:28 No.805273428
>以前まで作業BGMはつべとかを漁ってたけど何だかんだTV番組って上手く作ってあるんだな…ってなったよ >コンプラって凄い 素人の変なテンションのグダグダした動画よりプロの喋り流してた方が作業のBGMにはいいよね…
62 21/05/22(土)13:37:57 No.805273538
名所から一番近い家って番組面白かったなーTVerでまた見よっかって思ったら 関西圏だと初放送だっただけで関東だともう5回目だったのね
63 21/05/22(土)13:38:04 No.805273574
コメントとかレビューが無いのも最高
64 21/05/22(土)13:38:13 No.805273615
>なんで「」はそんなラヴィット好きなの… 面白いから
65 21/05/22(土)13:38:25 No.805273659
プロの制作した番組そのものには需要はあるだろう 好きなタイミングで見られない環境は2020年代にはそぐわない
66 21/05/22(土)13:38:37 No.805273714
これに慣れるとたまにテレビでリアルタイムで見てる時 つまんない所飛ばせないのがイライラするようになるよ
67 21/05/22(土)13:39:01 No.805273805
>松本家の休日が見たかったんだよ俺は まさか終わるとは思ってなかったからマジで驚いた…
68 21/05/22(土)13:39:14 No.805273857
全力脱力タイムズは見てる
69 21/05/22(土)13:39:50 No.805274003
ながらーにぷるーむ
70 21/05/22(土)13:40:22 No.805274122
テレ東の番組は関西だと大抵遅れて放送されるな…
71 21/05/22(土)13:40:35 No.805274179
ここにテレビ実況スレが多いということはここは若者のコミュニティじゃないということに
72 21/05/22(土)13:40:59 No.805274310
>ここにテレビ実況スレが多いということはここは若者のコミュニティじゃないということに それはそう
73 21/05/22(土)13:41:00 No.805274313
>関西圏でしかやってない番組も見れるのはいいの…?ってなる ラジコはよその聴くの有料なのにね
74 21/05/22(土)13:41:12 No.805274375
>全力脱力タイムズは見てる ビビると竹内涼真のやつクソつまんなすぎて滝沢カレン以外飛ばしちゃった これができるのいいよね
75 21/05/22(土)13:42:33 No.805274741
若年層近年更にテレビ見なくなってるってNHKの調査があったけど TVerとかも見てないのかな
76 21/05/22(土)13:42:34 No.805274746
一週間で消えるのも個人的にはいい 録画すると安心していつまでも見なくなっちゃう…
77 21/05/22(土)13:42:49 No.805274804
>ここにテレビ実況スレが多いということはここは若者のコミュニティじゃないということに おっさん達なら知ってて当然なネタも分からん若者が嫌いなおっさんと わざわざおっさんに気を使ってまで混じりたくない若者 Win-Win
78 21/05/22(土)13:43:05 No.805274882
権利関係で資料映像とか歌の部分がカットされるのが弱点
79 21/05/22(土)13:43:22 No.805274947
素人の動画コンテンツであふれるようになった今だからこそガチガチの商業でやってる人らのコンテンツってなんだかんだちゃんとしてんだよな…ってなる そりゃつまらん番組はつまらんけども
80 21/05/22(土)13:43:31 No.805274988
今はサブスクも充実してるからなあ
81 21/05/22(土)13:44:02 ID:T7YbN6KY T7YbN6KY No.805275143
>若年層近年更にテレビ見なくなってるってNHKの調査があったけど >TVerとかも見てないのかな クセスゴや脱力や壁やるたびにトレンド入りするからそうでもない
82 21/05/22(土)13:44:26 No.805275235
>TVer普及して人の目に留まりやすくなったからかバラバラ大作戦みたいなド深夜の細々したバラエティ増えていい流れだわ くりぃむナンチャラが無くなったのが辛い
83 21/05/22(土)13:44:39 No.805275286
若い子はドラマ結構みてるよ テレビでみてるのかスレ画で見てるかは知らん
84 21/05/22(土)13:45:24 No.805275496
ヒルナンデスは見てる
85 21/05/22(土)13:45:27 No.805275511
新春テレビ放談みると知らない映像コンテンツ多いなってなった
86 21/05/22(土)13:45:34 No.805275544
>ID:T7YbN6KY >ラヴィット配信しろ >有吉の壁見るサイトじゃん やっぱりこの番組ってこういうキチガイが見てるのか
87 21/05/22(土)13:45:37 No.805275556
ツイッタートレンドとなるとツイッターが若者のツールなのかという話にもなってくる
88 21/05/22(土)13:46:11 No.805275710
>そりゃつまらん番組はつまらんけども ケンミンショーみたいにテーマがあって芸人集めてるのはいいけど ただ単に寄せ集めにしただけの芸人がギャーギャー騒ぐ番組はキツい…
89 21/05/22(土)13:46:49 No.805275882
1.5倍で見れるのがありがたい…
90 21/05/22(土)13:47:33 No.805276105
>ヒ見るとこいつのCMみたいなことマジで言ってる奴多くて別に見ないのは良いけどうわぁ…ってなる このレスの意味がいまいちわからない
91 21/05/22(土)13:47:38 No.805276125
ツイッターはおっさんしかやってないから…
92 21/05/22(土)13:48:22 No.805276346
Twitter生まれた頃に高校生だった奴らも今アラサーだしな…
93 21/05/22(土)13:48:30 No.805276385
>ツイッターはおっさんしかやってないから… オバサンも自己主張しまくってるぞい
94 21/05/22(土)13:48:32 No.805276398
削除依頼によって隔離されました >>ヒ見るとこいつのCMみたいなことマジで言ってる奴多くて別に見ないのは良いけどうわぁ…ってなる >このレスの意味がいまいちわからない いや俺の賛同者のそうだね5人いるしわからない方がおかしいとしか
95 21/05/22(土)13:48:42 No.805276451
テレビで見るってのは減ってるかもだけど番組自体は最近でも面白いの結構あるからあんまり心配していない
96 21/05/22(土)13:49:07 No.805276576
TV見てる年齢層なんて局側が細かくチェックしてるだろうから外野が気にすることじゃない
97 21/05/22(土)13:50:05 No.805276836
>番組自体は最近でも面白いの結構あるからあんまり心配していない ないよ…
98 21/05/22(土)13:50:05 No.805276840
そうだねが全部賛同の意味だと思ってる人初めて見た
99 21/05/22(土)13:50:10 No.805276866
ドキュメンタリーとか自然系の番組でワイプは正直鬱陶しい
100 21/05/22(土)13:50:24 No.805276934
10年前だったら引っ越す以外に相席食堂見る方法無かったと思うといい時代になった
101 21/05/22(土)13:50:32 No.805276973
>ないよ… 見てないだけでは?
102 21/05/22(土)13:51:34 No.805277252
ヒとかつべから持ってきた動画を垂れ流すような番組って今でもあるの?
103 21/05/22(土)13:51:39 No.805277271
バラエティーもドラマも面白いの結構あるぞ つまんないのももちろんあるが
104 21/05/22(土)13:51:46 No.805277314
有吉の壁とかまいガチとテレビ千鳥クセすごとにちようチャップリンとロンハーとマヂカルクリエイターズと相席とシンパイと霜降りバラエティくらいしか見てない…
105 21/05/22(土)13:51:50 No.805277335
>いや俺の賛同者のそうだね5人いるしわからない方がおかしいとしか だっせぇ…
106 21/05/22(土)13:52:07 No.805277409
TVerのCMと全く同じ流れだからってことでは
107 21/05/22(土)13:52:09 No.805277429
最早倍速機能とCMスキップは必須
108 21/05/22(土)13:52:21 No.805277492
有吉の壁はゴールデンに行ってさらにお笑いの戦場化したな…
109 21/05/22(土)13:52:29 No.805277527
>このレスの意味がいまいちわからない スレ画のCMは若者の男女二人内の男がテレビなんてなくなってもいいよなーとか言うCMがあったりする それでヒでもそんな感じのこと言ってる奴が多いってことだと勝手に代弁してみた
110 21/05/22(土)13:52:55 No.805277625
>ヒとかつべから持ってきた動画を垂れ流すような番組って今でもあるの? テレ東系はまぁ結構多いかなそういうの…
111 21/05/22(土)13:53:04 No.805277660
賛同者が居るから俺の方が正しいとかいう考え方はあぶねえ
112 21/05/22(土)13:53:38 No.805277835
>最早倍速機能とCMスキップは必須 CMスキップはTverでもできないじゃん
113 21/05/22(土)13:53:46 No.805277870
1レス目の意味はわかるけどTVerのスレじゃなくてヒの愚痴スレでやってくれ
114 21/05/22(土)13:53:51 No.805277890
面白い番組も多いけどゴールデンの番組はほぼ見ないな
115 21/05/22(土)13:54:05 No.805277953
>有吉の壁はゴールデンに行ってさらにお笑いの戦場化したな… 家事ヤロウもバナナサンドもゴールデン行って特に悪くなったって所ないし 最近はあんま心配しなくてもいいのかなってなる
116 21/05/22(土)13:54:06 No.805277957
テレ東が一番恩恵受けてそう
117 21/05/22(土)13:54:22 No.805278025
いもげにはそうだねが付いてるレスのそうだねを増やす生き物が住んでいるぞ
118 21/05/22(土)13:54:29 No.805278063
>ヒとかつべから持ってきた動画を垂れ流すような番組って今でもあるの? ゴールデンでそんな番組多いかな ワイプの雛壇の芸能人が大袈裟にリアクションしてたりする
119 21/05/22(土)13:54:47 No.805278156
情報系番組はそれネットの噂じゃねぇか?ってのがまだある
120 21/05/22(土)13:54:56 No.805278196
激レアさんもゴールデン行ってしばらくは良かったけど段々つまんなくなった
121 21/05/22(土)13:55:37 No.805278378
テレビ千鳥の深夜にやるあの雰囲気好きだったなあ
122 21/05/22(土)13:55:38 No.805278381
お笑いは笑う犬あたりが個人的にはピークだったかなあ
123 21/05/22(土)13:56:01 No.805278475
見てる番組が尽くTVerで配信してなくてつらい
124 21/05/22(土)13:56:51 No.805278702
TVerのCMなんてテレビ見てないと知らんからな仕方がない
125 21/05/22(土)13:56:57 No.805278737
タモリ倶楽部みたいなあ
126 21/05/22(土)13:57:23 No.805278858
>お笑いは笑う犬あたりが個人的にはピークだったかなあ 老害はどっか行け
127 21/05/22(土)13:57:31 No.805278902
遠くへ行きたいを配信してくれ
128 21/05/22(土)13:58:00 No.805279052
有吉の壁はマジでお笑いサバイバルゲーム化してる 推し芸人が呼ばれなくなるとつらい
129 21/05/22(土)13:58:05 No.805279075
カタ都内の番組を唯一見る手段
130 21/05/22(土)13:58:14 No.805279114
>見てないだけでは? 見てるからないと言えるんだ
131 21/05/22(土)13:58:29 No.805279189
世界まる見えなんかも昔の方が面白かったように思う
132 21/05/22(土)13:58:40 No.805279254
>有吉の壁はマジでお笑いサバイバルゲーム化してる 有吉が1番いらない番組
133 21/05/22(土)13:59:04 No.805279359
じゃあ何で見てるんだ…
134 21/05/22(土)13:59:34 No.805279506
>老害はどっか行け ここは老害サイト
135 21/05/22(土)14:00:03 No.805279647
>テレビ千鳥の深夜にやるあの雰囲気好きだったなあ 春菊orパンティできてるうちは大丈夫な気がする
136 21/05/22(土)14:00:07 No.805279674
ネットでながしゃいいのにねアプリいれんでも abemaみたいに
137 21/05/22(土)14:00:12 No.805279686
>有吉が1番いらない番組 しおりちゃんは?
138 21/05/22(土)14:00:19 No.805279722
>>有吉の壁はマジでお笑いサバイバルゲーム化してる >有吉が1番いらない番組 ええ…
139 21/05/22(土)14:00:20 No.805279727
コント番組が欲しいと思うことは確かにある
140 21/05/22(土)14:00:37 No.805279798
いうて最近のテレビ千鳥もバカみたいな企画やってるしな…
141 21/05/22(土)14:01:07 No.805279926
>コント番組が欲しいと思うことは確かにある にちようチャップリン クセすごgp お笑いJAPAN お笑い実力刃 どれがいい?
142 21/05/22(土)14:01:18 No.805279975
見た上で面白い番組ないって感じるなら面白さについて喋らん方がいいと思う
143 21/05/22(土)14:01:25 No.805280014
>>有吉の壁はマジでお笑いサバイバルゲーム化してる >有吉が1番いらない番組 有吉が笑いながら解説ツッコミしてくれないと相当キツいと思う
144 21/05/22(土)14:01:30 No.805280034
>お笑いは笑う犬あたりが個人的にはピークだったかなあ オッサン!!!!!!
145 21/05/22(土)14:01:46 No.805280110
今の番組にポロリはないし…
146 21/05/22(土)14:01:52 No.805280136
PCで見てるんだけど一時停止してまた再開すると中央に停止の二重線残ったままになるの治らんのかな
147 21/05/22(土)14:01:54 No.805280147
>コント番組が欲しいと思うことは確かにある こないだ新しいカギ始まったじゃん
148 21/05/22(土)14:02:00 No.805280166
コント番組増えてきてるよね
149 21/05/22(土)14:02:08 No.805280201
やっぱ実況したくてテレビ番組はリアルタイムで見てる
150 21/05/22(土)14:02:13 No.805280232
>ネットでながしゃいいのにねアプリいれんでも >abemaみたいに それがスレ画では…?
151 21/05/22(土)14:02:19 No.805280269
>今の番組にポロリはないし… >老害はどっか行け
152 21/05/22(土)14:02:22 No.805280283
ここで川島が進行司会のニノさん見ているけどラヴィットと違ってウキウキしててげんなりした やっぱ川島はラヴィットで虚無の顔をしてた方がいい
153 21/05/22(土)14:02:29 No.805280314
クイズは倍速ないと冗長だし糞つまらんコーナーは飛ばしたい
154 21/05/22(土)14:02:31 No.805280319
>有吉が笑いながら解説ツッコミしてくれないと相当キツいと思う つまり番組自体がいらない…?
155 21/05/22(土)14:02:44 No.805280382
>いうて最近のテレビ千鳥もバカみたいな企画やってるしな… 個人的にはTVのバラエティは一時期マジつまらんかったけど最近持ち直してる感じ 割と一昔前っぽいノリのが戻ってきてる
156 21/05/22(土)14:02:44 No.805280386
むしろ今めちゃくちゃネタ番組増えてスレ画で見れるのに何言ってんだ 有田ジェネレーション見れないの辛いけど
157 21/05/22(土)14:03:01 No.805280466
解説される笑いってゴミすぎる
158 21/05/22(土)14:03:09 No.805280498
ネタ見せ番組に関しては今めっちゃ多いよね
159 21/05/22(土)14:03:09 No.805280499
なんか自然系の番組見たかったけどあんま無さそうだな ドラマとバラエティは好きなら見るもんに困らなそうだけど
160 21/05/22(土)14:03:10 No.805280503
>にちようチャップリン >クセすごgp >お笑いJAPAN >お笑い実力刃 ネタ番組じゃん
161 21/05/22(土)14:03:13 No.805280516
ラヴィットを配信しないクソサイト
162 21/05/22(土)14:03:30 No.805280595
>>お笑いは笑う犬あたりが個人的にはピークだったかなあ >オッサン!!!!!! 人気漫画の呪術廻戦でもセンターマンネタとかやってるから平気平気
163 21/05/22(土)14:03:33 No.805280608
お笑いJAPANとかいうクソみたいな番組タイトルから良質な書き下ろしネタが見れる番組…オススメです
164 21/05/22(土)14:03:39 No.805280630
>有吉が笑いながら解説ツッコミしてくれないと相当キツいと思う 有吉のやさしさのおかげで番組がより面白くなってるところはある あとしおりちゃん
165 21/05/22(土)14:04:00 No.805280720
笑野行動見たよ 面白いけどこれ永野いる???
166 21/05/22(土)14:04:10 No.805280769
違法ラヴィットを撲滅するために合法ラヴィットを配信しろ 美バディを既に配信してるのは素晴らしい
167 21/05/22(土)14:04:18 No.805280810
個人的にここ2,3年は大分面白い番組増えたなって思う 7,8年前が1番酷かった
168 21/05/22(土)14:04:22 No.805280831
>今の番組にカラーが目にきびしいし…
169 21/05/22(土)14:04:30 No.805280860
>>有吉が笑いながら解説ツッコミしてくれないと相当キツいと思う >有吉のやさしさのおかげで番組がより面白くなってるところはある >解説される笑いってゴミすぎる
170 21/05/22(土)14:04:32 No.805280869
作業BGMはYouTubeよりこっちの方がいい TV番組は時間も長いし
171 21/05/22(土)14:05:10 No.805281035
>ネタ番組じゃん 芸人のネタじゃないコントが見たいってことか?
172 21/05/22(土)14:05:13 No.805281050
>解説される笑いってゴミすぎる それでしらけるというよりは解説ありでおもしろくなるのも許容してるのがでかいと思う
173 21/05/22(土)14:05:29 No.805281114
たまに放送直後じゃなく2~3日後にひっそり上がってる番組あるけどあれはなんなんだろう 地方の放送日の関係とか?
174 21/05/22(土)14:05:32 No.805281133
壁の○×判定はいいシステム
175 21/05/22(土)14:05:44 No.805281192
教養とかクイズ系の番組はこういう配信サイトでは弱くて 配信に強いお笑い番組が増えてる感じがする
176 21/05/22(土)14:05:58 No.805281279
有吉の壁は全芸人憧れの番組だからな…
177 21/05/22(土)14:06:00 No.805281290
>それでしらけるというよりは解説ありでおもしろくなるのも許容してるのがでかいと思う SEの笑い声鳴ってるからこれは面白いと勘違いしてるのでは
178 21/05/22(土)14:06:01 No.805281298
>解説される笑いってゴミすぎる たまにあるだけでそればっかやってる番組じゃないぞ
179 21/05/22(土)14:06:06 No.805281319
>>有吉が笑いながら解説ツッコミしてくれないと相当キツいと思う >有吉のやさしさのおかげで番組がより面白くなってるところはある >あとしおりちゃん すべっても有吉の方でちゃんと笑いにしてくれるから思い切れるしねえ
180 21/05/22(土)14:06:13 No.805281348
>有吉の壁は全芸人憧れの番組だからな… 病院だよぅ!
181 21/05/22(土)14:06:39 No.805281467
>SEの笑い声鳴ってるから …壁見たことある?
182 21/05/22(土)14:07:07 No.805281568
今のお笑い番組マジでおもしれーし… かまいたちは相席のダダ滑りから知ったからかまいガチやら知らんけどが普通に面白くて困惑
183 21/05/22(土)14:07:08 No.805281578
なんか見たこともないのに壁に噛みつこうとしてる憐れな子がいるな
184 21/05/22(土)14:07:19 No.805281631
ネタが被ったどうしよう 有吉さんが拾ってくれる
185 21/05/22(土)14:07:22 No.805281646
>教養とかクイズ系の番組はこういう配信サイトでは弱くて >配信に強いお笑い番組が増えてる感じがする クイズ系はクイズの問題で使われる資料や映像の使用許可とかがかなり面倒だったりするから…
186 21/05/22(土)14:07:26 No.805281658
ワタリ最近出ないな
187 21/05/22(土)14:07:37 No.805281700
>ネタが被ったどうしよう >有吉さんが拾ってくれる 尾形とワタリは甘えるな
188 21/05/22(土)14:07:39 No.805281708
テレビは1.5~2速で見られないのがキツい 今もうアニメとか等速で見てる人いないからそりゃテレビは見る人も減る
189 21/05/22(土)14:07:42 No.805281719
安村は壁のシステムに救われまくっている
190 21/05/22(土)14:07:53 No.805281774
>>有吉の壁は全芸人憧れの番組だからな… >病院だよぅ! インポッシブルですらバズるんだからそりゃ憧れるわ!
191 21/05/22(土)14:08:21 No.805281893
>病院だよぅ! 全芸人は言い過ぎかもしれないがトライアルシステムで出れるかどうか決まるようになってるしそこは相当に苛烈らしい 何より視聴率とそれの子供比率がでかいのが強い
192 21/05/22(土)14:08:29 No.805281932
>お笑いJAPAN これ何の番組の事?
193 21/05/22(土)14:08:39 No.805281974
仕事のBGMに流すから倍速とかにはしないな
194 21/05/22(土)14:08:39 No.805281975
とにかく明るい安村 トムブラウン インポッシブル パンサー が顔のゴールデンの人気お笑い番組
195 21/05/22(土)14:08:41 No.805281985
>尾形とワタリは甘えるな おぎのレス
196 21/05/22(土)14:09:06 No.805282084
>>お笑いJAPAN >これ何の番組の事? 漫才JAPANかな
197 21/05/22(土)14:09:13 No.805282107
やっぱプロの作ったお笑い番組は間がうめえなってなるよね
198 21/05/22(土)14:09:13 No.805282108
もう中学生もなんか良い感じに馴染んできてる
199 21/05/22(土)14:09:36 No.805282207
なんだこのID
200 21/05/22(土)14:09:41 No.805282232
昔の情報系やバラエティは嘘でも面白ければいいやだったので 現状仕方がない部分もある
201 21/05/22(土)14:09:43 No.805282233
尾形単品はリアクションが面白い芸風だからネタそのものより×出された後の場外乱闘が本番
202 21/05/22(土)14:10:04 No.805282343
アルコピースお前壁降りろ
203 21/05/22(土)14:10:24 No.805282437
>教養とかクイズ系の番組はこういう配信サイトでは弱くて >配信に強いお笑い番組が増えてる感じがする クイズは素材の許諾が面倒なのと一部でもカットしたら番組成立しなくなるから… でも東大王はアイドル的人気もあるからparaviが力入れて推してるね
204 21/05/22(土)14:10:37 No.805282491
>これ何の番組の事? 多分漫才JAPANの事だと思うけど コントが増えればいいっつってんのにこれ持ち出さねえよな普通…?とも思う
205 21/05/22(土)14:10:51 No.805282554
勇者ああああが終わって始まったマヂカルクリエイターズの方が面白いな…?
206 21/05/22(土)14:11:05 No.805282595
>漫才JAPANかな 漫才じゃねーか!
207 21/05/22(土)14:11:24 No.805282689
一時期多かった工場のライン見せますみたいな番組も大分減ったな
208 21/05/22(土)14:11:38 No.805282746
>勇者ああああが終わって始まったマヂカルクリエイターズの方が面白いな…? 村上とチャンサカのMC力の差が…
209 21/05/22(土)14:12:12 No.805282914
>勇者ああああが終わって始まったマヂカルクリエイターズの方が面白いな…? まあでもそのおかげか知らないけど今年アルピー賞レース出るし...
210 21/05/22(土)14:12:42 No.805283058
あと壁は他の主流の芸人の使い方する番組からあぶれてるようなのとか実欲発揮できないのが輝けるのも大きいよね IPPPONとかも方向性は違うがこの類だと思う
211 21/05/22(土)14:12:43 No.805283060
>一時期多かった工場のライン見せますみたいな番組も大分減ったな そもそもコロナの影響で取材に行けないし…
212 21/05/22(土)14:12:43 No.805283067
マヂカルクリエイターズはマヂカルラブリーの二人がいるから最低限華があるしな
213 21/05/22(土)14:13:04 No.805283160
>今もうアニメとか等速で見てる人いないからそりゃテレビは見る人も減る 主語がでかい
214 21/05/22(土)14:13:21 No.805283243
もう中学生は相席も面白かったしこれ時代くるんじゃないか?
215 21/05/22(土)14:14:04 No.805283420
シンパイ賞はむしろネタが邪魔
216 21/05/22(土)14:14:23 No.805283538
>もう中学生は相席も面白かったしこれ時代くるんじゃないか? かりそめ天国のレポーターもかなり面白かった 壁で大喜利適正あるのが一番驚いた
217 21/05/22(土)14:14:43 No.805283663
>シンパイ賞はむしろネタが邪魔 ネタ切れか知らんけど最近始まったショートネタ特集あんま面白くない…
218 21/05/22(土)14:15:15 No.805283818
マヂカルクリエイターズは怪談いじりが個人的にツボ
219 21/05/22(土)14:15:17 No.805283830
今は特命リサーチ200Xみたいな番組っていうと何がある?
220 <a href="mailto:水曜日">21/05/22(土)14:15:20</a> [水曜日] No.805283840
TVerだけじゃなくテレビもちゃんと見ろ
221 21/05/22(土)14:15:23 No.805283848
>多分漫才JAPANの事だと思うけど >コントが増えればいいっつってんのにこれ持ち出さねえよな普通…?とも思う 報道番組とかも持ち出してるからお笑いと漫才とコントの違いわかってないと思うよそいつ
222 21/05/22(土)14:15:46 No.805283952
主語がでかいでかい言う人は日常会話どうしてるのか気になる
223 21/05/22(土)14:16:19 No.805284078
つべとか動画投稿サイト本当に自分に合う面白いの差すのにめっちゃ時間かかるうえに最近は5分越えのゴミ広告とか多くて流しっぱなしにしてられん テレビはつけとけばとりあえず音流れてるしつけっぱなしにするのちょうどいいんだ
224 21/05/22(土)14:16:37 No.805284156
漫才JAPANもシンパイ賞もああいうネタは好みじゃないなあ
225 21/05/22(土)14:17:02 No.805284263
会員登録無しで見れてお気に入りとか使えるから便利すぎ
226 21/05/22(土)14:17:34 No.805284439
どうしてもの時は倍速つかったりするけどやっぱり等速じゃないと喋り方とか明らかにおかしいから気持ち悪くなってくるんだけど… 倍速じゃないと見れないって人は別に見たくもない番組を必死になってみるあたり頭おかしいんじゃないか?
227 21/05/22(土)14:17:41 No.805284473
>TVerだけじゃなくテレビもちゃんと見ろ お前は芸人どうこうより人の心の無さがキモだしな…
228 21/05/22(土)14:17:56 No.805284535
シンパイ賞はニュースコーナーを30分やれ
229 21/05/22(土)14:18:16 No.805284618
相席はアマプラでよくない…? 即廃神されてるぞ
230 21/05/22(土)14:19:01 No.805284793
>TVerだけじゃなくテレビもちゃんと見ろ この前はTverを見ろって言ってたじゃないですか!
231 21/05/22(土)14:19:38 No.805284963
>相席はアマプラでよくない…? >即廃神されてるぞ TVerの方がハードル低いのにアマプラでよくないはおかしいだろ
232 21/05/22(土)14:19:51 No.805285029
>>一時期多かった工場のライン見せますみたいな番組も大分減ったな >そもそもコロナの影響で取材に行けないし… 相葉マナブとか以前は工場やら施設やら色々見学しに行ってたんだけどな 今は料理メインになって相葉くんがよくチンポとイチャイチャしてる
233 21/05/22(土)14:19:51 No.805285030
>テレビはつけとけばとりあえず音流れてるしつけっぱなしにするのちょうどいいんだ 音だけでいい場合はラジオでいいかな… プロが作ってるのは同じだし
234 21/05/22(土)14:20:17 No.805285143
アマプラは一応有料
235 21/05/22(土)14:20:18 No.805285146
今のバラエティ番組はコンプラ守りながらめちゃくちゃやるからまいるね
236 21/05/22(土)14:20:34 No.805285217
番組の演出で面白くしてますみたいのは 芸人を信用してない感じがしてちょっと辛い
237 21/05/22(土)14:20:41 No.805285248
>相席はアマプラでよくない…? >即廃神されてるぞ むしろなんでtverあるのにアマプラ選ぶんだ
238 21/05/22(土)14:20:49 No.805285278
アマプラはワールドチャネリングも見れるし…
239 21/05/22(土)14:21:26 No.805285445
1時間まてば無料で見れるぜTVer
240 21/05/22(土)14:23:02 No.805285849
アニメは倍速で見るのが普通と思ってる子がいるのにびっくりだよ
241 21/05/22(土)14:23:07 No.805285868
人気番組はダイジェストとかだけどな
242 21/05/22(土)14:23:32 No.805285953
>相席はアマプラでよくない…? >即廃神されてるぞ 結構間開かなかったっけ
243 21/05/22(土)14:23:53 No.805286047
>アニメは倍速で見るのが普通と思ってる子がいるのにびっくりだよ 世代の話だから過剰に反応するほうが物を知らない
244 21/05/22(土)14:23:59 No.805286067
もう世界遺産くらいしか見てないなあ 他に面白くて騒がしくないドキュメンタリー教えて
245 21/05/22(土)14:24:18 No.805286144
倍速じゃないと見れない人は見れる作品も中身も減って大変だなと思う
246 21/05/22(土)14:24:23 No.805286169
>>コント番組が欲しいと思うことは確かにある >にちようチャップリン >クセすごgp >お笑いJAPAN >お笑い実力刃 >どれがいい? どれ一つコント番組じゃねえよバカ
247 21/05/22(土)14:24:28 No.805286189
>もう世界遺産くらいしか見てないなあ >他に面白くて騒がしくないドキュメンタリー教えて NNNドキュメント
248 21/05/22(土)14:24:30 No.805286201
>世代の話だから過剰に反応するほうが物を知らない 世代…?
249 21/05/22(土)14:24:39 No.805286246
>世代の話だから過剰に反応するほうが物を知らない アニメは倍速で見るのが当たり前って世代がいるんですか!?
250 21/05/22(土)14:24:45 No.805286276
そこまでして見なくてよくない…
251 21/05/22(土)14:24:50 No.805286302
世代なのか…
252 21/05/22(土)14:25:03 No.805286354
>NNNドキュメント 当たり外れ多いけどノーナレ
253 21/05/22(土)14:25:10 No.805286381
ちなみにアニメ倍速が当然ってどの世代なんだ
254 21/05/22(土)14:25:15 ID:ZEemmuRc ZEemmuRc No.805286407
いいね
255 21/05/22(土)14:25:23 No.805286436
世代では分けられないよ
256 21/05/22(土)14:25:23 No.805286437
有料で過去アーカイブスとか全部見れるようにしてくれればいいのにな 各TV局のサブスクだと番組が分散しててめんどくさいからまとまってるところ欲しい
257 21/05/22(土)14:25:26 No.805286458
倍は見にくいだろ アニメは1.5倍が普通じゃねぇの…
258 21/05/22(土)14:25:38 No.805286509
>今もうアニメとか等速で見てる人いないからそりゃテレビは見る人も減る 世代の話ならなんでこんなクソデカ主語で語っちゃったんです?
259 21/05/22(土)14:25:44 No.805286535
>世代の話だから過剰に反応するほうが物を知らない 世代とかいう証明できないフワッとしたでかい括りで喋ってる所を突っ込まれたからってイキんなよ
260 21/05/22(土)14:26:16 No.805286665
>どれ一つコント番組じゃねえよバカ チャップリンと実力刃はコントやってない?
261 21/05/22(土)14:27:00 No.805286843
>有料で過去アーカイブスとか全部見れるようにしてくれればいいのにな 権利上有料でも再放送不可だよ!って番組はとても多い…