虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/22(土)08:23:38 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/22(土)08:23:38 No.805204803

みんなガンプラみたいになればいいのにね!

1 21/05/22(土)08:24:50 No.805204961

そうだね

2 21/05/22(土)08:25:29 No.805205041

ガンプラが安過ぎるのだ

3 21/05/22(土)08:26:30 No.805205161

ダンピングではないのでセーフ

4 21/05/22(土)08:26:59 No.805205229

今度出るガワラプラモをお安くできるのかが問題

5 21/05/22(土)08:29:14 No.805205503

タミヤ系もお高くなってしまった…

6 21/05/22(土)08:29:25 No.805205532

財団がヤバいのだとは毎回言っとくけどお手頃価格で手に入るならそれに越したことは無いのだ

7 21/05/22(土)08:29:37 No.805205554

バンダイが異常すぎるだけだ

8 21/05/22(土)08:31:15 No.805205747

頭おかしい奴が寄ってくるからやめろ!

9 21/05/22(土)08:31:28 No.805205778

バンダイでもガンプラとそれ以外で1000円くらい値段かわるしな

10 21/05/22(土)08:32:58 No.805205965

やはり大量生産は正義…

11 21/05/22(土)08:34:50 No.805206181

30msは経営者からどう見られてるんだろう

12 21/05/22(土)08:36:33 No.805206385

海外プラモとかに手を出すようになるとまたそう思うようになるよ… ガンプラも海外だと日本より高いらしいけど

13 21/05/22(土)08:54:28 No.805208661

>今度出るガワラプラモをお安くできるのかが問題 いやー無理だろうギミックとか無駄に凝ってるし

14 21/05/22(土)08:55:55 No.805208847

フレームアーキテクトもKPSを使えばいいのにね!

15 21/05/22(土)08:56:49 No.805208969

>タミヤ系もお高くなってしまった… 当時千円以下だったウォーターライン大和も今や3000円以上だもんな

16 21/05/22(土)08:56:52 No.805208975

>30msは経営者からどう見られてるんだろう ブキヤ基準でガールズプラモ価格談合してるような所に価格破壊ブチこまれたからな まあでもよそはよそうちはうちとしかやりようがないでしょ

17 21/05/22(土)08:57:58 No.805209127

安いっていうけど MGとか結構するぜぇ 実際安いけど

18 21/05/22(土)09:00:59 No.805209539

30MSがガールズプラモのエントリーグレードになる そこからブキヤのRGやMGグレードに進むという寸法よ

19 21/05/22(土)09:02:23 No.805209737

>>今度出るガワラプラモをお安くできるのかが問題 >いやー無理だろうギミックとか無駄に凝ってるし 対象年齢8歳以上沼の入り口にはならなそうだよな…

20 21/05/22(土)09:05:06 No.805210128

>対象年齢8歳以上沼の入り口にはならなそうだよな… ガールズプラモで稼いだ金を全部突っ込むなら安くできるだろうけどそれを今やる意味があるのかどうかは疑問

21 21/05/22(土)09:06:27 No.805210322

>ガールズプラモで稼いだ金を全部突っ込むなら安くできるだろうけどそれを今やる意味があるのかどうかは疑問 ヘキサギアの金突っ込むんじゃないのか?

22 21/05/22(土)09:08:32 No.805210638

>30MSがガールズプラモのエントリーグレードになる >そこからブキヤのRGやMGグレードに進むという寸法よ 子供たちがフミカネに汚染されちまうー

23 21/05/22(土)09:09:02 No.805210695

>バンダイでもガンプラとそれ以外で1000円くらい値段かわるしな たまに他のロボアニメのプラモ出すけどガンプラと比べると高い…となる でも他の会社の見るとそれでも安いかな…となる

24 21/05/22(土)09:11:20 No.805211038

LBXは子供向けだったからかめっちゃ安かったな

25 21/05/22(土)09:11:41 No.805211090

>子供たちがフミカネに汚染されちまうー でも言うほど今のコトブキヤでフミカネが占めてる割合ってそんなに大きくないよね?

26 21/05/22(土)09:16:45 No.805211939

金剛の前ってリペリデコ除くとどれになるんだ

27 21/05/22(土)09:22:51 No.805213016

ゾイドにこんないっぱいパーツいらないよね!

28 21/05/22(土)09:28:57 No.805214125

>>子供たちがフミカネに汚染されちまうー >でも言うほど今のコトブキヤでフミカネが占めてる割合ってそんなに大きくないよね? そうかな…そうかも…

29 21/05/22(土)09:31:15 No.805214550

子供に買うならタカラの玩具でいいよねごーらい

30 21/05/22(土)09:33:39 No.805215109

バルクアーム作ろうかなと思ったら割といい値段する…

31 21/05/22(土)09:35:10 No.805215538

ハイゼンスレイIIラーとパイセンガネーシャの箱と完成物の大きさ だいたい同じなのに値段は倍違うからやっぱクソ高い

32 21/05/22(土)09:38:50 No.805216658

勇者シリーズの奴高いし箱めちゃくちゃデカいから すげーでかい仕上がりなんだろうな…って作ったら思ったより小さくて驚いたよ

33 21/05/22(土)09:41:37 No.805217486

>だいたい同じなのに値段は倍違うからやっぱクソ高い 今は値段にさんざん文句つけてても手に入らなくなったらあの頃買っておけば…ってなるのはさんざん通った道だ 武装神姫みたいに!

34 21/05/22(土)09:41:50 No.805217537

バンダイだってガルガンは全然安くないからな

35 21/05/22(土)09:44:14 No.805218128

コトブキヤ箱デカすぎ問題は一向に変わらんな 通販で頼むから別に問題ないけど

36 21/05/22(土)09:46:33 No.805218647

内容見ればどのメーカーのキットも妥当なお値段だってのは分かるけど 最低でも2000円以内にしないとマニア以外はプラモに手を出さないと思う

37 21/05/22(土)09:48:14 No.805219076

>最低でも2000円以内にしないとマニア以外はプラモに手を出さないと思う コアフレーム共通のキットが2750円で二割引だと2200円だから実売2000円なら切るんじゃない?

38 21/05/22(土)09:49:20 No.805219405

マニア以外はその妥当な値段すらわからん そしてその妥当もマニアの妄想に過ぎん

39 21/05/22(土)09:50:12 No.805219615

2000円以内って聞いて何も書いてないのにエヴォロイドの話と思い込んじゃったから違ったらごめん

40 21/05/22(土)09:51:46 No.805220038

同じ値段でもブキヤならすんなり買えるのに バンダイは何故か躊躇する

41 21/05/22(土)09:51:59 No.805220109

スレッドを立てた人によって削除されました タミヤとか静岡に本社置いてるアンチリニア企業と違ってコトブキヤは精一杯やってるよ 静岡の企業は全部倒産しろ

42 21/05/22(土)09:52:24 No.805220222

子供向けシリーズなら2000円がボーダーかなって感覚はなんか分かる

43 21/05/22(土)09:52:53 No.805220340

プラモの場合基本最低ニッパーとかの工具も必要だから安くないと初心者にはキツいよね…

44 21/05/22(土)09:53:20 No.805220429

>子供向けシリーズなら500円がボーダーかなって感覚はなんか分かる

45 21/05/22(土)09:54:28 No.805220698

ガンプラだと一番最初の主役機は1000円ぐらいだよね

46 21/05/22(土)09:55:55 No.805221012

>ガンプラだと一番最初の主役機は1000円ぐらいだよね その作品のキットで最も売れるであろう商品だし量産効果と宣伝目的の利益率の合わせ技だろうね

47 21/05/22(土)09:56:36 No.805221164

ただのプラスチックモデルからなガンプラ

48 21/05/22(土)09:56:44 No.805221186

RE系は結構安いな…と思うけど まぁ高く感じるな

49 21/05/22(土)09:57:00 No.805221266

10年前のダン戦の頃の話だけど飛ぶように売れるのは1200円くらいが限界でそれ以上の値段設定のやつはあまり売れなくなると聞いたことがある

50 21/05/22(土)09:57:33 No.805221413

AGEはあったけど鉄血は廉価版1/144出なかったんだっけ 500とか600円くらいのやつ

51 21/05/22(土)09:58:22 No.805221620

>ただのプラスチックモデルからなガンプラ 開発側もなんかのインタビューでガンプラはプラモとはジャンルがずれつつあるから言いたくないとは言ってたな

52 21/05/22(土)09:59:04 No.805221775

>今度出るガワラプラモをお安くできるのかが問題 オモロイドをもう一度みたいな企画なんだけどさ あれ当時400円とかのプラモなんよ

53 21/05/22(土)09:59:07 No.805221791

界隈で言えば武装神姫の時代からガンプラの値段あんまり変わらないのは化け物すぎる...

54 21/05/22(土)10:01:43 No.805222344

ガワラプラモは基礎自体は共通でアーマーで差別化するようなキットだし ギリギリ2000とかその位には収まりそう

55 21/05/22(土)10:02:34 No.805222539

鉄血は HG自体を共通フレーム作ってお安くする方針だったから…

56 21/05/22(土)10:03:05 No.805222664

対象年齢は安全に遊べる推奨年齢であってメーカーが狙っている年齢層のことではない 色んなものが対象30歳とかになっちゃうだろ!

57 21/05/22(土)10:03:28 No.805222752

ワールドヒーローズは値引も含めてやっす…ってなる

58 21/05/22(土)10:03:36 No.805222774

プログレスボディが2500なのに2000円にはなるわけないと思うよ

59 21/05/22(土)10:04:04 No.805222850

そりゃまぁ当時とは所得も物価も違うし…

60 21/05/22(土)10:06:43 No.805223438

10年前と所得が大して変わらぬ ボーナスが減っておる つらい

61 21/05/22(土)10:06:48 No.805223447

>鉄血は HG自体を共通フレーム作ってお安くする方針だったから… フレームや共通設計やるより最初からパーツ数減らす工夫したほうが安くなるわこれ!って当たり前の結論に落ち着いちゃったのが悲しい…おかげで安く済ませたいやつは本当に差分パーツ減ったし

62 21/05/22(土)10:07:44 No.805223647

コロナでプラモブームが起きてるんで高くてもホイホイ売れる

63 21/05/22(土)10:08:16 No.805223748

バンダイはまず1番の金食い虫の人件費削減の為にフルオートの生産ライン作れるという 莫大な先行投資が出来る大企業の自力の賜物な所もあるからなあ

64 21/05/22(土)10:09:42 No.805224033

バンダイの多色ランナーが化け物すぎるんだよ…

65 21/05/22(土)10:10:26 No.805224173

バンダイも安いのはガンプラだけだけど それはそれとしてモデロイドとか見るにブキヤはやっぱり高めである

66 21/05/22(土)10:12:17 No.805224559

>プログレスボディが2500なのに2000円にはなるわけないと思うよ お値段頑張るって言ってるし金型流用だし絶対無理とは思わないが…

↑Top