虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 訃報見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/22(土)08:15:17 No.805203851

    訃報見て誰それと思ったけどニュースの内容見たら歌える曲ばかりでびびった

    1 21/05/22(土)08:17:46 No.805204126

    キダ・タローと組んで小山ゆうえんちの歌を作った人亡くなったのか

    2 21/05/22(土)08:18:03 No.805204166

    あんまりソワソワしないで

    3 21/05/22(土)08:19:42 No.805204338

    富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな…

    4 21/05/22(土)08:21:18 No.805204510

    >♪この木 なんの木 気になる木 名前も知らない 木ですから(「日立の樹」) >♪青雲 それは君が見た光(青雲「幸せの青い雲」) >♪ただいまのあとは ガラガラジンジン(イソジン「ただいまのあとは」) >♪オヤマ アレマ 小山ゆうえんち(小山ゆうえんち「おやま!あれま!」) >♪きのこの山は食べ盛り(「きのこの山」) >♪おいしいシウマイ崎陽軒(崎陽軒「シウマイ旅情」) >♪ゆったりたっぷりのんびり 旅ゆけば三日月 ホテル三日月(ホテル三日月「ゆったりたっぷりのんびり」) >♪パッ!とさいでりあ パッ!とさいでりあ 大好きな街だから 離れられない(新興産業「パッ!とさいでりあ」) >♪昔の友は今も友 俺とおまえと大五郎(焼酎「大五郎」) >♪ハーバーライトが朝日に変(かわ)る その時一羽のかもめが翔(と)んだ(渡辺真知子「かもめが翔んだ日」) >♪南の島の大王は その名も偉大なハメハメハ(「南の島のハメハメハ大王」) >♪あんまりソワソワしないで(アニメ「うる星やつら」の主題歌「ラムのラブソング」) >♪はしる!はしる!はたらく くるま!(「はたらくくるま」 「ひらけ!ポンキッキ」より)

    5 21/05/22(土)08:23:23 No.805204773

    みんなが知っている曲ばっかりじゃねーか!

    6 21/05/22(土)08:23:37 No.805204801

    すげえ

    7 21/05/22(土)08:24:19 No.805204898

    すげえラインナップだな…みんな知ってるピンポイントな歌多い

    8 21/05/22(土)08:24:35 No.805204929

    すげぇ! ほぼ知ってる曲だ

    9 21/05/22(土)08:24:52 No.805204965

    あんまりそわそわ…シュナイデン!

    10 21/05/22(土)08:24:57 No.805204974

    >あんまりソワソワしないで えっ!うる星やつらの初代OPもこの人なの?

    11 21/05/22(土)08:24:58 No.805204983

    CM曲の帝王かよ

    12 21/05/22(土)08:25:19 No.805205017

    >♪パッ!とさいでりあ これ小林亜星だと勘違いしてた

    13 21/05/22(土)08:25:19 No.805205019

    はたらくくるまだけで影響力がすごい

    14 21/05/22(土)08:25:27 No.805205034

    はたらくくるまも!?

    15 21/05/22(土)08:25:51 No.805205092

    ガチレジェンドじゃん

    16 21/05/22(土)08:26:08 No.805205127

    >♪この木 なんの木 気になる木 名前も知らない 木ですから(「日立の樹」) >♪パッ!とさいでりあ パッ!とさいでりあ 大好きな街だから 離れられない(新興産業「パッ!とさいでりあ」) これはわかる

    17 21/05/22(土)08:26:16 No.805205136

    マジで知ってるCMのフレーズばかりだなこの人

    18 21/05/22(土)08:26:39 No.805205182

    >>♪パッ!とさいでりあ >これ小林亜星だと勘違いしてた CM出てるか歌ってるのが亜星なだけでは?

    19 21/05/22(土)08:27:06 No.805205249

    この人は作詞家 小林亜星は作曲家

    20 21/05/22(土)08:27:09 No.805205258

    小林亜星とよく組んでた人って印象だったけどこんなすごかったのか

    21 21/05/22(土)08:27:45 No.805205322

    ほんとに知ってる曲ばっかじゃねえか!

    22 21/05/22(土)08:28:00 No.805205349

    知名度 dice1d100=100

    23 21/05/22(土)08:28:15 No.805205378

    ゴーストライターというか弟子に書かせてるプロダクション制なんだろうか

    24 21/05/22(土)08:28:17 No.805205384

    >CM出てるか歌ってるのが亜星なだけでは? 作曲者も亜星だよ!

    25 21/05/22(土)08:29:15 No.805205506

    a・chi-a・chiアドベンチャーとか魔神英雄伝ワタルのOPもこの人なんだよな

    26 21/05/22(土)08:29:32 No.805205544

    伊藤アキラこんな偉大なお方だったのか…

    27 21/05/22(土)08:29:47 No.805205581

    進め正太郎(『鉄人28号』エンディング) 夜霧のハニー(『キューティーハニー』) ふた子のモンチッチのうた(『ふた子のモンチッチ』) トライダーG7のテーマ(『無敵ロボ トライダーG7』オープニング人) 俺は社長だ(『無敵ロボ トライダーG7』エンディング) 最強ロボ ダイオージャ(『最強ロボ ダイオージャ』オープニング) ヨカッタネ宇宙(『最強ロボ ダイオージャ』エンディング) Lはラブリー(『The・かぼちゃワイン』オープニング) 青葉春助・ザ・根性(『The・かぼちゃワイン』エンディング) オレンジのダンシング(『ななこSOS』オープニング) 星空ノクターン(『ななこSOS』エンディング) ストップ!! ひばりくん!(『ストップ!! ひばりくん!』オープニング) コンガラ・コネクション(『ストップ!! ひばりくん!』エンディング) a・chi-a・chiアドベンチャー(『魔神英雄伝ワタル』エンディング) 虹の彼方に(『魔神英雄伝ワタル2 超激闘編』エンディング)

    28 21/05/22(土)08:30:07 No.805205619

    アニメ最後の仕事は魔神英雄伝ワタル2だからもう31年前になるんだな…

    29 21/05/22(土)08:30:43 No.805205686

    心にフレーズ残す天才だったか…

    30 21/05/22(土)08:31:05 No.805205731

    普通の歌よりもCMで短時間に耳に残る歌詞作るのが最高に上手い人だったな…

    31 21/05/22(土)08:31:09 No.805205736

    この人の歌だけで割と長めの特番組めるやつじゃん

    32 21/05/22(土)08:31:27 No.805205776

    80歳は往生だな

    33 21/05/22(土)08:31:48 No.805205826

    >これ小林亜星だと勘違いしてた 作曲のほうやね

    34 21/05/22(土)08:31:49 No.805205827

    今ダイワスカーレット育成してて勝つ度におだててるけどそのセリフの元ネタの人無くなったのか…

    35 21/05/22(土)08:31:57 No.805205847

    こういう作詞・作曲家の訃報をきくと すぎやまこういちもそろそろなんだろうか?とか考えてしまう

    36 21/05/22(土)08:32:13 No.805205869

    >青雲 それは君が見た光 これ意味分かんないけどめっちゃ記憶には残ってるもんな…

    37 21/05/22(土)08:32:26 No.805205901

    しあわせってなんだっけなんだっけもこの人か!

    38 21/05/22(土)08:35:09 No.805206220

    サトームセンやエバラ焼肉のたれもか

    39 21/05/22(土)08:36:38 No.805206398

    >>♪この木 なんの木 気になる木 名前も知らない 木ですから(「日立の樹」) >>♪パッ!とさいでりあ パッ!とさいでりあ 大好きな街だから 離れられない(新興産業「パッ!とさいでりあ」) >これはわかる すくないな!

    40 21/05/22(土)08:36:41 No.805206405

    アチアチアドベンチャー好きだった

    41 21/05/22(土)08:36:44 No.805206410

    >コンガラ・コネクション(『ストップ!! ひばりくん!』エンディング) 畜生こんなので

    42 21/05/22(土)08:36:47 No.805206426

    ゆけーゆけートライダージーセブンーもカモンカモンカモンーダイオージャー(クローストライアーンもそうなのか…

    43 21/05/22(土)08:37:59 No.805206578

    よかったねよかったねよかったね~♪ ダイオージャとかザンボットスリーのEDってアニメぽくないな

    44 21/05/22(土)08:38:23 No.805206623

    15秒30秒で印象付けるのって難しいよな…

    45 21/05/22(土)08:38:24 No.805206624

    がんばりましょうもうけましょう仕事は休まず続けましょう

    46 21/05/22(土)08:40:05 No.805206833

    >富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな… えっうそ!?

    47 21/05/22(土)08:40:09 No.805206843

    歌謡曲でもかもめが翔んだ日とかあるしマジでレジェンドだな

    48 21/05/22(土)08:41:03 No.805206945

    サイキョサイキョサイキョ

    49 21/05/22(土)08:41:30 No.805207000

    昭和の音楽作家は名前知らなくても作品名見ればあーってなる人ばっかだよね

    50 21/05/22(土)08:41:31 No.805207003

    書き込みをした人によって削除されました

    51 21/05/22(土)08:41:50 No.805207040

    >>青雲 それは君が見た光 >これ意味分かんないけどめっちゃ記憶には残ってるもんな… 弾き語り配信が少なかった頃やるだけでめっちゃうけたやつ お世話になりました…

    52 21/05/22(土)08:42:06 No.805207074

    誰このおっさ…ほとんど知ってる曲すぎる…

    53 21/05/22(土)08:44:02 No.805207302

    サトームセンCMソング 石丸電気の歌 カルビーかっぱえびせん ググったらここら辺もなのか… 下手したら日本で一番知名度ある作曲かもしれん

    54 21/05/22(土)08:44:40 No.805207382

    こんだけ古くからある曲作ってたならまあ悲しみはあるが納得はするご年齢

    55 21/05/22(土)08:44:47 No.805207400

    失礼ながら訃報で知った人だけど調べれば調べるほど馴染みの曲ばかり出てくる…すげぇ

    56 21/05/22(土)08:45:18 No.805207477

    >>富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな… >えっうそ!? 96歳

    57 21/05/22(土)08:46:35 No.805207626

    >>>富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな… >>えっうそ!? >96歳 >えっうそ!?

    58 21/05/22(土)08:47:08 No.805207688

    >>>富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな… >>えっうそ!? >96歳 大往生だわ…

    59 21/05/22(土)08:49:23 No.805207989

    東堂いづみや矢立肇みたいな共同名義じゃないかってくらい幅がすごい

    60 21/05/22(土)08:49:36 No.805208020

    >>>富永一朗も亡くなって朝から訃報続きだな… >>えっうそ!? >96歳 近所に昔からお墓あって生きてるうちにお墓建てる人は長生きするんだよって親が言ってたけど本当だったな…

    61 21/05/22(土)08:50:39 No.805208147

    短い曲ばっかでコスパいいな いや多分フルもあるのか

    62 21/05/22(土)08:53:51 No.805208579

    この頃の人って売れる人に仕事が集中しまくるから はい2時間で作って!みたいな無茶振りも多かったよね そしてその短時間にお出しされるものが凄いの

    63 21/05/22(土)08:55:32 No.805208799

    皆に知られている曲の量産タイプって古関裕而みたいだな

    64 21/05/22(土)08:56:19 No.805208893

    めちゃくちゃレジェンドな人じゃん

    65 21/05/22(土)08:57:51 No.805209107

    これもこの人だったのか… https://www.youtube.com/watch?v=CvZ8Z1n-ob0

    66 21/05/22(土)08:58:26 No.805209182

    トライダーG7のうた好き…

    67 21/05/22(土)08:58:41 No.805209220

    >短い曲ばっかでコスパいいな >いや多分フルもあるのか カモメが翔んだ日は名曲だぞ!

    68 21/05/22(土)08:59:57 No.805209394

    うっせえうっせえうっせえうっせえ!

    69 21/05/22(土)09:00:03 No.805209412

    俺とお前と大五郎…

    70 21/05/22(土)09:00:23 No.805209458

    >短い曲ばっかでコスパいいな 短いほんの数フレーズで印象づけないといけないから無茶苦茶大変だよ!

    71 21/05/22(土)09:00:24 No.805209466

    この木なんの木は勤め先の施設でカラオケ歌うとみんな知ってて話のネタにもなってとてもいいものだ

    72 21/05/22(土)09:01:58 No.805209685

    >トライダーG7のうた好き… 入りでどんなアニメか完全に紹介しきるの凄いよね…

    73 21/05/22(土)09:02:42 No.805209787

    Lはラブリー もこの人だったのか…

    74 21/05/22(土)09:05:48 No.805210225

    おっさんの心に残る名作曲家、名作詞家がどんどんお亡くなりになる 分かっちゃいるが寂しいものだなあ

    75 21/05/22(土)09:07:16 No.805210451

    >あんまりソワソワしないで この部分はデモ版に既に存在してるから恐らく担当は小林泉美で 伊藤アキラはサビ後半とA~Bメロかな? この歌詞からすんごい綺麗に可愛く完成させててマジですごい…

    76 21/05/22(土)09:07:42 No.805210510

    今ってタイアップばっかりでCMソングって殆ど無いもんね…

    77 21/05/22(土)09:09:56 No.805210856

    この人の曲縛りでカラオケ楽しそう

    78 21/05/22(土)09:11:48 No.805211110

    「春」の字を「三人日」に分解するってアイディアを膨らませて一曲書きあげるのは発想力がおかしい

    79 21/05/22(土)09:14:33 No.805211551

    >うっせえうっせえうっせえうっせえ! Ado…お前と戦いたかった

    80 21/05/22(土)09:14:47 No.805211597

    筒美京平さんといい昭和歌謡曲のレジェンドがどんどん亡くなってしまうな

    81 21/05/22(土)09:18:00 No.805212162

    亡くなってから分かる偉大さ

    82 21/05/22(土)09:18:09 No.805212191

    この流れで大暮維人がトレンドに載っててめちゃくちゃびっくりしたけどEテレに出てただけで安心した

    83 21/05/22(土)09:18:30 No.805212244

    >>うっせえうっせえうっせえうっせえ! >Ado…お前と戦いたかった あーおーばーしゅーんーすーけーぜっこうーちょうー!

    84 21/05/22(土)09:21:13 No.805212719

    >この流れで大暮維人がトレンドに載っててめちゃくちゃびっくりしたけどEテレに出てただけで安心した ウラケンの流れもあったからな・・・

    85 21/05/22(土)09:21:44 No.805212814

    この人だと勝利のマシンロボすき

    86 21/05/22(土)09:22:28 No.805212936

    スワローズの応援歌ってこの人とすぎやまこういちだったのか…めっちゃ豪華だな

    87 21/05/22(土)09:24:23 No.805213268

    >この人だと勝利のマシンロボすき 戦え!バイカンフーも好き…

    88 21/05/22(土)09:24:56 No.805213357

    >スワローズの応援歌ってこの人とすぎやまこういちだったのか…めっちゃ豪華だな しかしみんな東京音頭しか知らないのである!

    89 21/05/22(土)09:31:50 No.805214671

    渡辺宙明先生の化け物っぷりが改めて理解出来た 今でもバリバリに現役だし…

    90 21/05/22(土)09:36:57 No.805216045

    >渡辺宙明先生の化け物っぷりが改めて理解出来た >今でもバリバリに現役だし… 95歳で1年物の番組の劇伴担当してるからあの人は異端すぎるよ…

    91 21/05/22(土)09:37:40 No.805216290

    どれも短い歌詞見ただけで曲浮かぶのすげーな 俺は音楽からっきしなのに…

    92 21/05/22(土)09:38:35 No.805216588

    流行歌とかは全然分かんないのにそれでも知ってる曲ばっかりだ…

    93 21/05/22(土)09:39:11 No.805216762

    作曲も良いところが担当するんだろうな

    94 21/05/22(土)09:40:35 No.805217213

    田村正和からこっち訃報の密度が高すぎる…

    95 21/05/22(土)09:43:56 No.805218050

    >戦え!バイカンフーも好き… ズームイン朝ジャイアンツイレコミ情報良いよね…

    96 21/05/22(土)09:44:18 No.805218149

    >作曲も良いところが担当するんだろうな 小林亜星

    97 21/05/22(土)09:48:39 No.805219216

    昔は作詞家のほうが明確に地位が上だったと聞く 川内康範がめっちゃ偉そうなのも作詞家だから

    98 21/05/22(土)09:49:11 No.805219363

    偉大過ぎる…

    99 21/05/22(土)09:52:34 No.805220274

    >>♪この木 なんの木 気になる木 名前も知らない 木ですから(「日立の樹」) これなんか元曲あるのかと思ったら日立専用曲だったんだ

    100 21/05/22(土)09:54:47 No.805220770

    >昔は作詞家のほうが明確に地位が上だったと聞く >川内康範がめっちゃ偉そうなのも作詞家だから 耳毛が長かったのも?

    101 21/05/22(土)09:56:04 No.805221047

    >>戦え!バイカンフーも好き… >ズームイン朝ジャイアンツイレコミ情報良いよね… テレテッテッテレッ(カーン!) テレテッテッテレッ(カーン!)

    102 21/05/22(土)09:56:12 No.805221082

    すごいな… あんまり音楽興味ないからそれこそ有名歌手の大ヒットソングを数々手掛けた…みたいなのより聴き覚えありすぎる

    103 21/05/22(土)09:58:24 No.805221626

    なんか偉大な人がまた立て続けにお亡くなりになってるんだな…

    104 21/05/22(土)10:02:08 No.805222451

    >昔は作詞家のほうが明確に地位が上だったと聞く >川内康範がめっちゃ偉そうなのも作詞家だから 偉そうだよなたかがまんが日本昔話や月光仮面やレインボーマン作ったぐらいで

    105 21/05/22(土)10:07:37 No.805223623

    >作曲のほうやね ネットで似非関西弁使うなキチガイ