虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/22(土)09:39:32 始祖奥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)09:39:32 No.805216868

始祖奥義いいよね…

1 21/05/22(土)09:41:10 No.805217371

マッ!

2 21/05/22(土)09:43:01 No.805217798

マッ!

3 21/05/22(土)09:44:53 No.805218271

おっさんはなんで奥義2種もってるの…

4 21/05/22(土)09:46:01 No.805218547

いつ見てもカラスだけ微妙だ… ぱっと見一番殺傷力すごいんだけど

5 21/05/22(土)09:47:27 No.805218873

カラスとマッ!はなんか印象に残らない

6 21/05/22(土)09:48:37 No.805219204

やっぱアロガントだよね

7 21/05/22(土)09:49:44 No.805219492

カラスは尖ってるところがなかったらどうするの?

8 21/05/22(土)09:50:32 No.805219700

>カラスは尖ってるところがなかったらどうするの? 嘴で引っ張るんじゃないの

9 21/05/22(土)09:51:13 No.805219867

マッ!も相手がサンちゃんじゃなけりゃエグい技なんだけどね…

10 21/05/22(土)09:51:46 No.805220037

尖ってるところ自分で作るのもセットだよねカラス

11 21/05/22(土)09:57:34 No.805221424

ギルティは奥義なのコレ…

12 21/05/22(土)10:01:34 No.805222303

マッ!は出も早くて並の超人なら即死だもんな

13 21/05/22(土)10:02:46 No.805222586

ニンジャがLで回復したのが悪い

14 21/05/22(土)10:04:57 No.805223030

>ギルティは奥義なのコレ… 頭だけホールドするから事前に通常攻撃で四肢をぶっ壊してからかけるのがコツの奥義だよ

15 21/05/22(土)10:06:47 No.805223444

これでもあやつ越えできそうなの金銀アビスくらいかなぁ

16 21/05/22(土)10:07:31 No.805223602

奈落斬首刑はあやつの硬度調節機能壊せるんだろうか

17 21/05/22(土)10:08:31 No.805223802

そもそも将軍が一度触れただけのカラスがセットアップ間に合わないとかなさそうだし

18 21/05/22(土)10:11:09 No.805224302

ミラージュさんとシングさんは多分これとは別に○式奥義があると思うんだけどもう見る機会無いんだよなあ…

19 21/05/22(土)10:14:32 No.805225034

千兵殲滅落としはあやつレベルのホールド力無いと絶対と使えなさそう

20 21/05/22(土)10:23:05 No.805226983

3階のバカの奥義はまず四肢を痛めつけた上で最後のとどめがスレ画になる 悪魔将軍の地獄の九所封じと発想は似てるんだよな

21 21/05/22(土)10:30:18 No.805228483

スレッドを立てた人によって削除されました この頃のワクワク感が新章で湧いてこないのはなんでだろう……5王子出てるのに……

22 21/05/22(土)10:30:44 No.805228578

ミラージュさんはカレイドスコープドリラーが扇でいいの?

23 21/05/22(土)10:32:24 No.805228935

マッ!はどういう技なの?

24 21/05/22(土)10:33:25 No.805229137

>マッ!はどういう技なの? アパッチの雄叫びの強化版 手を合わせるだけなので連打もできる

25 21/05/22(土)10:33:28 No.805229151

>マッ!はどういう技なの? 切れ目入れてマッする

26 21/05/22(土)10:34:29 No.805229349

>マッ!はどういう技なの? 直前に相手を特殊なコンクリートで固めた上でミシン目みたいな傷をつけてから共振で破壊してる 相手がサンシャインだから使った技なので普段は特殊な隕鉄ボディから繰り出す肩チェーンソーで切り刻んでると思う

27 21/05/22(土)10:36:22 No.805229734

シングマンはどっかぶっ飛んでるだけだから帰ってくる可能性がある 帰ってきてくれ ザ・マンを見てくれ

28 21/05/22(土)10:36:24 No.805229742

マッはサンシャイン以外には使ってはいけない技すぎる…

29 21/05/22(土)10:36:41 No.805229808

>ミラージュさんはカレイドスコープドリラーが扇でいいの? 分からんがすぐ死んだから他に並べられるものがないんだ

30 21/05/22(土)10:37:54 No.805230048

>シングマンはどっかぶっ飛んでるだけだから帰ってくる可能性がある >帰ってきてくれ >ザ・マンを見てくれ 喜びで滂沱の涙を流しそう 見たい

31 21/05/22(土)10:38:50 No.805230239

サンシャインは砂化が強すぎてプロレス成立しないすぎる…

32 21/05/22(土)10:39:07 No.805230302

唯一フェイバリットが絞め技なの渋くて好きだなペイン

33 21/05/22(土)10:40:50 No.805230667

バカの奥義はサタンに使ってなかったっけ

34 21/05/22(土)10:48:33 No.805232212

>バカの奥義はサタンに使ってなかったっけ バカは毎試合必ず奥義出してる

35 21/05/22(土)10:48:40 No.805232242

>サンシャインは砂化が強すぎてプロレス成立しないすぎる… でも自分がテンパると砂になれるの忘れるからな…

36 21/05/22(土)10:49:40 No.805232440

サンシャインは砂化が上手く決まれば殲滅落としすら無効化するのかな?

37 21/05/22(土)10:50:35 No.805232615

完璧・拾式奥義 輪廻転生落としってちょっとアロガントスパークのリスペクト入ってない?

38 21/05/22(土)10:51:12 No.805232734

>サンシャインは砂化が上手く決まれば殲滅落としすら無効化するのかな? ダイアモンドパワーの謎力で逃げられないんじゃなかろうか

39 21/05/22(土)10:52:22 No.805232964

アロガントスパークと神威の断頭台のインパクトすげえなやっぱり

40 21/05/22(土)10:53:37 No.805233196

今のザ・マン見たらシングさんメンタルも治りそう

41 21/05/22(土)10:54:46 No.805233428

>アロガントスパークと神威の断頭台のインパクトすげえなやっぱり 技のシルエット自体は大差ないのに「確かにコレは威力が違う」と納得させられる外連味好き

42 21/05/22(土)10:55:29 No.805233581

始祖(原則横並び)のフェイバリットを無効化できてしまった以上 砂化でも無効化できなさそうなのって神威と殲滅落としくらいしかないのか 神威はサンちゃん相手に発動不可能だけど

43 21/05/22(土)10:56:51 No.805233845

気軽に連射できるカレイドスコープドリラー

44 21/05/22(土)10:57:14 No.805233943

威力は最強だけど他の見たらやっぱり零式奥義は地味に見えてしまう

45 21/05/22(土)10:57:37 No.805234018

完全に金銀の成果を確かめよう!ってなってたカラスとペインはガチの戦闘力がわからないままなのがおしい まぁお互いの強みからして一方的な塩試合なんだろうけど・・・

46 21/05/22(土)10:58:40 No.805234230

始祖でガチの戦闘力がわかるのザマンとジャスティスとゴールドだけじゃない? 他はめちゃくちゃデバフ入ってるでしょ

47 21/05/22(土)11:00:43 No.805234638

>完全に金銀の成果を確かめよう!ってなってたカラスとペインはガチの戦闘力がわからないままなのがおしい >まぁお互いの強みからして一方的な塩試合なんだろうけど・・・ 超回避能力と物理無効とかRPGならクソ耐性の筆頭だしな・・

48 21/05/22(土)11:01:01 No.805234695

他はデバフかかりながら本来のスタイルだけど 自分から強みを投げ捨ててガチンコしたカラスと相手が特殊すぎるサンちゃんのシングは本来のスタイルすらわからんのでは・・・

↑Top